- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (604件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
全教研の評判・口コミ
「全教研」「福岡県」で絞り込みました
全教研志免教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
子供の学力も上がり、希望校にいけたので、まんぞくしている。
講師
本人は満足していたみたいなので、こちらも満足です。
カリキュラム カリキュラム等には、特に関与してなかったので、正直わかりません。
子供は頑張ってたので、よかった。
塾の周りの環境 自転車で行ってた。雨の日は車で送っていってた。
周りの交通量はそこそこ多かったが、気をつけていけば問題ない場所。
塾内の環境 外見から中の様子がわからない。
中にはいったこともないので、よくわからない。
特に無く、満足してる。
良いところや要望 こどもが希望校にいけたので、満足している。
そのばで他校との友達もできたみたいなので、良い環境だったのではないだろうか。
その他気づいたこと、感じたこと 奥さんがたまに行ってたみたいだが、特に不満はなさそうだった。
全教研高宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうなのかもしれないが、夏期講習は特にそう思う
講師 料金が高い。その中で何を目的にしていてどういう意図があっての学びなのかが見えにくい
カリキュラム 目的とする高校にあった学習教材なのかが親として分かるように示してもらいたい
塾の周りの環境 場所は良い。ただし自転車置場がないため子供達のためにもそれは確保してもらいたい
塾内の環境 教室の大きさは問題内容に思いますが、クラスの数を増やしてもらいたい
良いところや要望 とにかく希望校に合格出来ればいいのでプロセスはどうでも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生からの連絡がもっとより良い連絡であるようにしてもらいたい
全教研筑後教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験が近づくにつれて段々と値段が上がってきて、さらに冬季講習や夏季講習で追加でかなりの費用がかかりました。当たり前ですが一般家庭の収入ではかなり厳しいです
講師 生徒の自宅での生活などについても一人ひとりちゃんとフォローしていただきました
カリキュラム ふつうの進学塾といった感じだと思います。もう少し難易度を上げてもらってもよかったかなとも思います
塾の周りの環境 駐車場が非常に狭く、送迎時は止められなかったりで一苦労でした。
塾内の環境 休憩時間に食事をする場所などがなくコロナ禍では先生方も苦労されたと思います
良いところや要望 駐車場の拡張を希望。特に隣の病院は夜閉まっているので、夜間だけ借りれないかなど交渉するのはアリだとは思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちの駐輪場を広げたり、車と人の動線を分ける(入口を別に作る)とより安全になると思います
全教研志免教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他を知りませんが、恐らく普通だと思います。季節講習のチラシを見てるとやはり学年が上がると高額になりますよね。
講師 低学年なので、本格的な受験勉強を経験してませんが、知る限りでは優しく穏やかな先生方ばかりです。雰囲気も明るく穏やかです。近隣にはもっと厳しめの塾もあり、そちらも気になりますが、子どもの性格にはこちらが合ってるかなと思っています。駐車場が狭く、時間が重なると大変混雑します。
カリキュラム 低学年向きの教室に通っています。教材もよく考えられている教材を使ってあります。季節講習もいつもと違う授業を受けてみたりして、子供に何が合ってるかを確認しています。ただやはりお金がかかります。英語は別に通っているので、季節講習の英語の授業はレベルが低くてつまらなかったようです。
塾の周りの環境 周辺にお店や役場があるので、治安が悪いイメージはありません。駐車場が狭いのでそこが不満点です。
塾内の環境 教室は明るいです。子供も特に不満はないみたいです。塾に到着したら名前に丸を書くようになってますが、もっとICカード等で入退場を管理してくれるといいなと思います。
