- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,484件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「千葉県」で絞り込みました
東進衛星予備校流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像での学習なので、理解しやすい講師とそうでない講師とがいるらしいが、変更がきかないのが残念。
カリキュラム 集団学習ではないので、自分のペースで勧めることができる。自宅にパソコンさえあれば塾にいるのと同じ様にオンラインで学習ができるので、学力が落ちる事なく継続できてよかった。
塾の周りの環境 最寄りの駅なので、学校帰りの楽に通えるし、夜遅くなっても人通りが多いので安心。
塾内の環境 教室に入れば外の音はもちろん聞こえないし、学習スペースも私語厳禁なので勉強しやすいと思う。
良いところや要望 志望校に合格できる様、しっかり子供をフォローして欲しい。具体的にいつの時期に何をしたら良いとか、こっちからアクションを起こさなくても言ってきて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会など定期的に行われるが、今年は受験生で情報をたくさん欲しいと思っているので個別の面談などもバンバンやって欲しいです。
東進衛星予備校木更津大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じる。特に受験の年は費用かかなりかさんだがそれだけの価値はあった。
講師 宣伝でも有名な講師による衛星授業で学校の授業よりわかりやすかったそうです。本人次第で授業をすすめられるので、万全な状態で受験に臨めた。
カリキュラム 受験に必要な教材、カリキュラムを組んでもらえた。本人も苦手を克服できたという実感をもてたようだ
塾の周りの環境 駅前にあり、治安は悪くないと思う。交通の便もよく遅くまで勉強していても不安はなかった。
塾内の環境 一人一人映像をみて授業を受けるので個人のスペースが確保され、快適な環境だと思う。
良いところや要望 大学受験においては、受験のシステムが複雑で本人と予備校におまかせでお世話になった。もう少し費用が安ければと思う。
東進衛星予備校ちはら台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手の予備校であり、あれもこれもと受講しようとすると、費用は負担が大きかった。必要な科目を厳選して後から追加という形にして費用をある程度はおさえるよにした
講師 東進衛星予備校は映像による授業なので、一生懸命やる事も出来るし、ただ流してサボる事もできるし、本人次第だと思う。チューターがしっかりしているので、質問したり、教えてもらったり、自習室も集中してできる環境なので良いと思う。費用はそれなりにかかってしまう。
カリキュラム 予備校自体は大手なので、自分にあった講師の映像を選べば良いと思う。困ったことがあれば、チューターなどに相談して教科などを決める事も出来るし、合わなければ変更も可能だった。
塾の周りの環境 駅が近くにあるので、利便性は良いと思う。当時は近所にコンビニもなかったのでその点では不便だった
塾内の環境 参考書や資料、過去のデータなど豊富で、色々なアドバイスは頂けたと思う。一生懸命やる生徒が多く、自習できる環境も整っており良かったと思う。
良いところや要望 そこの予備校生の卒業生がチューターをしているので親身になって対応してくれる所。インターネットから、進行状況や模試の結果など保護者も確認できるところはよかった
その他気づいたこと、感じたこと 良い予備校も、評判のあまり良くない予備校も、結局は本人次第なので、本人にあった予備校を見つけられるように早めに調べた方が良いと思う
東進衛星予備校成東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験のノウハウやカリキュラムの管理の事を考えると妥当かもしれない
講師 衛星予備校なので、自分にあった講師を選べるのはいいと思う。わからない事を直接質問出来ないのは不便
カリキュラム 志望校にあわせて教材、カリキュラムを選定してもらえよかったが、理数系が少し不安
塾の周りの環境 バスを使っているのですが、駅、バス停が近く、時間ぎりぎりまで勉強できるので便利です
塾内の環境 駅前のわりに静かでいいのですが、暖房の効きすぎで換気も悪いような気がする
良いところや要望 授業の進み具合も管理して必要に応じて電話での対応してもらってます
東進衛星予備校勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 理系というのもあったかもしれませんが、きんがくもたかく、追加追加で、これだけは受けてほしい、というものが多かったような気がします。
講師 在籍していた高校のOBが多いようで、あまり信頼できなかった。
カリキュラム よくわからないが、高いだけであまり効果があったようには思えなかった、
塾の周りの環境 繁華街であり、ちょくちょく抜け出せたようだった。駅前で、高校から近いメリットはあったが、友人からの呼び出しにもすぐ応じていたようです。
