お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の企画だったので、体験するには良いと思いました。実際の教科はわかりません。
講師 一時的なイベントに参加したり、テストをうけました。直接、先生には会っていないので子供の感想からです。
カリキュラム イベントは楽しかったみたいです。何回か。友達と参加しました。
塾の周りの環境 家から近いし、子供が一人で行かれる道なので問題ないかと思います。
塾内の環境 それほど交通が激しい通りではないので、騒音はないと思います。
良いところや要望 何でも聞ける、親身になって勉強をサポートしてくれる先生を期待します。
その他気づいたこと、感じたこと 次に通うときは、勉強に困った時だとおもいます。自力で伸び悩むときは、入塾を検討すると思います。
臨海セミナー 小中学部青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の受講料だけでなく施設料が別途かかる点については当初想定していなかったので負担が大きかった。
講師 細かく気を付けてみてくれている。 気軽に学習相談をしてもらえる。
カリキュラム その日の学習が小テストになるができるまで帰れない。 強制感が勉強につながる。
塾の周りの環境 駅にも近く、店も人も多いので安心して通わせられる。 急行停車駅である。
塾内の環境 学習終わりの小テストで一定の成績をとらないと帰ることが出来ないので必死になる。
良いところや要望 対応が非常に丁寧。 生徒を気にかけてくれている。 通わせて安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 学習意欲の高い生徒が集まっている。 帰国子女が多く、英語の授業がやや難しい。
臨海セミナー 小中学部中央林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁまぁ妥当なのだとは思いますが、それでもやはり新規の講習会無料などのお試し入塾の人や宣伝ピーアールなどのパンフレットなどを見ると、こちらにお金が使われているために、塾の費用が髙めなのかな、と思う時もありました。
講師 講師の先生方が皆さん熱心で、時間外でも丁寧に教えていただけました。また授業もテンポよく進み、生徒が飽きない工夫がされていたと思います。
カリキュラム 学校の教材に合わせるというよりも、その学校の勉強を基にした発展応用系の進学校向けの授業でした
塾の周りの環境 駅の近い立地でしたし、塾の近くにもお酒を提供するお店が建っていましたが、風紀は良いと思います。夜遅くなっても、人通りもあり、近くにコンビニや24時間営業のお弁当屋さんもあったため。危険なことはありませんでした。また、家からも近かったので、塾から帰宅するのに特に迎えに行くことはありませんでした。
塾内の環境 教室は整理整頓がされており、清潔感がありました。少数クラスなので、手ごろな広さだと思いました。さらに自習室がほとんど毎日のように使えたので、活用させてもらいました。
良いところや要望 塾自体の姿勢も、講師の方々も、設備やテキストなども、概ね良いと思っていたので、特に要望と言われても、ございません。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ時に、こちらの都合に合わせて、近々に補講していただいたのは助かりました。
臨海セミナー 小中学部北山田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安いが、教材費や講習費、設備費等が都度かかってくるので、全てこみこみの料金体系にしてほしい。
講師 出来るまでちゃん見てくれるので、成績だけでなくやる気も伸びた。
カリキュラム 教材は分かりやすいようで、それをこなすだけである程度出来るようになる。
塾の周りの環境 駅からも近く、そもそも治安の良い地域なので、不安な点はない。
塾内の環境 たまに騒がしい子もいるが、ちゃんと注意してくれるので、基本的には集中できる。
良いところや要望 先生方の絶対伸ばすぞという気持ちが伝わってくる。親との連絡もちゃんとしてくれるので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席時のフォローはもちろん、苦手分野のフォローもちゃんとしてくれる。
臨海セミナー 小中学部金沢文庫西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないのでなんとも言えませんが施設維持費やテキスト代など一気に払うことが多く負担が大きいです。
講師 成績は伸び悩んでいますが、楽しく勉強ができているようです。宿題がしっかり出されるので宿題をして勉強した気になっているのが伸びない原因かと。 しっかり自分で学習計画がたてられるのであればよい環境かと思います。
カリキュラム 他の塾もそうなのかもしれませんが、テキストがたくさんあってとにかくお金がかかります。
塾の周りの環境 駅からすぐだし、スーパーやコンビニが近くにあり軽食を買っていくことができ便利です。自転車置き場が近くにないことが困ります。
塾内の環境 授業風景をみたことがないけど大人数クラスの割の狭さなのでちょっと窮屈いかなと思っています。
良いところや要望 講師と保護者の面談は希望すればすぐに行ってくれる。自転車置き場をすぐ近くに設置してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 無料体験を使ってたくさんの塾に行って体験してみた方がいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はさほど高くはないが、追加費が毎月のようにかかる。受験を視野に入れていない小学生に模擬テストはいるのか?
