[関東]日能研
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (1,219件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「千葉県」で絞り込みました
[関東]日能研津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、分かりやすい料金設定だと思います。特別講習は別料金で発生します。
講師 先生方をニックネームで呼び合い、アットホームな環境で楽しく通えました。また、相談に行くと優しく丁寧に教えて下さり、気に掛けて頂きありがたかったです。
カリキュラム 講習については、それまでの復習型になっており苦手な単元をしっかり勉強する事が出来ました。また、宿題では今までのテストで正答率の高い問題で間違えているものをピックアップしていただき再度確認する事が出来たのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、飲食店も多くて通塾するにあたって不便は全くありませんでした。
塾内の環境 ワンフロアが塾生で、授業中は施錠する環境で学習する事が出来るので安心です。また、自販機もあるので助かりました。
良いところや要望 この塾は強制的にやらせるのではなく、あくまでも自分で計画を立てて考えて進めるという事に満足しています。先生方もとても優しく丁寧な方ばかりで相談しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後でも先生方に質問に行けば、丁寧に教えて頂けた事や受験時期には苦手単元を個別にご指導頂きありがたかったです。
[関東]日能研津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はテキストの充実さなどを考えると妥当だと思うが、他にもテスト代などがかかりかなりの出費になる。
講師 興味が出るように勉強を教えていたき、楽しく通うことができている。
カリキュラム しっかりした教材だが、表記が単調で字が小さいため、やや使いにくさがある。
塾の周りの環境 駅のデッキからまっすぐ通じており、子どもの安全面では良い立地にある。
塾内の環境 教室内は整理されていながら、各所に参考書などが置いてあり、使い勝手が良い雰囲気。
良いところや要望 集団で学ぶことで、競争がありつつ楽しみながらできることができる。
[関東]日能研千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し本人のモチベーションが上がるような指導ができたらよかったと思います。
講師 あまり勉強に興味を持てなかったようでよくなかったとおもいます
カリキュラム 周りの子があまりやる気がないのかそれにつられて試験勉強もせず良い環境とは言えなかった
塾の周りの環境 立地はまぁまぁ良いと思います。あとは本人のやる気を出させるような指導ができれば言うことなしでした。
塾内の環境 みたことがないのでわかりません?自習室があるのは良いと思いました
良いところや要望 普段から勉強している子は良いのですがそのような環境にいない子にも勉強できる環境やモチベーションが与えられるような指導ができれば。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業より難しい事をやるので学校の授業が簡単に感じられる所は良いですね。
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親目線では高いとは思うけれど、子供の満足度が高いので概ね満足してます。
講師 授業内容をわからないまま子供が帰宅することがあったので、どうなのかなと思った。
カリキュラム そのことを相談したところ、授業前後の時間に先生に直接質問できる時間があると教えてくれた。
塾の周りの環境 駅から近く(徒歩3分)、塾に着いた時と帰るときに保護者宛にメールが届くシステムがある!
塾内の環境 子供が自由に先生に質問しに行ったり、興味のある本わ手に取ったりできる環境がある。
良いところや要望 通塾に関して疑問に思ったことや質問したことに、即答してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のモチベーションを維持するための工夫がされている。宿題をやるとシールが貰えて、そのシールを集めると景品と交換ができる。
[関東]日能研海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は決して安くないと思います。教材費のほかにいろいろかかりました。
講師 先生たちが熱心に取り組んでいただきました。授業もわかりやすいです。
カリキュラム 子どものレベルに合わせて指導していただきました。とてもありがたいです。
塾の周りの環境 交通の便は良かったです。駅の近くなので、通いやすかったです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、勉強する環境としては良かったです。
