- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.79 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
代々木個別指導学院東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習時に転塾。当初は他塾より安いと感じたが、その直後に北辰対策講座のお知らせがあり、夏期講習と同じ位の値段を振り込んだ。対策はありがたいが、やはりお金がかかるものだなと感じた。
講師 志望校について何校か迷っている時、学校に入ってからの様子(授業内容等)や大学への進学率もふまえて聞かせていただけたので、目標を定めることができた。
カリキュラム 前に通っていた塾は復習中心で本人の自学頼みであったが、代々木ではきちんとしたカリキュラムに基づき指導していただけているので、安心して任せられている。
塾の周りの環境 大通りに面していて家からも近いので、送迎の必要もなく安心して通わせている。
塾内の環境 塾生が沢山居るため、生徒出入り時の声や音が前の塾より気になる様子。そのため自習室も前の塾より集中できないようで、あまり使用していない。
良いところや要望 本人は当初とても転塾を拒んでいたが、今はきちんとペースを作り通っている。夏期講習時に転塾し北辰が無かったためまだ成果がわからないが、次の北辰結果が楽しみではある。
代々木個別指導学院上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は納得しています。
講師 子供は意欲的に取り組んでいます。指導方法が子供には合っているようです。良かったです。
カリキュラム 指導時間、宿題量が程よく、子供がやる気を失わないでやっている。内容も理解できているよう。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。教室もキレイ。
塾内の環境 駅前だが、騒音が気になる程ではない。
教室は整理整頓されてます。
良いところや要望 駅から近くて良かったです。
子供の学力が上がってくれると良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は意欲的に取り組んでいます。
代々木個別指導学院国領校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので集団に比べると高いのが難点です。
今後、教科を増やしていくことを思うと悩ましいです。
講師 少人数制のこともあり、その時間はとても寄り添ってもらえてます。
カリキュラム 予習もしっかりやっていただき、納得できているようです。
ただ宿題が多く必死です。
塾の周りの環境 自宅から近く、駐輪場も整っており安心です。
駅近ではありますが慣れた場所なので心配はあちません。
塾内の環境 教室内を確認できてはいません。
子供の話ですと、隣で指導受けてる声は聞こえるが気にならないと。
また新しいこともあり綺麗なのが何よりもいいと言っています。
良いところや要望 まだ講習時期で講師が固定されていないため
何かに悩みつまずいた時誰に相談すれば良いか悩ましいです。
定期講習になった時、娘にあった講師の方に出会い
いろいろ相談できればいいなと思っております。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては季節講習も含めて良心的だと思います。中3の夏期講習から入塾したので、通常授業、季節講習以外にも入試対策講習やテスト前講習があり基本強制で別料金。(これは入塾後に案内があり、びっくりしました。普通なのかもしれませんが、、)なので結局毎月結構な金額がかかります。
講師 夏期講習からの入塾ですが、毎回講師は違うようで
前回と違うことを言われる(前回と同じ講師なのに)ことがあり子どもは戸惑っていました。
カリキュラム 小学校くらいのレベルからわからないため子供に合わせてわからない単元まで戻ってやってくれる。
塾の周りの環境 駅前で、目の前に遅くまであいているスーパーがあるため夜遅くても安心です、
塾内の環境 4人ずつくらいで仕切られている。特に気になることはありませんでした。
良いところや要望 保護者にではなく生徒本人にも入試に向けて必要なこと今置かれている状況など説明してくれ、本人も自発的に学習することにつながりました。何件か塾の説明を聞きましたがほとんど保護者に向けて説明していたので。
代々木個別指導学院羽村校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルで良い。夏季講習や日々の授業を考えると料金に見合った授業だと思う。他の塾に比べると、あまり授業は濃くないが、料金はとても良いと思う。
講師 進路についてのアドバイスを丁寧に教えてくれて、
為になっている。英語の先生はとてもわかりやすくて授業受けて良かったなと思える。
カリキュラム 小テストや宿題が毎回あるので自然と学習習慣が身につきとても良いと思う。夏期講習は毎日あるが、朝から長時間やって欲しいなとは思う。