講師 若さがみなぎってて、熱血指導だった。 挨拶を徹底して行っていた。
カリキュラム 教材はとにかく難しい。基礎から応用まで。 レベルが高い。内容が濃い。
塾の周りの環境 駅チカの塾。 やはり駐車場かないので、迎えの時間帯の路駐が目立つ。
塾内の環境 部屋もいくつかあって、授業、自習と自分のペースで勉強できる。
良いところや要望 辞めてもしつこいくらいに電話での勧誘があった。 辞めた理由を汲み取って欲しいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験やもっとレベルの高い授業を望む方はやりがいがあると思う。
臨海セミナー 小中学部藤沢南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 湘南地区限定の価格設定で全国の一般価格より割安でよかったです
講師 子供と楽しみながら教えてくれる 熱意を感じ、子供も頑張っていたかと思う
カリキュラム 学校の進捗にあわせ、先行的に進みつつ、復習も組み入れて、良かったのではないでしょうか
塾の周りの環境 電車で一本ですが、普段行きなれていない場所なので、子供一人では心配なところです
塾内の環境 一度しか見たことがないので詳細は分からないですが、比較的狭い教室で先生とは近いので、聞こえやすいのではとおまいます
良いところや要望 メールでの子供の入退室連絡は安心でした。
臨海セミナー 小中学部県立大学駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どんどん増えいく。授業数が選べないので 料金は 高い。授業料以外にも かかる
講師 中学になると 厳しい。分からない子には 辛い時もある。小学生には優しい
カリキュラム レベル訳がないと 難しい時もある。教材は 良い。カリキュラムは どんどん進む
塾の周りの環境 前の道路が 大きめで 交通量が多い。夜遅い帰りはちょっとちあんが悪い
塾内の環境 教室の中は 外の音が聞こえ無くて問題ない。集中出来る。人数が多い
良いところや要望 子供の入試に 関するテンションは、上がる。出来る子をどんどん上げる、
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも 補修授業があったりと有難い。夏期講習なども びっちりとある
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 消して安いわけではないが、相場からすると比較的安いのではないかと思う。 補習をたくさんしてくれるが、別料金は取らないので、有難いです。
講師 集団塾ですが、よく子供を見てくれ、子供の分析をしてくれます。 こちらの要望も聞いてくれ、あまり学力が上がった感じはしないが、授業前に勉強を見てくれたりよくやってくれているので、満足はしています。
カリキュラム 特に不満はありません。繰り返し勉強できるようにテキストには記入しないように使ってるようです。
塾の周りの環境 溝の口周辺は飲み屋さんが多いが、飲み屋街からは離れていて、夜遅くても酔っ払いなどは多くはないと思います。 駐輪場があると良かったな。
塾内の環境 教室は狭く感じるが、廊下が見えたり明るいので、圧迫感はない。 イスに薄い座布団が引いてるので、長時間座ってもお尻が痛くなりにくそうなので、いいと思います。
良いところや要望 駐輪場が欲しい。 帰りに先生が外に出て、子供に声かけしてる所は、すごく好感が持てます。
その他気づいたこと、感じたこと 1クラスの人数が少し多いような気もするが、先生はよく見てくれていると思う。
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習だったので 安く通えたので良かったのでは思います。
講師 冬季のたいけんではいりましたが、 時間てき以外にはいいのかなとおもった
カリキュラム 短いきかんでしたので、本人も生活のリズムがなれず体調を崩してしまったので、それ以外は続けていれば変化があったかもとおもうので
塾の周りの環境 駅に近く我が家からも近かったので良かったのではないかと思います
塾内の環境 短い期間でしたので、内容に追いつくのが大変のようにみえたところです
良いところや要望 塾の時間がよるおそかったので、子を含め親の生活時間の変化があり たいへんでしたので、時間帯をかんがえてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 子供が友達に誘われてはいきたいといったので入塾しましたが 学力の差をかんじたようです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部南林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝とは別に、施設量などとられて、チラシでみいていた金額の理解とちがうなぁとかんじめした。
