- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,921件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都東京23区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけいろいろやってくれている割に、お安いと思います。人数が多いことから、成り立っているものと思います。
講師 学芸大学校は、臨海セミナーの中で優秀教室として表彰されており、講師の方も臨海ダービーとか子供たちのやる気を引き出す取り組みを行っていただいており、土日を返上しての講義も開催してくれたり、とても良くしてくれていると思います。
カリキュラム 公立校の合格を目指しており、定期テスト対策など内申点の向上にも力をいれてくれます。
塾の周りの環境 授業料のコスパが良いので、生徒数が増えており、教室の見直し・変更等が行われています。
塾内の環境 コスパが良いので、あまり質の良くない生徒でも入塾してきています。上のクラスにあがれば、大丈夫ですが、下のクラスの環境はあまり良くないかもしれません。授業料を上げれば、質の良くない子はいなくなると思いますが。。。
良いところや要望 合格実績が毎年上がってきており、勢いがあります。先生もやる気があって、いいと思います。
臨海セミナー 小中学部葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ですね。でも料金の割りに内容がともなっていなかったかも。
カリキュラム カリキュラムは緩かったと思います。自由な点も多かったですし、テストの点が悪くてもとくに何もなくという感じ。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいと思います。自転車で来ている子も多く、近くの子が多いイメージ。立地も悪くないです。
塾内の環境 一本とおりを入ったところで物静かだったので、騒音音大はなかったです。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、良心的な価格だと思います。テスト対策や居残り指導などのときも、別料金ということはなかったので、ずいぶん面倒を見てくれる塾だなぁとおもっていました。
講師 熱心で、受験の情報に詳しい先生がそろっていた。問題の解き方や間違えたときの対処、解法などのスキルをたくさんもっていて、通いなれるうちに模擬試験などの成績も上がり自信がついてきた様子だった。
カリキュラム 集団塾なので、ペースがあうあわないはあると思いますが、我が家の娘は同じカリキュラムでがんばっている仲間、あるいはライバルがいるのは張り合いがあってよいと思ったようでした。
塾の周りの環境 繁華街にあるのと、駐輪場がやや離れていて暗い場所なので、帰りはちょっと心配になるときがありました。1Fがスーパーだったので、長時間の塾でちょっとコバラがすいたときはとても便利だったようです
塾内の環境 あまり行ったことがないので(親は)すが、きょうしつは机が小さく狭いんだなーと思いました。勉強する最低限のスペース、というかんじ。自習室もあるけど、自分の部屋の机で勉強するほうがいいみたいです。
良いところや要望 集団塾なので、授業のペースや教材のレベルなどがぴったりあえば、コストパフォーマンスがよいとおもいます。「上のクラス」からの刺激をうけることもあり、娘は学校よりもがんばれたようです
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生は受験指導がしっかりしているんだなぁと思いました。学校だと、「高校に入れればいいよね」というかんじですが、塾だと「あなたはいまコノレベル」とはっきり言ってくれるのがいいです。
臨海セミナー 小中学部池上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策は無料でやっていただきました。コストパフォマンス良い
講師 先生はとても熱心でした。テスト対策は土日を利用してやっていただきました。
カリキュラム 土日を利用してやっていただいたテスト対策は、とても有効でした。
塾の周りの環境 家から近く、通うのにとても便利でした。自習室も活用しておりました。
塾内の環境 閑静な住宅地に立地しており、気になる騒音・雑音はアリませんでした。
臨海セミナー 小中学部成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比較すると非常に安価で助かります。出来れば各教科ごとに申込みが出来きたらよかったなと思います。テキストは使いづらいのでちょっと価格的には不満です。
講師 先生と生徒の距離が近く、とても熱心に指導して下さいます。勉強だけでなく内申点の上げ方などにも気をくばってくれ目標の高校子合格できるように手厚くサポートしてくれます。
