- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,598件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「埼玉県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾南大塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと思います。 料金設定はコマ数に応じたものですが季節講習やテスト前対策になると少し負担増。そこは面談で相談次第なので無理そうなときは断ることもできる。
講師 若い講師が多く授業もわかりやすいので長く続いています。年に何回か面談でカリキュラムを決めるので本人には無理のない程度に用意してくれます。
カリキュラム カリキュラムや季節講習になる頃に面談で相談しながら授業を決めてくれるのでそれに合わせて進めています。
塾の周りの環境 家から近いところにあり、目の前には遅くまでスーパーがやっているので、夜は明るく、駅近なので人通りも多い。
塾内の環境 塾内は広くはないけどきちんと整理整頓されていてキレイでした。休憩時間も騒ぐことなく静かでした。
良いところや要望 何かあると早めに連絡をしてくれるので塾とのコミニケーションは取れていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 前に行っていた塾は検定など 塾内でやってくれたので助かったけど今のところはそういうのがない。
個別指導の明光義塾小手指教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導のため、集合の塾よりも費用が掛かる。夏期講習、冬期講習、春季講習は費用がかなりかかる。
カリキュラム カリキュラム、教材はよくできており、弱克服から応用対応までできると考える。
塾の周りの環境 駅から若干遠く、人通りも少ない。自宅から若干遠いため、送り向けが必要。
塾内の環境 塾自体のビルが古く、きれいとは言えない。大型車両が道路を走行すると、塾内に響く。
良いところや要望 塾の先生が定着するとよい。学習アプリを使用して、やる気をださせ、学習意欲の向上をはかるイベントが行われている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の建物が古いため、設備が古くなるが、塾長はしっかりとしているため、子供を任せられると考える。
個別指導の明光義塾谷塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としては妥当な料金だったと記憶しています。春期・夏期冬季などの講習も妥当な料金だったと思います。
講師 子供が人見知りするタイプの子でしたが、塾長や講師の方々に質問がしやすかったそうです。
カリキュラム 子供の受験したい高校に合わせたカリキュラムにして頂いていたと記憶しています。
塾内の環境 一人ずつ半個室状態になっているので集中しやすかったようです。
良いところや要望 子供の受験に対して、かなり丁寧に対応して頂けたと記憶しております。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく丁寧・親身に対応して頂けたと今でも記憶しております。
個別指導の明光義塾嵐山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうだとは思うが少し高い。中3の夏期講習などはかなりかかる。
講師 講師のほとんどが、年齢が近いため話が合う。ちょっとした雑談でコミュニケーションを図ってくれ、今も楽しく通っている。
カリキュラム 学校の教科書に合わせて教材を用意してくれる。強いて言えば復習をもっとやってほしかった。
塾の周りの環境 駅前の建物なので、電車の時間と合えば人通りがある。駅周辺の子なら夜も自転車で通える。
塾内の環境 コロナが流行り出してからは自習室は予約制になったが、受験前や夏休みには教室の方から取りますか?と声をかけていただいた。
良いところや要望 急用が入ったとき前日までに連絡すれば変更してもらえるのは助かる。長期休暇の前などに定期的に面談を設けていただけるので、その時々の様子や進捗状況がわかる。
個別指導の明光義塾新座教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾・予備校はどこも高額。あれもこれもとカリキュラムを追加することが困難になる。
講師 親身に相談にのってもらい、アドバイスがもらえた。勉強の難易度によって質問の回答があいまいになる。
カリキュラム 教材は可もなく不可もなく。カリキュラムは丁度よいが進捗具合は波がある。
塾の周りの環境 居住区域近隣で遅い時間まででも心配なく通えた。周りも人通りがあり不安なし。
塾内の環境 少人数制で勉強するスペースや雰囲気は問題なし。個別対応は十分。