講師 子どもが塾へいくのをいやがってあた時期に、家庭への電話連絡がこまめにあり、ありがたかったです。
カリキュラム 学校の授業を先取りしてくれていたで、学校でもついていけるようになりました。
塾の周りの環境 駐輪場が、遠く遅い時間は心配でした。駅近くは、いいのですが、交通量もあり心配でした。
塾内の環境 実習室が、授業の部屋とは、別にもうけられていてのて、よかったです。
良いところや要望 とてもありがたい塾でした。ぜひ、他の場所でもやっていただきたいです。
臨海セミナー 小中学部戸塚東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高いので、このまま続けさせることが若干厳しいと思った
講師 子供自身も辞めたいとも言わないので、悪くはないのかと思った。
カリキュラム 特に追いていかれるようなことも今のところは無いようなので、まあ良いかなと思った。
塾の周りの環境 基本的にはバスを使っているが、時間が合えば自家用車で送り迎えをしている。
塾内の環境 少人数で学習しているので、特に置いて行かれることも今のところはなさそうなので。
良いところや要望 全体的に雰囲気も良く友達も通っているので良い刺激になっていると思います
臨海セミナー 小中学部新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他より安い気はします。設備費などは込みでもいいのでは。
講師 講師の方は熱心ですごく良いのですが、とにかく成績が上がらない
カリキュラム カリキュラム事態どうなのかな。成績が上がらない。 成績が上がる教材を用意してほしい。
塾の周りの環境 駅前にあるから、ありがたいですが、自宅からかなり遠い。 夜遅くに終わるので心配。
塾内の環境 塾ないは集中できる環境の様です。 古くて狭いですが、充実はしているようです。
良いところや要望 学校のテストのやり直しはやってくれない。 分からないまま。 宿題が出てるのに、チェックもしないから、宿題もやっていかなくなる。 先生自体は誉めて伸ばすようにしているようです。
臨海セミナー 小中学部戸塚西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がしています。本当は5教科受けさせたいが、今は3教科だけ通わせています。
講師 可もなく不可なく。毎期父兄面談がある。塾長はやり手な感じです。
カリキュラム 予習復習に力を入れている。生活態度も注意してプリント等でお知らせがある。
塾の周りの環境 家から近いが駐輪場が無い。又教室が狭く机も狭く感じられるのがマイナスポイント。
塾内の環境 教室は人数の割に狭い感じがします。自習室の様子はわかりません。
良いところや要望 良いところは毎期父兄面談があるとこと、定期テストの特訓があるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちのやる気を出させるため臨海ダービー等工夫がされています。
臨海セミナー 小中学部渋沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は妥当と思うが、テキスト代金は高額だと感じる。その分、しっかり教えてくれるのか疑問。
講師 まだ通い始めたばかりなので評価は、これからだが、中学校のテスト勉強に密着した補習を開催してくれたり手厚い対応がよい。
カリキュラム まだよくわからないが、高校受験に対応してくれているのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも比較的近いので、良いと思う。夜遅くの終了なので酔っ払いがいるのが少し怖いと感じる。
塾内の環境 3階建てビルの3Fなので、駅から近いが騒音は少ないのではないかと思う。
良いところや要望 講師が熱心に教えてくれる印象。毎回、ミニテストを行い、理解度を確認し、悪い点数だと補習を少しやってくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、毎回の受講に問題はないが、夏期講習受講時に総合テストを開催していたが、事前に連絡がなく別料金の有料だったのは悪い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、5教科で安いと思います。夏期講習、冬期講習も良心的な値段だと思います。
