- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.66 点 (123件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
進学館の評判・口コミ
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく費用が高い。費用対効果が得られない。費用ばかりが高く、成績は上がらない。
講師 熱意が足りなく、子供のやる気を引き出せていない。
カリキュラム 志望校に適した内容になっていない。費用だけ高く、ムダが多い。
塾の周りの環境 電車にのって行かないといけないので、とにかく遠い。駅前で車も多く危ない。
塾内の環境 駅前で、周辺がガチャガチャしていて、騒音がうるさく落ち着いてまなべない。
良いところや要望 子供のやる気をひきたてる工夫をもっとしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと やる気がなくなってきている場合、もっとフォローが必要。
進学館岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると同じコマ数と教材費から、料金はやや割高に感じる。
講師 時折冗談を混ぜながら、生徒を飽きさせない工夫がなされていることは評価できる。しかし、講師によって課題のフォローが異なっており統一感に欠ける。
カリキュラム 他塾に比べると、テキストに解説が少ない感じがするので、自習しにくいのではと感じる。
塾の周りの環境 駅には近いが、幹線道路に面しているため交通量が激しいので、安全面に不安がある。また、学生街でもあるため、夜間でも人通りが多いので、治安に不安がある。
塾内の環境 自習スペースが狭いし、参考書も少ない感じがする。もっと拡充すべきと思います
良いところや要望 生徒を楽しませる姿勢は良いが、講師による対応のばらつきをなくして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 一部の事務員の対応がイマイチ。また、講師によって対応が異なるのを止めて欲しい。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なので当然それ相当の金額がかかるのは仕方ないとはいえ、少しでも安く通えるとありがたいとの気持ちでこの点数です。
講師 担当の講師が親切で、子供たちの評判も良いので信頼して任せている。
まだ通い始めて間がなく、日々の宿題に追われている様子だが、前向きに通っているので親としてはひとまず
安心している。
カリキュラム 春休みに春期講習に通わせたが、毎日の小テストを頑張ったせいか少し成績が上がったようで、子供にとっても自信がついた様子で良かったです。
塾の周りの環境 西宮北口駅を出て目の前にある立地なので、より安全に通える環境なので安心できます。
塾内の環境 入塾前にトイレを確認させてもらい、トイレの清潔感が結構入塾の決め手になりました。
良いところや要望 こちらから相談の連絡をすると、結構早いタイミングで返信をもらえるので助かっています。
進学館岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はふつうたと思います。夏期講習や冬期講習があるので負担は大きいです。
講師 授業内容は楽しかったようです。進路相談にも乗ってもらえました。
カリキュラム 教材は基本的なものに加えて志望校に合わせたものもあり、よかったです。
塾の周りの環境 自宅から10分以内で近くてよかったです。途中に交番もあり、安心でした。
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなくちょうどよい広さでした。施設がきれいで子供は気に入っていました。
良いところや要望 電話での色々な問い合わせや進路相談もしてくださってよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は時々変わりましたが講師が変わる際には親にも自己紹介があり、よかったです。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めです。面倒見がいいし、時間も長いので、妥当と思います。
講師 先生方はよく宿題プリントもみてくださり、必ずコメントもしてクダサルので、励みになります。
カリキュラム 教材は塾オリジナルで一回一単元ずつ進みます。毎週テストもあります。
塾の周りの環境 阪急の西宮北口駅から徒歩2分ほどです、行きは各自ですが、帰りは駅まで引率があります。
塾内の環境 教室はそこそこの広さです。テストの成績簿順で毎月クラス替えと席替えがあります。