塾内の環境 私は実際の場所は見たことがありませんので、よくわかりません。駅前で落ち着いてできる環境ではなかったように思います。
良いところや要望 実際の受験のスケジュールを組んで、確認してもらえたのは、塾でないとできなかったかな、と思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校牧の原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方々が励ましてくれたので大学受験を乗り越えられたと思います。家ではあまり勉強しなかったので、ほとんど塾で勉強してる感じでした。自主学習できる子供に向いていると思う。わからない所を講師に質問できる環境みたいなので。進路の相談は学校より塾と相談する事が多かったです。情報が学校より詳しく子供の事を考えてくれたと思う。
カリキュラム カリキュラムを作ってくれて、なるべくそれに沿って指導はしてくれるが、本人のやる気が少しでもないと挫折する子もいると思うので、自主学習ができる子供に向いてる。
塾の周りの環境 駅前なので、電車で通う人もいたみたいです。自転車で通えたので自分のペースで塾に通う事が出来ました。
塾内の環境 他の人の学習状況が刺激になり、1人で勉強するより勉強仲間がいると思い励みになった感じがします。
良いところや要望 我が子には受験が終わって学習内容が塾と合っていたと思う。塾と一緒に受験してると思い通わないよりは、親も少し心強く受験が出来た気がします。進学相談は子供と密にしてくれるので迷う事が少なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々も親身なって対応してくれると思います。
東進衛星予備校成東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験のノウハウやカリキュラムを考えると妥当だと思う
講師 衛星予備校なので、分かりやすい講師や、自分にあった講師を選んでいるので不満なく学習している
カリキュラム 志望校合格に向けてのカリキュラムやスケジュールは組めていると思う
塾の周りの環境 駅前にあるので、バスや駅を使うのは便利だが、高校からは自宅と反対方向だし、バスの本数が少なく不便
塾内の環境 駅前のわりには静かで良いが、自習室が狭く、エアコンが効きすぎて換気も悪いのでどうにかならないかと思う
良いところや要望 ラインで1日の予定などをやりとりし、授業の進み具合なども管理してもらってます。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅で受講できるのはすごくいいと思う。映像授業なので自分が納得できるまで見れる。国立文系を受験予定でカリキュラムを組んだので理数系が少し不安です
東進衛星予備校新鎌ヶ谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したわけではないのですが、ごく一般的だとは思います。受けるコマ数により違います。
講師 直接指導してもらえるわけではなく画面越しの指導になるわけだが、逆にわかりやすい授業で人気のある講師を選択することもでき、イヤホンを使うことによって集中して授業を聞けたようです。
カリキュラム 個人個人に合ったカリキュラムを提案してくれていて、私は良いと思ったのですが、本人は運動系部活に所属していたのできつかったみたいです。
塾の周りの環境 駅前なので便利なのですが、うちは自転車だったので置くところに困っていました。
塾内の環境 個人で集中できるスペースや、空き時間に自習できるようなスペースもあり、清潔感もあったと思います。
良いところや要望 うちは最終的に部活が大変になり辞めてしまったのですが、最後まで声を掛けてくださったり、いつでも自習スペース使ってと言ってくれていました。
東進衛星予備校銚子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高いと感じます。ほかと比べると高いと思います。入学金、授業料以外に模試料、担任料などもかかります。
講師 授業はかなりわかりやすいみたいです。やはり一流の講師でしょう。
カリキュラム 担任制といったものがあり、1人1人カリキュラムを作成をして、進み具合などは面談で確認してくれる。受験に必要なことや情報も教えてくれる。
塾の周りの環境 駅からも近く、学校帰りにも寄りやすいです。駐車場もあるので送り迎えも不便なくできます。騒音などもなく集中して勉強できるかと思います。
塾内の環境 授業がなくても通うこともできる。
良いところや要望 教室長の方は若いので、正直少し心配な点もありましたが、かなり面倒見がよく、教育熱心な方で受験に関してはたくさんのことをサポートしてくださります。子供もかなり信頼してました。
東進衛星予備校市原姉ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。コマ数や、取る科目の数にもよりますが、一括現金もしくは予備校が提携しているローン会社を通しての分割払いのどちらかになります。一年ごとに講座を選びなおしますが、確約してから支払いまでが短期間でとても大変です。
講師 週一度の面談も担当のチューターさんの出勤に左右され、予定の変更をしなければならないことが多々あるように感じられます。
