[関東]日能研
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.51 点 (1,163件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「埼玉県」で絞り込みました
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かもなく不可もなく。高いか安いかは今はわかりません。結果がでてからわかるのでは。
講師 特ありません。可もなく不可もなくだと思います。こんなものだと思います。
カリキュラム 良いのか悪いのかはよくわかりませんが、結果が出る頃にわかるのではないでしょうか
塾の周りの環境 特にありません。車で送り迎えするので不安はまったく何もないです。
塾内の環境 特にありません。かもなく不可もなく。不安も特にありませんし、良いのではないでしょうか
良いところや要望 良いところ...よくわかりませんが、合格すればなんでも良いのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。とにかく結果が出るときにすべて判断できるのでは
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝はそんなに高くないですが、テスト代、教材代、季節講習などで高額になってしまいます。
講師 まだ通い始めてあまり経っていないのでよくわかりません。子供の話では社会の先生の授業はとても楽しい、算数の先生はすごく分かりやすいと言ってました。
カリキュラム 2週間ごとの確認テストがあるので定着できているか確認できるので良いと思います。そのテストでクラス分けがあるので子供のモチベーションが上がる。
塾の周りの環境 駅から近いので安心です。電車の本数も多いので通いやすい。満員電車がかわいそうですが。
塾内の環境 教室内は清潔感があってキレイです。説明会でしか行ったことがないですが雑音はなかったと思います。
良いところや要望 中学受験専門塾というところか魅力的です。体験で子供が楽しい塾だったことが一番の決めてです。
[関東]日能研新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は物凄く高かったです。学年が進むにつれてどんどん上がっていき大変でした。
講師 先生によって分かりやすい教え方とそう出ない方がいたみたいでした。
カリキュラム 基礎問題をスパイラル形式で教えて頂き何回も繰り返して徹底的に教えて頂きました。分からないところは休み時間や自習の時に教えて頂きました。
塾の周りの環境 駅そばだったので良かったです。下の階にコンビニもあったので便利でした。
塾内の環境 教室は全体的にとても綺麗でした。どこを見てもとても綺麗でした。
良いところや要望 先生方が親切で子供の状況などを連絡して来てくれました。任せてくださいと力強く言ってくれたので安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと 4年生の半ばから5年生の初め頃に僕も遊びたい。先生が怖いと泣いて塾を辞めたいと言っていたのですが…私は泣く子供の手を引き頑張ろうと塾に送り出しました。その時は先生が外まで迎えに来てくれて頑張ろうと連れて行ってくださり嬉しかったです。今となっては…あの時辞めなくて良かったと息子は言っています。自分も子供が出来た時は絶対に日能研に入れて最後までやり通すと言っていました。ママ有難うと。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じたがネットを使ったサービスなどを考えるとやむを得ないと思った。
講師 保護者との会話は殆どなく、生徒への一方通行な授業のイメージ。あまり生徒一人一人への細かさは感じられない。
カリキュラム 当時(10年前)カリキュラムテスト結果がすぐにネットで見る事が出来る事は凄い事だと思った。但し、その結果を踏まえた指導は誰もしてくれなかった。家庭任せだった。
塾の周りの環境 塾の方が駅の近くまで送ってくれて安心。所在地も駅に近いので。遅い時間になる時は親が迎えに行ったが外で待たなければならず、それは大変だった。
塾内の環境 細かな事はわからないがその点で困ったことは無かったので満足できていたのだと思う。
良いところや要望 設備(ハード)はしっかりしているが、的確な個別指導がなく個々に寄り添った感が薄かった。その結果、最後まで弱点補強ができなかった。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな雰囲気で子供は毎日楽しみに登塾した。今でも日能研は楽しかった記憶との事。
[関東]日能研新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ他の塾とは変わらないのではないかと思うので、不満はない。
講師 自発的に勉強に取り組む姿勢を導いてくれる。休む暇もなく厳しいが子どもは楽しく通塾しているように見える。
カリキュラム 教材も季節に合わせ、日々復習に取り組み、子どもの習熟による進度でよいと思う。
塾の周りの環境 交通の便は悪くないが、車での通塾のため、送迎に苦労している。
塾内の環境 教室は綺麗で整頓されており、勉強する環境は整っているように見える。
良いところや要望 個々に努力し、勉強に励み進学受験を目指す分にはとてもよい塾のように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も熱心で、子どもたちも高学年になり、真剣に取り組む様子も見えてきた。熱心な保護者も多く勉強する環境には最適かと思う。
[関東]日能研志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれ、金額が高くはなりましたが、塾に通う頻度や時間も長かったので仕方ないかな、と思います。