良いところや要望 実績はあるし、講師への教育も行き届いていると思う。要望は価格の負担軽減だけ。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合などで変更になるとレベル・質がアンバランスになる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾嵐山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はコマ数に応じているため高いと思います。特に夏期講習は負担はきついと思います。
講師 個別指導で熱心に指導してもらえたため、さまざまな相談にも応じてもらえた。
カリキュラム カリキュラムは個人のレベルに合わせて設定してもらえます。ただ、本人が体調を崩したこともあり、予定通りには進まなかったと思います。
塾の周りの環境 駅前であり、自転車でもそう遠くないため、立地的には問題無いです。保護者面談用に駐車場もあります。
塾内の環境 教室の中まで見学していないので、明確な事は記入出来ないが、本人は結構自習に通っていたので、自習スペースは確保されていると思います。
良いところや要望 教室長が話しやすい方だったので、良かったと思います。ただ、面談日時が希望通りに行かない可能性があると思います。
個別指導の明光義塾上尾東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のうちは、他の塾とあまり変わりないのかなぁと思いますが、中学生になってからの料金が他の塾より高く感じます。
講師 講師の先生の説明が分かりやすく、子どもがとてもやる気になりました。
カリキュラム 算数と英語を習っていますが、今のところ宿題も意欲的に頑張っていますので、良い教材だと思います。
塾の周りの環境 家から駅まで自転車で通っていますが、バイパスの信号を渡ったり、交通量がある所なので少し心配ですが、時間のゆとりをもって通うようにしています。
塾内の環境 体験の時から塾内の集中できる環境がとても気に入っていたようです。チャイム音も好きだと言っています。
良いところや要望 体験の時点で子どもが通いたいと感じられる環境であったことです。初めての個別塾ですが講師の方の優しい口調と分かりやすい説明で、頑張って通いたいと言っています。
個別指導の明光義塾蒲生旭町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別はやっぱり高い。
でもそれは納得してるので仕方ない。
でも3対1の分、個別の中では安いかな?
講師 講師の方が、わが子は話しやすいお兄さん的に見ていて、初日の第一声が「優しかった!わかりやすい!」でした。
まだ数回しか行ってないのと、毎回違う先生のようなので悪かった点についてはまだわかりません。
カリキュラム 学校の授業の進度に合わせてくれているのでやりやすいようです。宿題なども私や本人の希望にそって出して頂けるので良かったと思います。
塾の周りの環境 商店街の真ん中にあり、人通りがあるので暗くなってから帰ってくるのも安心なのは良かった点。
悪かった点というか…この商店街の悪い所で、車が余裕ですれ違うほどの車幅もないのに結構車が通る。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。
また入口を透明カーテンにするなどコロナ対策もしっかりされてるなと感じます。
良いところや要望 休日に自習に子どもが行った際、声を掛けてもらい授業日ではないのに少し教えてくれた!と喜んで帰宅しました。
なのでまた行く!と…
子どもはそれだけでやる気に繋がるんだな…と感じました。
塾長をはじめ、とても熱心で活気のある塾だなというのが第一印象。
要望はまだ通ったばかりでないです。
個別指導の明光義塾志木駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の学力の上昇具合を考えれば今の料金は妥当だと考えられる。
講師 わからないところを一つ一つ、わかるまで丁寧に教えてくれて子供の理解が早い
カリキュラム 子供の学力に合わせたカリキュラムや教材などが揃っているように感じる
塾の周りの環境 自宅からも近く通いやすく、また夜間でも安心して通うことができる
塾内の環境 換気はしっかりしており、また出入り口の所での消毒などもしっかりとされているため安心
良いところや要望 先生が一人ひとりに対して丁寧にわかるまで教えてくれる姿勢がとても助かっており、またそれが子供の学力向上につながっていると思う
その他気づいたこと、感じたこと 子供の友達も何人か通っているため、塾に通い始めた直後から環境に慣れている様子だった。
個別指導の明光義塾グリーンガーデン武蔵藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は周りの熟と比べて良いとも悪くもないです。一般的な料金だと思います。
講師 若い講師でしたが子供に対してはよく気遣いしてもらいいろいろな事を学べたと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材は今の時代にあった子供にあった指導だと思います。助かります
塾の周りの環境 交通手段は駅から近いですが家からは車で20分くらあたですのであまり近いとは言えないです。立地は余り良くない
塾内の環境 個別なので静かに集中してやる事ができ周りの子が邪魔になったりしないです。
良いところや要望 良い所は個別指導なので集中でき自分に合った勉強ができ短期的に成果が出せる事
