開智総合学院
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.43 点 (30件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
「開智総合学院」「大阪府」で絞り込みました
開智総合学院関目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 相場がわからないため、正直安いのか高いのか判別できないです。
講師 現場を見たことがないので正直良くわからないが、悪い話しは聞いたことがない
カリキュラム 毎日宿題用プリントを持って帰ってくるがやったあと復習で活用されてない感じがする
塾の周りの環境 家の近所で歩いて行ける距離なので雨が降ってもそんなに苦にならない
塾内の環境 現場を見たことは無いが家でやるときは不満そうだが、塾での不満は聞いたことが無いので
良いところや要望 習熟度別でクラスをもう少し細分化してほしい。ついていけないもしくは物足りないが出てくると思う
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇中の開講時間は昼間にしてほしい。模擬試験を増やしてほしい
開智総合学院諸口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.80点
小学生 補習
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 補習
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾と比較して、内容等を総合して考えると非常にリーズナブルだと思います。
講師 受講料が安い。
基礎からしっかり学べてよかったと思ってます。
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリュキュラムで、しっかり基礎が学べて、苦手を克服できた。
塾の周りの環境 基本は自転車で通ってますが、雨の日は送迎バスがあるので、とても便利です。
塾内の環境 しっかり整理整頓されており、防音も恐らくきちんとされている様子で、勉強が捗る環境ではないかと思います。
良いところや要望 時には厳しくしてくださるところが良いところだと思います。要望は今のところはないです。
開智総合学院諸口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと思います。結果が良かったので無駄な出費ではありません
講師 経験豊富な講師で本人が納得するまで指導してくれていました。受験情報が的確だった
カリキュラム カリキュラムは本人の学力に合わせたもので無理のない内容だった
塾の周りの環境 家の近所だったので夜遅くなっても安心していました。友人達も一緒だったのも良かったです
塾内の環境 教室は人数の割に狭かったけど目の行き届くような感じがするので良かった
良いところや要望 塾とのコミニケーションが良く良かったです。試験前特に情報提示が良い
開智総合学院今津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 学部・学科:その他
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 とにかく、リーズナブルでした。春、夏、冬の講習費用もそんなに高いわけでもなく、分割も出来ました。
講師 学校ではまじめにしてても先生からの評価があまり良くなかった(少し個性が強いです)のですが、塾の先生は、我が子の良いところをみつけてくれて、指導してくださいました。
カリキュラム 大手の塾よりリーズナブルで、中学3年生から特進コースだったのですが、だからといって値段が上がるわけでもなく、とても良くみていただけました。
塾の周りの環境 狭い道を挟んで民家があり、登校時間は先生が出て来て自転車の整理等をされていました。
塾内の環境 我が家は兄弟が多く、家は常にうるさい状態だったからか、塾のない日も自習で塾に行っていたみたいです。
とても集中して勉強出来たみたいです。
良いところや要望 先生たちがとても一生懸命に子供達を教えてくれていたと思います。志望校が高専になってからも、苦手な科目の得点が上がるように指導して下さいました。
開智総合学院今福第二教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.70点
小学生~中学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は周辺の他の塾と同等くらいのようですが、個人的にはもう少し安いか、内容の濃い授業にしてほしい。
講師 厳しくも丁寧に指導してくれる。定期試験前はリモートで指導、相談もしてくる。
カリキュラム 学校の進み具合と合わせて進行しており,学校、塾ともに理解しやすいようにしていると思う。
塾の周りの環境 立地は住宅街にあり、交通手段は自転車又は徒歩が前提で、専用駐輪場も用意されている。
塾内の環境 教室は住宅街にあり、騒音もなくしずかである。
良いところや要望 春、夏、冬でも特別教室もあるが、普段の週末でも、家庭でできるリモート授業のようなものがあればいいと思う。
開智総合学院今福本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.20点
中学生~高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 大手予備校と比較すればかなりリーズナブルだという印象を持つ。