良いところや要望 今のところは、子供も気に入って通っているので、特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 私用で休むときも事前に連絡しておけば、他教室へ振替可能で便利です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学館上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他にテキスト代や指導料がかかるので、高く感じる。
全て含めて提示しても良いと思うが、、、
講師 先生たちは、すごく親身になって相談にのってくれる。
入ったばかりなので、悪い点は特にまだ見当たらない。
カリキュラム 六年生は他の学年に比べて内部テストが少なく、外部のテストが多いので、追加料金が多くならないか少し心配。
塾の周りの環境 夜遅いと塾の明かり以外は暗い場所も多いが、他塾も併せてお迎えの車で賑やかなので、あまり感じない。
祝日など他の塾が無い時は割りと寂しい。
他で見られる駅までの送迎は、特に見られない。低学年で早く終わる分には問題無さそう。
塾内の環境 教室は広くて綺麗で、環境は良いと思う。
みな集中して授業を受けている。
様々な単発コースがあるので、低学年のクラスなどたまに賑やかな時もあるが、教室が離れてるのであまり影響は無いと思う。
良いところや要望 親子ともに前の塾と勉強の仕方等が違う点で戸惑うことも多いので、慣れるまで数ヶ月は今と変わらずフォローをお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 評判どおり、とても親身に相談に乗ってくれます。
最初だけでなく、今後も引き続き先生目線で授業やテストから気づいた箇所や成績アップのアドバイスなどを、親子にしてくださることを期待したいです。
進学館シーア住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ノートの添削など丁寧にしてくれるのが安心です。
講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、親身に相談に乗って下さいます。
カリキュラム 毎日少しずつ取り組める教材が良いと思いました。
ノートも丁寧に見てもらえるのが良いです。
塾の周りの環境 駅直結なので安心です。
雨の日も濡れずに駅からいけます。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんがきれいで良いと思います。
良いところや要望 自習室がもう少し自由に使えるとうれしいです。
最寄り駅までの送迎や入退出時のメール連絡システムなどがあると嬉しいです。
進学館岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金は体験キャンペーンからで無料だった。まこれから通うので、料金がどうかわからないが、年間の途中で季節の講習会費用等、追加費用があらかじめわかるとよいと思う。
講師 生徒のことをよく見ており、目をかけてもらえる。名前と顔をすぐ覚えてもらえる。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しており人通りがある。JR、阪急ともに使える。
塾内の環境 大通りに面しているが、外部の音は入りにくい。教室が綺麗で整っている。
良いところや要望 事務所のスタッフ、先生が親切、丁寧である。情報が多いので、保護者が理解できるようもう少し説明が欲しい。
進学館苦楽園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが環境は整備されていると思われる。ようは使う側次第。
講師 非常に親身になってくれる講師が多く在籍しており便りになった。
カリキュラム 教材も毎日コツコツと取り組めるもので非常にやりやすいものだった。
塾の周りの環境 周りに塾の駐車場がないので、お迎えの時間が集中するので厳しい
塾内の環境 非常に使いやすく、講義後も使用できる環境であったので助かった。
良いところや要望 連絡はメールを活用していつでも取れることが非常にありがたい。
進学館芦屋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は相場通りなのかもしれませんが、必要な講座を選択すると相当です。
講師 少人数であるため、一人一人を丁寧に見てくれていただいており、ありがたいです。
カリキュラム 別の学習塾の話と比べ教材の解説が丁寧である印象がありました。
塾の周りの環境 芦屋川駅前すぐであり、人通りが多く,明るい場所に立地して安心です。
塾内の環境 教室はあまり新しくなく、広くない環境で、自習室もちょっと狭い感じです。
良いところや要望 先生が生徒一人一人を見てくれている印象で、うちの子にはちょうどよかった気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。いい先生が丁寧に見てくれていますので安心しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学館シーア住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかくもなく安くもなくで、季節講習として別に料金が発生するのが微妙