塾の周りの環境 最寄りの駅からとても近く通く、電車通いの人も通いやすいと思う。すぐ近くに線路があるが、音は気に気にならない。
塾内の環境 自習の時に、1人席があるので集中しやすい。
トイレがとても綺麗で教室も新しいので綺麗に保たれている。
良いところや要望 自習室を朝から夜まで開けてくれたら嬉しい。
講師の先生を勝手に決められるので、自分で選べたらいいなと感じる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾より少し安いと思いましたが、スタンダードなフレップコースが生徒4.5人に対して講師1人でもはや個別指導ではないのでは?と思いました。
料金追加で2対1や1対1にすると、逆に料金が高くなります。
プリント費も最初から含まれていると良いと思います。
講師 丁寧でわかりやすいようです。また時折するプライベートな話しも楽しいようです。
カリキュラム 親からすれば、夏季講習等50分ではなく80分授業が良かったです。
しかし、集中力が持続しない娘は50分位が飽きなくていいようですが。
塾の周りの環境 自宅から車で送迎しやすいし、周りに居酒屋等騒がしいお店がないのが良かった。
塾内の環境 フロア全体が狭いから仕方ないのかも知れませんが、学習スペースが狭く窮屈に見えます。
良いところや要望 やる気を引き出してくれると聞いて転塾しました。今のところ、大きな変化はありませんが、ちょっとした事で褒めてくれるので嬉しいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長一人しかいなく、事務仕事や電話応対、一人で全部対応しているので、大変そう。もう少し相談出来る職員の方を増やした方が良いと思いました。
代々木個別指導学院東大和校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は高校生で相場はよく分からないのですが、少し高いかなと思います。
講師 講師は丁寧に教えてくれてわかりやすかったです。質問もしやすく、良いと思いました。
カリキュラム 自分の好きな教材を使うことができます。苦手をなくせるように丁寧に解説してくれます。
塾の周りの環境 駅から歩いて行けるので、電車で来る人はいいと思いますが、自転車は塾に止めることができません。周りの環境は良いと思います。
塾内の環境 教室内は比較的静かだと感じました。集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 入塾時の面談で、志望校などについてしっかり話を聞いてくれたのが良かったです。
代々木個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾もいくつか見学しましたが、比べるとやや高めの印象です。
講師 夏期講習で8日間通ったところですが、男女6人の先生に教えてもらいました。どの先生もわかりやすく教えてくれるようです。
カリキュラム 夏期講習から受講しました。夏休み明けの通常授業の他に、土日に中3生必修の講習があることが入塾してからわかりました。入る前に知りたかったです。
塾の周りの環境 自転車は塾の前には止められず、近くの駐輪場に止めます。車での送り迎えはしやすいです。
塾内の環境 線路が近く電車の音が聞こえるようですが、あまり気にならないようです。室内はきれいです。
良いところや要望 入塾間もないので少し通った印象ですが、志望校合格へ向けて子供のやる気を出させてくれそうです。
代々木個別指導学院三鷹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数なので、集団塾と比べるとそれなりにはするかと思います。
講師 最初に趣味の話などで緊張をほぐしてから、授業を始めたところが良かったようです。
カリキュラム かなり前の内容に遡って復習からスタートできた点が良かったです。
塾の周りの環境 駅から近くて、車での送り迎えもしやすい場所なので助かります。
塾内の環境 特に雑音などもなく、勉強には十分集中できる環境だと思います。
良いところや要望 カリキュラムが自由に組める点、前の学年に戻ってやり直しができる点が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が全て担っているように感じたので、同じような立場の人が複数いるとより安心できるかと思います。
代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人に対して生徒1人を選択したので、追加料金となり、思っていたより高くなった。
講師 わからないことをわかりやすく教えてもらえる。
覚え方をおしてえもらえた。
カリキュラム こちらの要望に合ったカリキュラムを提案していただけて、よかった。
塾の周りの環境 商店街にあるので夜でも明るい。自転車置場もあり、通いやすい。
塾内の環境 教室はきれい。
外からの雑音とかは気にならないけど、近くで教えている声が大きい時は、気になることがある。
良いところや要望 入塾前に受験のことなどを教えていただけた。またこちらからの疑問にも丁寧に答えていただけて、よかった。
