- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,748件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「千葉県」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校なので塾にしてはリーズナブルに価格であり通わせやすかった
講師 塾で学ぶ事は良かったが毎回の課題が多く塾で勉強をする前に親が勉強を教えることが多かった
カリキュラム 学校の授業よりも先に進んでいたので学校の授業が復習になり結果的によかったと思う
塾の周りの環境 駅からは近くて良いが車を止めるところがなく小学生にとっては通いづらい
塾内の環境 教員室や事務所は狭かったが整理整頓もされており特に不満はない
良いところや要望 毎月の月謝が一定ではなく安い分には困らないが高かったりすると大変だった
その他気づいたこと、感じたこと 先ほども記載の通り課題を親が子供に教えていたのでそこはどうかなと思った
臨海セミナー 小中学部蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より安い。兄弟割があって下の子は安くなった。
講師 補習などしてはくれた面談して現状報告してくれたりするけど、成績の良い子の方が手厚い感じ。
カリキュラム 他の学習塾と一緒で春季・夏季・冬季の季節講習はあるし、兄弟で使える教材は減らしてくれたりした。
塾の周りの環境 駅やバス停が近く交通の便は良い。コンビニも近く、小腹が空いたとき、1日塾にいるときご飯を買えて便利。駅チカの塾あるあるですが、駐車場が少ない。雨の日など迎えに行くときは近くで路駐。
塾内の環境 コンビニを改装して塾にしているので衝立で仕切られているので声が丸聞こえ。
通りに面しているので大きなトラックが通ると教室が揺れる。
良いところや要望 毎月、お便りを配布してくれて予定などわかりやすい。
講義中に連絡すると本部に繋がり後で連絡がしてくれる。
臨海セミナー 小中学部浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思いますが、成績につながらなかったのが残念でした。
講師 先生は楽しいらしく、家に帰ってきてから先生の話をしていましたが、成績にはつながりませんでした。
カリキュラム 通っている中学とは進捗度が異なったため、定期テスト対策にはならず、成績が上がりませんでした。
塾の周りの環境 駅からとても近いので通いやすいとは思いますが、目の前が大通りなので少し心配でした。
塾内の環境 先生の目が行き届く広さの教室で、勉強に集中できそうだと思いました。
良いところや要望 先生が気さくに話しをしてくれるようで、塾自体は楽しかったようです。
臨海セミナー 小中学部流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高過ぎくもなく、安いわけでもないが、まぁ妥当な値段だと思うが、もう少し安いと助かる。
講師 子どもが塾長の授業がすごくわかりやすい!!と絶賛しているが、他の講師は入れ換えもあるので、それぞれ。
カリキュラム 学校の定期テスト前には定期テスト対策の授業があり、テストに、合わせてもらえて助かります。
塾の周りの環境 駅から近くて良いが、自転車置き場が少々遠い。車での送迎はあまり向かない。
塾内の環境 比較的新しい建物なので、きれい。静かに勉強できていると思います。
良いところや要望 テスト前など、自主的に通うようなイベントがあり、熱心に子どもが通う工夫がされている。少人数なので我が子には合っている。
その他気づいたこと、感じたこと 建物の5階なのですがらエレベーターが1機しかないので、帰りはエレベーター待ちで混む。
臨海セミナー 小中学部四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較できないが、安いと聞いたことがあるので、問題なし。
講師 厳しい先生もおり、しっかり教えてもらえていた印象があります。
カリキュラム クラスごとに教材に差があったかはわかりかねますが、子どもは分かりやすいと言っていました。
塾内の環境 いくつかの教室があったが、狭かったような気がする。
良いところや要望 すべてメールでのやり取りだったような気がする。定かではないが、問題なし。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ中学の子も何人もいたが、みな真面目に授業を受けていたので、成績は多少上がった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題をうたっている塾とほぼ料金かわらず、固定の通塾以外に自習室には通えるので、実際には通い放題をうたっている塾よりもたくさん学べると思う。
もっと料金が安いと助かるが、もっと高い塾もあるので、料金についてはこんなもんかと…