カリキュラム 他の塾よりも季節講習の価格が安価なのはよいのですが、学習時間が足りないように思います。分厚いテキストを購入しなければなりませんが、どこまで使いこなしているのかが気になります。
塾の周りの環境 自転車置き場がないので少し不便です。近くに自転車置き場がありますが有料なので、無料の駐輪場があればよいなと思いました。
塾内の環境 自習室もあり勉強する環境になっていますが、机と椅子がとても小さく、勉強しづらいだろうなと思ってしまいます。ワンフロアが狭いので複数階に教室があるため少し使いづらいかなという気がしました。
良いところや要望 生徒の面倒見がよく、面談も随時実施して下さいとても助かっています。進路指導も親と先生と子供の三位一体で頑張るところがよいなと思います。先生同士の仲もよいようで、厳しい中にも温かい雰囲気なのでとてもよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと どの教科を誰が担当しているのかがよく分からないので、講師の自己紹介及び担当授業を記載したプリントなどがあると良いなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部上石神井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 休んだ時など補講があってとても助かります。
若い先生が多くて活気があります。
カリキュラム 学校に合わせてテスト対策などもしてくださるのがたいへんいいと思います。
塾内の環境 自習室があって子どもが行きたい時に自由に利用出来るのがとてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 良い塾だと感じています。塾長さんも話しやすく相談などもしやすいと思います。
臨海セミナー 小中学部井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないので、何とも言えないが、定期テスト前に講習があるなどを考えると、妥当な金額かもしれない。
講師 通い始めて、まだ間もないが、指導の方針がよく分からないので、もっと明確にしてほしい。
カリキュラム 一冊のテキストにまとまっているが、読みにくいような気がする。
塾の周りの環境 同じビルに居酒屋があるので、心配したが騒音などはないようである。不審者情報にも先生が外に立って見張るなどの対応をしてくれた。
塾内の環境 教室内は整理整頓され、清潔な印象を与える。高校の偏差値などのポスターも貼られ、学習意欲が高まるようである。
良いところや要望 人数がさほど、多くないのがいいと思うが、無料体験の期間に生徒が増えるのが子供にとっては授業が聞きにくいようだ。改善してほしい。
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して少しではありますが良心的な価格設定であったと思います。
講師 子供との相性がよく、信頼関係が気付けていたのでこどもも勉強に集中できました。
カリキュラム 苦手教科もそこそこできるようになりバランスよく学力向上できる内容だったと思います。
塾の周りの環境 駅から近か人通りも多い為安心して通わせることができる環境でした。
塾内の環境 塾内の施設利用に関してルールが設けられており勉強しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 先生と生徒の距離感が絶妙で厳しい中にも頼れるような関係が構築されていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒の意識も高く子供のも自然と勉強をする意識が高まる環境であったと思います。
臨海セミナー 小中学部京成小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の授業料よりは安いと思っていたがちょこちょこ教材費やテストがあると金がかかったようだ
講師 教材が豊富で指導もなかなかしっかりしていたようだし、テストも割と頻繁にあったようだ。
カリキュラム 教材は色々多かったようで冬の試験前の期間はかなり長時間にわたって集中的に指導してもらった
塾の周りの環境 交通の便は隣の駅なので自転車でも通うのは苦ではないが帰りが遅い時間だとやや心配があった
塾内の環境 教室の環境はいくつかクラスに分かれていたようだが特に悪くなかったようだった。すぐそばに電車が走っているので多少の音はしょうがない
良いところや要望 学習塾ならではの多彩な教材の提供やしっかりとしたわかりやすい指導をしてもらいたいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 数学とかはなかなか学校の指導だけではしっかり身につかないので学習塾でしっかりした指導を受けて良かった