カリキュラム 塾長と担当チューターさんを交え、目指す大学を複数調べていただき必要な科目、今後の目標点等具体的に提案していただきました。
塾の周りの環境 駅の改札を出て2~3分のところにあるので、自力で通うことができます。近くに交番、コンビニ、飲食店が立ち並んでいるので、明るく人通りもあります。
塾内の環境 建物の中はとてもきれいです。一人一人仕切りがしっかりされていて、チューターさんが定期的に見回りをして何も問題がないか、パソコンは動いているか確認して回ってくれます。教室を分けて席が埋まってしまうことはないので必ず受講できます。
良いところや要望 先生やチューターさんとの距離が近いので、とても通いやすい環境だと思います。お休みをしても、承認が通れば自宅のパソコンを使って講座を受けることができます。合格に向けて親身になってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと チューターさんが電話対応など全てにおいて対応することが多いので、たまに質問してもあいまいで不安になることもあります。特に問題がなければ担当のチューターさんは変わることがないので、そこは安心です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校銚子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高い。大学の授業料なみにかかる。他の学習塾の5倍くらいかかる。
講師 全国どこにいても同質の講師なので、地域格差がないから。また、プロの講師だから。
塾の周りの環境 学校から近いので、帰りに寄っていくのに便利です。また、駅からも近いので、送り迎えできないとき、電車にのれる。
塾内の環境 人数の割にパソコンが使える場所からが少なく、せっかく行っても使えないときがあるとのこと。
良いところや要望 ホームルームといって、仲間と集まって話し合いをしたりするときがあるが、部活生は時間の工面が大変なので、なくしてほしい。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高い感があります。でも指導がしっかりしているので本人のやる気を引き出してくれました。
講師 講師が熱心に生徒を指導してくれると思います。生徒の力量に応じた指導がなされているのではないかと思います。
カリキュラム 苦手な教科に対してカリキュラムをしっかりと立てて指導してくださいました。
塾の周りの環境 駅から近く、通うのに治安の面の安心感があるのではないかと思います。
塾内の環境 教室は静かに学習できる環境で自習室も完備されていましたので学習環境は良かったです。
良いところや要望 しっかりと生徒に対して指導してくれる姿勢を継続して欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが指導する先生のスキルアップを継続してくれると嬉しいです。
東進衛星予備校新鎌ヶ谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に通っている人に、東進は高いとよく言われるので、高いのかなと思います。
講師 出身高校が同じ先輩が多く、親しみやすく進学の目標になっている様です。
カリキュラム まだよくわかりませんが、映像授業じたいはわかりやすい様です。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅のすぐそばで便利です。ひとどおひも多く、安心です。
塾内の環境 授業中や自習中など、入室したら携帯電話を預けるシステムなのほ良いです。
良いところや要望 携帯をあずけたり、席もくじ引きだったりと、1人で集中して勉強できる環境は整っていると思います。
東進衛星予備校ユーカリが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 大変、熱心な先生が多くいらっしゃいます。保護者との面談も長い時間をかけて行ってくださり、不安なことは何でも質問に答えてくださいました。合格した際にもお電話を頂き、一緒に喜んで下さいました。
カリキュラム 実力に合わせた講座を受講することが出来ます。わからなければ、同じ講座を何回でも受講することができ、また自宅でも受講可能です。
塾の周りの環境 駅に直結なので雨の日も濡れずに行くことができます。夜でも人通りが多いので安心です。
塾内の環境 自習室を自由に使うことが出来、わからないことはすぐに先生に質問することがある出来ます。高校3年生になると個人のロッカーを使うことが出来ます。
良いところや要望 先生方は、一人一人に寄り添って下さり、とても心強かったです。面接や論文の指導も何回もして下さり、お陰で受験当日も落ち着いて受けることが出来ました。
東進衛星予備校木更津大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ学習が中心なのに、高額すぎるなと思います。
講師 自分のペースで繰り返し講義を学べるシステムなので、集中して苦手克服できたようです。
カリキュラム 同級生が多かったので、刺激になって勉強に取り組んでいました。
塾の周りの環境 駅前で学生が多く治安は良いと思います。また、コンビニも近く、軽食もとれて便利でした。
塾内の環境 自習室があり、1人一台パソコンが使えて反復講義を聞けて集中できたようです。
