- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.70 点 (717件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 大学受験は科目が多いため、もう少し金額的に受けやすいとありがたいです
講師 相談をしたらすぐに改善策を提案してくださった。自習室で分からないところはすぐに教えてもらえてその場で解決出来る
カリキュラム 春期講習は金額に頭打ちがあり、それ以上受講しても講習料が上がらなかったのが良かった
塾の周りの環境 街中に近いため、夜帰る際は心配。コンビニが下にあるのでちょっとお腹がすいたら買い物出来る
塾内の環境 自習室は綺麗にされており、勉強に集中出来る。この校舎に来る生徒の高校もだいたい同じで、みんな志高いので自分も頑張る気になる。
良いところや要望 講師の先生がみなさん社会人で大学生がいないところ。自習室が使えて分からないところはどんどん質問出来るところ
創研学院【西日本】牧野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年5月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 少し高めです。もう少し教材費が安いと有難いです。兄弟割引があるのが良いです。
講師 講師が親切で優しいです。色々な相談に乗ってくれところが良いです。
カリキュラム もう少し教材の金額が安いと良いです。季節講習の値段は高めと感じます。
塾の周りの環境 家から近いのが良いです。スーパーの上にあるので周りも明るくて安心です。
塾内の環境 集中できます。自習室もありすすんで自習に通いやすいと思います。
良いところや要望 楽しんで通えるところが良いです。もう少しテストの料金が安いと有難いです。
創研学院【西日本】堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 教材費などは、予想より安くて良心的であると思う。追加料金などややこしい額がすくないこともありがたい。
講師 スキルにはすこし不安がまだある。
厳しさがあまりかんじられない。
カリキュラム 個人指導なのであまり比較ができないが、課題など思ったより少ない。
塾の周りの環境 自転車置き場が夜には人気がない。
最終時刻には、塾のスタッフの外での見回りがあれば安心できると思う。
塾内の環境 勉強しやすいスペースでよいし、利用したくなると子どもは喜んでいるので活用してほしい。
良いところや要望 学んだことや、課題の有無などが親にもわかるとありがたい。何をしているのか本人にもしっかり意識をもって毎回学んでほしい。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年5月
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 良かった点
季節講習の料金は他塾より安いと思う
悪かった点
トータルではもう少し安いと助かる
講師 良かった点
わからない教科はなんでも聞いて良く、わかりやすく教えてくれる先生がいる
悪い点
わからないところを聞く時に聞きづらい雰囲気がある先生がいる
カリキュラム 良かった点
季節講習を受ける際、体験も勧めてくれた
悪かった点
なし
塾の周りの環境 良かった点
人通りがある
悪かった点
パチンコ店があり車の出入りがあるため危ない
塾内の環境 良かった点
集中できる環境である
悪かった点
なし
良いところや要望 わかりやすく教えてくれる先生がいるのはありがたい。入退室もアプリで教えてくれるのて助かる
創研学院【西日本】佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 兄弟割引等が、あり大変助かります。料金的に相場相応なのかなと思いますが、高く感じました。
講師 春季講習から通ってまだ日が浅いですが、親切にしてもらってます。子供とのコミニケーションがまだ出来てない部分がありますが、慣れて来たら改善していくかなと思います。
カリキュラム 個人のレベルで、進めて行くので分からないところは解消していけると思います。悪い点は今のところありません。
塾の周りの環境 交通の多い通りなので、夜でも比較的明るいのでいいと思います。お迎えが車を止めるところがないので不便な点があります。
塾内の環境 1人用の机、椅子があるので集中出来ると思います、
講師の先生が2、3人の少人数で分からないところを聞こうとする時は他の人が、聞いてる時は待たないといけないです。
良いところや要望 個人向けの講習なので。レベルが個々に合わせれるからいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】牧野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個別よりは断然安いですが、団体としては少し高めかもしれません。
講師 数学の先生は学校よりわかりやすいようです。
教科によって周りの子供達がお喋りするようなので
その点は怒ってほしいと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが
春期講習の教材は復習だったせいなのか簡単だったようです。
塾の周りの環境 駅から近く、塾周りはとても明るいです。
雨の時も車で送迎できるのはとてもいいです。
塾内の環境 子供達がお喋りしないのなら静かなようです。
自習室もあり勉強する環境ではあります。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので
成績を見比べることができませんが、
授業に入る前に自習があるので課題をしたりできる所はとても助かります。
創研学院【西日本】堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 平均的な料金と考える。振替可能、質問デーが設けられていることからすると納得感のある料金設定と感じた。
講師 説明が丁寧で子供の個性を尊重しつつも、必要に応じて毅然と適切な指導をしてくれている。
カリキュラム 体験授業のみの段階のため詳細なコメントは困難であるが、良かった点として、必要十分な内容であり、宿題教材の内容、量共に子供のレベルに適切と感じた。
悪かった点は特にない。
塾の周りの環境 駅から近く、雨に濡れず通える。駅から塾まで明るく防犯面で安心できる。
塾内の環境 講師の目が行き届きやすいレイアウトである。教室内全体、机周りも片付いている。
良いところや要望 保護者の教育方針を丁寧に聞いてくれる姿勢で相談しやすい。また、優しくも指導者として言うべきは言うという適度な厳しさが良いと感じた。
創研学院【西日本】江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高いな。もっとリーズナブルにして欲しいですが、授業時間も長いし、適正価格なのかもしれません。
講師 年齢も比較的若い講師の人が多く、熱心に感じます。身なりも清潔感があり、好感を持てます。
カリキュラム 補講がある。教材も扱い安い。ただ、難解問題にも解説を付けて欲しい。
塾の周りの環境 立地が便利。駅から近く、メインの駅ではないのに開校してくれていて良かった。
塾内の環境 環境は整っている。学校を縮小したつくりになっていて、子どもも通いやすいと思う。
良いところや要望 立地が良い。テキストの解説をもっと充実させて欲しい。問題に解説をつけて欲しい。
創研学院【西日本】桃山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 まだ始まったばかりなのでよくわかっていませんが、一般的な塾と同じ程度なのかと思います。
塾の周りの環境 駅からは少し距離がありますが、他の塾もあり人通りもあるので良いと思います。
塾内の環境 自習室では私語などを禁止しているとのことなので、静かなのだと思います。
良いところや要望 まだよくわかっていませんが、ある程度融通も聞いていただけて集団も個人も選べるので良いと思います。
創研学院【西日本】堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾より、高めだと思う。
入塾金無料キャンペーンあればよかった
カリキュラム 我が子はわかりやすいと言っている。授業のはじめに。前回の小テストをして認識度を確認する
塾の周りの環境 駅前で人通りも多いが、送迎時の駐車場がない
駅前で人通りがあるので、安心
良いところや要望 国語、社会、理科の授業を、土曜じゃなく平日にしてほしい。平日なら受講をさせるか考える。
お住まいの地域にある教室を選ぶ