お住まいの地域にある教室を探す
英進館の評判・口コミ
「英進館」「福岡県北九州市」で絞り込みました
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高すぎる。我が家の経済力では、継続的に通わせるのは、難しい
講師 講師のレベルが高い。塾長の出身校が有名大学。質問は、塾に関係のないことでも教えてくれる
カリキュラム レベルの高い教材を使用している。私立の高偏差値の学校の過去問に似た問題もあった。
塾の周りの環境 駐車場がないので、お迎え時は、路駐などで混雑する。 駅と大通りが近いので、治安が良くない
塾内の環境 塾の中は、静かで清潔感のある感じなので、落ち着いて勉強できそう。
良いところや要望 現在は、無料のテストだけ受けに行っている。試験があるときは、優先的に連絡をもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 試験の後の結果は、面談で今後のアドバイスなどもあっていい。面談が無理なときは、郵送もしてくれる。
英進館折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!一度に年間分を払わなくてはならず、しかもクレジットカード決済もできないので不満。
塾の周りの環境 駅前の大通りに面していて、通学している学校からも近いので交通の便は良い。
塾内の環境 周りが高校生ばかりなので、、非常に静かで勉強に集中できると言っている。
英進館小倉本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 在籍生の紹介割引など、他校との競争のため有利な条件が多かった。
講師 同級生が在籍しているので、冬期講習を受講させてみたが、集団指導の教室の雰囲気に馴染めなかった。
カリキュラム 教材自体は学年相応の内容を網羅していて過不足はないと感じた。
塾の周りの環境 交通至便な中心部にあるため、通塾はさせやすかった反面、夜の送迎のための車は停める場所に苦労した。
塾内の環境 自習室担当の講師がいて、欠席した講座の補習指導が受けられるのは有り難かった。
良いところや要望 学校ではできない、行き届かない学習指導に特化したところに期待している。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の変更が頻繁なのは運営上仕方がないのだろうが、保護者への連絡通知も徹底してほしい
英進館小倉本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い教材に指導も良いので仕方ない事だと思いますが、他の塾に比べると高いです。兄弟割引が少ないのでもう少し増やして頂けたら嬉しいです。
講師 教え方が上手く理解がよくできているようです。時折面白い話も入れ楽しく授業を受けられている。宿題等してきてない子がいる時は厳しく指導されているようなので良いと思います。
カリキュラム 子供は学校の勉強だけでは物足りないので、応用がたくさんある教材を解くのが楽しいみたいです。
塾の周りの環境 送迎バスがあるので助かっています。遠い所から来る子もJRで来て駅から徒歩で来れる場所にあるので不便はなさそうです。
良いところや要望 料金以外の事は特にありません。子供が楽しく通えている事に感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 教えている学年生徒が多いので仕方ないかもしれないが、担任以外の先生は個々の生徒をよく把握していません。勉強を教えるだけではどうかと思います。生徒側もこの先生はクラスのことを何も知らないしどうせ覚えていないだろう的な所があります。
英進館折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりお値段が高すぎて続けるのが難しくなった。夏季講習がまた高い
講師 うちの子は怒られたら凹むタイプなので、あまり怖い先生がいなかったのが良かった。
カリキュラム カリキュラムもお受験者とそれ以外の別カリキュラムがあったのが良かった
塾の周りの環境 送迎するのに混むから大変だった。かなり治安の良くない地域なので、心配でした
塾内の環境 教室はあまり広くはないですが、広すぎず先生との距離感がちょうど良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的人気の塾でお受験など目標のある人にはいいのかな?普通の子にはちょっとハードル高かったかなあ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館戸畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上のクラスに行ってほしいが、上のクラスに行くほど金額が高くなるのが難点。
講師 保護者とも連携してくれるし、保護者向け説明会も開いてくれるので、相談もしやすい。
カリキュラム 学校教材とも連携しており、また、学校の試験との連携もとれており学びやすい。
塾内の環境 教室内はシンプルにまとまっており、勉強に集中しやすい環境である。
良いところや要望 スケジュールや急な変更等についてはスマートフォンで確認できるようになったので便利である。
その他気づいたこと、感じたこと 昔の塾と比べてシステム化、ネット化されており、生徒の管理が行き届いている反面、すべてが管理されていてさぼることもできないのは少しかわいそうな気もする。
英進館戸畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学校とは違う分かりやすい指導だと、子どもが、やる気になっています。講師の先生方も面白く魅力的なようです。
カリキュラム 小テストで直ぐに確認されるのは良いところだと、思います。先生方が結果について声がけしてくれるようで励みになっている様子です。
塾内の環境 色々、塾を検討しに行きましたが、英進館の学校の様なスタイルが気に入ったようです。結果が席順に関係するのも息子にはいい刺激のようです。
その他気づいたこと、感じたこと 結果、子どもがやる気になっているので良いです。色々と塾を検討しましたが、結果が張り出されたりと、競争を意識して共に学ぶ英進館のスタイルが我が子に合っていたようです。
