- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
第一ゼミナールの評判・口コミ
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾とあまり変わりないと思います。安くもなく、高くもないと思います。
講師 塾長が活気があり、お任せしてみようという気持ちになった。もう少し広いといいのになぁと思いました。評価が4なのは、まだ入って間もないからです。
カリキュラム カリキュラムについては、お任せしていますがテストの結果で考えてくれると期待しています。
塾の周りの環境 比較的明るく、コンビニも近くにあり、道路沿いにあり安心して通えます。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて受付にいる方も丁寧に対応してくれ、印象が良かったです。
良いところや要望 メールで入室や退室時を知らせてくれるので安心できる。塾長が親切にわからないことを教えてくれます。あとは成績が上がってくれると言うことないです。
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点は最初の1ヶ月はキャンペーンなどで割引があることが多い。悪い点は年2回支払う教室維持費が高すぎる。
講師 良い点は指導が熱心だと思う。生徒が興味をそそるように指導してくれる。悪い点は最初塾代等について説明不足で不安になった。
カリキュラム 良い点は受験をカバーできるカリキュラム、悪い点は学校の基礎まで行きどどいているのか不安。
塾の周りの環境 交通の便はよい、車が多い。駅の近くに遊ぶような施設がないのが良い。悪い点は駅のすぐ傍ではない。
塾内の環境 良い点は清潔で勉強しやすそうな環境が整えられている。悪い点は分からない。
良いところや要望 基礎から応用までしっかり抑えてほしい。
一人一人に合わせた取り組みもしてほしい。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾に比べると少し高いような気がしますが、塾代助成カードが使えるので良かったです。
講師 こどものことについて相談しやすそうでした。こどもも授業が楽しいようで安心して通わせています。
カリキュラム 授業の開始時間が少し遅い気がします。5教科に加えて英数強化クラスも受けられるのが良かったです。
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので夜遅くなっても明るいので良かったです。自転車置き場が少し暗いのが残念です。
塾内の環境 同級生がたくさんいすぎると遊び気分になって集中できないかと心配しましたが、少人数でちょうど良かったです。
良いところや要望 入室や退室の時間がわかるのは安心ですが、メールが来るのが少し遅いです。授業時間の変更などすぐわかるので助かります。
第一ゼミナール寝屋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより良心的だと思います。夏期講習から始めたのでお得でした。
講師 希望大学に入れるように指導する熱心さが伝わってきます。丁寧な指導をしてくれます。
塾の周りの環境 駅近でよい。夜でも明るい。前の道路も一方通行で狭くもないのでまあまあの環境だと思います。
塾内の環境 あまり片付いてない気がしました。
食事をとるスペースがほしいらしいです。
良いところや要望 2対1の授業なのもう1人の生徒さんが小学生のこともありますがうるい時は厳しく注意してほしいです。
第一ゼミナール寝屋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は少し割引があり助かりますが、料金が戻ると中々のお値段です。
講師 塾長とお話しさせて頂いてお任せ出来ると思ったので入塾しました。
カリキュラム まだ、夏期講習中でカリキュラムについて良かった点、悪かった点は分かりません。
塾の周りの環境 駅から近くにあり人通りが多く安全かなぁと思っていますが、人混みは今の時期少し困ります。
塾内の環境 掃除、整理整頓はきちんとされていて清潔な印象を受けました。コロナ対策の入り口消毒もあり
良いところや要望 個別指導により丁寧に教えて頂き苦手科目を伸ばせそうだと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール和泉府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入会金無料、夏期講習が半額になりとてもお得に入塾出来たと思います。
講師 転塾で入塾したが、転塾した理由などをきちんと理解してくれた。
カリキュラム 一学期の復習ができる内容になっているところが良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので送迎する時は駐車する場所に困る。(普段はバスを利用しているので問題ないですが。)
塾内の環境 こじんまりしているので先生の声が聞こえやすく授業に集中できる。
良いところや要望 家の近所まで送迎バスが来ていて通塾が安心してできるのは良いと思う。
入館時と退館時にはお知らせのメールがくるので、きちんと塾に行っていることを確認できます。
第一ゼミナール交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に問題ありません。
丁寧に料金も教えて頂けます。
また、資料もその時に見ながら説明を受けますので
聞いてなかったけど…というトラブルはないかと思います
講師 とても丁寧に教えて頂けます。
子供も中学3年生からの入塾ですので
他の生徒さん達に負けないように、ついていけるようにと頑張っているようです。
その頑張りを先生達はフォローして頂けるので
親としても安心です。
カリキュラム 細かく最初の説明会の時に教えて頂けます。
子供から今習っていること、習っていないこと
聞き取りをします。
塾の周りの環境 駅前ですので
電車で降りてもすぐです。
