早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,990件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
早稲田アカデミー登戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。他の塾の料金を詳しく知っているわけではありませんが、かなり高い方だと聞きました。
講師 もちろん良い先生もたくさんいらっしゃり、むしろお世話になった先生の方が多かったのですが、ある一人の講師の先生がとにかく厳しく、嫌だった。
カリキュラム テキストなどは、基本的にわかりやすくて良いと思います。期間講習会などは、早稲田アカデミーのオリジナルの物をメインで使います。
塾の周りの環境 駅から歩いて2分くらいなので、近くて良いと思います。ここの駅は、小田急線と南武線が通っているので、通いやすいです。
塾内の環境 一階が先生たちのいる職員室で、二階が授業を受ける教室になっています。マンションの部屋を改造したような造りで、全体的に良いと思いますが、椅子と机が長いタイプのもので、それがイマイチでした、
良いところや要望 これは仕方のないことですが、講師の先生の指導方針にバラツキがあるように思いました。ですが、先生にこだわりが無ければ伸ばしてくれると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 正直なところは、別にここじゃなくても良かったなという感じです。立地だけで決めるのではなく、しっかり子供に合うかどうかを見て決めるべきでした。子供には、かわいそうな事をしたなという思いです。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが他の大手と変わらないと思います。テキスト代、テスト代が別途掛かります。
講師 四年生なので、厳しくもなく、宿題もそこまで多くはない印象。先生もそこまで生徒を把握していない
カリキュラム 四谷のテキストを主に使っていて、それに早稲田アカデミーの独自のテキストがプラスされている印象。
塾の周りの環境 新しい建物で駅に近いです。別棟も綺麗です。一階にコンビニもあります。
塾内の環境 自習室があるのがとても良いと思います。建物は出来たばかりなので綺麗です。
良いところや要望 親身になってくださるという印象でしたが、結局は子どものやる気次第かと。もっとやる気を引き出して欲しい。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難関校になればなるほど履修する講座が増えるので、その分料金はかかりましたが、子供が意欲を持って勉強してくれたので、満足しています。
講師 子供のやる気を非常に引き出してくれる、勢いのある先生が多かった。
カリキュラム 志望校に応じた講座があったので、密に履修することができました。
塾の周りの環境 駅近のビルだったので、行き帰りも非常に安全でした。近くには買い物できるお店もあったので、お弁当に飽きた時など、選択肢が多くありがたかったです。
塾内の環境 塾内は非常に整頓されています。事務の方の教育も行き届いていて、仕事はもちろん、子供への温かい声かけをしてくださったり、励みになったようです。
良いところや要望 良かったところは、とにかく、子供のやる気を引き出してくれるところです。金銭面に関しては、この時期はどちらの塾でもお安く済むという事はないので、覚悟をして臨めば、結果はついてくると思います。
早稲田アカデミー宮崎台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が行きたいと言えば、少し無理をしてでも通わせたかった。子供が嫌がればやめさせるつもりだった。料金はそれに見合っていたと思う。でも、料金を下げすぎると、質の悪い子も来てしまうのではという、懸念もあります。
講師 今は、褒めて伸ばす、が主流でなかなか、厳しい言葉を、かけるせ先生が少ない中、子供が頼っていた先生は、厳しい言葉も使っていた。でも、それは子供と信頼関係ができているからこそ、心に染み、行動に移せたのだと思います。そして、結果にも結びついたと思います。
カリキュラム 学校のクラブや他の習い事で、お休みした時も、必ずフォローして下さったのが有難かったです。
塾の周りの環境 車を駐車する所、待機できる所、時間を潰せる所が近くに点在していたので、気が楽でした。
塾内の環境 態度の良い子が多く、静かに集中できる環境があって、良かった。宿題忘れも、きちんと管理されていたので、行き届いてると思った。
良いところや要望 お休み、わからない所をフォローしてくださったのも、助かりましたが 何より子供の性格をわかった上で指導していただきたことが、良かった。
早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の教え方が上手で、こどもができるようになった分は毎月の月謝は高くないと思います。
講師 責任感あり、分からないところを丁寧に優しく指導してくださる。
カリキュラム こどものあった指導方法と相談に応じてくれました。授業対策とっても役立ったと思います。
塾の周りの環境 交通は家から徒歩10分以内です。塾と交番は100メートル以内にあり、安心できます。
塾内の環境 教室はこどものあった雰囲気だと思います。室内もとてもキレイで過ごしやすいです。
良いところや要望 この塾は先生が分かりやすく指導してくださることに満足しています。
早稲田アカデミー登戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高いにつきると思います。ほかの中学受験対応の塾に比べて、単純に1.5倍はかかると思っておいたほうが良いです。
講師 理系の講師が威圧的なひとで、子供は自宅でよく泣いていた。塾へ行きたくないと言い出す時期もあった。
カリキュラム カリキュラム、テキストなどは、四谷大塚という塾の作ったものを使用するため、安心です。
塾の周りの環境 駅の近くになる塾だったので、電車通塾には良かったと思います。ですが、自転車で通っていたお子さんは、駐輪場がないため、毎回近くの有料に止めていました。