良いところや要望 子どもにあっていたみたいですので、特に要望はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 何年も前のことですので、あまり覚えていません!嫌な思いはないような、、、
[関東]日能研津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾としては、スタンダードな料金です。クラスが上がると日数が増えて、料金が高くなります。下位クラスだと、補習講座などを進められます。
講師 バイトの学生ではなく、プロの講師が教えているところがよかった。授業も子どもの興味を引くように工夫されていた。
カリキュラム 中学受験には、スタンダードなカリキュラムです。集団塾なので、一度、ついていけなくなると厳しい。
塾の周りの環境 ショッピングモールに隣接されており、安全面は良かった。反面、行きにショッピングモールへの立ち寄りが多くなった。
塾内の環境 オープンな環境が整っていて良かった。ロックなどもきちんとされており、安全面は配慮されていた。
良いところや要望 校舎に力が入れられないと、良い先生が異動になってしまうようです。
[関東]日能研津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、わりあい安い価格に設定されていると思います
講師 宿題があまり出ず授業でしっかり教える方針だったため、我が子の場合は、あまり家で勉強習慣がつかなかった。
カリキュラム 教材については、可もなく不可もなくというイメージだったようです。
塾の周りの環境 商業施設の中に入り、かつ駅前ということもあって、通学には便利でした。
塾内の環境 非常にOPENな雰囲気で、塾内の環境はよかったと思っています。
良いところや要望 もう少し、塾側から親に対しての定期的な面談やフォローがあっても良い。
[関東]日能研松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習は他の塾なみにお金がかかり、学年が上がるごとに講習費が上がるので少しつらい。
講師 黒板に書くスピードが速すぎて追いつかない。カリキュラムはしっかりしており、早稲田アカデミーのようにスパルタでないのでのんびりした子供は日能研のほうがやりやすい。
カリキュラム カリキュラムのボリュームは少し多いが、なんとかやってのけられるレベル。
塾の周りの環境 クルマでの送り迎えが主だが、行くまでに道路が混雑するので少し疲れる。昼間であれば電車で行き来してもらう。
塾内の環境 とくに雑音などはないし、衛生面も問題ない。授業後も先生に質問できたりするので使いやすい。
良いところや要望 スパルタでなく、どのレベルの子供でも自分のペースでなんとか学力があがるようなカリキュラムになっている。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が家でも恒に机にむかうようになったが、運動不足になってしまった。
[関東]日能研西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。季節講習は短いのに少し値段が高いきがする。
講師 周りに飲み屋などがあり環境が、悪い。宿題に細かく目を通してくれるのでやる気になる
カリキュラム 復習をしてくれるので難しかったところも理解できる。教材は字が小さく見づらい
塾の周りの環境 飲み屋街があり治安が悪い。暗いところもあり不安がある。人通りは多い
塾内の環境 静かでオープンできれい。 常に誰かがいて質問しやすい環境です。
良いところや要望 自習室があるといいと思う。トイレは清潔できちんと掃除がしてあり好感がもてる
その他気づいたこと、感じたこと 先生の字がとてもきれいで子どもも真似をするようになった。オヤツをみんなで食べたり楽しいようだ
[関東]日能研新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通。学年が上がると日曜特訓や各自で申し込む講習があり高くなる。申し込み人数に満たず開催されなくなった講習があったが、先生が独自に毎週希望者に授業をしたくれたりと、やる気を見せると柔軟に対応してくれると思う。
講師 若い先生はおらず、中年の先生ばかりでした。落ち着いていてなんでも聞けました。
カリキュラム 学年が上がっても何度も繰り返すスパイラルの方法なのでよかった
塾の周りの環境 駅から少し歩くので自転車通学だった。駅前のビルの中だともっと良い。
塾内の環境 適度に年季が入ってて、職員室はオープンスペースのようで先生と目線が合いやすいのが良い
良いところや要望 中堅校に強い塾だと思う。超難関校を狙うよりは、中堅狙いの基礎をしっかり固める授業が得意だと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の年齢は高いがプライドを持って授業されているとよく感じた。六年になると親の耳が痛いことも言ってくれるので現実がわかって助かる。
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くありません、が理由なく高額だとも思いませんでした。授業時数が多い成績上位者のクラスは、それなりに(増えた授業時数分の)割増し料金だったし。
