- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.56 点 (739件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
第一ゼミナールの評判・口コミ
第一ゼミナール香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。ほかの塾と比べてもたかめだと思います。覚悟かわいりました
講師 楽しくできる環境で勉強ができたこと。先生も優秀でした。アルバイトではなくプロがおしえてくれたのがよかった
カリキュラム 時期にあったものをしていたから。子供も納得して順調に勉強できたこと
塾の周りの環境 塾のバスがなかったので欲しかったです。交通が危なかったし送り迎えがたいへんだった
塾内の環境 狭い環境ですが先生に質問しやすい配置でとても効率がよい生徒思いな塾だと思います
良いところや要望 がんじがらめの窮屈な勉強じゃなくて笑いもいれながらのびのびと勉強できる環境がよかった。結果もみんなだしてるのでさらにいい
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めですが、丁寧な指導をしてくれています。資格がとれる塾なので、資格をとれる指導をして欲しいです。
講師 熱心に指導して頂き、成績が上がると電話連絡を頂きますが、子供本人にやる気が出ていないため成績が伸び悩みしています。
カリキュラム カリキュラム通りに、指導して頂いていますが、子供本人がやる気が出ていない。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩でも、自転車でも通いやすく、迎えに行くのにもいい場所です。
塾内の環境 教室は狭いですが、自習室と教室が分けられて勉強に集中できる環境だと思います。
第一ゼミナール金剛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く、夏季や冬季にも集中講座を必須で受講しなければならないため、さらに料金が上乗せされてとても大変でした。
講師 前年に娘が受験する大学の自己推薦入試を合格した生徒さんをご指導されていました。お陰様で、娘の受験にもご指導いただき、無事合格致しました。
カリキュラム 娘が受験した大学の自己推薦入試に関して独自の個別カリキュラムを作成していただき、面接や小論文に関して懇切丁寧にご指導いただきました。
塾の周りの環境 夜間に受講終了することが多く、都度車で迎えに行かなけれならず、大変でした。
塾内の環境 自習室もあり、講師の方から授業以外でも気軽に相談できたようで、大変助かったようです。
良いところや要望 自己推薦入試に対応していただき、何度も面接の予行にもご指導いただけたことは感謝しかございません。ありがたい限りです。
第一ゼミナール大東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないが夏季講習とか、年末の補習が高いですね。ただ、他校の価格がわからないので、追加の補修代として高いと言う認識です。
講師 元来弱かった国語について、基礎から入試対策までしっかり指導してくれた。また、子どもが疑問に思ったことやわからない点を丁寧に回答してくれていた。それを見て取れたので安心できた。
カリキュラム 具体的な内容のカリキュラムは、親として理解していないが、夏季補習から入試までの間で志望校の判定がしっかり上がっていたので、結果は出ていると思います。
塾の周りの環境 送迎は私がしましたが、駅前でロータリーもあるので車での送迎が可能でした。
塾内の環境 駅近で線路に面した立地です。自習室も線路に面しているが、集中して勉強できたと子供から聞いております。
良いところや要望 先生が懇切丁寧で、受験に対しての意識付けをしっかり植え付けて頂けました。当たり前ですが、宿題を忘れた生徒やスリッパで来校した生徒に叱ってる姿を見て、姿勢から指導してくれた事を実感してます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、コロナ禍で大変でしょうが頑張って下さい。下の子供も数年後お世話になろうと考えております。
第一ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は普通だと思いますが、講習などは高くなるので、負担が大きかった。
講師 懇談や保護者会などで学校の事や成績の事などで相談できたことが良かった。
カリキュラム 学校の授業に合わせたカリキュラムのほかに、高校受験に向けたカリキュラムもあった事が良かった。
塾の周りの環境 雨の日に車で迎えに行くと、道路に沢山の車が止まっていたので不便だった。
塾内の環境 自習室があって一人で勉強する事ができる部屋が用意されていた事がよかった。
良いところや要望 子供が嫌がる事なく通っていたのでよかった。特に不満もなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾の指導、カリキュラム、教材からして相場的にこんなものかなと思うが、少し高いように思う。
講師 親身になって指導してくれた。浮かれることのないように叱咤激励が適切だった。
カリキュラム 適切な、親身なカリキュラム、教材であるが、多少金額が、高い。
塾の周りの環境 主要駅前にあり、送迎バスの本数も多くなかなか通いやすかった。
塾内の環境 最近できた建物で、外観、内装もきれいで気持ち的に通いやすいと思う。
良いところや要望 他の兄弟のことを考えれば、やはり代金が高いが難かなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のデータが豊富で、大変参考になる。子供も目標持ちやすいと思う。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少し高いような気もしますが、仕方がないと思います。
講師 指導が良く分かりやすくて子供も授業が楽しいようで安心できます。
カリキュラム 5教科に加えて英数強化クラスが受けられるのも良いと思います。
塾の周りの環境 夜遅くになっても明るいので安心して通わすことができると思います。
塾内の環境 教室の人数はちょうど良く、設備も充実しているので学習しやすいと思います。