塾内の環境 教室は狭いと思います。1クラスに8人程度なので、狭さもあまり気にならないようでした。
良いところや要望 ここの塾は熱血型と言われますが、最近はマイルドな講師の先生もいらっしゃるようで、そこは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと そこまで大きな校舎ではないので、質問などはしやすかったようです。ですが、我が子の場合は、怒られることがとにかく怖くて、先生の顔色ばかりうかがっていました。
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じだと思いますが、月謝の他に講習会費、合宿代と教材費も半年ごとにかかるので、結構な額でした。
講師 先生方がきちんと子供を見てくれていると感じました。楽しい時と叱る時とメリハリがあって良かったと思います。
カリキュラム 予習シリーズと塾オリジナルの問題集があり、宿題の量が多かった感じがしました。
塾の周りの環境 面している道路の交通量が多く、 歩道がなかったので、最初は通塾に心配でした。
塾内の環境 自習室にも先生方が見回りしているので勉強に集中できるようでした。受付がオープンなため、質問もしやすいように感じます。
良いところや要望 面談期間もありましたが、その他の時でも何度も面談していただき、親身に相談していただきました。
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もうちょっと上位の学校に行ってほしかったが、目標にしていた学校にいけた
講師 目標としていた学校にも行けたのでとりあえずよかったのだと思う。
塾の周りの環境 繁華街を抜けていくのでゲームセンターなどの娯楽施設の誘惑が多い
良いところや要望 どこに行っても一緒かもしれないが、一緒に頑張れる友達がいたほうが良い
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1クラスの人数が少ないのでそれなりに料金が高いことは仕方がないと思った。しかし、基本的に高い。
講師 理科の先生は授業も面白くて良かった。宿題が多くて指導は厳しかった。
カリキュラム 教材は市販のものより分かりやすくためになるものが多かった。特に算数の問題集が良く、力がついた。
塾の周りの環境 駅の改札から近いので通塾に便利で、安全だったのが良かった。電車の音が教室に響くのが難。
塾内の環境 駅のガード下にあるため、電車の音や振動を感じるのが少し問題文だと思った。
良いところや要望 教科によっては怖い先生もいるところが、子どもには辛かった時もあったようだ。
早稲田アカデミー登戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 概して、学習塾の料金は、本科のみでは完結できないので割高になる。
講師 他の学習塾に比して、特に良いというところもない。可もなく不可もない。
カリキュラム よく、受験内容を分析しているテキストかと思うが、やや難しい。
塾の周りの環境 小田急線と南武線が乗り入れている駅なので、やや混雑している印象。
塾内の環境 雑居ビルの一部をつかって運営しているため、どうしても教室は無個性。
早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金はまあまあ妥当だと思う、講習やテキストが別途かかるのがとても高いように思う。
講師 塾の雰囲気はよく、やる気をだしてくれる感じだったが、集団塾なので個々のサポートが弱い気がした。
カリキュラム テキストを全部やりこなせてない、講習のテキストはやっていないときがあった。宿題も少ないような気がする。
塾の周りの環境 駅から近く、夜も明るいし、人通りもあるので通うには安心だった。
塾内の環境 教室は狭い、エレベーターも狭い、生徒数にもよると思うが勉強するには特に不便は無かったように思います。
良いところや要望 先生や教室の雰囲気はとても良かった、ただ集団塾でも個々のサポートをもう少し力入れて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う期間は決まっているので、できる事は無駄なくやらせて欲しい。もう少し厳しく宿題も出してもらいたかった。
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のの塾と比べてはいないが、高いわりに効果は薄かった気がする。
講師 分析力、保護者会が多く、情報が多いので、親は安心する。個別面談も多く、熱心な先生が多い。
カリキュラム 拘束時間が長く、復習ができない。ペースに取り残された子は追い付かず、結局、やる気がなくなっているような気がする。
塾の周りの環境 駅から近く、明るいので、特に不安はない。しかし、鉄道の下で,振動、騒音が気になる
塾内の環境 椅子が硬くて、長時間の勉強が辛そう。狭いし、それほど良いとは思えない。
良いところや要望 うちにいれば、自主的に勉強できない子には。机に向かって座っているだけでまだましという期待度。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も高いのが塾の講義とは別にFITという自習に先生が常駐して聞けば教えてくれるシステムが無料でついてくるのはお得
講師 勉強する環境を与えてくれている。周りに影響を受ける。FITというシステムがあり先生とどんなことでも相談できる時間が無料で設定されるので、学校帰りに利用している
カリキュラム カリキュラムや教材、季節学習には特に注文はなし。ただし学校と学習範囲が異なる場合がある
塾の周りの環境 駅からはちょっと距離があるが遠いというほどではない。また繁華街とは反対側なので静かな環境である
塾内の環境 塾の中には自習室や休憩室もある。が決して広いというわけではなく、自習したくても席がない場合は空いている教室を使うことになる
良いところや要望 もっと厳しく、もっと宿題を出して、もっと大学や将来の情報を生徒に与えてほしい
早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安いとは言えないがまあまあ妥当だと思います。 講習はかなり高いように思います。通常授業料やテキスト代を考えると季節講習をもう少し抑えたいと思った。