講師 塾長の授業が兎に角わかりやすい!!と子どもが絶賛してきるが、すべての講師が絶賛するほど素晴らしいわけではない。
カリキュラム 定期テスト地核になると、定期テスト対策をいつもの通塾とは別の日程で行ってたりして助かる
塾の周りの環境 駅から近くて、遠くからでも通い安いが、駐輪場がちょっと遠い。お迎えの時の車を路駐する人が多く迷惑。、
塾内の環境 静かな環境で勉強できている。席が固定なのもよい。
5点をつけたが、エレベーターが1機しかないので、帰りは混む。階段があればなお良かった。
良いところや要望 定期的に面談や電話をくれるので、助かります。
テスト期間前は子どもが意欲的に通うようなイベント(スタンプ集めて何かもらえる等)があるので、自習室に進んで通っている。
その他気づいたこと、感じたこと お休みすると映像授業をみることになっているが、本人がほとんど観てないので休んだら無駄になってしまう。
臨海セミナー 小中学部蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちには合わなかったので、今思えば高かったかなと思う。他の塾を知らないのでなんとも言えないが。
講師 面談の予約をしていたので行ったのに、予定にないと言われ帰らされたことがある。
カリキュラム やたらと冊数が多かった印象しかない。辞めたあとの処分が大変だった
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多かったので心配はなかった。お迎えの車も停められた。台数に制限はある
塾内の環境 コンビニの跡地なので建物は狭かったけど、中は汚くはなかったです。
臨海セミナー 小中学部西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の料金だとは思うがやはり負担は大きかったのでどちらとも言えないと回答した
講師 詳しくはわかりませんが、希望の高校にいけたので、よかったです。
カリキュラム 教材はわかりやすいと、聞いています。
塾の周りの環境 塾は家から自転車で行ける位置にありよかった。市街地にあり交通量が多かったので事故が心配だった。
塾内の環境 自習室を頻繁に利用していたので問題はなかったのかと思う
良いところや要望 料金の面でもう少し安くなればなお良いのかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 仕方ないとは思うか講師の中には、内容が分かりづらい人がいたようなのでそういったことが無くなると良いと思う
臨海セミナー 小中学部勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が多い為、教材費がかなりかかりました。使ってない教材もあるのでもったいない気がします。
講師 塾長がとても面白い授業で子供達がわかりやすいと絶賛してました。
カリキュラム 学校の授業より先に勉強を進めてくれるので、学校での授業が復習のようになり、とても助かった。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く安心。
ただ、車での送迎は混んでいて駐車スペースもなく大変でした。
塾内の環境 1つの教室にたくさんの人数がいる状態だった。
テスト前はみんな自習をするため、自習室が空いてなかった。
良いところや要望 とても良かった塾長が代わってしまったので、とても残念でした。同じぐらいのレベルの先生が来てほしい。
臨海セミナー 小中学部北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ結果が出ていないので何とも言えません。結果が出れば満足のいく料金でしょう。
講師 相談にのってくれる。質問にもある程度答えてくれる。息子の話し方にも問題があるようです。
カリキュラム 苦手な教科について、もっと適した教材がなかったのか。ほんにんが自覚できていない、事をヒヤリングしてほしかった。
塾の周りの環境 遊ぶ所は無く、良い環境だったと思う。寄り道する事もなく帰ってきている。
塾内の環境 自習室を使え集中して勉強出来ていたようです。いつでも使えるようになっていれば素晴らしかった。
良いところや要望 息子には合っているのかなぁと思います。良い結果が出る事を願ってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部新鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、まーそなうなんだろうといった料金。月謝はもちろん、管理費も半年に1回は取られる。
講師 特に可もなく不可もなくといった感じ。ただ、自分1人で考えているよりは、はるかに勉強がはかどるとは子供本人が語っている。
カリキュラム 学校のテスト2週間前ぐらいから、土日を利用して勉強会を実施しているので、それは非常にありがたい。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるためか、周りは明るいので、子供を安心して通わせることはできる。