良いところや要望 入室や退室の時間や授業時間の変更などが分かるので安心できます。
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、少し高いとは、思いますが、それなりに成績が上昇しました。
講師 なんでも相談できる先生が多く勉強があまりできなくてもできないなりに熱心に勉強を教えてくれる。
カリキュラム 教材は、勉強の基礎ができてなくても、中学1年生の基礎から順に勉強が学べるようにうまいことできていた。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車で行ける距離で夜遅くなっても人通りがあるから安心だった。
塾内の環境 教室は、成績順でクラスが分かれており、自分と同じ成績の人ばかりのクラスなので安心して勉強できた。
良いところや要望 仲の良い友達と一緒のクラスで和気あいあいで勉強できたことが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がころころ変わることなく安心して又、仲の良い気の知れた友達ばかりで集中して勉強できた。
第一ゼミナール東岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 今の相場からすると、妥当なのかもとは思いますが、家計からするとちょっとつらい。
講師 あまり直接的な交流がないのでよくわからない。しかし、悪い話もとくに聞かない。
カリキュラム 子供も無理なくこなせるくらいの課題で程よい進み方で問題もない。
塾の周りの環境 近隣の駅からも徒歩で近く、人通りも多く治安的にも安心感がある。
塾内の環境 直接授業を体験見学したことはない。しかし、幹線道路に面しているので、多少の音はしかたないかも。
良いところや要望 学校のスケジュールや部活などの都合で、代替授業を選べるのでいい。
その他気づいたこと、感じたこと 立地的に便利な反面、交通量は多いので自動車事故などの心配ある。
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 裕福な家庭ではないので、受けたい科目を全て受けるとまではいかないです。他校と比べた事もないので、高いか安いかは知りません。
講師 塾長、講師が親身になってくれて、子供が塾を好きになっています。
カリキュラム カリキュラムに乗っているだけで、基礎学力は上がったので、良いのだと思います。
塾の周りの環境 駅から近くて良いです。周りにはコンビニもあり立地は良いです。
塾内の環境 整理整頓されていると思います。建物もきれいですし、玄関前もいつもきれいです。
良いところや要望 兄弟含めて長く通ってるので、塾と親の信頼関係が出来ていて、任せていてら大丈夫という事
その他気づいたこと、感じたこと 自習室に行く回数が減ると、家に電話してきてくれたり、しっかり見てくれている塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習については、かなり、料金が高く負担に感じた。他の友人が参加すれば、自分も参加せざるを得ない雰囲気があるようで。
講師 子供がやる気を起こすきっかけになっており、モチベーションを得ているとこがいい。
カリキュラム いつも、家で宿題として、真剣に勉強するきっかけになっている。
塾の周りの環境 家から、最寄りの駅まで徒歩10分、電車で一駅、バスも運航している。
塾内の環境 教室は、狭い。でも、立地を優先すれば、やむなしのところがある。
良いところや要望 子供のやる気については、入塾してよかったと思っている。ただもう少し成績が上がればと。
第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他と比べても高すぎる感じではなく、金額相応の費用だと思います。
講師 講師が親身になってくれて良い雰囲気に受験対応ができましたのがよかった。
カリキュラム 教材が良いのがよかった。受験対応が良い結果となり分かりやすかった
塾の周りの環境 教室の場所は駅前で通いやすかったと思います。家からも近くよかった
良いところや要望 特にありませんが、あるとすればもう少し価格が安くなると助かる感じだと思います。
第一ゼミナール和泉府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 具体的な金額は覚えていませんが、総計でみるとこんなにかかっているんだと感じました。
講師 よく覚えていないが、いちどだけ面談をした。話がかみあわなかった記憶があるが、結果的に目標を達成したのでいいかと思いました。
塾の周りの環境 自宅からは4キロほどと遠く、塾自体もえきから離れている。自転車では、暗い道もあり不安だった。
良いところや要望 予備校は最終的には結果がすべてだと思います。そういう意味では良い。ただ、予備校がすべてではないのて、効果検証がよくわかるようにして欲しい。
第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 時間の割に、割高だと思う。休んだ時のフォローが徹底しているのが、その分の価格転嫁か?と思う
カリキュラム 教材が、良いと思う。 他の塾も同じだと思うが、季節講習の教材が、程よいボリュームになっている
塾の周りの環境 駅前で、駐輪場完備。マイクロバスが走っていて、遠い子供は、それに乗ってくる
塾内の環境 駅前だが、電車の音がそこまで気にならない。また、隣の部屋や廊下の音も、気にならない
良いところや要望 子供が楽しそうに通っている。 こんな感じで、受験は大丈夫なのか不安になる。プレッシャーをかけて、子供に精神的負荷をかける塾ではない、のは確実だ。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ事はないが、入塾説明で、休んだ時のフォローが徹底しているとの事。 インフルエンザやコロナ等で、休まないといけない時は、安心して休めるシステムだと思った
第一ゼミナール交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり、他の塾に比べて高いので、親は必死でした… レベルも高い。
講師 Iクラスにそこそこ人数がいるため、質問がしにくいのと、学力にかなりの差がある。