講師 生徒との距離が近く気軽に質問等尋ねることができる環境であった。
カリキュラム 特に特色があるとは思はない、中堅大学を志望するのに向いた一般的なカリキュラムである。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度の近い距離であり、帰り道大きな道路は夜でも交通量が多く明るい。
塾内の環境 教室は狭い割に学生が多く良い環境でなかったが、教室を増やしその問題を解消していた。
良いところや要望 講師陣の充実が希望
その他気づいたこと、感じたこと 地元に密着した経営方針は良いと思う、小学生からの取り組みが強みとみる。
開智総合学院今福第二教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 毎月の月謝は高くないが、夏期講習などの時は教材が別にあったのでな値段か高く思えた。
講師 空いている教室で自由に勉強ができ、講師の方が質問に答えて頂けた。
カリキュラム 定期テストをして頂き、塾内でのランキングを見る事ができ、子供自身が、やる気になった
塾の周りの環境 自転車で通う事ができ、駐輪場を完備していた。雨の時は、歩いて通う事もできた。
塾内の環境 人数が多くなく、個別に相談もできる中で勉強できていた。友達も同じ塾で互いに教え合うこともあった。
良いところや要望 1人で勉強して抱え込む事なく、わからない時は、教えてもらう場所がある安心感があったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の熱意・優しさ・思いやりのおかげで、最後まで受験に取り組めたと思います。
開智総合学院今津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 安いと思います。5教科パックの金額としては妥当です。季節講習は別料金です。
講師 入塾前のお話は素晴らしかった
カリキュラム 皆おなじカリキュラムなので、理解度によってついていけない部分も出てくるのですが、人数が多いぶん、個々の質問に答えるには限界があり、消化不良になることがあったようです。
塾の周りの環境 住宅街にあり、すこし夜は暗いものの、人通りもあるので安心でした。駐輪場もおおきなものがあり、近隣に迷惑をかけることもなく良かったです。
塾内の環境 授業中の私語などは注意がなく、騒がしかったようです。授業中に、ちょっかいをかけられて困るという子供の訴えもスルーされたそうで、人によるのでしょうがうちの子供には向いていなかったようです。
良いところや要望 集団なので、自分のレベルが把握しやすいです。ただ、講師とのコミュニケーションは取りづらいと思います。質問も、順番待ちをしているうちに遅くなることもあり、分かるまでとことん、というわけにはいかなかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと できる子とそうでない子の差は開きます。積極的に質問できる子はいいですが、そうでないと置いていかれます。個々への対応は弱いと思うので、ある程度学習習慣がついている子、積極性のある子でないと、伸びるのは難しいと思います。席の並びが成績順なので、自分のレベルがわかるのはいいと思います。
開智総合学院今津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.80点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 学習塾はやはり出費がかさむもので、入塾にあたりこの一帯の相場も調べましたが、リーズナブルな方ではないかと思います。
講師 周囲の友達が多く通っていたので励みになりました。勉強する環境に身を置くことになって勉強の習慣がついて良かったです。
カリキュラム 集団での授業なので子供に合わせた内容では必ずしもなく、苦手科目を克服するのは難しかったです。
塾の周りの環境 住宅街なのでしずかですが、夜は静かすぎて怖いくらいでした。 友達と一緒なので問題なく過ごせてました。
塾内の環境 多少施設と人数を考えると狭いとは思いましたが値段も考えると、自習もさせてくれて不便は感じなかったです。良いと思います。
良いところや要望 友人の多くが通ってたのが良かったです。女の子で周囲の環境に流されやすいこともあり、友達が勉強していると自分もしなきゃと思うようです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じことの繰り返しですみません。子供にとっては周りの友達がいるかが大きなことでしたのでとても良かったと思ってます。希望の学校に入れたので満足してます。
開智総合学院諸口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 5教科必須だが高くないと思う 夏期講習なども内容の割に安いと思う
講師 定期テスト対策だけでなく高校受験にも役に立つ勉強指導だと思います
カリキュラム 宿題も、ちゃんとすれば成績もあがるような宿題を出してくれている
塾の周りの環境 駅から遠いがほとんどの生徒は自転車だと思うので問題ない 大通りではない
塾内の環境 自習室もあるし、子供は授業中は静かだと言っている うるさいクラスもあるらしい
良いところや要望 先生が的確で親切に指導してくれていると思う 人気があるからかクラスの人数がとても多いクラスがあるのが残念かと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んださいの補講やわからないところの補講も手厚いと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。