[関東]日能研
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.51 点 (1,163件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「中学生」で絞り込みました
16件中 1~16件を表示
- 前へ
- 次へ
[関東]日能研二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思っていませんが、本人の希望のため教育費として捻出しました。
講師 それぞれの科目で経験のある専門の先生が指導していただいたので、結果が示すように助かりました。
カリキュラム 途中から弱い科目に授業をシフトさせる等カリキュラムを変更するようアドバイスを受け、総合指導を行っていただいた。
塾の周りの環境 駅周辺で徒歩で10分で行ける距離なので大変便利でした。また、駅周辺のお店で軽い食事を購入して塾内で食べることもできるため、助かりました。
塾内の環境 道路沿いなので若干車の雑音等聞こえるが、教室では気になるほどでなかったと記憶している。
入塾理由 本人が塾に通って苦手な科目も無くして総合的に成績を上げたいという気持ちがあったので、2校トライアルに行って本人が決めた。
定期テスト 対策テストは授業だけでなく、面談でアドバイスを受けたので、自宅で傾向と対策にも時間をかけて行った。
宿題 授業のスピードについていくために予習復習は必須なので、宿題質や量とも十分であったと思います。
家庭でのサポート わからないことがあったら母親が教えることも時々あったが、基本は自分で調べ自分で解決するパターンであった。
良いところや要望 塾の経営上致し方ないのかもしれませんが、人数が少し多い印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の評価によると講師によってはわかりにくい方(説明の仕方等)もいたようで、親も聞けたら確認できたと思います。
総合評価 なかなか百点満点は難しいと思いますが、生徒数の制限と先生の授業を評価できる制度があったならベストでした。
[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構かかりました。2人とも通わせたのですが、夏期講習とかは別なのはどこも一緒ですよね。
講師 目標としていた学校へ進学する事が出来た。目標を変えたりはしてみたようですが通える楽しみがあったようでそれだけでもよかったのでは?
カリキュラム 本人が目標としている学校へ進学するためのカリキュラムにはあった居たのではないでしょうか?
塾の周りの環境 自宅から近くだったので徒歩で行けることが良かったと思います。近所なのはある意味安心の材料。
塾内の環境 自習室等もあって環境は良かったのでは?
良いところや要望 本人が通い続ける事が出来たことが一番だと思います。先生や友人を含めて環境があったのでしょう
その他気づいたこと、感じたこと 振替とかはしたこともあったようですが。
[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほどほどの金額と思う。学習塾としては妥当では無いだろうか。
講師 この手の学習塾がこの近辺は少ない
カリキュラム クラス分けを細分化し個々に分かれた教育にしていただきたかった
塾内の環境 塾内は整理されているが改善があればなお良い
良いところや要望 この塾自体は悪い印象はない、他校も利用できるようになるとなお良い。
[関東]日能研品川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
小学生~中学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。親の安心のためには必要な費用としてはらっていました。
講師 交通の便がよく、友人からの評判が良かったために通い始めました。
講師による細やかな対応ができているところが良いです。
カリキュラム 季節講習の価格が高すぎて内容による価値に合っていないです。
一人一人に合わせた授業をお願いしたいです。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあるため治安が悪くないのが良かったです。
塾内の環境 道路の物音はしますが、線路からの電車の音は気にならないです。
良いところや要望 価格が高すぎてたいへんですが、安くなりすぎても不安になるのでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 安全対策がしっかりしているので、通学させていても安心できよかったです。
[関東]日能研大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団だったので個別よりは安かったですが、それなりに講習も加えると高くなりました。
講師 講師の先生方はいろいろな感じな方がいらっしゃいましたが、子供には合っていたようです。
カリキュラム 集団だったですが、わからないところは質問できやすい環境でした。教材もわかりやすかったと思います。
塾の周りの環境 JR地下鉄の駅からもほど近いので、人通りも多いので、夜遅くなっても過度に心配しなくてもよかったです。
塾内の環境 勉強しやすいスペースが確保されていて、ちょうどよいと思いました。
良いところや要望 集団ということで、クラスの中でも競争意識が生まれるのはよかったです。
[関東]日能研荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾の料金と同じくらいだったみたいです。夏期講習などは、別料金です。
講師 生徒とのコミュニケーションをとることが上手な講師だと思った。