カリキュラム 進みが早くついていくのに必死のようです。
塾の周りの環境 明るい通りにあるので安心ですが、送迎の時の駐車スペースが狭くて困ります。
塾内の環境 部屋も一つ増えて、広くて整理整頓されていると思います。明るくてきれいな部屋だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと、他の日に振替をしてきっちり授業を受けさせてくれるのが、良心的だと思います。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当。各シーズンの講習はやや高めだが、近隣の塾より安め
講師 オーソドックスな塾。テスト対策などしてくれるが、進学のアドバイスなど、こちらからのアクションがないと何もない。
カリキュラム 通っている学校の進め方で対応してくれているが、細かい対策はない
塾の周りの環境 大きな駅そばにあり、遅くなったとしても交通の便がよいため心配がない
塾内の環境 教室は狭い。圧迫感があるが、リフォームがあり、きれいになった
良いところや要望 お便りなどまめに配布されるが、個人個人の対応は少なめだと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 部活や用事などで欠席の場合は補修があると謳っているが、こちらから言わないとやってくれない
臨海セミナー 小中学部新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業のほかに春、夏、冬の講習が半強制だったわりには内容が不十分と思いました
講師 講師によって授業内容が薄かったりした 講師の力の差があったと思われる
カリキュラム 臨海セミナー自体はしっかりしている所なので教材は良い物だと思います
塾の周りの環境 駅からの道が少し暗かった 駅前にパチンコ屋があり気になった
塾内の環境 他の教室の音は気にならなかったと言っていました 空調は少しききすぎていた
良いところや要望 講師の中には熱心に指導してくたさった方がおり本人のやる気が出て成績も上がった事
その他気づいたこと、感じたこと 料金を出し結果を求めているのに講師の個人的な話しをされても困る勉強を教えてほしい
臨海セミナー 小中学部北久里浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一言で言うと対応が悪い。 親に対する返答と、子供からお願いした時の対応が違うようです。 黒板消しが汚く、せめて1日の初めには綺麗にしてほしい、でないと消した時にチョークのダストがひどいので、と子供が先生に言ったが、忙しくて無理と言われたそう。
カリキュラム 冊数があるので、小学生にどれだけこなしきれるか、疑問
塾の周りの環境 駅前に教室があるので便利で良いです。しかし、自転車で行った場合は置き場所はないと言われ、有料の駅前の自転車置き場を使うよう指導された?
塾内の環境 窓などもない部屋のため、外の騒音などは聞こえにくいかと思います。 しかし、部屋の中には、定期テスト上位者の点数などが壁一面に貼ってあり、良くも悪くも気になる、、、。 部屋の中は机でいっぱいで、狭め。
良いところや要望 駅ロータリーの中にあるので、車で送り迎え、また、バス利用などは便利かと思います
その他気づいたこと、感じたこと 毎回宿題の量がそれなりにあり、勉強の習慣づけ、繰り返し解くことができるので、地道にキチンと取り組めばそれなりに成果は上がるかもしれません
臨海セミナー 小中学部海老名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常コースに関しては平均的ですが、オプションコースはかなり高いです。
講師 塾には嫌がらずに行くのは、やはり講師の影響が大きいと思います。 その点においては問題ないと思います。
カリキュラム 教材は受験校に対してあまり効果的なものではないと思っています。
塾の周りの環境 駅から少し離れた場所にあるので、うちを含めて多くの親がむかえに行きます。
塾内の環境 私たちが見学に行った際は、子供たちは塾内で静かに自習していました。
良いところや要望 時々面談がありその際に子供の現状と今後の方針などを教えてもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと もうすでに受験対策に特化してもらいたいのに通常コースはそれが行われていないのが不満です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