講師 娘は学習面でなかなか軌道に乗らず、受験直前まで主体的な学習ができませんでした。が、先生方とても熱心に面談等で、課題の確認をしてくださいました。志望校の過去問に取り組む際は、別のクラスの先生も質問を受けてくださり、子供は最後まで楽しく通ったようです。私立中学へ進学後も(今は自主的な学習習慣もできましたが)年に1、2回先生に会いに行っています。
カリキュラム 基礎から応用まで幅広く、すべてをこなすのには、大変な時間がかかるものでした。テストの解き直し、振り返りはすべて宿題が基本なので、テスト後の授業で振り返りは一切ありません。主体的にテストと向かい合わなければ成績は良くならない。娘はついていけてませんでしたが、その後の人生を考えたとき、無駄ではないと思います。
塾の周りの環境 駅から近いですが、柏駅そのものが繁華街と入り混じっていて落ち着いたところとはいえません。書店で漫画や雑誌を買って塾さぼって読んでいたり、ゲーセンに寄ったり、心配な時期がありました。
塾内の環境 明るく、きれいでよかったです。共有スペースのテーブルで受験の学年の子が自習しているのを目にする機会も多く、良い刺激になっていたと思います。
良いところや要望 「私立の中学校の受験をする塾」という特徴には大変満足しています。学年が低いうちからの学校訪問(文化祭等)をすすめてくれたり、受験時の具体的な準備の仕方を保護者会で案内してくれたり、安心して通わせ、また準備もできたと思います。
[関東]日能研本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々なサポートがあることを考えると、おおむね妥当だと思います。
講師 科目ごとにばらつきはあるようでしたが、それぞれ工夫を凝らして授業が行われていました。また、チューターの方からも熱心にアドバイスをいただきました。
カリキュラム やや難関校を目指す子供向けのような気がしました。中堅校を目指す子供には難しい問題も見られました。
塾の周りの環境 駅から近いという点では交通の便が良いですが、国道沿いの交差点にあり交通量も多く、少々騒がしい環境です。また、塾の子供の送り迎えのために自動車で来た方が交差点付近などに違法駐車しており、子供達の横断にも不都合が生じるほどです。
塾内の環境 塾内の環境はおおむね良かったようです。ただし、休み時間などに騒がしい生徒もいたようです。
良いところや要望 個別も全体も定期的に面談があり、子供の学習状況を把握することができました。
[関東]日能研松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導にしてはかなり高めの方だと思う。先生、教材の質、サポートを考えると妥当だ。
講師 いずれもベテランの講師陣で先生の質は間違いなくとてもよかったです
カリキュラム 学校の授業とは別のかなり進度の早いカリキュラムで進みが早い。
塾の周りの環境 駅から塾までの通りが飲み屋街でもありよくない。通塾が通勤時間と重なり電車で通うのものハードル高いです。
塾内の環境 設備は古いが子供が集中できる環境が整っています。トイレが少ないのが欠点。
良いところや要望 私立中学進学という明確な目的があればサポートも手厚くとても良いと思います。
[関東]日能研松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高くはないのですが、教材費やテストの料金がかなりかかります。また、苦手分野を克服するために、特別講座を受講したりと、なにかとお金がかかります。
講師 わからない問題をわかるまで熱心に教えて下さる。よかった時は上手に褒めてくれるので、やる気が出る。
カリキュラム どこが苦手なのが、本人が自分でパソコンで手軽に調べられたり、志望校に合わせたカリキュラムを組んでいただけるので、親が受験に詳しくなくても適切な学習ができる。
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、人通りも多く街灯も多いので安心です。また、生徒同士が仲が良く、駅まで一緒に帰ってくるところも安心できます。
塾内の環境 ビルや教室は新しくはありませんが、特に不満はありません。クレベリンが各教室に置かれていたり、ウイルス対策もされているようです。
良いところや要望 定期的に面談や説明会があり、入試情報や本人の成績情報等の提供も多く、きめ細やかに対応して下さいます。我が子のいいところ、悪いところにも理解があり、生徒数が多いのに、よく見ていただいているという印象です。
[関東]日能研西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の学費は他の塾と比較すると少し高いのかなと感じます。但し自宅から近く色々な出費を考えるとしょうがないと思います
講師 当たり前の事ですが近隣の同級生が多く、進学に関しても色々考えてアドバイスを頂きました。子供も学力が最後下がってしまし希望する学校には行けませんでしたが総合的によかったと思います