英進館浅川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 よい先生もいれば、あまりよくない先生もいたと子供は言っていました。親からは特にはありません。
カリキュラム 教材がたくさんあり、使いきれない感じがした。ついていけない、わからないと言っていた。
塾の周りの環境 交通量が多く、駐車場が狭いので、迎えに行く時中々車が入れなくて大変だった。
塾内の環境 新しい校舎なので、綺麗で整理整頓されていた。子供も校舎が綺麗でいいと言っていた。
良いところや要望 わからない所があると、聞ける所。しかしうちの子は塾の先生でさえ聞けなかった
その他気づいたこと、感じたこと 親から見れば親切にしてくれていたなと感じていたけれど、子供にとってはそうでもなかったよう。まじめで良い子なので、塾はあってるだろうと思っていたが、そうでもなかった。
英進館戸畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親身になり、熱心に教えてくれている。子供との信頼関係づくりがうまい。
カリキュラム 合宿がよく行われるが、子供はとても楽しみにしている。がんばりたいという意欲を引き出してくれるのがありがたい。
塾の周りの環境 駐車場が狭いため、送迎の車が道路にあふれてしまう。すこし離れていてもよいので、駐車場を増やして欲しい。または、送迎時間が学年で多少ずれているとよいのかもしれない。
塾内の環境 教室環境は集中しやすく、清潔である。教室の数も十分あるため、講義を聴きやすい。
良いところや要望 難しいとは思うが、送迎用駐車場のスペースをふやしてほしい。近くの飲食店との提携でも、よいとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 現在、授業料は自動振込にしているが、本当はカードからの引き落としがしたい。
英進館浅川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は無料で良かった。通常料金は一般的な塾と同じくらいだと思うが、合宿料金がとても高かった。
講師 三者面談の時など親に対しては親身に話を聞いている感じだったが、実際には子共に対して親身さをあまり感じなかった。
カリキュラム 教材自体には問題ないが、個人個人の苦手分野に対する対策としてのプリントなどがもっとあれば良かった。
塾の周りの環境 大通りに面していて割と夜でも明るく、自転車で通いやすかった。
塾内の環境 浅川校自体が出来たばかりで建物が新しく、内部もきれいだった。
良いところや要望 塾の先生と話す機会がほとんどないので、成績が上がっているのか下がっているのか、よく分からなかった。もっと詳しい成績の状況が知りたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が少なく、車で迎えに行きにくかった。自宅前までバスで迎えに来てほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人経営の塾に比べて、やはり高いとはおもう。夏期講習、合宿、講座によって別料金は痛い
講師 有名講師陣、自分に合うかわかる。興味がわく内容と、的確な指導
カリキュラム 長年の経験と、研究で、受験を乗り越えられるよう、導いてくれる。
塾の周りの環境 学校の帰りの途中か、駅前にあれば、もっと良かった。送り迎えが、必要だった
塾内の環境 勉強しようという、気構えの子どもたちが多いので、自ずとやらなければという気になる。
英進館折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べても、高めではあると思う。情報量の多さなどで選んだが、やはり兄弟で通わせるには高い
講師 基本的にいい先生ばかりなのだが、授業が説明がわかりにくい先生もいるようだし、宿題のチェックが甘いなど少し不満な点もあるため
カリキュラム テキストは、シッカリと考えさせるものも多くとても良いと感じる。ただコースによっては、テキスト全部をさせないのに上のコースと同じテキストを購入させるのは多少納得いかないので
塾の周りの環境 駅から近く便利なのだが、駐車場が狭く前の道路も狭いため渋滞になりやすい
塾内の環境 変哲のない普通の教室だが、気合いを入れるための言葉などが貼られているのはいいと思う
良いところや要望 講師陣が一生懸命。些細な質問にもいつも親切丁寧に、説明もしてくれるので安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 個別授業の講師が、当たり外れがあるので講師の希望が出せたら有難いなと思っている
英進館小倉本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 進路相談はそこそこ良いのだが、クラス編成が成績によって分けられ、うちの子は下の上であるため、受けたい教育(上)が受けられない。
カリキュラム うちの子の成績が下の上であり、上のクラスに入れず、下の教育を受けており、つらい状況にある。
塾の周りの環境 家から遠いため、バスもしくは自家用車による送迎を伴う。不便。
良いところや要望 成績がなんとなく伸びているようなので、まあ良いのではないだろうか。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎の際、車を停車できるスペースがないため、路上に停めるしかない。
英進館守恒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝と別料金の夏期講座などが多いし高い。そして志望校合格は叶わなかったので 行かなくて良かったかなという感じ。
講師 熱意を持って子どもに接して下さるが上のクラスの先生ほど厳しくないので、子どももそれなりに過ごしていたように思う。
カリキュラム 教材を買うわりには普段はプリント学習で 教材をあまり使っていなかった。 教材や合宿は別料金高い。
塾の周りの環境 自宅からは離れていたので3. 塾の駐車場がないので、送迎の車で混雑する。
塾内の環境 自習室と言っても、区切りのあるテーブルなどはなかったので、集中するも本人次第。 部屋に監督教師がいないと何をしているかわからない。
