- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 総合評価
-
3.50 点 (724件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
エディック・創造学園の評判・口コミ
「エディック・創造学園」「兵庫県神戸市」で絞り込みました
エディック・創造学園創造学園甲南山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科の割には高く、他社の5教科の値段とあまり変わらないと思います。5教科で選んでも理社が映像授業なのでその点でも高く感じる。
講師 こまめにテストなどの結果をいただけて学習内容など把握しやすいです。
カリキュラム 春季講習から入ったので、少し出遅れてしまい苦労していますが、別日で質問など出来る日もあるので、そこで追いついていきたいです。
塾の周りの環境 我が家からは距離があり自転車で通っていますが、雨の日は帰り時間にバスがないので苦労します。
他塾では通塾バスがありいいなと思いました。
塾内の環境 土足厳禁で、教科書など他にも持っていく物が多いので、毎回上履きを持参するのが大変です。
入塾理由 定期テスト対策が通う中学に合いそうだから。
いくつかの塾を体験して、本人が決めたから。
良いところや要望 通ってる中学校から近い事もあり、同じ中学校の子が多いです。なので定期テスト対策など期待したいです。
エディック・創造学園エディック北神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり課題を出してやり直しまでさせてくれたり
内容の割には値段相応か少し安いと感じたから。
講師 宿題をちゃんとさせてくれて、良い意味で厳しくやらなきゃいけない空気がある
カリキュラム 先生の指導内容や宿題をしっかりやらなきゃいけないと子供も感じているのが良い
塾の周りの環境 他の塾に比べて宿題をしっかりさせてくれて子供自身もやらなきゃいけない空気感があると感じた様なので
良い意味で厳しいと思ったから
塾内の環境 友人も通っていて、宿題の面とか良い意味で厳しく
甘えてサボる子供にはピッタリぢと感じたから
入塾理由 他の塾に比べてカリキュラムが充実していると感じだし何より宿題をしっかり出してくれてちゃんとやり直しまでさせてくれるので
良いところや要望 宿題や課題をしっかり厳しく指導頂ける様なので
自分の子供にもそう指導頂きたい
総合評価 他の塾と比較し内容的にも充実している気がしたので
総合的に考えて判断した
エディック・創造学園創造学園元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝はそこそこだけど、講習などを含めトータル1年で考えると高いかなと。
講師 保護者に対しての説明会の時に、難しい問題でも分かりやすかった。
カリキュラム デイリースタディとして、毎日行う宿題があったり、宿題やテストの出来、本を読んだ、など取り組みによってスタンプをもらえて、子どものやる気を引き出してくれることが良かった。
塾の周りの環境 家から子どもだけで自転車で通えるので送迎不要で良いけれど、駐輪場が塾の近くではなく、5分くらい離れているから不便である。
塾内の環境 塾内はとてもキレイである。雑音も特には気にならないと思います。
入塾理由 講師の方の教え方がわかりやすかったこと。また、子どもが体験授業を受けてみて、良かった!と帰ってきたこと。
定期テスト 確認テストで出来が悪かったときは、ケアデーに来て、出来なかったところを取り組むように子どもに対して声かけをしてくれることが良い。
宿題 デイリースタディがあり、毎日勉強をする習慣になり、親としては満足している。
良いところや要望 ケアデーなどもあり、欠席してしまったり、分からないところがあった時にも対応してもらえること。
総合評価 まだ子どもの成長が分からないけど、子どもが「まぁまぁ楽しい」と言って通塾できているから満足している。
エディック・創造学園エディック舞多聞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比べると他のところより少し安くて充実しているように思えました。
講師 国語力を身につけるところに力を入れているとのことでそこが良かったです。
カリキュラム 教材は毎日できるようにテキストが組まれています。
塾の周りの環境 バスで送迎があって良かったです。立地もコストコも近くにあるので人通りも多いところなので安心して通わせられます。
自転車で来る生徒も多いです。
塾内の環境 綺麗で本がたくさんあり、本を読むことを自然とできる環境で良かったです。
入塾理由 子供と同じ学校の子も多く通学しやすい距離とバスがあったからです。
良いところや要望 立地がよくて送迎もあり地域に根差した塾なので受験の情報が入ってきやすいかと思います。