カリキュラム 中学受験対策の相談を塾長に直接相談出来たので、安心感がありました。
塾の周りの環境 道路の通り沿いにあったので、子供が自転車で通っていました。車の駐車場はありません。
塾内の環境 教室の広さは狭かったみたいですが、少人数制の授業クラスだったので問題はなかった。
良いところや要望 講師に質問しやすい環境なので、子供が積極的にわからないところを教えてもらっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験対策専門の塾なので、受験向けのカリキュラムが充実していました。
[関東]日能研新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験用の塾なので、妥当な料金だと思いました。ただ、コロナの中で授業数が足りない感じはありました。その中でこの金額かと感じた事は多くありました。
講師 コロナ禍で大変であったと思いますが、送付物の送付漏れや、追加の授業申込の対応漏れなどミスが多く授業以前の問題が多く感じました。
カリキュラム 教材は多くの過去問や対策問題があり、自宅で自習をする時もとても役に立ちました。どうしても苦手なところは、もう少ししっかりと指導して欲しかったです。
塾の周りの環境 コロナ禍だったので塾の周りに送迎車が多かったので、もう少し誘導をして欲しかったです。
塾内の環境 教室は狭い中でもしっかりとコロナ対策をとっていたので安心して通わせる事ができました。自習室はすぐに先生に質問出来る環境だったのでよかったです
良いところや要望 時間をクラスごとにずらすなどして、通塾時間帯を変化させてほしかったです。コロナ禍で電車にのさせるリスクなどの配慮が欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 成績が思うように上がらない時にもう少し子どもと親に寄り添った対応をして欲しかったです。苦手な分野へのフォローがないまま受験だった為大変でした。
[関東]日能研新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかくかかりました。中学受験対策の塾としては高すぎるわけではなかったのかもしれませんが。
講師 先生によってばらつきがあったように思います。親身になってくれた方もいれば、そうでなかった方も。
カリキュラム カリキュラムや教材は研究されていて、良質なものだったと思います、季節講習はほぼ必須でした。
塾の周りの環境 駅近だったので、一人で通わせても安心ではありました。車で送迎している方はずらりと並んでしまっていて、バスなどの邪魔になっていたことも。
塾内の環境 整理整頓はしっかりしていました。狭い教室に机がたくさんあり、机と机の間のスペースがせまかったです。
良いところや要望 保護者会などでしっかり情報提供してくださったのは本当に助かりました。
[関東]日能研草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習内容から見てもよい料金だとかんじました。 ただ追加料金が取られた点はじゃつかん予定外でした。
講師 先生の教え方とてもユニ―クで近親を持ちとても興味深く授業を飽きずに取り組む姿勢を強くかんじました、。
カリキュラム 教材を基本に基礎知識を中心にまた志望校の過去の問題傾向を参考にしていた点がよかつた。
塾の周りの環境 駅のそばで交通の便は良いが近くに飲食店が多く治安には心配でした。
塾内の環境 教室については室内温度も適温でとても良い環境です。トイレも清潔でよいかんじです。
良いところや要望 定期的に試験があり今後のやるべき点が明確に指導してくれることがよかつた。
その他気づいたこと、感じたこと 休憩時間設けてくれ疲れないよう配慮してくれた点塾での点数も上がりとてもよかつた。
[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面は少し高いと感じたが、子供の成績が伸びたので効果はあったと思われる。
講師 担当いただいた先生が大変人柄もよく子供のことを理解してくれたので良かった。
カリキュラム 志望校が明確だったので、その学校の試験にそった学習内容だったので良かった。
塾の周りの環境 自宅から距離は近かったが、電車では乗り換えがあり少し不便であった。
塾内の環境 建物や教室内も綺麗に保たれており、教室内も清潔で学習しやすかった。
良いところや要望 責任をもって対応頂けるので、親としては大変安心できたし子供も満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校だけではなく、子供の性格を含めた詳細な情報を提供することをお勧めする。
[関東]日能研戸塚校東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の教室にかける総額は教育費として過分になっているので正直なところ負担は大きいです。
講師 先生の教育指導方法およびその内容説明の丁寧さについて他校とは大きく保護者に対する接し方が違っていたことがとても評価が高いところでした。
カリキュラム 自分の弱いところ、あるいは学校で分からなかったところを重点的に指導する時間を設けてくれるなど、従来の課題に囚われない指導をしていただいているところがあります。
塾の周りの環境 自宅から教師までの距離が近いため、通学時間にかかる負担が少なく、また、安全面でも遅い帰宅時間への心配がないので助かっています。
塾内の環境 教室内の静寂さが担保されており、学習に最適な環境と思っております。
良いところや要望 夏季、冬季講習を受けるにあたり、参加は任意としても自由度合いが少なく、魅力に感じない。