良いところや要望 良いところはやはり雰囲気です。先生方も優しい雰囲気で、子供も安心して通えています。要望は以前アプリで連絡したら、伝わってなかったので、それ以降、教室の窓口で直接言うようにしています。アプリやメールで連絡が済めばその方が楽なのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪等でお休みしたら、次の週2時間してくれたり、個別に対応してもらえるので助かります。先生方もお忙しい中対応してくださりありがたく思っています。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高いとは思わないし、格安というほどでもない。我が家の収入で十分支払っていける額である。
講師 通っている子供の感想によると今まで分からなかった問題が分かるようになったとか、自宅学習の要領を教えてくれたとか、学校の先生とは違う面を喜んでいたから。
カリキュラム 部活動をしていたので課題や宿題などの量が多くて大変そうだった。
塾の周りの環境 JR香椎駅から至近で、駅までの道のりも明るいので夜でも安心。
塾内の環境 私自身は塾内に立ち入ったことがないので良いか悪いかの判断がつかないため、「どちらでもない」を選択した。
良いところや要望 教室が狭いとのこと。生徒数が多いのか教室が狭いのかは不明。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、ある程度はいたしかたないかもしれないが、高いと思います
講師 なんとなくいいと思うが、もう少し個人的に対応して、個人個人の対応をしてもらいたい。
カリキュラム 教材に関しても、もう少し個人の能力にあわせたものにしてもらいたい。
塾の周りの環境 交通の便は問題ないが、送り迎えの車が多く、対応してほしいです。
塾内の環境 環境はだいたいいいと思うが、自習室では私語をしないように定期的に見回りをしてもらいたい
良いところや要望 親身になって対応してくれていると思います。
できるだけ個別対応してくれているとたすかります
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業プラスで色々な講習代がかかるので金銭的には大変でした。
講師 面倒みが良く授業外でもしっかり教えてくれるので安心して通えた。
カリキュラム 色々な学校の過去問を繰り返し授業内で取組してもらえたので受験慣れができた。
塾の周りの環境 車での送迎だったので不便ではなかったが送迎車が多かったのが問題点
塾内の環境 教室内はスマホ禁止、飲食は別の部屋ととても勉強しやすい環境でした
良いところや要望 先生たちがとにかく子どもをしっかり見てくれてやる気、成功体験を身に着けさせてくれた
全教研照葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は間違いなく高い、近いからここにしたが、本当に高い、
講師 教科によって、講師のレベルにかなり差があって、やはり人気の日本史の講師は受講生が多かった
カリキュラム 教材が高い、無駄に量が多くて、選べないので結局使わないまま捨てた
塾の周りの環境 照葉そのものが新しい街で建物がキレイなので、塾もキレイだが、駐車場はない
塾内の環境 設備は十分だと思うがテナントなので、どうしてもトイレの数は足りてないかもしれない
良いところや要望 月謝が高いのに、夏期講座だの何だので、すごい額を兄弟で支払った
その他気づいたこと、感じたこと 当時の塾長先生の人柄が素晴らしかったので、最後まで通った、やはり塾も先生次第
全教研高宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お手頃な金額だと思います。中学受験コースはやや高めになってます
講師 塾講師が少なく、アットホーム感はあります。和気あいあいと授業も実施していると思います
カリキュラム 兄妹割などがあり、夏期講習、冬季講習は友達と一緒にいけるところが良い
塾の周りの環境 高宮駅の近くで立地はとてもよいです。
塾内の環境 コンビニの上にありエレベーターで登ります。教室は狭いですが勉強しやすい環境です
良いところや要望 塾長がかわると塾内の雰囲気ががらっと変わります。トイレがきれいだといいなと思います
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はメチャクチャ高いという訳ではないが模試や講座の料金が比較的高い
講師 他の塾の講師と比較して教え方が分かりやすい感じがすると思う。
カリキュラム まだ、通い初めて間もないのでよく分からないが良いような気がする。
塾の周りの環境 繁華街の中心部にあり夜でも明るいので一人で通学できるというメリット
塾内の環境 勉強に集中できる雰囲気があり、自然と勉強出来るようになっている
良いところや要望 全体的にもう少し料金を落として欲しい、プラスアルファが多い気がする
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期投資は仕方ないですが、続けてくれるなら準備した甲斐があります。
講師 今時の子供にあった語り口調で指導してくださり、子供も飽きずに通っています。
