- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,202件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県北九州市」で絞り込みました
英進館小倉本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると一見割高だが、質が良いようなので相応の授業料だと思う。
講師 解説がとても分かりやすいそうです。コーディネーター的な先生も優しくて話しやすいらしいです。
カリキュラム 個別なので日程が自由に組めました。時間も選べるので、習い事との両立が可能です。
塾の周りの環境 大通りに面しており、交通の便が良い。人通りが多い場所なので暗くなっても安心。
塾内の環境 一階の通りに面した部分はガラス張りになっており、外から事務所の様子が見れます。開かれていてスッキリしている印象。
良いところや要望 わかりやすく、通いやすいのが何より良いところだと思います。ひとり親割引や兄弟姉妹割引があるのも良いと思います。
英進館折尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は人それぞれの価値観であるが、合宿等、一時負担金は高いように感じた。
講師 勉強だけでなく、生活面でも相談にのってもらった。もっと子どものことについて、連携がとれるとなお良かった。
カリキュラム 教材やカリキュラムが子どもの能力、実態にあっているのかわからない。
塾の周りの環境 駅からも近く、大通りに面しているので安心ではあったが、駐車場が少なくいつも混雑していて車の駐車はしにくかった。
塾内の環境 自習室は確保できているようで、自習にはよくとりくんでいた。特に施設面で気になることはなかった。
良いところや要望 学習する環境であるという意識が子どもに芽生えたのはよかった。
英進館曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う講座もあるけれど、費用対効果でそんなものかと思っています。
講師 受験の最終目標を初めに確認してくれ、いつくらいにどういうことをしていけばよいかを大まかに知らせてもらえたので、受けるべき講座を選択しやすかった。
カリキュラム テキストは使いやすく、工夫されているためよいです。カリキュラムをしっかり組んでいるので、助かります。
塾の周りの環境 送り迎えの際は、塾側がみてくれていたので、安全に通えました。
塾内の環境 綺麗な学習環境で、自習室もあり、落ち着いて学習が出来ました。
良いところや要望 テスト会の連絡をマメにもらえるので、予定を組みやすいし、勉強も対策が出来ます。
英進館曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝に夏季、冬季、正月の特別講座代が必要でかなり高くついた
講師 担任がおり数回、懇談会で進路についてアドバイスを貰えたヤル気のない子供に何とかヤル気を出させてくれた
カリキュラム 受験前のカリキュラムが充実していた高校合格後も数回、高校の勉強を実施してもらえたので先取り学習ができた
塾の周りの環境 塾周辺の治安がよくないまた塾に駐車場がないため送迎が不便だった
塾内の環境 設立されたばかりなので設備は新しく教室の他に自習室もあったので早目に行って自習室で勉強することができた
良いところや要望 定期考査前に塾の休館日があり勉強できない点が不満だった定期考査前の休館日は辞めて欲しいと思った
英進館戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の学習塾よりかは、高い料金設定でした。夏季講習などのような特別講習には別途お金が必要でした。
講師 トップクラスの先生は、よく連絡をくれたり、進路相談に乗ってくれたりと頼りになる存在。悪いところも良いところも懇談でつたえてくださった。違うクラスだったときには、あまり保護者への連絡など情報開示がなく、塾でどのようにすごしているか、勉強の得意不得意などが見え難かった。
カリキュラム 学校に合わせて、授業に間に合うようなきょうざいであった。受験に向けては、目指す方向に合わせた問題を選んで、得意な部分と不得意な部分を選別して、苦手攻略や、問題の読み取り方、印の付け方なども教わり、入試によく似た教材を使っていた
塾の周りの環境 家から近く、あかるいとおりにあり、子どもだけで夜間に通塾するのにあまり不安は感じなかった。目の前にコンビニもあり、1日講義がある日でも、休憩中に必要なものを買いに行けた。駐車場が狭く、迎え時は渋滞するなど、不便を感じた、
塾内の環境 普通の教室という感じでした。集団でいるときには、集中しにくいかもしれません。
良いところや要望 受験に強いというイメージで、模試やテストなど様々なところで各地区の出題傾向を研究されており、自信がついたようでした。一方で学校の中間や期末対策では、自習の時間となり、各々の試験範囲を勉強しているようでした。積極的な子は先生に尋ねたらしていたようですが、学校のテストは伸び悩んでいたイメージです。
その他気づいたこと、感じたこと 進路について、最終的にどの高校をせんたくするか、悩んでいた時期には、時間外にお話を聞いてくださり、本人の考えや状況をわかりやすく整理してくださいました。本人が決断するまで辛抱強く待ってくださいました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館折尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は少し高いんですが子供のレベルアップのためにはしょうがないと感じています
講師 わかりやすい先生が多く また若い先生からベテランの先生なの幅が広く 経験値が多い先生が魅力
カリキュラム カリキュラムは多い方だと思いますそれをこなす子供の忍耐強さや精神力がついたと思う
塾の周りの環境 交通の便は駅の近く JR を利用してくる子もいます私は幸い家から近いので 送り迎えをしています
塾内の環境 塾の中では静かな環境で勉強に集中できる環境と言っています いいと思います
良いところや要望 子供の成績アップに繋がると思っているので今後も続けたいです.