エディック・創造学園エディック名谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みには塾の回数を増やしてくれ、しっかり勉強する時間を作ってくれるが、全員参加で追加料金もかかる。
講師 子供の学力の傾向、どこを伸ばせが良いかなどをきちんと見てくれている。
カリキュラム 問題と答え合わせがついたプリントをセットで用意してくださり、自分でマル付けをするところまで宿題に出る。きちんとやる子はすぐに間違えもわかるので、理解できないとこは質問しやすい。
塾の周りの環境 電車もバスも近くにあり、ショッピングモールも近くにあるので安全で安心。普段送迎バスも出ているが子供だけでも通える。
塾内の環境 雑音はなく集中できる環境。
明日も長時間座っていても疲れない。
入塾理由 色々なところに体験に行き、その中で1番本人が気に入った。説明がわかりやすかった。
宿題 量も多く、難易度も難しい。頑張れる子は伸びると思う。ついていくのがしんどくなる子もいると思う。
良いところや要望 もう少し具体的に年間にかかる料金が前もってわかればよかった。少しわかりにくい。
総合評価 頑張れる子はすごく伸びると思うがついていくのがしんどくなる子も出てくると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック・創造学園創造学園HAT神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いと思った理由はテストが毎回のようにあるからです。また、教材費が比較的高いからです。
講師 数学の先生は少し厳しいですが、きちんとダメなところはダメといってくださいます。
カリキュラム 学校の進路より少し早めにすすんでくれています。
また、テスト2週間前になるとワークチェックなどをしてくださいます。
塾の周りの環境 近くにスーパーや駐学校、殿舎が通っているので比較的明るいです。帰り道も心配ありません。交通の便では徒歩5分の所に電車があるのでとても便利です。
塾内の環境 授業中かめむしがはいってきたのが悪かったところです。
また良かった点は自習室がとてもきれいであり、毎回授業が終わったら掃除をしている点です。
入塾理由 治安がよく、先生の評判もいいからです。
また、テスト対策をしっかりやってくれるからです。
良いところや要望 テスト対策をもっとやってほしいです。また、この塾のいい所は先生が生徒に寄り添ってくれている所です。
総合評価 先生の対応が良かったところです。また土曜日も授業がたまにあったのが悪いところだと思います。
エディック・創造学園エディック垂水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高額にはなるが、少人数での指導ということもあり、やむを得ないと思う。
講師 塾長にもよると思うが、子どもの進学意欲を汲み取っていただき、開設していない科目でも、分からない箇所があれば丁寧に教えていただいた。
カリキュラム 子どもが高校時代寮生活だったので、週末帰省した時にしか行けなかったが、受講時間も子どものニーズにかなり合わせていただいた。
塾の周りの環境 JRと山陽電鉄から、ともに徒歩5分以内で、商業施設もあるため、遅い時間になっても子どもが不安にならずに非常に良い環境だった。
塾内の環境 隣が市民開放の学習スペースで、勉強する気がない子がいる時は少し騒がしいこともあったようです。
入塾理由 少人数の指導で子どもが主体的に分からないところの解き方を教えてもらえるスタイルだったので、子どものニーズに合っていた。
良いところや要望 塾長が非常に丁寧で熱心に教えていただいた。時間も子どものニーズを受け止めていただき、可能な限り合わせていただいた。
総合評価 子どもが小さい頃の夢であった獣医学部に合格できたこと、科目も開設していないのに化学や生物などの分からないところも丁寧に教えていただいたおかげだと思っています。
エディック・創造学園エディック伊川谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費も含めると少し高めな気がします。
もう少し安いと続けやすいです。
講師 講師の方は丁寧でご指導もしっかりしており
満足していました。
子供にもわかりやすかったようです。
カリキュラム 予習をどんどんしたい子には向いていると思います。
復習が少し少ないようで、わからないところがあっても
予習がメインなので少し難しいように感じたようです。
塾の周りの環境 バスの送迎もあり通いやすかったです。
車も少しですが駐車場があり良かったです。
向かいにもパーキングがあります
塾内の環境 とくに問題なく教室もきれいで
設備もしっかり整っていたように思います。
入塾理由 有名だったから
自宅からちかかったから
お友達がさそってくれたから決めました
良いところや要望 しっかりしていて内容も学校と同じでよかったですが