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代はかなりかかりました。子供が全部のテキストをやり切れなかったのでもったいないと思います
講師 子供のやる気スイッチがなかなか入らなかった。そのあたりのケアがこちらの重いほどではなかった
カリキュラム 長期のお休みごとに違うテキストを購入した。お金が沢山かかった。
塾の周りの環境 駅前のビルの中にあるので、環境的には良かった。治安面でももともとそんなに悪くない地域なのでよかった。
塾内の環境 駅前通りの雑居ビルの上に合った。1階ではないので、そこそこ静かだった。教室内は普通。
良いところや要望 とにかく子供のやる気スイッチを入れてほしい。このころの子供は自分から勉強をやりたいわけでもなく、親の希望が多いので、遊びたい気持ちをうまくフォローしてほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点:出来なかったところは、居残りで再度確認してもらえるところ
悪かった点:1クラスの人数が多い
カリキュラム まだ評価できる段階ではないが、今のところ特に問題はない。学区外から通っているので、中間期末対策がどうなるのかこれから気になるところ。
塾内の環境 入り口は立て込んでいて、訪問しても反応がないことが多かったが、各教室は他の塾より綺麗で整っているように感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には今の所満足しているが、定期的に子供の学習状況の指導やアドバイスを親も含めた個別面談などの形でしてもらえるとなお良いと思う。
臨海セミナー 小中学部井荻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な進学塾からすると割安なのだが、かと言ってカリキュラムも十分なので良いと思う
講師 特にエピソードはないが、うちの子供と講師の人間関係はとてもマッチしていたらしくメキメキと学力が向上した。
カリキュラム 特に珍しい事は無いと思うが、基礎から応用まで一通り網羅していると思う
塾の周りの環境 駅から近いので安心して通わせる事が出来た。また駅近なので、雨の日も苦にならない
塾内の環境 事務の方がとても親切で、我が子の様に接してくれたことに感謝しています
良いところや要望 定期的に保護者面談を行っていますし、電話で定期的に連絡や報告もしてくれるので安心です
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を引き出す為キャンペーン的な商品争奪戦を行ったりして楽しんで勉強できる
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだこれからなので通って見ないとわかりませんが、勉強に集中できる環境を整えて下さっていると思います。
カリキュラム まだわかりませんが、子供達のやる気を出す為のクラス分けは良いと思います。
塾内の環境 線路を通るのが余計な時間がかかる。自転車置き場が完備されていれば本当に助かります。
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べ料金が安いのにとても質の良い授業を受けることが出来てとてもすごいと思うまた授業料が高いという方もいますがそこに模試代も入っているので授業料だけをいうとそこまでではないと思います
講師 塾長を初めとした講師全ての先生がわかりやすく解説説明して下さり基礎ができてない僕に1から教えてくれました あまり関係のない先生も気にしてくださっていてわからない所がない?などたくさん声をかけて下さりました今となってはほんとに感謝してもしきれません。
カリキュラム 学校のテスト対策は学校ごとで範囲にあった勉強ができます また通常授業ではたくさんの同い年とライバル視をしながら出来る集団授業なので勉強をすればするほど伸びるカリキュラムだと思います
塾の周りの環境 駅に近い割にとても過ごしやすい場所に立地しています
そして補習などをした場合でも臨海セミナー独自のきたぞーカードによって親御さんも帰ってくる時間が分かるため安心して塾におくりだせると思います
塾内の環境 和気あいあいしていることも多いですが、小テスト前等の休み時間は勉強を一緒にするなど団結感があるまた教室ごとになっているのでとても勉強しやすい
良いところや要望 関東地方にたくさんの校舎がある大型な塾だからこそできていることが沢山あります例えば過去問においても自分の中学校以外にもたくさんの同じ範囲の中の問題を解くことか出ます。またなんと言っても講師1人1人がとても面倒みがいい為沢山質問ができますそして例えば文系講師だったら文系の強化であればどんなことを聞いても答えてくれるところがすごいと思いますこれは理系講師においても同じことが言えます今の塾長は優しくしかし授業になると鬼になるような先生ですが高校に合格してその鬼の理由がわかるそんな先生です!!