カリキュラム 来月から夏期講習が始まりますが、開始が夕方からです。
できれば午前中が週に一回でもあるとよかったかと思います。
塾の周りの環境 学校の目の前で通うのには申し分ありません。
大きな通りに面していて帰りも安心できます。
塾内の環境 教室には入ったことがないのでわかりません。
授業も子供の話を聞くだけです。
多少うるさくても勉強できる集中力が養えるといいと思います。
良いところや要望 先生が固くないので話しやすいようです。
英検も扱いがあるので助かります。
部活をしていますが続いています。
その他気づいたこと、感じたこと 親の声かけがまだ必要ですが、自ら考える子に育ってほしいです。
飴と鞭を使い分ける先生がうちの子供にはあっているようですし、友達も競争しながら楽しそうでもあります。
もちろんメリハリもありますよ。
全教研高宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とは比較していませんが、思ったより追加料金も
なさそうなので良いかと思います。
講師 生徒の目線でご指導頂き子供もわかりやすいみたいで通わせて良かったと思います。
カリキュラム 月1回のテストがあるようで、高校選びの基準になり子供も結果を見てやる気になっています。
塾の周りの環境 塾の終わりが遅くなりますが大通り沿いにありますので
人通りもあり特に問題ないです。
駐輪場があればなおよかったです。
近くの有料で停めています。
塾内の環境 学校と違いみんな静かに授業を受けてるようで
集中できて良いといっていました。
良いところや要望 総合的に安心して通わせられています。
問い合わせや欠席、遅刻連絡も
アプリで簡単にできますし。
何かあれば親身に受け答えしてくれるのが
とても良いかと思います。
全教研大牟田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知り合いなどに聞く情報では相場より少し高いような気もしましたが、補講があったりの内容の充実を考えると納得できました。
講師 わからない所を質問したりしても、とても丁寧で分かりやすい説明だった。
悪い点はまだわからない。
カリキュラム まだ季節の講習などはうけていませんが、保護者むけの講習があったり面談があったりと、親子共にサポートしていただける様です。
悪い点はまだわかりません。
塾の周りの環境 駅近くで交通の便はすごく良いし、ひらけた大きな通りなので安心だと思います。
悪い点は、駐車場がなく送迎に少し手間がかかる点です。
塾内の環境 入口すぐに先生が立って生徒を出迎えていたり、先生のデスク周りも清潔感があり良かったです。
大きな通り沿いですが騒音も気になりませんでした。
良いところや要望 駐車場があればすごく良いと思います。
入塾の手続きの際、色々とご説明頂いたのですが帰ってからわからない事が出てきたりして‥
入塾までの流れの様な書類があれば助かると思いました。
全教研行橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。受験前で、個別授業もありだいぶかかりました。
講師 受験に受かったので、たいへん良かったと思って感謝してます。
カリキュラム 教材、季節講習他いろいろな面でご指導頂き、良く出来ていたと思います。少し、申すと金額が安くなりますと有難いです。
塾の周りの環境 交通の便利は良く、受験に受かり、無事に卒業出来たので、良いと思います。
塾内の環境 教室の雰囲気はもう少し広くあって、先生も知識がきちんとされている方であると思ってます。
良いところや要望 良い点では無事受かり、卒業出来た事です。環境面ではもう少し広くあって個別授業、コミュニケーションはしっかりあって欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のカリキュラムがしっかりとしていて、学校の授業他テストに共通してあれば良いと思います。
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と月額費は差程変わらないが入会金が無いのがありがたい。
講師 子育ての終えた方が講師で、対お受験に関しても問題のない知識量だと感じました。
カリキュラム 教材(自宅で解く宿題)の解答が間違っている事が多々ある。子どもと採点をしている時に子どもが間違いに気付くレベルもあるので、配布前に講師間で不備のチェックをしてもらいたい。
塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩で通えない事は無い距離だが、天神近郊にあるため、ある程度の範囲の方々が通える範囲となっていると思う。
塾内の環境 整理整頓はされており、教室や事務所はキレイにされている印象。
良いところや要望 講師との連絡がアプリを通じてやり取りできるのがありがたい。聞きたい事も日中に時間を無理に作って電話する事なくアプリ上で夜に質問等できる。