もう少し復習も取り入れていただけたらありがたいです。
総合評価 バス送迎があったり、先生方もいい方なので
いい塾だと思います。
予習をしていきたい子には特におすすめです。
エディック・創造学園エディック舞多聞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応な額だと思います。夏期講習や冬季講習を踏まえると普段は大きい。
講師 受験のための話を具体的にしてくれるし、目標を決めるにあたり熱心に指導をしてくれた。
カリキュラム 教材はお任せだったので、親として良し悪しがわからないが、子供はしっかり勉強していたのでなかったと思う。
塾の周りの環境 横には医療機関、道を挟んだ向かいには住宅街があり、便利な立地だと思う。駐車スペースもたくさんあった。、
塾内の環境 教室はカーペット床になっており、庁舎も新しいのですごく室内は綺麗だった。
入塾理由 高校受験をするにあたり、これまでの受験傾向に沿った指導をお願いしたく、友人も一緒の塾に通おうとしていたことから決めました。
定期テスト テスト対策はテスト勉強が追いついてなかったので、授業をやすんで自宅勉強していた。
宿題 量は普通で、難易度も普通ぐらいだとおもいます。宿題はチョコチョコやってました。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会の参加を中心にしていた。別のことはしていなかった。
良いところや要望 学校の定期テスト期間に塾のテストが入るので、スケジュールが大変
総合評価 高校受験に適している塾だと思います。礼儀も指導してくれるのでありがたいです。
エディック・創造学園エディック名谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に気にしたことはありません。
講師 本人とあまり話していないのでよくわかりませんが、
特に、きになったところはありません。
カリキュラム お金がかかってばかりで本当に行って、効果があったのかわかりませんが、自習室が自由に使える所は良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近くで、近くにコンビニがあり通っている高校が近かったので、通学には問題ありませんでした。特に気にしたことはありません。
塾内の環境 教室は人数の割に非常に狭く窮屈です。自習室が行っても入れない時もありました。
入塾理由 みんなが行っていたからで特に、理由はありません。
本人に任せています。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、集めてやっていたようですが詳しくはわかりません。
宿題 量は少なく難易度は難しい方だと思います。
なかなか終わらないこともありましたが、適量だと思う。
家庭でのサポート 家族がサポートすることはほとんどなく特に、気を付けないことはありませんでした。
良いところや要望 あまりいいところは思いつきません。電話だけのコミュニケーションが、多くとても取りづらかった。
その他気づいたこと、感じたこと
あまり、講師の顔を見ることはなくどのように教えているのか、よくわかりませんでした。
総合評価 自立している生徒にとってはいい塾だとは思いますが、もう少し、塾の成績だけを目指さず、個人に向けた指導をして頂きたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック・創造学園エディック名谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果と比べての話だと思っている。
講師 とりあえず、「授業はやってます」ってことだけはわかる。
この子がどうやったら伸びるか、とかそういったことには興味がないのだと思う。
ギャラは同じですからね。
塾の周りの環境 駅から近いし歩道も整備されている。
周囲も比較的明るく、安全性は担保されているように思う。
近くにはコンビニもある
塾内の環境 いたって普通。
取り立てて最新の設備があるとかそういったことはない。
入塾理由 家から近かったことと、
周りの子どもが多く通っており、友人の子どもも通っていたため。
定期テスト あったとは思うがこれもまた講師や塾にとっては
「決められたカリキュラムをこなすだけ」ですね。
その子をどうやって伸ばすかは二の次三の次。
宿題 量をこなすのみ。取り立てて個人を伸ばすために何かをしていることはない。
賢い子がそのまま賢いまま、上位校に入ってくれれば
塾の実績としてかけますから。
家庭でのサポート 送り迎えや軽食の準備、宿題の調べ物などを行った。
面談にも参加し、学習の進み具合などにも疑問の投げかけや確認を行った。
総合評価 他に選択肢はあったように思います。
また、入塾する際にはある程度の「成績保障」を質問してみたほうが良いです。
極端に言えば、
・TOP校合格:塾がすごいんです!うちが合格させたんです!