塾の横にコンビニがありますので軽食も直ぐに購入出来ます。
塾内の環境 他の綺麗な塾と比べれば自習室等は劣りますが
とても綺麗に使われてます。
良いところや要望 子供のやる気を引き出すテクニックが上手です。
勉強が楽しくないと塾に行かされている感じですが
勉強って面白いと思わせて頂ける指導があるのかと思います。
第一ゼミナール鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場を存じ上げないのですが、対価価格だと思います。
欠席フォローも柔軟に対応してくれるそうです。
講師 低学年のクラスは少人数な事もあり、個別指導のような感じで指導してくださっており現在の所満足しております。
悪かった点は今のところ見受けられません。
カリキュラム ワークブックを数冊使用しているのと、ゼミナールからのプリントがあるのですが、どれも小学校授業より少し捻った問題があり良いです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので治安も良いと思います。
交通量が多いので車送迎の時は少し混雑します。
良いところや要望 まだ入塾して間もないので分からない所も多々ですが、現在の入塾して良かったと思っています。
第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中学生時代から通っているので、よくわかってもらえている。
カリキュラム 個別授業なのでこちらのペース、日時で進めていける。
自分である程度管理していかないとダメ。
自主性が養われる。
塾内の環境 自習室が充実している。
周りが利用しているので、ヤル気満点
その他気づいたこと、感じたこと コスパは少し高く付くが、その見返りもある、頑張らないとダメにおもえて良いと思う。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強の方法などの相談にのっていただいた事、各学年に担任の先生がいることも安心できるところです。
悪いところは、特に今のところありません。
カリキュラム 英語と数学に強化授業があるところと、英語はネイティブの先生との英会話レッスンがあることです。悪い点は、今のところありません。
塾内の環境 塾内も明るく、自習室もあることと、先生とのコミニケーションもとりやすそうです。悪い点は、今のところありません。
その他気づいたこと、感じたこと 今回、集団授業が初めてなのですが、先生もフォローしていただけるとの事でした。様子を見ながらしていきたいと思ってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール堺大小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親切に対応して下さり感謝しております。受験の傾向なども教えて頂きまた分かりにくい点出来なかった問題はとてもわかりやすく説明して下さると子供から聞いております
カリキュラム 通い始めたばかりでまだ良く分かりませんが、他のお稽古と時間が重なっている科目についても迅速に対応して頂き助かりました
塾内の環境 コロナ対策もきちんとされており、プリントも一人一人手渡しされていると子供から聞いております。
その他気づいたこと、感じたこと 問題なく安心信頼して通わす事の出来る塾だとおもいます。後は本人次第ですね。
第一ゼミナール長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 校長先生が親身になって話しをして下さり、信頼できる塾だと思ったので、入塾を決めました。
カリキュラム カリキュラムは、選択している科目に加えて、英数強化ゼミがあったり、自習時間が長時間あったり、サポートをしっかりしてくれると思います。
塾内の環境 雰囲気が明るく、子供も最初から楽しく勉強できたと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが、講師と生徒の信頼関係ができている雰囲気を感じます。進学塾として高校受験へのサポートもしっかりしていると思います。
第一ゼミナール東岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金が高いですが、進学力もあり、合格率も高いので仕方がないと思います
講師 各部屋での授業ですが、理解できるまで細かく教えてくれます。補修もあり、相談しやすい
カリキュラム 日程が多くて大変ですが、カリキュラムに応じて、クラブをしながら出来る環境
塾の周りの環境 駅が近くて、道路も広いので、車での送り迎えにも最適で邪魔にならない
塾内の環境 なん部屋もあり、あまり雑音も気にならないので、集中して勉強できる
良いところや要望 校区内なので友達も多くて、話もしやすいので、多様な連絡とりやすい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが多くてクラブとのバランスが大変。講師もあまり変わらない
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点 特に厳しくもないので、子供も嫌がらずに通っている。
悪い点 親としてはもう少し厳しく指導して欲しい。子供同士の競争心を煽る等
カリキュラム 良かった点 富中対策の分析力や情報に優れている。
悪かった点 特になし。
塾内の環境 良かった点 施設はキレイである
悪かった点 線路が塾の横にあり、授業が中断される程の騒音。
その他気づいたこと、感じたこと 講師、カリキュラム、施設共に、概ね満足していますが、もう少し熱心、厳しい指導を期待しています。
第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。季節講習なども高めです。ただ、ある程度結果に結びついているので納得しています。
講師 いつもとても熱心に取り組んでくださり、子供がやる気が出るように指導してくださいます。経験豊富な先生だから色々な相談をすることができる。