塾への入退室がわかるので、安心できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院久米川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科でも、高いと感じる。2教科、3教科になっても割引があまりないように感じる
講師 教室長のことを、子供が面白いと言って嬉しそうだった。ゲームのこと、サッカーのこと、なども織りまぜて話していた
カリキュラム とくにこれといってないが、
自習室を使う際には事前連絡しなければならない、というところでハードルを感じて行かない。
塾の周りの環境 駐輪場がない。駅前で騒がしい。などなど。駐輪場のサービス券などあれば良いのに。
塾内の環境 騒がしい場所にある。ワイワイガヤガヤ、と言った雰囲気なので、特に気にしてはなさそう。
良いところや要望 わすれて行かなかった時にも何も連絡が来なかった。
安全の面でも問題があると思う。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、点数アップしなかったらどうするのか、とかは話になかった
代々木個別指導学院高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要最低限だけの受講ならお手頃価格と思います。コマ数増やしたり、中学受験コースにしたり、個別指導でマンツーマンだと当然中々の金額になる。
講師 子ども本人が、優しくて、明るい先生で、解らず手が止まってると声かけしてもらえて良いと言っています。自分から質問に行けない子なので、声かけしてもらい慣れたら質問も出来るように変われるとよいなと思います。
カリキュラム 教材が基本プリント。毎月プリント代もかかりますが、復習など後からの振り返りで役立つのか心配。本人が保管をちゃんとするか、解いた時の式や、教わったことをメモしておくか(多分ウチの子はやらない)…。
テキストの方が保管面もアドバイスも記載されてたりで良いのでは?と思えてしまう。
塾の周りの環境 隣接建物の入口に公共設置?喫煙所があり、外階段を上がった所が塾入口。出入りの際、煙草の臭いから逃れられない。
塾内の環境 勉強スペース整っている。勉強中も静か。入口など狭いけど、整理整頓されてます。
良いところや要望 夏期講習は同じ時間、同じ教科でなければ通えない。毎日3コマと決めたら、2コマだけなら受けられる日も休み。先生変更になってもいいので、日によって時間や教科が選べると有難い。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別塾のなかでは、料金が安い方だと思いますが
安いだけで、成績が上がるか別の話ですが
講師 子供が、あまり話すのが得意な方ではないですが、講師の方が話し易いようです。
カリキュラム 個別の学校事の教材を使えばもっと良いと思います。
評定を上げる目的で塾に通いはじめたので
塾の周りの環境 塾の周辺が暗いく、すこし怖いらしい。立地の問題なのでどうしようも無いと思いますが
塾内の環境 土日が使え無い。せめて、テスト前など自習室を使えるようにしてほしい。
良いところや要望 学校のテスト対策をしっかりやってほしい。テスト対策、評定アップを目標の為に塾に行っているので
代々木個別指導学院宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コース、コマ数によりますが、高い気がします。
特に夏期講習は高いと思いました。
講師 アドバイスが的確でわかりやすかった。
親しみやすく、親切だった。
カリキュラム 教材はテキストだけでなく、プリントも使って教えてくれます。
夏期講習も予定に合わせて組んでくれます。
塾の周りの環境 駐輪場がないのが不便です。
駅前なので人通りが多いく、明るい通り沿いです。
塾内の環境 整理整頓されてて、綺麗です。
静かで授業に集中できそうな環境です。
良いところや要望 通い始めたばかりですが、まずは子供の性格を知ろうとしてくれて、安心できます。
代々木個別指導学院溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は体験含めて価格設定が低い塾が多い中、体験に含まれていなかったのがやや残念でした。また、時間が50分しかないのに、料金が高かったです。
講師 まだスタートしたばかりでよくわかりませんが、塾長の将来を見据えた具体的な話は分かりやすく、よかったです。
カリキュラム 季節講習は時間の割に料金高めだと思いました。他の塾は1科目80分以上でしたが、50分しかないです。夏期講習は正直予算オーバーでした。
塾の周りの環境 居酒屋等が周りにたくさんあるので、1人で通塾するのはやや不安です。
塾内の環境 入り口が狭いのが残念です。その狭い空間で靴を脱がないといけません。指導中の環境には問題ないかと思います。
良いところや要望 娘のマイナスを克服してくれる感じがしたのと、娘自身が通ってみたいと思えた塾だったので、期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金シュミレーションをいろいろなパターンで計算してくれて、実際にかかる金額を把握しやすかった