カリキュラム 予定をしっかり立ててはもらえるが、わからないところはそのままほっていかれるため、必死。
塾の周りの環境 駅前なので人の移動も多いし安全。逆に車がよく通り抜けるからその心配はある。
塾内の環境 土地柄、車が通ってもそれほど雑音等は気にならないとの事でした。
良いところや要望 やはり伸びる子はとことん上昇してる。潜在能力を高めてくれる力はあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ないが、やはり先生によって良し悪しの差が凄く感じるとはいってました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習など、追加があるので、我が家の家計には安くはありません。でも、それだけの価値が十分あると思います。
講師 質問がある場合、必ず、その場で答え、すぐには理解できない時は講師の時間のある時に改めてじっくりと説明し、わかるまで指導してくださいます。もちろん、質問しやすい講師なので、わからないところをそのままにする事もないので、努力すれば必ずステップアップしていきます。 また自習スペースも確保されているので、家よりも集中できます。
カリキュラム 進行度合いが学校よりも少しだけ早いので予習となり、ちょうど良いです。もし、本人のやる気があり、お財布に余裕があれば個人授業もあるので、どんどん追加できると思うので、それぞれのカリキュラムも作れると思うので、納得のいく勉強ができるのではないでしょうか
塾の周りの環境 塾の時間くらいであれば、駅までの道では夜でも人通りがあるし、飲み屋街を通ることもありません。 コンビニも近くにあるので、飲み物や軽食を買ってから通塾しやすいと思います。 薬局やスーパー等も徒歩圏内にあるので便利だと思います
塾内の環境 外からの音がうるさいということは全くないです。 塾の自習室なら、とても集中できると言ってるので。
良いところや要望 先生から保護者への手紙も、今のやる気度合いや進行状態など、毎回詳しく書いてくださいます。懇談では更に詳しく、学校の成績と合わせて色々相談にのってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が好きと思えること。塾が楽しいと思えていることは、とてもすごい事だと思います。私も塾長は信頼できる方で、その上、明るく楽しい方なので、大好きです
第一ゼミナール鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、家計としては安い方が良いと思うのですが、他の塾と比べてみると妥当かなと思います。
講師 講習の時間が過ぎていても、わからない所はていねいに教えてくれます。
カリキュラム 夏季講習を受講しました。まだ初めてなのでこれからの成績を見ていきたいと思います。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎の保護者で混雑します。
大型スーパーが前にあり夜でも明るく治安は悪くわないと思います。
塾内の環境 入塾したばかりなので、よくわかりませんが自習室もあり勉強をする環境としては良いと思います。
第一ゼミナール和泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みの講義は、キャンペーンで一部割引になり良かったです。通常授業もいろいろなサポートがあることを考えたら、お安いと思います。
講師 入塾前の説明会では、現在の高校受験について、親の時代と変わっている点など、わかりやすく教えていただき、個別にしっかりと時間を取って面談をしてただきました。授業も適度に当てて頂き、子供も前向きに勉強しています。
カリキュラム 英語の講義は受けていませんが、英検の対策講義などは受講できるようで、良かったです。
塾の周りの環境 駅から雨に濡れることなく通えるので立地は申し分ないです。クリニックなどが入っている建物の中にありますが、トイレは塾の中にもあり安心です。
塾内の環境 自習室などもあり、勉強に集中できる環境だと思います。隣の生徒との距離もあいていて密になることはなく、感染対策はしっかりされていると思います。
良いところや要望 お休みした日は別日に個別指導をしていただけたのはありがたかったです。通い始めてしばらくしたら先生からフォローのお電話もいただき、安心しました。
第一ゼミナール寝屋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ良いとは思うが、概ね満足している。
格別に高くも安くもなく標準的な料金だと思う。
講師 担当の講師はとても分かりやすく熱心に教えてくださる良い先生です
カリキュラム 夏季講習の申し込みが遅かったので、遅い時間帯しか空いていない事が多かった
塾の周りの環境 駅まで、1~2分なので良かった。
ただ送迎の際、駐停車が難しい。
塾内の環境 最初、雑音で集中できなかった。
だか、うるさい中でも集中出来ないと本番の試験時に、他人の音が気になり気が散ってしまうよ。と言われた。今では気にならずに集中出来る。
良いところや要望 体験中でも自習室使わせてくれたり、教え方が上手く分かりやすい。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、入会キャンペーン特典があって良かったです。金額的に大きいので、入会のきっかけになりました。
講師 入校前の説明が丁寧だったので、良かったです。入校後の対応も、すごく誠実な感じがします。
カリキュラム 入校キャンペーン中で、入会金無料や夏期講習の割引キャンペーンをしていたのが良かったです。毎月の月額授業料の支払いが大変なので、すごく助かりました。入会のきっかけになりました。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、駅やメイン道路から近く、治安や立地は良い方だと思います。
塾内の環境 塾内は明るめで、勉強に集中できる環境で、雑音も多くないと思います。学校のような机が整頓されて並んでいます。
良いところや要望 入ったばかりで…まだ、よくわかりません。でも、丁寧で親切な対応で安心していられます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