能開センター
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (1,044件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
能開センターの評判・口コミ
「能開センター」「岡山県」で絞り込みました
能開センター岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較ができないですが、我が家としては高めで苦しかったですね。
カリキュラム 記憶が定かでなくハッキリとは言えませんが、特に可もなく不可もなく、志望を踏まえた内容だったのではないかと思います。
塾の周りの環境 初めは飲食店街の中にあって、特に夜間はどうかなと思っていましたが、途中でクレドビルに移転してからはその点は心配なくなりました。ただ、付近に駐車しにくく、迎えに行くのが大変でした。
塾内の環境 クレドビルに移ってからは、静かな環境の中でできていたのではないかと思います。
良いところや要望 最終的に合格できたのでその点ではありがたかったです。金銭的に苦しかったのも報われました。
その他気づいたこと、感じたこと その他には特に気づくことはありません。その後に能開センターから勧誘ハガキがやたらと届くのが面倒ではあります。
能開センター大元校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の時期は、通常授業が少ないのに、毎月同じ金額なのが…
講師 定期的にテストや面談があり、熱心に話を聞いてくれる
子供のテストの点数が上位にいるため、今のままでよいと思っている点
カリキュラム テキストの解答だけでは、解答に導かれない時が多々あるので、解答をもう少し詳しく書いてあるようなテキストがよい
塾の周りの環境 道沿いにあるので、通いやすい。
終わった後も、先生が誘導してくれるため、送迎がしやすい
塾内の環境 教室が人数のわりに狭いといっていた。
自習室に行っても、おしゃべりしている子もいるため、集中できない事もある
良いところや要望 仲の良い同級生がいるので、子供楽しく通塾しています。
友達を意識しているので、テスト勉強もしっかりできているのは、よいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローが少ない。
学校通学停止の時は、オンライン授業はしてくれるのですが、自己都合で休んだ場合は何もないので、それを改善してほしい
能開センター岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較しても、高かったように感じます。また最終的な結果が伴わなかった事もあり、その評価としました。
講師 子供からは特に良かったとも、悪かったとも聞いておりませんが一定のレベルであったように感じます。
カリキュラム 時間が長く通うのが、なかなか厳しかったように思います。学校との両立を考えるともっと柔軟なところを選んだ方が良かったように感じた。
塾の周りの環境 街中で環境は宜しくないと思いますが、警備員の方もいらっしゃるし自宅けら近かったので、場所は仕方ないと感じます。
塾内の環境 教習は広く、しっかりと勉強出来る環境だったと思います。ただ人数は多く、個別の指導なども良かったのかと感じます。
良いところや要望 時間などもっと柔軟ぬ対応出来れば良かったと思います。結果的には自分の子供が合っていなかったとも思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にその他にはございません。敢えて言うなら、入校に適した子供、適してない子供がいると感じるので、その適正など入校前に確認する仕組みなどあれは良いと感じます。
能開センター岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉弟で通っているので、受験生だと少し割引があるが、それ以外だと割引がなく、お高めかな、と思う。
講師 授業がわかりやすい講師とわかりにくい講師がいるらしく、成績も微妙。
カリキュラム 正直、カリキュラム、教材季節講習が良いのか悪いのかはわからない。
塾の周りの環境 自転車で通わせているが、雨の日は車での送迎になってしまうので、駐車スペースがないので不便。
塾内の環境 教室は多いが、隣の部屋の先生の声が聞こえるので、もう少し集中できるようにされていれば、と思う。
良いところや要望 懇談の用紙をもらってくるが、いつも配られるのが遅いのか、慌ただしく書かされる。
能開センター倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどうしても、あれとこれとと言うように積み重ねて高くなっていくので、選択に悩みました。
講師 指導も授業他でもメリハリがあって親しみやすい先生です。ずっと安心して通えさせられます。
カリキュラム カリキュラムなどは、勉強一本というわけでもなく、宿泊学習など、一体感も味わえる内容でした。
塾の周りの環境 駅に近いのが助かります。学校帰りに自習もできて、親としては安心安全で良いです。
塾内の環境 教室も清潔感があり、エントランスも入りやすく良かったです。他を知らないので比べようはないです。
良いところや要望 現在のところ要望はなく、感謝しております。軽食が販売されていると更に助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 長く在籍させて頂いているので、料金面にもう少し優遇があると助かります。
能開センター岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お世話になったので、高いとは思わないです。
夏期講習もあるので、助かりました。
講師 分かりやすく、ほめてくれるのでやる気になる。
授業が楽しい。
カリキュラム 自分に合ったものでよかった。わかりやすい教材だった。
たくさん買わなくていいのでよかった。
塾の周りの環境 家からも行きやすいので安心して通っていました。
コンビニも近くてよかった。
塾内の環境 落ち着いつてできる環境なので、ストレスなく勉強できるのがいいと思います。
良いところや要望 環境や講師がいいので初めての塾でも安心して行けるのがいいです。