講師 室長を筆頭に活気ある雰囲気で子供たちの気分を盛り上げて受験できたと思います。ただ集団塾だと個々の苦手なところを見つけて補習などの手厚さは無かったのです。最後の追い込みがイマイチ弱かったように思います。
カリキュラム 講習でのテキストを全部使った様子が無く、個々にやるようになっていたので、子供は言われないとやらないので、手をつけてないテキストもあった。宿題としてでもいいので隅から隅までやらして欲しかった
塾の周りの環境 駅から歩いて5分程度の場所であり通いやすかったし、お迎えにも便利だったと思います
塾内の環境 教室の広さは程よくて良かったと思います。特に綺麗では無かったが、汚れている感じもなかった。また受付も広く開放的だった。
良いところや要望 単元ごとの補習や講習はあったが、一人一人の細かな苦手なところの補習や宿題を出してもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾や先生の雰囲気はとても良かったのです。団体塾だからの良さもありますが、もう少し個々の学力に合わせて指導してもらいたい。
早稲田アカデミー宮崎台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っていた友人などに聞くと少しお金はかかるような感じだった
講師 ひとりひとりの進度をきちんと考えてくれて無理なく勉強をすすめられた
カリキュラム カリキュラムや教材がしっかりしているのでしっかりこなせばそれなりの結果がでた
塾の周りの環境 駅から近いので危ない場所を通ったりすることなく良かった。家からも近かった
塾内の環境 たくさんの子どもがいるのでうるさい感じはあったが楽しく勉強できた
良いところや要望 こどもが楽しく勉強することが出来たので良かったと思う。親と先生の距離感も良かった
その他気づいたこと、感じたこと 積極的に質問しない子をもっと気にかけて欲しかった。先生からの声掛けが欲しかった
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
講師 まだいき始めたばかりでよくわかりませんが、プリントや入塾前にやった範囲も復習プリントをくれて、フォローはしてもらえている印象。勉強はやらないとついていけません。
カリキュラム 季節講習を受けましたが、復習にプラス新しい単元が付くみたいで、受けざる得ないそうです。
塾の周りの環境 駅前で立地がいいです。コンビニなども一階にあるので軽食も困りません。
塾内の環境 あまりよくわかりませんが、授業中は静かなようです。自習室もあります。
良いところや要望 熱いイメージですが、そうでもないです。淡白な感じの先生もいます。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思うが、合宿等任意となっているが、結局は理由ない限り全員申し込みで費用がかかった。
講師 年度始めに、各教科の講師が変わります。講師に差がありすぎて戸惑います。
カリキュラム とにかく勉強量、宿題の量が多く、日々追われて(やらされてる』状況だった。 本人が望んで通い始めた塾だったが、最後の方は息切れ気味だった。ついていくのに必死で、フォローが不十分だと感じた。
塾の周りの環境 駅から近いのはいいが、駐車場がないので、車での送迎ができない。
塾内の環境 他のクラスの声が気になる事が多々あった。事務所は毎日バタバタしている雰囲気だった。
良いところや要望 自習室があって、殆どの時間を解放してもらえたのは良い。また、中学受験後に、数学と英語の授業をやってもらえた所も有難い。
その他気づいたこと、感じたこと 一部の生徒の態度が悪く、授業の妨害があったのが残念。 学校ではないのだから、塾側はもう少し強気に出て注意して欲しかった。迷惑だった。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段はちょっと高いけど、サービスはとてもいい。先生たちの感じが良い。保護者の連絡などもマメにしてくれる。
講師 低学年なので、少人数に国語の先生は二人ついてくださったりと、手厚い指導がいい。
カリキュラム 一年生でこんなことを知らなければいけないのかと、中学受験にむけての学習の目安がつく…
塾の周りの環境 駅から、車や自転車が通らないところをずっと通っていけるので安全。
塾内の環境 机と机の間が狭い。消しゴムのかすを捨てるゴミ箱もなく、教室はもう少し掃除をしたらいいと思う。
良いところや要望 教室の机の間隔をもう少し広くしてほしい。子供のジャンパーに後ろの子の消しゴムのかすがかかってひどい。
その他気づいたこと、感じたこと 低学年なので、まだまだどんな感じかわからないですが、このままお願いしてみたいと思える所でした。
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わかりやすい授業でした。
テスト結果なども、的確に説明してくれました。
カリキュラム 理科、社会は、受験問題につながる部分が少ないように感じる問題だった気がする。
塾内の環境 事務の方が詳しく説明してくれたり、自習室が使える時間が長いことが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題や授業時間が長いが、生徒をやる気にさせる工夫がたくさんあるように感じました。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教科によっては楽しく教えてくれているそうで子供は楽しくいけているので良かったと思います。
カリキュラム 少しペースが早いのかなと思いますが宿題がたくさんありますので我が家では家庭学習で補っていく感じになっています。
塾内の環境 駅からも近くて、飲食店や買い物をする場所がたくさんあるので夜帰宅時でも明るいので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですのでわかりませんが、子供は楽しく頑張ってやっていますので通わせて良かったと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。