その他気づいたこと、感じたこと 感じた事や意見はとくにないです。子供に合った熟を選ぶべきで料金ではないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾新所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾の金額がわからないまま、娘がここがいいと決めてしまったので、夏期講習でいくつもの教科や回数が多いときなどは、大変でした。
講師 やはり合う先生、合わない先生がいたようです。テスト前など、(通う日でなくても)教室にいるから自習しにくればー?などど優しく声をかけてくたさる先生もいれば、(娘には)ちょっとしつこく感じる先生もいたようで、でも室長に言えば変えてもらえたようです。
カリキュラム こちらもそこまで気にしなかったが、どんな教材を使っているのか、もっと気にしておけばよかったと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、通うのには便利でしたが、駐輪場の確保をもうちょっとしっかりしてほしかった。子どもの多い時間帯では、停めきれない感じだった。
塾内の環境 そんなに広くはなかったように思いますが、可もなく不可もなしです。
良いところや要望 地域の他の学校の情報や高校の情報も豊富で、長子の受験の為にいろいろ教えていただきました。親の私はそう何度も行ってはいないですが、教室全体の雰囲気もよさそうでした。
個別指導の明光義塾岩槻上野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習や冬期講習がお金がかかりすぎたのは、きつかったです。
講師 子供自身の責任で選ばせていたから、子供が満足すればいいと思った。
カリキュラム 最終的には子供に選ばせていたから、自分で納得したからいいと思った
塾の周りの環境 家の目と鼻のさきなので、すぐ通えるからいいのかなと思ったし、おわってもすぐ帰れる
塾内の環境 個人指導の方が、苦手などをきちんとみてくれるから、おいていかれなくていい
良いところや要望 ずいぶん前なので、覚えていませんが、子供が満足していたから、それでいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 子供が満足すればいいと思ったので、子供が満足していたので、それでいい
個別指導の明光義塾東大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業料は平均的ではないかと思いますが、教室が賃貸のため毎年賃貸料が上がるのが不満でした。
講師 個別指導のため、子供と講師の相性や、教え方が子供に合っているかで変わってくるが、うちの場合は問題なかった。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習は塾の提案に基づいて子供本人と親も同席で内容を決めるので、安心感がある。
塾の周りの環境 人通りもあり、大きな通り沿いにあるので、夜でもあまり心配ではない。
塾内の環境 明るく、清潔感があり、広いわけではないが、勉強するには十分です。
良いところや要望 塾長や講師が今は代わっていますが、当時の塾長は子供に寄り添ったケアをして、親では気付かないことを連絡していただき感謝しています。 賃貸料が毎年上がるのは数年通った場合、通い始めからするとかなりの料金になるので、改善して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾でも良い、悪いがあると思うので、体験会や講師の話を聞くなど、事前に下調べが必要だと思います。
個別指導の明光義塾春日部中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 以前通ってた塾の方が安かったけど、ここは個別だから高いのかと思った。しかし、教材は兄の教材や教科書を使ってもいいということなので購入すること無かった。
講師 成果が出ないからきちんと教えて貰えてるのか分からない。子供の口からも良くも悪くも何も言われなかった。
カリキュラム どこに何をしたいかをこちらの意見より、塾独自でこうしますって主張が強く感じた。
塾の周りの環境 駅から遠いし、家からも遠いから、自転車で行くしか無かった。しかし、行くまでに暗い所を通らないといけながら不安でしかなかった。
塾内の環境 私からしたらいい環境にあるのかもしれないが、子供曰く自習室の席が少なくて勉強出来なかったと帰ってくることが度々あった。
良いところや要望 もう、行くことないので要望はない。 いい所は塾長がとても感じが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子を通わせてる時は学校でいい数などいいことがあった時はポイントなどで貯まったらプレゼント的なものがあったけど、この子になってなから無くなったから、やる気が出なかったみたい。残念
個別指導の明光義塾西大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導では安いのかもしれませんが教科を増やすのは少しためらいます。