能開センター岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々値がはります。テストもそれぞれに費用がかかるので、お手軽とは言い難いです。
講師 要望を聞いて、コース選択のアドバイスをくださいます。子どもも質問しやすい雰囲気です。
カリキュラム 十分な情報量があり、達成感のある内容になっています。ノートの取り方の指導もありがたいです。
塾の周りの環境 有料駐車場しかないので、路駐をされる保護者の方がいるので危ない。
塾内の環境 自習室は集中出来る環境でよく利用させてもらっています。教室の広さはちょうどよいと思います。
良いところや要望 担任の先生にいつでも相談できるような心強さがあります。問題は保護者の方のモラルです。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾出来なくてもオンライン授業で繋いで下さるのですがありがたいです。
能開センター倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり金額は高い。
最後まで通塾出来なかったので、実際の費用対効果は分からないが、合格すれば、高いとは思わないと思う。
講師 なかなかお忙しいので、分からない部分を質問できるタイミングが無いようだった。
カリキュラム 一般に売られているような教材ではないため、授業中での理解力が優れていないと、帰宅後に勉強しようと思っても、難しい。
塾の周りの環境 駅前なので電車通塾であれば便利。
車での送迎は、駐車場所が無いため大変だった。
塾内の環境 親が教室には入れないので、実際の所は分からないが、子どもの感想は悪くなかった。
良いところや要望 気軽に質問出来る環境があれば良いと思った。
教材の難易度が高いので、授業中に理解出来なかった部分が、家でも理解できるよう、しっかり解説が書いてある教材だったら、脱落する生徒が減ると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時はネット授業が見られるのが良かった。
受けた授業も、ネットで見られるようになれば、 授業中に理解できなくても、家で理解できるようになると思う。
能開センター大元校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟で通っていいるため、一人は半額となるのは良い
講師 子供が自分から進んで通っており、講師の先生のことを慕っているから
カリキュラム 教材は、よくまとまっており、分かり易いと思われる。カリキュラム、季節講習については分からない
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあるため、送り迎えは便利であるが、駐車場がなく不便である
塾内の環境 幹線道路沿いにあるため、車の騒音は否めない。自習室が開放されており、授業の無い時でも利用できるのは良い
能開センター倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの問題ですが本人の学力が上がらなかったので、高いと感じました。
講師 自分の子供の学力が上がらないので、講師を評価することができません。
カリキュラム しっかりとしたものでしたが、うちの子供には、少し難しいのではないかと思いました。
塾の周りの環境 駅前で便利ではありますが、飲んでいる大人たちも多いので少し心配がありました。
塾内の環境 実際にその環境を見に行ったこともないのでよくわからないので「3」としました。
良いところや要望 もっと個人一人ひとりの状況や成長を細かく見ていただけたら良かったです。
能開センター高島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあかなと思います。ただ、通うための電車代がかかるので、そこがたいへんでした。
講師 限られた先生なので好ききらいはあると思います。教えかたもあうあわないがある。
カリキュラム 教材やカリキュラムは決まっています。完全に塾にまかせられる。
塾の周りの環境 電車で通わないといけないのが、たいへんでした。夜は暗いところもあります。
塾内の環境 狭く感じますが、個別に自習できる場所があるので、それは良かったです。
良いところや要望 駐車場がないので、送り迎えがたいへんでした。夜なので駐車場はほしい。
能開センター岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けして、安くはない気がします。進学塾とは、このくらいと思っていた。
講師 勉強の習慣がなかったのですが、宿題が出ているので、利図目でやっていたようです。
カリキュラム 習ってないこともしているようで、理解が追い付かず、親の手を取ることがあった。
塾の周りの環境 繁華街に近く、治安が心配な上、送迎時の駐車にも不便で、大変でした。
塾内の環境 教室はオフィスビルの中にあるので、細長く、後ろの席では黒板が見にくいように思った。
良いところや要望 土曜・日曜日の午後に授業があるので、遊びに行けない。平日の夕方の授業があった方がよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の宿題の受け渡しに親が行っていたが、駐車に困り、有料駐車場に入れて行っていた。
能開センター大元校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、高くて大変とは思いませんでした。夏季や冬季など、短いと割高な感じがしますが、良心的だと思います
講師 子供のやる気が、塾に通う度に上がっていたので、上手に誘導してくださっていたと思います
カリキュラム 受験対策の教材が、実際の受験より難しく、それをこなすことによって本番にリラックス出来ると思う
塾の周りの環境 先生は、子供たちを道路に飛び出さないように誘導くださっていました
塾内の環境 講師と生徒の距離感が近く、元々通っている生徒さんの授業中の私語がわりと目立つようです。その塾ならではの空気はあると思いますが、静かに先生の話を聞きたい子供もいると思います
良いところや要望 カードで出入りを管理していて、入出メールが届くので、とても安心でした。 換気の為、窓を開けているので、事前に上着を暖かいものにと、連絡をいただいて、丁寧で良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 行きたい支店にはカリキュラムが無かったので、ネットで探すときにもう少し探しやすければ良いと思います。同じサイトをグルグルしてしまう。