カリキュラム 希望した学校が自分の学力より上の学校なのでチャレンジ受験となりました、たぶんプレッシャーに負けて入学できませんでしたがそれも含めて受験だと思います
塾の周りの環境 駅から近く交通の便はよかったでしたが車の交通量は多いところなので事故に巻き込まれないかそれだけは心配でした
塾内の環境 教室内はどこの塾と比較は難しいと思いますが普通だと思います。
良いところや要望 特にはありませんが先生とよくも悪くも先生との距離間は近いと思いそれはよかったと思います
[関東]日能研西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特になく、高めだがそれなりの教材で環境だった。先生もよく連絡をいただけました。
講師 熱心でカリュキュラムがしっかりしていた。ただ、メイン通りに面していて駐車場がなく送り迎えの車の置く場所に難儀した
カリキュラム 順序立てて整理され、各レベルに分かれていた。ランクUPがわかりやすい感じがした
塾の周りの環境 駅に近いが、メイン側出ない、また、駐車場がなく不便に感じた。
塾内の環境 冷暖房、大きなガラスなど解放感があった。また証明も明るくオープンな感じだった。
良いところや要望 特に駐車場、難しいなら先生で教室終了前に道を確保いただけるとよかった。
[関東]日能研津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い気がするが他と比べても同じである
講師 算数が弱い生徒にたいし課題を出させそれにたいしフォローするのがよい
カリキュラム 日能研は白黒で分かりにくい
塾の周りの環境 駅から近く駐車場が多く車の送り向かいがとても便利なところがよい
塾内の環境 ビルの6階で構想なので雑音は比較的少ないのが良いと思われる。
良いところや要望 テキストがわかりづらい。どこが重要かすごくわかりづらいのが残念
[関東]日能研本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干割高のような気もするが、教育内容を考えるとやむを得ないと思える範囲である。
講師 教科を教えてくださる先生以外にもチューターがいるので、自由に質問できること。
カリキュラム 独自の教材が用意され、それに基づいて教育が行われるので、安心して学習を進めることができる。
塾の周りの環境 JRや都営線の駅からも近く便利であるが、交差点脇に建物があるため、自動車の音がうるさく、また、送り迎えの親が交差点付近に車を止めるため交通渋滞が発生している。
塾内の環境 自習室が完備されており、そこで学習できるほか、講師控室などもキチンとされている。
良いところや要望 これまでの経験に基づいたメソッドがあり、こちらの要望に応じた教育方法を施してくれるところがよい。
[関東]日能研松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん、塾は料金が高い!授業料、教材費、テスト費、夏期講習、冬季講習……
講師 先生の授業が面白くて、子供が大好き、勉強も好きになった、良かった
カリキュラム 教科書詳しし、考え方、いろいろな練習問題も豊富だと思います。
塾の周りの環境 普段授業の前後やテストの日も、塾の近い道に係員も子供に安全指導をやてるし、塾のエレベーターにもパスワードを設定してるし、安全だと思う
塾内の環境 塾の中静かにし、きちんとしてる、学生がすぐに集中力して勉強できると思う
良いところや要望 料金以外はいまとりあえず他の要求はないです、いま希望校まだ迷っている、塾からもっと多い資料くれば良いと思います、希望校の選択について保護者会とか先生に話す機会が多ければ助かりますと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は子供個人の勉強力がよくしてるかどうか、どこが下手、どすればいいかとか、普段子供とこういう話、相談がやるかどうか
[関東]日能研海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代はまあまあといったところでした。季節講習を終えて、本コースに入会したらまとめて支払う設定になっていたので、決して安くはありません。
講師 夏期講習に参加しただけなので、詳しくはわかりませんが、授業での雑談などが面白く、子どもを惹き付ける授業をされる先生であったようです。
カリキュラム 教材自体は問題ありませんが、夏期講習から参加すると習ってないことばかりで相当進んだ内容でした。
塾の周りの環境 場所は駅の目の前で、子どもだけでもバスで通えて便利でした。同じ建物内に飲食店やゲームコーナーがあったので、そちらに流される子どももいそうな気はしました。
塾内の環境 塾にありがちな事務的で殺風景な様子はなく、500色の色鉛筆が置かれていたり、木材のテーブルを使用されていて、解放的です。
良いところや要望 成績順に着席するなどの方針が合っているお子さんにはよいのでしょうが、自分の子どもは萎縮してしまうだけに感じたので、この塾に通わせるのはやめました。受験のノウハウは豊富だし、適切な志望校を設定できるメリットはあると思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。