塾内の環境 特に可もなく、不可もなく、どこにでもあるような作りの環境。適正な人数で学習しているように思われる。
良いところや要望 学校の試験前に勉強会を開いてくれるのはありがたい。家ではあまり集中して勉強にとりくめていないようなので。
その他気づいたこと、感じたこと 塾側も入塾する子供が、入塾にあたいするかを最初の2週間くらいで確認しているとのこと。値する場合は、入塾証みたいなものをもらい、入塾することができる。
臨海セミナー 小中学部四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて手軽な方だと思います。
追加料金なしでテスト対策もやってくださり満足でした。
講師 子供にとって仲良くそしてとても気遣ってくれ信頼している講師の方がいたそうです。
ただ中3から塾長が代わり態度が前の塾長より若干ですがあまりいい印象を受けませんでした。
カリキュラム テスト対策を土日をつかいきっちりとやってくださいました。季節講習はがっつりと朝から晩までというわけではなく部分的なので部活との両立もでき勉強だけにならず中学生活を楽しめる事ができました。
塾の周りの環境 駅から徒歩すぐです。
駅の近くなのでコンビニやマクドナルドもあり、友達と交流の時間をもてたそうです。
ただ車での送迎は駐車場がなく道も狭いので不便です。
塾内の環境 とても綺麗で整理整頓されていまして。
広くはないですが勉強するのにはいい環境だと感じました。
良いところや要望 定期的に電話での連絡や面談等があり塾での様子を把握できていたのはよかったと思います。
臨海セミナー 小中学部稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いといえば高い、他との比較もできないが、全般に高い費用が掛かるが仕方がない
カリキュラム 教材をたくさんいただく。特に問題もなく通っている。家から近い
塾の周りの環境 家から近い自転車で通える駐輪場がなく民間の駐輪場において料金がかかる
塾内の環境 塾内は志津香で環境は良い。地区に問題はなく勉強ができる良くも悪くもなし
良いところや要望 目標校に合格さえできれば、料金は高いが自宅では勉強ができない
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いが合格のためには仕方がないあきらめる
臨海セミナー 小中学部蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の大手塾より安いと思う。
設備費などは少し高いと感じる。
講師 若い先生が多くたくさん話かけてくれる。話題が合う話ができる。
カリキュラム レベル別に分かれて授業をしてくれる。また補習対策もあるので休んだ場合も安心できる。
塾の周りの環境 駅かりすぐ近く人通りもあり治安が良い。駐車場もあるので迎えに行きやすいり
塾内の環境 コンビニの居抜き物件なので部屋が全体的に狭くあまり換気が行き渡らないような作り。
良いところや要望 塾講師の数をもう少し増やしてほしい。また頻繁に本部などなら職員も応援や様子を見にきてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと レベル別で前の対応が少し違うようなので平等に接してほしいです。
臨海セミナー 小中学部勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科の講義だったので、料金は予定より高額になった。季節の講義も高い。
講師 受験する高校に関して、相談したところ、良い提案して頂いた。結果、合格することができた。
カリキュラム 季節の集中した講義で成績が上がった。また、受験する高校のアドバイスをもらった。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩3分で行けるので、安心して行かせることができた。
塾内の環境 教室は思ったより狭く、集中して講義を受けられる環境だった。自習室もあり、自主的に学ぶ環境だった。
良いところや要望 入室、退出の時にメールが届いて、安心した。電話連絡しても大丈夫だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お安いほうかと。
学校の成績や、模試の成績で授業料の免除特典がつくため、成績がいい人にはおすすめです。
講師 通い始めた頃は熱心な先生がいて、塾長自ら教えていただき、個々をみてくれる方だった。
通塾が長くなるにつれ、生徒の人数も増え、若い新しい先生が多くなってきて、雑になったり、逆に個々を見すぎて時間ばかりかかったり、時間にルーズな方が多かった。
カリキュラム 学校での成績をとるためにはとてもよいと思う。
通常のカリキュラムを季節講習で先取り、通常授業で復習、テスト対策でさらに復習と3回まわすので、授業レベルであれば学校の授業を中心に定着していくカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 繁華街にあるので、環境はよくない。遅い時間になると、酔っ払いに声をかけられることもしばしば。