カリキュラム 子供の生活スタイルにあわせてカリキュラムをくんでくださり、定期テスト対策や季節講習も充実している。
塾の周りの環境 家から自転車で五分程度と近く、道中明るいので安心です。雨の日は少し困ります。
塾内の環境 先生がきちんと指導してくださるので、子供たちは静かに集中して取り組めているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 色々と新しい取り組みを実践されており、こどもは柔軟に取り組めているようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育体制と比較して満足している。
講師 個別に生徒に合わせた教育体制になっている。自習教室の開放も行なっている。
カリキュラム 一般的な塾の教育体制と理解している。内容はともかく、子供が通いやすく気にいっているのであれば良いと思っている。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、学校の帰りにも寄りやすい。治安面にも不安を感じた事はない。
塾内の環境 生徒本人が十分に勉強出来る環境であると満足している。特に不満な面はない。
良いところや要望 生徒に合わせた個別授業に満足している。駅からも近いので親として安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の体調不良などで休んだ場合には、振り替えて教えていただけるフォロー体制に満足している。
第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知人何人かに他の塾より高いと聞いています。月々の金額以外に季節講習代、前期後期の教材費など入れると、月々の金額以上の金額を払っている月が半分ぐらいあるので負担は大きくなります。
講師 先生方が熱心。学校別のテストの傾向を知り尽くしていて対策が万全。
カリキュラム 季節講習は先生方が変わり、あまり良くなかったと聞いています。
塾の周りの環境 夜遅くに帰宅になりますが、塾の入室時間と退室時間がカードを通すことで親のスマホでわかるようになっていて安心できる。駅に近いので人通りが少ないということもないので安心。バスもでている。
塾内の環境 清掃が行き届いていて清潔感がある。自習室の私語も厳禁で集中できる。
良いところや要望 先生方が本当に熱心でいい先生方が多く、親の懇談もありますが、うかがうと受付にいらっしゃる先生方がみなさん立って挨拶をしてくださいます。成績優秀者の貼り出し、プリントがあるのでやる気にもつながると思います。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前の学校別の対策授業はクラスが合同になり、レベルが低くなるのであまり意味がなくなる。
第一ゼミナール小阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用費用は少し高い気がするが、内容が良かったので満足できる費用設定
講師 子供達にも親身になって相談してくれて、やる気を出す工夫していてくれたのが良かった
カリキュラム カリキュラムも良く工夫されていて、興味を持って学習することができるようになった
塾の周りの環境 学習塾の周りの環境は良く、駅からも近く安心して通学させることができた
塾内の環境 教室内は常に整理整頓されていて、気持ちよく利用できる環境が整っていた
良いところや要望 保護者に対しもしっかりアフターフォローしてくれていて、安心して通学させることができる
その他気づいたこと、感じたこと 塾終わりの見送りなどもしてくれていたので、安心して通学させることができる
第一ゼミナール金剛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとは思いますが季節講習が入るとものすごく金額が高くなるので負担は大きいです。
講師 講師の年齢は若くないがベテランの講師がいてるので授業が面白くてわかりやすい。
カリキュラム 授業や季節講習の他にもテストや学校のテスト前対策等してくれますがもう少し濃い内容にしていただいてもいいかなと思います。
塾の周りの環境 自転車で行ける範囲ですが迎えに行くことが困難な為、夜遅くに帰らせる心配がある為自宅近くにバスが通っていただけたら助かります。
塾内の環境 大きな道路に面していますが騒音はあまり気になりませんが自習室がもう少し個々のスペースを確保していただけたらと思います。
良いところや要望 毎月の授業料の確認できる(ネット)のが引落とし日の6日前なのでもう少し前にわかりたいのと郵送でも知らせてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休んだ場合振替授業がないので何かフォローしていただけると助かります。
第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、子供にはあっているし、価格相応の成果は上がっているので、3点としました。
講師 個別授業ということもあり、子供にあった指導をして頂いています
カリキュラム 子供の習熟にあわせて調整して頂いて上手くやって頂いていますが、そのあたりのことは塾としては当然のことなので3点としています
塾の周りの環境 駅に近いので交通の便は良いのですが、車での送迎には不向きで神経を使います。
塾内の環境 周辺の雑音は遮断され、静かで快適な環境です。どこかのオフィスのようなイメージでした。
良いところや要望 PCを使ったオンライン授業が始まり、始めは子供も戸惑っていましたが、すぐに慣れて楽しく授業を受けています。 状況にあわせて臨機応変に対応して頂いて助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 担当以外の先生方も皆さんきちんと子供の名前を覚えて下さっているようで、塾全体で指導して頂いている感じがします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