その他気づいたこと、感じたこと 希望している受験校の合格実績が高い塾と全教研に過去両方とも通っていた保護者に話しを聞いた事があるが、全教研は問題を解くスピードが遅い、もう一つの塾はもっとスピーディに解かされるとあって、大丈夫かなと少し心配な要素もある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研飯塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めの設定ですが、充実した内容です。夏期講習など追加があり、お高めの料金設定です。
講師 学問のみならず、生活や友人関係など多岐にわたり相談に乗ってもらえる。
カリキュラム 受験前のカリキュラムも本人にあっていたので納得感がありました。
塾の周りの環境 ジェイアールの駅から5分程度で通学しやすい環境です。駐車場が少し少ないです。
塾内の環境 教室は、大きい部屋から小規模の部屋までたくさん取り揃えてあり、勉強がしやすい。
良いところや要望 電話応対もよく、先生たちも分かりやすいです。
また、冷暖房完備で環境はよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだときも、きちんとフォローアップされるため、非常によいです。
全教研行橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはそれなりにするとは思うが、妥当な金額ではあり不満とまでは感じなかった。
講師 他の習い事もしており曜日調整など親身になって考えてくれてスケジュール管理がしやすかった。
カリキュラム 決められたとおりのことをやればよかったので焦らず集中して臨むことができた。
塾の周りの環境 駅からも近く駐車場もあり電車でも車でも通えるところが便利だと思う。
塾内の環境 特に騒音など気にならず交通アクセス等立地もよく、学習に集中できる環境と思う。
良いところや要望 入塾前と入塾後において塾側の熱意が少しさがったような気がしたが、特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格することができたので通わせて良かったと思っている。
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金は格別に高いと思いましたが、毎月の塾代金も高く家計にとって大きな負担に感じました。
ただ、公立中学へだけはやりたくなかったので、無理をしてでも通塾させました。
講師 塾に任せていましたが、講師の方たちは20代の方がほとんどで、学習以外の面でも親しくしていただき、何より子供本人が楽しみに塾へ通っていましたので、安心しておりました。
カリキュラム 悪かった点は、立地条件だけで、遠いことで時間を奪われることが残念な点でした。
塾の周りの環境 家の近くからバスに乗り、それから1時間かけて塾へ行きましたので、子供も大変でした。
いつも時間が惜しい思いでいました。
塾内の環境 事務所窓口までで、教室に入ったことはありません。ビルの多い地域で、塾もビルの一角にありました。
広々とした感じはなく、狭い環境の塾だったと思います。
良いところや要望 子供本人が楽しく通塾していましたので、何も違和感を感じることなく、2年間を無事に過ごすことができました。
全教研赤間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みの集中講座などはとても高額だと感じていました。それなりの内容でしょうが。
講師 講師の先生は、みなさん優しい雰囲気です。スパルタではありません。
カリキュラム 具体的と言われても、子どもが通塾していたことなので、親では言えません。
塾の周りの環境 駅のすぐそばで、仕事帰りに一緒に帰ることができて便利でした。
塾内の環境 新築でできてまもない教室で、とてもきれいで、清潔感がありました。
良いところや要望 子どもたちのことをとてもよく理解してくださっていました。暖かい雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いので、自家用車でお迎えに行く時が混雑して大変でした。
全教研高宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が私立中学在学中に下の子供が通塾していたこともあり、普段は大きく感じました。
塾の周りの環境 高宮駅からすぐに立地しており、また下にはコンビニエンスストアもあることから安全面での不安を感じたことはありません。
塾内の環境 小学生のためか落ち着きがない生徒が多く、塾内も廊下や教室自体が狭いため使い辛そうだった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