講師 はじめての塾で不安でしたが塾での様子を丁寧に知らせてくださいます。
カリキュラム 教科は苦手な算数だけですが、本人は気に入って通っています。
塾の周りの環境 イオンの中ですので治安も良くついでに買い物も出来、駐車場もあるので利便性が有ります。
塾内の環境 ゲームセンターや買い食いの出来る所もあるので集中できるか心配でしたが大丈夫のようです。
良いところや要望 塾での様子を知らせてくださっているようなので安心して通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと 良いはスーパーでついでに買い物も出来るので送迎も苦になりません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾秩父教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は授業項目と日数により増減するので、他の塾と左程変わらないと思いますが、カリキュラムの資料を毎月の様に別途購入しなければいけないので、割高になる
講師 大学進学の為の塾通いだけれども、あまり受験の役にたちそうもないとの子供の評価
カリキュラム あまり志望大学にはあっていないカリキュラムの様な感じらしいとのことです。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩で、家から約5分位の街中の国道沿いの場所なのでらく
塾内の環境 教室はさほど大きくは無く、個別授業なので良いが、自習室がパーテイションも無く周りが気になる
良いところや要望 塾の案内パンフレットにもっと詳しい内容説明と料金定額で有れば良いと思う
個別指導の明光義塾東鷲宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は集団より高いけど、個別指導を受けたいので、仕方ないと思います。
講師 若い先生が多いけど、いつもわかりやすく、丁寧に説明してくれた、受験のアドバイスもしてくれました。
カリキュラム 志望校に合わせて教材を選んでくれ、カリキュラムもそれに合わせてくれた、内容もちょうどいいと思います。
塾の周りの環境 駅に近いのはいいけど、ただ車での送り迎えの時に、駐車場がないのはちょっと不便かな
塾内の環境 塾内は明るくて、広いです。個別指導のため、仕切りがされているので、勉強させることができた。
良いところや要望 冬期講習前には、子供の弱点を見つけて、冬期講習でしっかり克服出来そうです。
その他気づいたこと、感じたこと 数ヶ月前、ほかの塾に通っていましたが、集団だったので、わからない所直接先生に聞けなく、困ったから、個別指導に変えました
個別指導の明光義塾せんげん台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別ではなく、1:3の授業なので妥当な金額設定だと思います。
講師 入塾時の説明も授業の解説も丁寧で分かりやすかったです。悪かった点は特に思いあたりません。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、まだ良く分かりませんが、個別なので相談しやすい様に思います。
塾の周りの環境 夜は、人通りも交通量も少なくなりますが、広い通りに面しているので便利だと思います。
塾内の環境 授業中は、みなさん集中して取り組んでいました。自習室もありますが静かで良い環境だと思います。
良いところや要望 入室、退室をメールで知らせてくれるので安心です。
なにかあれば相談しやすい環境だと思います。
個別指導の明光義塾上尾東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、これくらいはするのかな…という感じです。
クレジットカードが使えたら良かったです。
講師 子供のレベルに合わせて、寄り添った授業をして頂けてるのが良かったです。
カリキュラム 夏季講習からお願いしましたが、無料体験がなかったのが残念でした。
(他の塾には、あったので…)
塾の周りの環境 専用の駐車場が無いのが不便だと思いました。
裏口が少し寂しい感じかな…と思います。
塾内の環境 教室は、静かですし、整頓されていて綺麗で良かったと思います。
個別指導の明光義塾西浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な価格だと思います。
小学3年生の弟も一緒に入会しましたが、45.60.90分と選択できる点が良かったです。
講師 子供が楽しく通っているところが良い。
家から1番近い塾に通えていること。
自由に自習できる環境がある。
カリキュラム 保護者と子供の意見を尊重したカリキュラムを組んでくれている。
季節講習や検定の案内を都度送ってくれる。
塾の周りの環境 家から1番近い塾に通えている。
駅前なので人家がない場所でもないので遅い時間でも通わせやすい。
塾内の環境 自由に自習としても使えている。
みんな静かで落ち着いて勉強出来ているようです。
良いところや要望 最初の体験授業も出来ていなそうな所を確認してわかりやすい説明で進めてくれたようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