能開センター倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 分からない所があれば授業前などに聞くことができる。また、丁寧に教えてくれるとのこと。
カリキュラム 教材はレベルに合わせた問題から始めて高度なレベルまで記載されている。クラスが上がれば取り組む問題も変わるテキストとなっている。
塾の周りの環境 駅前なので、もし車での送迎ができない場合などには電車やバスでも通うことができる。
塾内の環境 駅前ではあるが、場所は3階や4階などで1回ではないので騒音は少ないようです。
良いところや要望 テストが頻繁にあるので、どこまで理解できているのか把握しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの時期はオンラインで受講もできるなど、工夫されていて良いと思います。
能開センター茶屋町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 5教科で集団だから安く感じます。交通費入れてもお得。本人が集団でも集中してできれば。
カリキュラム 夏季講習の申し込み、予定していたのが定員オーバーではいれなかった
塾の周りの環境 駅地下なので便利です。ただ電車で通うのは大変だと思います。曜日が違えばありがたいのに
塾内の環境 まだ本入学ではないのであまり詳しくは知りませんが、本入会したら入退出メールがくるらしいです
その他気づいたこと、感じたこと 先生はプロっぽい感じ、授業力があるようです、子どもが帰ってから話してくれるので楽しいのだと思います
能開センター倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 内容には満足しているが、とにかく料金が高い、夏期講習や冬季講習ごとにかなりの出費になる
講師 先生のオリエンテーションを拝見したがとても分かりやすく、子どもたちのことを考えてくださっていると感じたため
カリキュラム 演習問題中心で中学受験をみすえていると感じたため、また実績がある学習塾なので信頼している
塾の周りの環境 駅から近くとても利便性が高いが、駐車場がなく、お迎えの車でごった返しているのみマイナス
塾内の環境 オリエンテーションで伺った際に、机がガタガタしており、校舎も古くなっている感じがしたため
良いところや要望 いつも電話対応をしてくださる方がとても丁寧で感じが良いです、また先生がたも個人懇談等親切に対応してくださいます
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです、平日は両親の仕事のため、土曜日の授業も毎年作ってくださって助かっています
能開センター新倉敷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏季や冬季の講習がかなり高かったと思うが、通常は満足できたと思います。
講師 分からないところがあると、とことん教えてくださってありがたかったです。
カリキュラム 教材はとても充実していて、学力を伸ばすには申し分ないと思います。
塾の周りの環境 自宅から自動車で10分のところにあったので、とても便利だった。
塾内の環境 やや狭いという感じがしたが、清潔でとても環境的にはよかったと思います。
良いところや要望 休校の場合など、迅速に電話連絡してくださり、とても助かりました。
能開センター岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマあたりの金額が、高くもなく安くもない、平均的な金額です。
講師 講師の教え方が、上手で学校での勉強やり方が変わり、成績が上がってきました。
カリキュラム 学習のポイントが簡潔にまとめてられていて、効率よく学習ができる、
塾の周りの環境 交通手段は、塾の近くにバス停があり、夜遅くまでバスを利用可能です。
塾内の環境 学習室は、清潔で遮音についても実施されていて、集中して学習ができる
良いところや要望 クラス分けをうまく行い、学習の指導レベルを本人に合わせる工夫をして欲しい
能開センター岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自由な環境ではあったが遠慮をして質問が出来なかった。本人のやる気が足りなかったのかもしれない。
カリキュラム 進学コースだったので、学校の授業よりも進んでいて苦労していた。
塾の周りの環境 町中にあり、交通の便は良いが繁華街が近く遅い時間は心配だった。
塾内の環境 自習室は解放されていたようですが、質問を誰にしていいか分からず行くだけだったように感じる。
良いところや要望 授業は集団なので、宿題をこなしていく上でかなり個人差はあると思うが親の手を取られる。
その他気づいたこと、感じたこと 個人差はあるが次の授業までの宿題をこなしていくのにかなり親の手を取られる。
能開センター茶屋町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スクール形式なので安いと思います。近ければ通いたいですが、学校から帰ってから通うのは負担がかかりすぎるのであきらめました。
講師 子どもが楽しかったと言っていました。社員の対応ももんだいなく丁寧でした。
カリキュラム 子どもが行くことを嫌がらなかったことです。電車通学も経験になりました。
塾の周りの環境 電車通学でも駅近くで便利でした。駅の周りになーんにもないところも逆にまっすぐ帰宅するのでよいかもしれません。ただ親が時間をつぶすところがないという難点はあります。
塾内の環境 意識高い系の子が集まっている塾なので、自習室で勉強して帰る生徒がいたようです。
良いところや要望 時間設定を見直してほしい。部活終わってから間に合う時間のスタートだけれど、帰ったら22時は新一年生にはしんどいです。3年生ならありでしょう。中学でも1年生の時間割は考えて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替ができないこと、進度が遅れないように自分で自習室で勉強して分からないところを先生に質問することはできると説明されました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。