良いところや要望 子どもが塾に着いたら出たりするとカードをかざせば保護者にメールがいくシステムがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方の視点が合わずに話すことがずっと気になっていた。若い人一人で対応していて 子どもは懐いていたが頼りない気がしていた。
英進館小倉本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾より、高い感じがします。 それに教材費が別途いります。
講師 塾ですが担任がちゃんといる。 個人面談もあり、ちゃんと相談にのってくれる。 現在の受験状況を説明してくれる。
カリキュラム レベルによって教材が少し違うのと、子供の状態で解かなくてもよいところもある。
塾の周りの環境 塾の目の前にバス停があり、となりには駐車場もあり、20分無料券をくれる。
塾内の環境 教室の数も多いし、自習室もあります。 防犯カメラもあるので安心です。
良いところや要望 どんどん先に進むので、分からない子供は落ちこぼれてしまうので、もう少し復習もしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 5年間通っていますが、先生もよく相談にのってくれていまのところ満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英進館曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と一緒で平均的だと思います。夏期講習等、長期休みの講習では、料金も他の塾とさほど、変わりません。
講師 何人か講師に、これまで指導していただきましたが、熱心に教える方針のようだと思います。
カリキュラム 教材は、学校の授業に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも学校に合ったもので、納得感があります。
塾の周りの環境 交通手段は、駅から近くて車でも通いやすい距離だと思います。大きな通りに面していて、駐車場に入りやすいと思います。
塾内の環境 教室は、丁度人数に合っていて広いと思いました。又、勉強をする環境もしっかり整っていると思います。
良いところや要望 塾の予定の連絡が計画しやすく、又、電話を掛けた時もすぐに対応して貰えますので、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際、スケジュールを一緒に考えて変更してくれますので、大変親切だと思います。
英進館折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校や学習塾と比較したことはないが、この料金で子供の成績があがるならやすいと思う。
講師 生徒のレベルに合わせてクラス分けされており、進み方が子供に良くあっていた。居残り等の補修もあった。
カリキュラム 教材は市販に近いものと、オリジナル(講師が作成したものを含む)があり、じっくりと取り組む内容のものが多い。
塾の周りの環境 比較的新しい地域なので、夜遅くなることがあっても治安の心配がなかった。
塾内の環境 周りに大学や高校が多く、勉強しやすい環境だと思う。騒音についても住宅地のようなところなので、とても静か。
良いところや要望 講師にもよるが、余り急がずに授業を進めしっかりと実力を付けてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での勉強だけでなく、家庭での生活態度なども指導してくれた。
英進館小倉本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高いです。年間で結構なお金がかかってしまいます。大変です。
講師 しっかりと子供の成績にあった授業、クラスを設けてくださり、素晴らしいと思います。
カリキュラム 基本をしっかり固めた後に、応用を解くようになっているので良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのが便利ですが、駐車場がないために塾付近がものすごく混んでおり、怖いです。
塾内の環境 自習室があり、子供はよくそこで休日でも自習しに行っています。
良いところや要望 先生がすごく丁寧に教えてくださるところがよい点だと思っています。とてもいい先生が集まっているので、親としても安心しています。
英進館折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同年代の他の塾に比べて高価だと思いますが、子どもが楽しんでいるので仕方ないと思います
講師 子どもがとにかく楽しんで通っています。授業の内容がとても楽しいようです。
カリキュラム 成績でクラス編成してあり、上のクラスに残れるよう子どもが自ら頑張っています
塾の周りの環境 自宅からは遠方ですが、自宅近くまでスクールバスが運行しているので、とても便利です
塾内の環境 自習室は完備されているようです。また、自習中の食事時間は、別の部屋が準備されており、メリハリをつけて自習できるようです。
良いところや要望 今のところ特に不満はありません。送迎用の駐車場が狭いのが、多少不満なくらいです
英進館折尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供がわからない所などあれば、しっかりと一対一でも教えてくれる。子供に合ったやり方など、丁寧に教えて下さり、子ども自身も自分に自信が持てたようでした。先生もフレンドリーで、子供もすぐ、馴染めたそうです。
カリキュラム 夏期講習などもあり、模試など、試験に近いやり方で対応してくれたりと、本番さながらでした、
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニなどもあるので、休憩時間に小腹がすいたときなどは買いに行ったりしてたそうです。
塾内の環境 先生1人に対して生徒5人。という、少人数クラスでの勉強でした。
良いところや要望 家からも近く、友達同士でも通え、先生もとてもフレンドリーだし、子供自身の成績もぐんと上がり、満足してます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