講師 苦手だった算数が、教え方がとても上手な講師のおかけで、算数が好きになったようだ、感謝しています
カリキュラム 中学受験専門塾なので、受験に対応したカリキュラムは素晴らしいと思います
塾の周りの環境 駅から近めですが、あまり人通りが多い道路ではないので小学生を1人で夜遅くに歩かせるのは心配ではありましたが、お友達と帰ったり、警備の方がいるので、安心して通わせることができました
塾内の環境 休み時間に勉強の内容のマンガを読んだりして気分転換できる環境でした。自習室もあり、カメラがついているので、おしゃべりをしていると怒られるようで、ちゃんと勉強していたようです。
良いところや要望 しかくい頭をまるくする。この言葉がぴったりだと思います。受験に関してプロなので、カリキュラムや情報量も多く、講師陣も熱心な先生ばかりでした。
[関東]日能研川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので比べようがないのですが高いと思う金額ではありませんてした。ただ学年が上がると金額も急に上がるので今から用意しようと考えています。
講師 授業は一コマ70分なのですが、飽きることなく楽しんで受けられる授業を進めてくれてるようなので嫌がらずに通っています。忘れ物などには厳しく指導してくれているようなので程よい緊張感もあるようです。「思考力」をつける授業をしてくれてるので自分でじっくり考えるクセがついてきたと思います。
カリキュラム 復習に力を入れてるところがありがたいです。クラスによって宿題やプリントが違うのも子どもはやる気になるようです。季節講習ではしっかり前学期の復習をしてくれるのもいいと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのと何人か見守ってくれる方達がいらっしゃるとのことなので一人でも通塾させられる所がいいと思います。
塾内の環境 新しくはないビルですが明るく圧迫感もないので快適なようです。ただトイレがフロアに1つで少し遠いので授業中に行く際には時間のロスが多いようです。
良いところや要望 今は子どもが楽しく通えているので満足しています。相談もしやすく明るい先生が多いので母子共に相談しやすいと思います。
[関東]日能研上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比較しても標準的だと思います。期間講習などはクラスによっては必須になるので、予想よりコストが高くつく場合もあります。
講師 小学生をいかに飽きさせず、集中させるかが工夫されていたと思います。授業の始まりに雑談的な話を導入し、気持ちが乗ってきたところで本題に入っていく、という形で上手く誘導してくれたように思います。
カリキュラム 復習がしやすいようにテキストが工夫されていました。解説が詳しかったので自宅でも親と一緒に問題を解きなおしも出来ました。
塾の周りの環境 駅からすぐだったので便利でした。また塾生の出入り時間帯にはボランティアの方が見守ってくれていたので安心できました。駅前は便利でしたが、その分交通の騒音が多少気になる時もありました。
塾内の環境 あまり広い教室ではありませんが、いつも元気にスタッフが挨拶をしてくれて気持ちがよかったです。救急車の音や、夏祭り等、一時的に騒がしいときもありました。
良いところや要望 スタッフの方が子供をよく見てくれていると思いました。元気のない時、ちょっと心配な時は声をかけて下さり、励ましてくれたと思います。こじんまりとした教室だから目が行き届きやすかったのかもしれません。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義の質や量を考えると、市販の問題集等と比べて特別高いという意識はない
講師 保護者会では親切丁寧に現在の状況や今後の課題等を説明していただき、安心している。
カリキュラム 螺旋式で繰り返し指導していただくことにより、苦手問題の意識克服に努めているところがよいと思う。
塾の周りの環境 自社建物でよく管理されていると思う。駅近なので通学路も安心している。
塾内の環境 古いながらも大切に使われており、教室も大小様々あるようだ。空調もあるので特に心配していない。
良いところや要望 親切丁寧に教えてくださる。中学受験専門なので、かえって安心している。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生でしたので、他の塾に比べればお安い方ではないでしょうか。特日課があったり、志望校ごとの授業があったり、あと、4科か2科か選べるので、必要なカリキュラムを先生と相談しながら選べるので、良心的です。
講師 分からない時は手漉きの先生が教えてくださり、担当の先生の予約をすれば別料金なく教えてくださります。途中で投げやりになっても叱咤激励してくださり、学習面もメンタル面も見てくださってよかったです。
カリキュラム カリキュラムは何度も繰り返しているので、定着しやすいです。教材も変わりやすいです。季節講習はそれなりに。塾テストも無理のない設定で、中学校を会場とした模試もありました。お弁当は持参しましたが、マックの配達は季節講習時にあり、助かりました。
塾の周りの環境 駅の近くで治安はよいほうだと思います。人通りもあるので、明るく、夜遅くなると駅まで先生が引率してくださります。
塾内の環境 机は少々ガタツキ音がしました。いつも広く、清潔で明るい感じでよかったです。