駐車スペースはないため、お迎えの時間が他の塾とかぶり、かなり大変。
塾内の環境 狭い。自習室も、そのときあいている部屋を利用するため、移動することもあった。全ての部屋が使用されている時間は、使えなかったり、廊下を利用したりすることもあった。
コロナ対策も、教師と生徒の間にしきりはあるが、生徒は密な状態で、窓もなく換気もできない構造だった。
良いところや要望 以前は季節講習を休んだ場合や、授業を休んだ場合に、別途時間を作って授業についていけるか見てくれていたが、塾長がかわるたびにどんどん事務的になってきている印象を受けた。
面談も行って要望を言えたが、改善される気配はなかった。
学校の授業に沿っているため、まずは勉強を定着させるためには良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 地域的に県立高校を目指すにはいいと思う。
授業が終わってから小テストのときなおしをするため、授業時間が守られない。
先生がここまでやりたい内容が終わるまで、時間がおしてもやってくれる。
ということを許容できる方であれば、熱心な先生方が揃っているので、おすすめです。
私の場合は、時計を5分すすめていているのにもかかわらず、その時計で遅刻をしたりすることに厳しく言う割に先生方が時間を守らず、時間内に終えることもできず、それに対して連絡もできない、時間内に終えようともしない、むしろ熱心だ、そらに対して文句を言う親という印象を持たれたのがあいませんでした。
臨海セミナー 小中学部四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると比較的リーズナブルだと思いました。ただ教材費などまとめて出る部分もあるので子供のやる気が出ないと負担に思う部分はあると思います。
講師 子供が授業を理解しやすかったらしく学校のテストの点が上がった。
カリキュラム 子供が最も苦手そうな部分を集中して出してくれているので苦手な所が克服出来そう。
塾の周りの環境 駅前なので場所も分かりやすく駐車場もパーキングが沢山あるので車でも行きやすい。
塾内の環境 季節講習だったのもあると思いますが人数もそんなにいなかったので少人数でやれて1人1人きちんと見て貰えていたみたいだったので良かったと思う。
良いところや要望 分からない事など凄く丁寧に教えて下さるしお休みした部分も携帯やパソコンの動画で見れるのでそんなに遅れを取る事も無く通えるのはとても良いと思います。
臨海セミナー 小中学部稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はどこいってもこんなもんだと思うが、やっぱり高いなーと。
講師 体験の時に説明してくれた関本さんは信頼できると感じたので、入塾を決めた。
カリキュラム ほとんど息子の教材に目を通していないので、判断ができないです。
塾の周りの環境 家から自転車で5分ほどなので、通塾しやすい環境。ただ、車通りもあるので注意。自転車を止めるスペースがほぼない。
塾内の環境 先日プログラミングの発表をはじめてみにいった時に後ろの教室の英語の声がかなり聞こえたので、もう少し防音だと良いと感じた。
良いところや要望 まだ息子が宿題をやらないとか、時には遊び優先で塾行かないとか言う時もあるので、暖かく見守ってください。
その他気づいたこと、感じたこと 今までただやるだけの採点式とその先生にあわず、わからないと癇癪もあったので、キチンと寄り添って教えてもらえる環境に預けたいと思います。
臨海セミナー 小中学部四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高かったと記憶しております。かなりの金額を払っていたと思います。
講師 同級生か多く在籍しており半分遊び感覚になっているようななためから判断させて頂きました。
塾の周りの環境 毎回塾まで送迎していたためかなり負担になっていました。治安は普通です、
良いところや要望 駅から近いところが良いと思います、
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果はあったかと思う。もう少し、成績が伸びてほしかった。
講師 熱心に対応してくれていたが、全体的にはもうひとつな感じだった。
カリキュラム 可もなく不可もなしの内容。物足りなく感じた。もう少し、伸ばせる内容を希望。
塾の周りの環境 近くに居酒屋が多くて、とても不安。しかた無いが、改善してほしい。
塾内の環境 きれいな教室だと思う。不満もないので、全体的には良かったと思う。
良いところや要望 親身に話を聞いてくれたり、熱意は感じた。成績が伸びなかったので、不満はある。
その他気づいたこと、感じたこと 得にはない。冬季、夏期講習などの料金、内容には?なことがあった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