良いところや要望 学校の部活帰りに塾に行ってたので帰りが遅く、毎日迎えに行きました。塾のスクールバスで送ってくれるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行けなかったとき、塾から自宅に電話が来たことがありました。よく見てくれてるなと感心したのと、マジメに通うしかないと本人も思ってました。これはある意味ありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校八柱校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自分から進んで学ぶタイプではないのでいろいろな方法で勉強させることに注力してもらったと感じる。
カリキュラム 自分の実力と周囲の実力との比較ややるべきことの絞り込みなどについて、割合的確なアドバイスをいただけたのではないかと感じている。
塾の周りの環境 田舎とはいえ、比較的繁華街にあるため、ちょっと心配だったが、教室は割に落ち着いていた。
塾内の環境 設備としての問題はなかったようだ。自宅でインターネットを通じたビデオ授業も可能であったことはよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、通常の学校の授業を受けているだけでは大学受験には足りない(テクニックも含めて)のだなとあらためて感じた次第である。
東進衛星予備校千葉ニュータウン中央駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと思ったが、これぐらいはするのかなぁ、という感じです
講師 いろいろと面倒をみてくれた。進路についても親身に相談にのってくれた。
カリキュラム 特にはない。ただ有名な予備校なのでノウハウはつまっているのだと思う
塾の周りの環境 ニュータウンの中なので静かで交通の便がよい。なにより家から近いのがよい
塾内の環境 特にはないが自習室は静かで充実していたようである。休みの日には常に通っていた
良いところや要望 特にはないが、料金がもう少し安くなればいいと思う。安くなれば科目数も増やせる
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。ただ、子供たちが通いたくなる予備校を目指してもらいたい
東進衛星予備校鎌取駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。受験前にコマを増やしたくても高くて頼めなかった。教材費も高い
講師 集中して、最後の追い込みをやってくれた事と、希望の大学に落ちた時に、偏差値50以下の大学に行く事よりも、夢を諦めず浪人しても努力すれば、希望の大学は合格出来ると、励まして一緒に頑張ってくれた事自分の事の様に身近な存在でいてくれた。
カリキュラム 教材も選定していただき、授業もカリキュラム通り進んでいきました。
塾の周りの環境 駅の側だったので、学校帰りにそのまま行けた事、又イオンの学習室や、コミュニティセンターの図書館が裏側にあり、仲間で声を掛け合い、待ち合わせして互いに勉強を見合ったりできた事
塾内の環境 ブライパシーな尊重される空間で、自習室も静かで集中しやすかったです
良いところや要望 講師の先生方が自分の事の様に、勉学だけでなく不安を取り除いて、集中させてくれました。連絡もつき易く、常に自習室にいても空いてる時間は教えてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 駿台予備学校や早稲田予備校等、経験しましたが、自分には東進予備校があっていました
東進衛星予備校ユーカリが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。 勧められるがままにすべてを受講すると、 結局、受講を消化出来ずに終わってしまいました。
講師 担任の先生がいらっしゃり、最後まで担当してくださいました。 面接や論文対策もしっかり指導してくださいました。
カリキュラム 個人の能力、レベルにあった講座を受講出来ます。 分からないところは、何度でも受講でき、また、自宅でも受講可能です。
塾の周りの環境 駅に直結で雨にも濡れません。夜遅くなっても人通りもあり安心です。
塾内の環境 3年生になると個別のロッカーを使用することができます。 わからないところは、すぐに質問できます。
良いところや要望 先生方が最後まで熱心に指導してくださいます。 合格、不合格も自宅まで電話をかけて確認してくださり、一緒に喜んでくれました。
東進衛星予備校八千代中央駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の取りたい授業を選択するので、リーズナブルといえるのではないでしょうか
講師 講師が1人しかいない
カリキュラム 教材は本人が受講したい教科分だけ購入するのでリーズナブルではないでしょうか
塾の周りの環境 駅に近いので明るく、子どもが一人でいても心配がない。周りにおおくのじゅくがあるので安心
塾内の環境 パソコンを使った授業を見ている。そこでイアホンをしているので受講中は集中出来る
良いところや要望 パソコン授業は集中できるのですが、自習室でおしゃべりがきこえうるさい
お住まいの地域にある教室を選ぶ