講師 しっかりした先生で分かりやすく教えてもらえているのと、親の心配も色々と聞いて下さるから。
カリキュラム 季節講習とうたいながら、普段の教材で普段の講習と同じだから。
塾の周りの環境 駅も近いし、親の送迎もしやすいし、商業施設の中にあるので買い物もできるから
塾内の環境 教室はわりと狭く余裕がないように思う。入れ替えせいなので落ち着かないように思う
良いところや要望 急に塾を休まないといけなかったりしても、代わりの代替えがないのが困ってしまう
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 この手の塾はどこも同じですが、高いです。その中でも比較的安価な部類には入ると思います
講師 他校のように有名な講師がいるわけでもなく、可もなく不可もなくといったかんじでしょうか
カリキュラム 最上位の難関校を目標とした受験生としては少しレベルダウンを感じる塾。
塾の周りの環境 非常に利便性がよく、治安もよく、学生も多い街であり心配はありません。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、環境的には何も問題はありませんでした。
良いところや要望 特徴があまりないというのが特徴でしょうか?最難関より一つ落としたレベルの学校を目指す人に向いているような印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや感じたことはありません。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めです。季節の講習やプラスの特訓などをいれると大変高額になります。
講師 大変楽しく分かりやすい授業をしてくださる先生がいる一方、話し方がきつい先生もいらっしゃるようです。
カリキュラム レベル別に勉強出来るよう、とても良くできています。解説がもう少し詳しく書かれているとなお良い、と思いました。
塾の周りの環境 駅からすぐです。また、帰りは校舎出口から駅改札まで先生方が並んで見守って下さいます。
塾内の環境 ターミナル駅の前にある割には、とても静かです。突発的に時間外に教室に行ってしまったことがあったのですが、即時自習室を設けて下さいました。 また、待合室ではTV画面で各教室の様子が見られます。
良いところや要望 とにかく事務の方の対応がとても丁寧です。待合室で教室内の様子が見られるので、心配な親御さんはお子さんの様子を見守ることもできます。
進学館ソリオ宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やや高いとは思いますが、内容が濃く、丁寧に指導してくれるので納得しています。
講師 子どもの面倒見がよい。指導にメリハリがきいていた。分かりやすい教え方だったようで、親としても満足できた。
カリキュラム 教材の文字が大きく見やすかった。図解を多用していて、わかりやすかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分。自宅からは歩いて10分。我が子もほかの子も通いやすかったです。
塾内の環境 人数のわりに教室の数が多く、自習がしやすかった。長期休暇は朝から夜まで勉強を見てくれた。
良いところや要望 先生方の熱心さが伝わるいい塾だと思います。勉強の習慣もつけてくれてよかったです。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 株式会社アップ系列の塾や他の教室の入塾料が1回で済む(卒業しても数年後に受講する時、入塾金不要)のと、兄弟割引があるのがとても良かったです。
料金は、どこの塾も安くはないと思うので、よそに比べて高いわけではないです。
講師 どの講師も生徒に対して親身になってくれる雰囲気のように感じたところが良く、悪かった点は、少し忙しそうな印象を持ったので、細かいところまでは気づいてもらえないかもしれないなぁと感じたところです。相談したい事があれば、きちんと聞いてくれると感じています。
カリキュラム 教材の字が大きめなので、読みやすく、子どもたちのストレスが少し減るように思います。
カリキュラムは、スピード重視ではなく、一つずつの単元を丁寧に学んでいけるような印象を受けました。
塾の周りの環境 駅から近く、授業の後講師が駅まで引率してくれるのと、塾の前の道に警備員さんが立ってくれているので、とても安心だと思います。
塾内の環境 実際の教室までは入っていないので細かくはわかりませんが、各教室の授業の様子が見られる映像では、余計な物もなく、授業に集中できると思います。
良いところや要望 授業時間一コマが1時間未満であること、休み時間に余裕があることは、小学生にとっては良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学館シーア住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金や、教材費、指導関連費などで、金額がぐんと上がる。そう言った費用がリーズナブルだと、入会しやすい。