[関東]日能研豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 解く物満足しているわけではないが、特に高いと感じたこともなく、適正な料金設定だったと思う。
講師 子どもがわからない所を、理解するまで時間の許す限り徹底的に教えていただいた。
カリキュラム 少人数制のクラス編成だったため、先生の目が行き届き、子どもが何に躓いているのかを素早くくみ取ってもらえた。
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多く、バス停もすぐ近くにあって、安心して通わせることが出来た。
塾内の環境 駅前のにぎやかなところにあったため、多少の雑音が教室内に入ってきていたかもしれない。
良いところや要望 都合が合わず、豊洲校で授業が受けられなかったときは、近隣の深川校で受けられなかった授業を受けられるといったようなフレキシブルな対応をしていただいていたと思う。
[関東]日能研高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干想定より高い気がしたが、総合的に考えるとこんなものかなと感じた
講師 丁寧な指導個別の質問・相談にきちんと回答するなど分かりやすく指導していただけた様だ
カリキュラム 本人の学習能力に沿ったカリキュラムや指導が、落ちこぼれずまた、単純過ぎでもなく学習できたことがよかったように思える
塾の周りの環境 自宅からそう遠くはないが、行くまでに超繁華街を通っていくため治安がよいとはいえない
塾内の環境 室内設備がきちんとされている・整っているためそれ程劣悪な環境ではなかったようだ
良いところや要望 学習指導方法やカリキュラムを考慮すると本人の成績も伸び、志望校にも受かったためよいといえるだろう
[関東]日能研池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分は塾に通っていた身なので料金に関しては分かりません。しかし、希望していた学校に入ることもでき、授業内容もしっかりしていたため、割りにあっていたのではないかと思います。
講師 わからない問題を質問したら分かるようになるまで丁寧に教えてくださる先生がほとんどだった。受験本番では1次試験に落ちた際、2次試験に向けて親身になって考え1次試験の問題を使い対策もしてくださり、、励ましてくださったため自信がついて無事2次試験に合格することができた。親身になって一緒に考えてくださる塾です。
カリキュラム 毎週ある定期テストの他に殆ど毎日小テストがあったため、中だるみせずに勉強することができた。
塾の周りの環境 都心の校舎なため交通の便に不自由することはなかったが、夜遅くに授業が終わるため、小学生が1人で通うのは危ないのではないかと思った。
塾内の環境 都会の校舎なため広告トラックなどの雑音は少々あったが、新しい校舎で衛生面は良かった。
良いところや要望 受験前に面接の練習をしてくださったり、学習面だけでなく徹底的に受験対策をして下さったところが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を受ける時の席順が成績順になっていたため、それだけで次はもっと頑張ろうとやる気が出たから良かったと思う。
[関東]日能研新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が子供の苦手分野を把握してくれアドバイスくれました。過去の分野別の成績の分析もよく、効率よく苦手を克服できました。
カリキュラム 汎用性が高い内容が多く、また頭を使う良問、解法がいくつかあるものもあり、大人も考えさせられるものがあり、子供も手応え感がいいも満足していました。
塾の周りの環境 駅近で明るいので、帰りを待っていることができます。近くに商業施設も多く、ご飯一緒に食べたりもできるので、立地はとてもいいです。
塾内の環境 道路に面しているので、完全にシーンとしているわけではありませんが、ほどよい小さい雑音があり、テスト本番の練習に良さそうな環境です。
良いところや要望 やはり分析がなっているので、予想問題や、公開模試が良問です。
その他気づいたこと、感じたこと 頭の言い仲間に出会えて、クラス人数も少なめで、切磋琢磨するのにいい人数、クラス感でした。
[関東]日能研二子玉川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はよくわからないので、普通かと思いますが、先生と生徒の数の割合が、他のところより若干生徒数のほうが多いように思いましたので普通にしました。
講師 個々の教師の良しあしはわからないが、指導担当の職員の方は、とても熱心で良かった。
カリキュラム 本人が熱心にやっていたので、中身をよく見たわけではないが、良かったと思っている。
塾の周りの環境 駅の傍で、明るい通りに面しており良いと思います。元々駅が、ターミナルとしてとても利便性が高いので、その点も気に入ってました。
塾内の環境 ビルの中にあり遮音性は非常に良かったと思います。建物も古いですが清潔感があり、中も整理されており、早めに行っても後ろで本を読めたみたいで本人は気に入ってました。
良いところや要望 いろいろな子供たちが来ているので、自分の今置かれているポジションが、わかることは良いことだと思いますが、インターに途中まで行かせていたので、個別の指導の要望によく答えていたのか、その点が物足りなかったのかなと思いますので、その点をよく考えてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度インターから日本の学校に慣れるように気を使って貰いたかったが、生徒数が多いので仕方がないと思うが、その辺を丁寧に対処してもらいたかった。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。