講師 初めのコミュニケーションをとりやすいように
興味の合う講師を付けてくれる印象
カリキュラム 受験予定の高校の独自試験問題についての情報を得られた
開講割引があり、お得だった
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で着くが
となりがパチンコ屋で
帰る時間が遅くなると治安が心配
自転車置き場がない
ビルの1階エレベーターの乗る場所が奥まっていて暗い
塾内の環境 開塾したばかりなので物は少ない印象
教室は少し狭いように感じた
良いところや要望 初めての塾で色々わからない所、情報を得られてよかった。
子供が勉強の習慣が付くことを希望する。
塾に通い始めたことでやっと受験生という実感が増えてきたように感じる。
代々木個別指導学院調布校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いとも思ったが、それ相応にわかりやすい授業をしてくれて良かった。
講師 分からないところとか、分かりやすく丁寧に教えてくれた。数学の公式など。
カリキュラム 自分のしたいところのカリキュラムをとことんやらしてくれた。英検対策をしてくれた。
塾の周りの環境 駅に近く楽。自転車ですぐ来れた。また、コンビニとかも近くにあって便利だった。
塾内の環境 授業中はみんな静かで、室内は綺麗だった。冷房もきちんときいていて、扇風機も回っていた。
良いところや要望 椅子が、学校で使用されているようなもので、尻が痛くなるから、何とかして欲しい。
代々木個別指導学院所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、思ったより高いです。母親の私に丸投げして申し込まして主人に話したところ「そんな金どこからだすんだ!」と言っていましたが、塾に行ったことがない主人からしたらかなら高額と思ったようです。
私はこんなもんか……といった感じでした。
講師 子供に合ったペースでわからないところは、わかるまでとことん教えてくれる。
数学、英語が赤点だったのですが、覚え方を教えてくれ、英語の単語を覚えられるようになりした。
カリキュラム 子供の用事を優先して時間を組んでくれて、子供に負担のないようにしてくれました。
教材もわかりやすく、子供自身のやる気が増しました。
塾の周りの環境 開かずの踏切の近くで、車の通りが多いのと、道幅が狭く自転車で通塾するのに不安があります。車で送迎するにしても、停められるところがなく不便です。
塾内の環境 開かずの踏切の近くですが雑音は気にならず、机やイス、その他資料の棚などしっかり整頓されています。
しかし、塾長は忙しいのか机の上は乱雑でした。そこは仕方ないのかもしれません。
良いところや要望 子供のペース、レベルに合わせて教えてくれ、理解するまでトコトン教えてくれるのがいいと思います。
うちは、中三の夏休み前に子供自身から「塾に行きたい」と言ったので、第1志望の高校に入れるようにしてもらいたいです。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当は何科目を受けさせたいが、値段が高いので、まずは、苦手な数学を克服するために、週二回受講しました。
講師 親身になって、受講科目を考えてくれた。塾の先生は基本的に毎回同じ先生です。合わなかったら、替えてくれると言ってましたが、わかりやすくて、いい先生だそうです。
カリキュラム 繰り返し解く事で、苦手なところ克服出来そうである。宿題は毎回出ますので、次の授業迄にやります。ページで5ページ位で、息子は1時間から1時間番号かけて解いてます。
塾の周りの環境 家から近く、歩いて行けるので安心。表通りから一本入った道だが、治安に不安はない。、
塾内の環境 席によって、冷房が効いている席と、効いてない席がある。席の隣との間隔はちょうどいいそうです。
良いところや要望 まだ始まってばかりだが、夏期講習で集中して復習してくれるので、今後の結果に期待します。
代々木個別指導学院高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾に比べると、個別なのでやはり高め。
季節講習は、科目を増やすと高くなる。
講師 熱意ある感じの教室長で、こちらの都合にも融通をきかせてくれる。
カリキュラム 季節講習はいつもの教科だけでなく、中3なので5教科全部の総復習みたいにもっとがっつりやってくれるプログラムだと良かった。
塾の周りの環境 駅の近くで明るいしわかりやすい。下に喫煙所のようなものがあって、そこに常にたむろってる人がいるのは気になった。
塾内の環境 雑音はなく、隣の声もそんなに気にならない。仕切りもあり、集中できる。
良いところや要望 先生は熱心な気がする。教え方は上手なようです。
宿題をしっかりやるよう、先生の方からももう少し厳しく言ってくれていいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別だから仕方ないのかもしれないですが、5教科全部をやってくれる日常のプログラムがあればいいなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