講師 先生は気さくに話しかけてきてくれるので
子供が行きやすい環境になっています。
カリキュラム サポートデイを設けておりますが、いつもの時間と違うので、参加できず残念です。
塾の周りの環境 人通りが多い、ファッションマート的な所の5階なので、安心して通えます。
塾内の環境 部屋が分かれており、同学年の子達と一緒に楽しく受講できていると思います。
良いところや要望 習いたい科目が希望の時間にないのが残念でした。自分で選べる科目があれば理想です。
進学館千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうだと思うが、春期講習や長期の講習代が高いと感じる。
講師 まだ通い始めて2ヶ月たっていないので評価できまでんが、入会前は頻繁にフォローの電話がありましたが、入会後はそういった保護者のケアはあまりありません。
カリキュラム 春期講習は復習を兼ねているようで春期講習から入塾した我が子はついて行くのに必死で大変そうだった。
塾の周りの環境 中学受験塾が千里中央に密集しているので、車の送迎必須だが致し方ないと考えている。
良いところや要望 成績が悪い子のフォローをもっとしてほしい。家での勉強方法等、少しでもやり方をフォローしてもらえるとありがたい。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容は良いと思いますが、季節ごとの講習や個別指導など、それなりに追加の費用は嵩みました。ただ、結果を出せたので納得はしています。
講師 子供が気軽に相談できるような配慮がありました。学年が上がるとともに指導も厳しくなりましたが、最後まで親身になってサポートいただけました。講師によっては相性もありましたので
カリキュラム 子供が自分で管理しながら取り組めるような教材でした。ただ、量が多く、追いつかずに溜め込んでしまうこともありました。厳しいだけではなく、ゲーム感覚で、子供たちの競争心を駆り立てて取り組めるようなものもありました。
塾の周りの環境 駅を出て目の前の好立地でした
塾内の環境 子供が好んで自習室をつかっていたので、家より集中できていたのだと思います。
良いところや要望 立地が良く、先生も子供たちと近しい関係で指導してくださるので、嫌がらずに最後まで通えました。
進学館ソリオ宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて少し高めだと思った。ただ一人一人に行き届いた指導をしてくれたので、納得はできた。
講師 若い先生が多く、子供は親しみを持てた。得意分野を伸ばし、かつ苦手な科目にも目を配ってもらえた。塾に行くのが楽しい雰囲気をつくってくれていた。
カリキュラム テキストが分かりやすかった。毎回小テストがあったのもよかった。直前講習は満点を取るまでやらされるなど、厳しいところもあった。
塾の周りの環境 歩いて10分と近かったので、夜のお迎えも苦痛でなかった。また、温かいお弁当も届けられ、子供も喜んでくれた。
塾内の環境 1クラスが20人ほどで先生の目が行き届いていた。みんなと仲良くなれて、楽しかったようです。
良いところや要望 塾に入るのが5年生でちょっと遅く馴染めるのか心配したが、先生のおかげで楽しく過ごせた。アットホームな雰囲気で親も気軽に相談できた。
その他気づいたこと、感じたこと 超難関の中学を目指すのでなければ、とてもいい塾かと思います。先生も熱心で好感が持てました。
進学館千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については個人塾よりは安いと思いますが、集団としては平均的だと思います。
講師 春期講習体験後に入塾したのですが、春期講習中は初日、中日、最終日に電話連絡をいただき、入塾してからは1週間後に再度ご連絡をいただきました。
塾での子供の様子や家庭での子供の様子を聞き、寄り添った姿勢がとてもありがたかったです。
カリキュラム 授業で使うテキストとその時々の宿題、それ以外に自宅で毎日テキストに沿った問題の冊子があります。
冊子は毎回提出するものではなく1か月単位で提出するものですが、授業を補完する意味でもこまめにする方がいいようです。
1日1ページなので、子供もそれほど負担には感じていないようです。
塾の周りの環境 地下鉄千里中央駅すぐ上、またバス停も目の前なので、交通の便はいいです。
自転車通学用の自転車置場も用意されています。
塾内の環境 きれいな建物で、整理整頓されていると思います。
教室がいくつかあるので防音設備もされているようですが、今はコロナ対応のためドアは開けられています。
良いところや要望 先生が話しやすい雰囲気を作ってくださっているようで、子供も楽しく授業を受けています。
また親にもこまめにご連絡くださるので、安心して任せられると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