その他気づいたこと、感じたこと 周りもレベルが高い子が多い逆に言うと少しでも働けると成績が落ちないか不安がある
英進館小倉本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思っていますが、他の人と話をする限り普通かと思っています。
塾の周りの環境 交通アクセスは良いのですが、繁華街に近く誘惑が多いので心配しています。
塾内の環境 遠方の塾に通わせているので、友達がおらず、集中して勉強する環境だと思っています。
良いところや要望 交通アクセスは良いと思います。勉強出来る環境も問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローシステムがどうかと思っていますが、他は特に問題ありません。
英進館戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場から言えば適切なのかと思う。本音ではもう少し安ければ助かる。
講師 夏期講習だけ通ったのだかが、分かりやすく丁寧な指導だったようで、子供は満足していた。
カリキュラム 夏期講習に通ったが、子供が楽しそうに通っていたので良かったと思う
塾の周りの環境 大きな道に面しており、安全だと考える。バスでも自転車でも通えるので問題なかった。
塾内の環境 直接自分の目で確認していないのでなんとも言えないが、子供が満足していたので良かったのでないか。
良いところや要望 短期間ではあったが子供が楽しく通っていたので、その点は非常に良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験を考えていないのだが、そういった子供向けのカリキュラムを充実させてもらえるとありがたい。
英進館守恒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は東京・大阪に比べると安価である。
カリキュラム 教材費は個々のレベルに合ったものを選定。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは少し離れており、自転車もしくは車で通う生徒が多い。
塾内の環境 少人数制で集中できる環境にはあったが、大通りに面しており若干雑音はある。
良いところや要望 英検の準会場にもなっており、申し込みから受験まで用意である。
その他気づいたこと、感じたこと 病欠等の場合、振替での受講が可能。土曜日も午前中から対応していた。
英進館小倉本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金を支払うのは当たり前だと思うが、長時間で子どもの負担が心配だった
講師 先生の教え方はとても良かったと思う
カリキュラム とにかく教材の量が多く、かなり重たい思いを小学生からさせていた
塾の周りの環境 駅前の繁華街の前で、お世辞にも治安が良いと思わないし車の量も多い
良いところや要望 大規模塾なのできめ細やかな配慮は期待してはいけない雰囲気なので
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語、数学、理科、社会、英語、5教科をしっかり対策しているので、高い方ではないと思います。
講師 数学、わかりやすい。今まで知らなかった解き方を教えてもらえるところ。
国語は、古文などが
面白いです。
カリキュラム 国語、数学、理科、社会、英語と5教科の対策がしっかりしています。
休みのフォローもありました。
塾の周りの環境 近くには九工大、明治学園などがあり、文教地区です。環境はとても良いと思います。
塾内の環境 私語が少なく、生徒がとても集中しています。
確認テストなどもあり緊張感もあります。
良いところや要望 生徒が多く、自習室が使いづらいところがあります。過去問が揃ってないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生方は、みんな、とても熱意があります。
事務の方も、対応がとても丁寧です。
英進館曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額かと思います。受験年になれば仕方ない出費ですので。
講師 子供は非常に分かりやすいと言っておりました
塾に通うのを嫌がらず通えていたので、よかったです
ここに通塾していなければ、多分合格は頂けなかったかと思います。
カリキュラム 他塾が分からないので分かりませんが、
中学受験としては概ね満足出来る内容でした
塾の周りの環境 専用駐車場が無いので、自家用車での送迎は少し不便でしたが、専用バスを使えば問題ないのでこの評価です
塾内の環境 勉強する雰囲気としては申し分ありません。
あまり生徒に勉強面、生活面などでの指導などで甘い塾は希望しておりませんでしたので、そう言う意味では、メリハリが出来ていて非常に良かったです
英進館折尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはかなり高額であると思う。難関私立を目指すためには選択肢が他にないが…。
講師 幼児部の授業中、予習不足なのか問題を講師が解くことが出来ず何とも言えない雰囲気であった。保護者同伴であったため気まずい時間が流れていたが子供たちは気にしてはいなかった。解けなかったことを講義中に子供たちにきちんと謝っていたことは良いと思う。
カリキュラム 幼児部の授業内容を教室長が把握しておらず、説明会と授業内容が食い違っていた。
塾の周りの環境 車通りが多いが歩道が狭いため、保護者送迎が必須であった。駐車場から信号を渡らずに子供が塾へ行けることは良い。
塾内の環境 建物が古いせいなのか全体的にあまり綺麗ではない。ブラインドに落書きがたくさんある。
良いところや要望 モチベーションの高い講師にあたると子供が意欲的に学習へ取り組む。講師の当たり外れがなければよいが。
英進館浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個人塾よりは、はるかに高いようです。
講師 質問を積極的に聞きに行く子にはいいようですが、行かない子には、個人塾がいいのかなと思いました