良いところや要望 6年生からの入塾で正直どこでも入れる学校があればという気持ちもありました。断る塾もある中で、志望校を話しても真剣に話を聞いてくださり、色々教えてくださり、一緒に頑張りましょうといつも励ましてくださって、親子共々ここの塾で良かったと本当に思いました。結果は合格率50%でしたが、第2志望に合格出来、先生方のご指導のおかげだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと マイナスなことは言われませんでいた。通塾が一旦困難になったときも、出来ることを教えてくださり、復塾したときも今までと変わりなくご指導してくださりました。まだまだ小学生は子供で、不安定です。中学校受験のプロは指導力が違います。両親では甘えが出ますが、うまくご指導してくださり、よかったと思っています。
[関東]日能研南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学校受験ですと、このぐらいの相場かと、本音はもう少し安くしてくれると、家計にうれしいのですが。
講師 今まで、人から教わったことがないで、楽しく教えてもらえている。重要なポイントがわかる
カリキュラム 重要な語句を繰り返しやることで覚える。苦手なものを克服できそう。
塾の周りの環境 南浦和駅からあるいてすぐだし、交番の前も通るし、先生方も外にでて誘導していて、安心して通わせています。
塾内の環境 教室内には、自習室があり、わからないことは、適宜先生にあしえてもらっています。実際、その教室で授業をうけたことがないので、雑音はわかりません。
良いところや要望 まだ通いはじめたばかりなので、まだよくわかりません。階段の移動なので、エレベータがあるとよいのですが。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足いく料金だと思います。ただし、6年生になると受験校に合った授業や講習が入るので、料金はかさみます。
講師 わからないことは、わかるまでフォローしてくれる。個人的に宿題、課題も課すので、その子に合った勉強ができる。
カリキュラム 中学受験に向けての基礎、発展、復習とそれぞれの段階で確認テストをはじめ、ふりかえりがある。
塾の周りの環境 駅からも近く、遅くなると先生が駅までしっかり見送ってくれる。明るく、治安がいい立地で安心して通学できる
塾内の環境 自習室があり、監視されているので騒ぐこともなく、集中して勉強できたようで、休みの日も利用していました。
良いところや要望 先生がとても親身で保護者の相談にもきちんと対応してくれる。学校と塾の両立についても相談できた。
[関東]日能研志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾しか通ったことはないので比べられないが、合格できるかできないかという受験においては高いのかもしれない。でも結果に結びついたり子供が楽しく通えていたので無駄な出費ではなかったと思っている
講師 講師の先生なので急に変更になったり辞めたりすることがなく安心
カリキュラム 中学受験用の塾なので四年生、五年生は楽しんで学ぶことに重きを置き、六年生には自分を奮い立たせて合格できるようにカリキュラムが組まれていると思う。値段は高いと思うが、結果に結びつくので高すぎるということはなかったと思う
塾の周りの環境 駅からはとても近いが、飲み屋等の店も多く回りにあるのでちょっと不快ではある。
塾内の環境 トイレも教室も廊下も整理整頓されており、雑多なイメージは持ったことがない
良いところや要望 保護者が面談を希望すればすぐに対応してくれるし、何より子供が毎回楽しく三年間通えたことができたので満足している。第一志望は合格できなかったが、先生と、通っていたクラスメートといまだに交流があるので子供にとってはとても満足のいく塾生活であったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾から一歩出てしまえば先生の目から離れるので、中には駅で騒いでいたりする子供もいてがっかりすることがあるので、子供たちに良く言い聞かせてほしいと思う。カバンが指定であるのですぐに日能研の子供だとわかるため、評判を落とさないでほしいと思う
[関東]日能研志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりも安いと感じた。夏季講習や冬期講習等も含めればある程度の金額がかかると思います。
講師 勉強嫌いな子でも楽しんで通える雰囲気を作ってくれると感じる。「予習はしないこと」とされているため、親の負担も少ない。
カリキュラム 独創的な問題を多く取り入れていると感じる。自分で自由に考え、定型でない答えを考えるところが魅力的。
塾の周りの環境 駅に近いが駐車場がないため送迎には不便を感じる。授業の前には職員が出ているので安心する。
良いところや要望 シールを配布して景品と交換できる仕組みがあり、子供のやる気向上に寄与していると感じる。
[関東]日能研上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に二回なのだが、少し高い気がする。テストの解説も特に無いし。
講師 自主学習でも勉強を見てくれるのは良かった。ただ、あまり子供は親しみにくいようだ。
カリキュラム 教材はちょうどよい難易度で良かったと思う。しかし、どこをやればよいかしっかり教えて欲しい。
塾の周りの環境 駅前で、大人の酔っぱらいの喧嘩があったりと治安は悪い。もう少し住宅街のほうがよいかもしれない。
塾内の環境 やる気のある生徒が多く、刺激があってよい。しかし、講師は親しみにくいようだ。
良いところや要望 定期的な保護者説明会などを開催して欲しい。子供も戸惑っていることがあります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールがわかりづらい。休みなのに行ってしまったのです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。