臨海セミナー 小中学部綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもお手頃だと思います。ただし模試代や、維持費などが別途かかります。
講師 話しやすくとても良かったです。入った頃はきんちょうしますが、1ヶ月しないうちに慣れていくと思います
カリキュラム 夏休みに中3の内容が終わるので受験勉強に長く時間をかけられて、とても良いと思います。
塾の周りの環境 綾瀬駅や、はるかぜ、朝日バスなどのバス停からも近いため、通いやすいと思います。また、近くに駐輪場もあります。
塾内の環境 携帯電話禁止など規律があるのがよいです。
少し教室が狭く、机も小さいと思います。
良いところや要望 机の感覚などをもう少し広くしてくれるといいと思います。
教え方は悪くないと思います。そのおかげもあって偏差値が1年で15くらい上がりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点:授業は楽しい雰囲気で進められているようで良かった。
悪い点:塾内での様子がよくわからない。以前に通っていた塾はこまめに講師から連絡があり様子を伝えてくれたので安心できた。入塾してからは一度も連絡がない。
カリキュラム まだ良くわからない。
確認テストの結果は報告されるが、その先の学習の理解度が把握できない。
わからないまま終わっているような気がする。
塾内の環境 塾内は受付の辺りしか見ていないので実際に授業が行われている教室等はわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 期待していたような結果は得られなかった。
もう少し様子を見て次年度については検討したい。
臨海セミナー 小中学部雪谷大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんも担当の先生も熱心で安心して任せています。本人がやる気がないのを心配していると伝えたら早速個人面談をしてくださったみたいでありがたかったです。
カリキュラム 詳しくは分かりませんが、通い始めて授業が分かるようになったと言っています。無料の補習が充実しているのも良いです。
塾内の環境 先生に質問しやすい環境作りができていて助かります。全体的に勉強に集中できる雰囲気だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も今まで個別に通っていましたが、もっと早く臨海セミナーにすれば良かったと後悔するくらい満足しています。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾よりも圧倒的に安いですし、集団塾の中でも安い方だと思います??又、多くの企画が無料であり、盛り上がります。
講師 いろんな先生がいます。相談しやすい先生や、しっかりと叱ってくれる先生など。
さまざまな教科を教えることのできる先生が多く、忙しい時でも質問に答えてくれます。
授業も、とても分かりやすいです??
カリキュラム 中3は、かなり早いスピードでした。しかし、クラス別されているので、大体自分と同じ学力の生徒とともに学ぶことができるので、生徒同士切磋琢磨しながら学力の向上を図れます。
学校の勉強の予習にもバッチリ。
定期テスト前には、テスト対策もしてくれるので、テスト対策もバッチリです。
塾の周りの環境 駅からとても近く、便利です。
塾の前に踏切があり、ハマると10分や20分待つこともあるので、早めに行くのがベスト。電車がくると、塾内が揺れます^^;
塾内の環境 かなり人数が多く、カウンターはとても混雑します。授業と休み時間のメリハリもみんなつけるようにしていました。結構塾内は綺麗です。壁に、沢山のテストの結果が貼られています。定期テストの結果を掲載しているので、他の生徒の高い点数を見て、次は越そう!と頑張ることができます。
自習室も、仕切りで一人一人仕切られていて、集中しやすいです。
良いところや要望 生徒と先生の仲が良く、とてもいい雰囲気だと思います。
専用の駐車場がありません。塾生は、駅のグランドエミオの地下に止めています。
その他気づいたこと、感じたこと 私が臨海セミナーに入塾した当時は、内申が36でしたが、三年二学期では、44にまで上がりました??
先生が、生徒を指名して答えさせる授業形式です。そのため、授業に集中せざるを得なく、寝ていたりすると必ず当てられます。とても集中でき、先生の面白い雑談もたまにあるので、楽しいです。
私は、部活で忙しくて、毎回授業に遅れて行っていたのですが、特に授業についていけないということはありませんでした。他にも部活で遅れる生徒がいるため、大体の生徒が揃うまでは、前回の復習や、小テストなどをしています。
三年生になると、空いている曜日に、私立高校の対策や、英文法対策などを無料でしてくれます。主に公立高校合格を目標にした塾ですが、私立高校目標の生徒もかなり多いので、私立対策もしっかりしてくれます。
臨海セミナー 小中学部お花茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が楽しく通ってくれています。
当初は月曜日の授業だけの予定でしたが金曜日も通いたいと言い出したので週2日通い始めました。
子供が月曜日の先生が楽しいと言っています。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでよく分かりませんが、学校の授業でわからないところが塾で分かって良かったと子供が喜んでいました。
塾内の環境 家から近いので徒歩で行かせてます。
駐輪場も近くにあります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う前よりも、宿題の分勉強してくれてます。
暇な時間を持て余していたので行かせて良かったです。
臨海セミナー 小中学部京成小岩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通いはじめたばかりなので、よくわかりません。
でも、保護者との面談時はわかりやすい説明をしてくれました。
カリキュラム 遅れがある場合などに補習などをしてくれるとの事と、テスト前対策が充実してるとの事だったので、入塾しました。
塾内の環境 明るい雰囲気で勉強しやすい環境なのかなぁと思いました。
まだ少人数の為、わからない事は質問しやすいのではないかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので、子供がやる気を出して勉強してくれるのか不安ですが、講師の先生の指導に期待します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