カリキュラム プリントがたくさんあって、教科書に沿ったテキストなどは、買わされているにも関わらず、する暇もなく終わりました。プリントに自信があるようだし、テキストは必要なのかと?と思いました
塾の周りの環境 10時までと決まっていて、塾のバスもあり安心です。道路も広いので、自転車でも安心して通えるかと思います。
塾内の環境 受験生だけのお勉強する部屋が用意されていて、静かに使えていたようです。
良いところや要望 親にも今、受験の現状を話して聞かせてくれる機会を作ってくれてよかったです。
英進館折尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの話を聞くと高いと思うが1講義で割るをそう高くないと思う。
講師 わが家の子どもにとっては話しやすく質問もしやすい講師のようです。
カリキュラム 中学校入学準備講座を受講した。とても分かりやすく丁寧な講義で時期も良かった。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、子供の送迎時間に少し混雑する。講師が横断歩道の警備をしてくれているのはよかった。
塾内の環境 自習室もあり集中できる環境であった。むやみに外出もできない環境も良いと思う。
良いところや要望 わからないことや学校では教えてくれない効率的な学習方法を教えてくれるので良い。
その他気づいたこと、感じたこと テキスト代がもう少し安ければとは思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めと感じている。
講師 講師は30代から50代とベテラン陣が揃っており、指導内容も子供は分かりやすいと言っている。
塾の周りの環境 送り迎えがやりづらい立地だが、とおりが多いところであり、夜も暗くない。駐車場10台分がある。
塾内の環境 整理整頓はされている。土足で教室には入るが、きれいだと聞いている。
良いところや要望 勉強を教えてもらうことも大事だが、勉強のやり方を教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が終わったあと、生徒たちの見送りおよび親へのあいさつは欠かしてなかった。
英進館曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パッと見高いように感じますが、日数と時間で考えた場合は他のところと変わらないように感じます。オンラインコンテンツが使えるのでその分お得かなと。
また、季節ごとの講習はテキスト代だけになることがあるのでそこはいいなと思いました。
講師 みなさん熱心で親身になって話をしていただけるので助かっています。
様子を電話で伝えていただいたり連絡事項も連絡があったりするのでいいと思います。
カリキュラム 学校より1ヶ月かそれより少し先の内容を行っているので最初は戸惑っていたが慣れてくると学校が復習になるので本人が楽だと言っていました。
塾の周りの環境 駐車場はないですが、大通り沿いにあるので分かりやすい。また、ショッピングモールやコンビニもあるので夜でも比較的明るいと思う。
塾内の環境 成績によってクラスが分けられているのでいい刺激になっているみたいです。テストは毎月ではなく2、3ヶ月に1回くらいのペースなので次こそはクラスアップすると意気込んでいます。
授業も分かりやすいと言っています。
良いところや要望 校舎が綺麗です。また、入った時職員の皆さんが元気に挨拶をして頂けるので心地よかったです。本人も困ったら質問や相談がしやすい先生たちと言っているのでこのまま通わせ続けようと思います。
成績の面でも、もちろん本人の努力次第にはなりますが上がってきています。復習を習慣づけて頂いているので助かっています。
英進館折尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは中学受験をしていないので、コマ数も少なく、料金もそこまでなかったような気がします。
講師 入試を受けて進学するクラスではなかったためか、それほど熱心さは感じられなかった。
カリキュラム 学校で習っているより先の内容をするため、子どもにとっては混乱が生じていることもあった。
塾の周りの環境 車の通行が多く危険だが、駐車場も狭くなかなか入れなかった。今はバスがあるようなのでいいと思います。
塾内の環境 もともと別の建物だった所なので古いし、教室も狭い所があったようです。
良いところや要望 中学受験をする生徒さんにとっては、熱心でいいと思います。それ以外の子どもにももう少し関わってほしいです。
英進館折尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当、そもそも高いか高くないかは調べて行くので気にならない
講師 大手という事もあり、先生達もしっかりサポートしてくれて納得が行くまで教えてくれた
カリキュラム 教材は子供のレベルに合わせてくれて、カリキュラムも受験前と合わせてくれて信用できる
塾の周りの環境 交通手段はバスが近くまで迎えが来てくれて塾の周りには大きな道路が面しており車通りも多く夜は危ないので先生が見送ってくれるから安心
塾内の環境 環境もよく整理整頓もされており遊びに来る人は誰もいないのでしっかり取り組んでいる
良いところや要望 良いところは皆さん先生方は真面目に取り組んでいるので何ももんだいやい
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ際にスケジュールの変更は無く変更すると講師が変わるので残念
英進館折尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりにも料金が高すぎる。テキスト代金が別なのは要注意。
講師 何でも相談にのってくれる。休みのときでも電話対応があって心強い。
カリキュラム 学力にあわせてカリキュラムが退屈しない環境がある。指導がしっかりしている。
塾の周りの環境 駅の近くだが駐車場がせまくて止めにくい。バスがあるが時間がかかりすぎる。
塾内の環境 可もなく不可もなくといった印象です。清潔ではある。
良いところや要望 総合的にみて受験に特化している塾です。本気で進学校を狙うならここしかないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