・下位校:個人の頑張りがたりませんでしたね。残念ですね。
が現状の経営スタイルですから。
エディック・創造学園エディック学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は高いのですが、夏休みなどの長期休暇の時にはほぼ無料で毎日のように授業をやってくれています
講師 単純に先生が良い、優しいし、先生自体も頭がとても良い、面談の時に話していてとても気遣いのできる先生でしたね、
カリキュラム 特にはなかったですかね、強いていうなれば宿題が多めってところだけですかね、他にはありません。
塾の周りの環境 遠い、って感じです、バスも通っていますが30位で着きます車で送ってもそんな感じですかね。自転車で行かせるにも危ないてますし
塾内の環境 構内はとても綺麗で、防犯の面も大丈夫らしいです、私が面談に行った時にもすごい綺麗だなと思いました
入塾理由 小学校の時から高校受験のことを視野に入れていたので入れさせました
定期テスト 週5になり、ほぼ毎日ありました、、自習など普段クラスが一緒では無いことも一緒に受ける機て会があります
良いところや要望 短期間で伸びると言うよりかはその生徒一人一人にむかいあって、長所をとことん伸ばしてくれる塾だなと感じました
総合評価 何故か周りからは高いからそこまで良くないと言われてますが、やすいほうだと思いました。
エディック・創造学園創造学園六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の料金設定に感じました。教材費も妥当だと思います。中学は分かりません
講師 本人はあまりいいとは思わなかったようです。何が、とまでは聞いていません。
カリキュラム 本人は役立たない。いいとは思わないと言っていました。何が、とまでは聞いていません
塾の周りの環境 駅チカで周りに他の塾も点在していて適度に人通りがあります。。一人で行かせるにも不安はない環境下であると思います。
塾内の環境 古い建物で、教室が人数のわりに狭く感じました。全体的にも手狭に感じました。
入塾理由 友達が数人いたこと、また家から近いことも決決め手になりました。
良いところや要望 駅チカであるのは最大の魅力だと思います。履物を履き替えるのが面倒ですが。
総合評価 本人が合わないと結果的に辞めているので良いところが思い付かない。
エディック・創造学園エディック西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、授業以外のサポートが手厚いが、週に2日の授業と考えると少し高いと思う。
講師 地元の中学校のテストに合わせた対策を普段から行っているところがいいと思った。
カリキュラム 地元の中学校のテストに合わせた対策を行っており、テスト前には長時間の自習室や個別の対策テストを使っていた。
塾の周りの環境 一つの中学だけということもあり、治安は良く、駅からも徒歩2分ほどであったのでよかった。他のいろんな塾と同じビルにあったり、隣り合わせになっていたりして、切磋琢磨できていた。
塾内の環境 とても綺麗で自習室スペースは雑音もなく、定期的に先生が確認に来られるようで、集中できる環境だった
入塾理由 姉もエディックに通っていたこともあり、信頼があったのと、家から自転車で5分という距離だったから。
定期テスト あった。地元の中学校のテストに沿ったカリキュラムを組んでいたのでよかった。
良いところや要望 教材や講習がほぼ強制であったので、それぞれもっと選択できるような仕組みになってほしかったです。
総合評価 息子も娘も第一志望の公立の高校に合格することができました。ありがとうございました。
エディック・創造学園エディック西神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり大きな差がなくよかった。そして秋季講習もあり少し高いとかんじた。
講師 授業もしっかりわかりやすく、わからないとこも自分が分かるまで教えてくれる。先生全員元気がいい。
カリキュラム 少しだけ早いと感じた。ただうまく教えていていただき、わからないとこは消化できた。
塾の周りの環境 自転車で通えることができ少しの時間でつけるからよかった。バスがなかなか来ないことがあまりよくないとかんじた。
塾内の環境 外からの騒音は聞こえることがなく、集中することができる環境が整っている。
入塾理由 西神中央で一番合格実績が高かったから入って見ようとおもった。
定期テスト 去年の過去問などを探してくれて、それを解いていた。
年代も豊富でやっていたものが出てきたりもした。
良いところや要望 先生たちが元気がよく、こちらも元気が貰える。やり切るまで応援してくれる。
総合評価 授業内容は簡単から難しいものまで扱ってくれる。すごくよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック・創造学園エディック北鈴蘭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金は定額の月謝と夏期講習などの長期休みはコマ数に応じた料金があります。合計した年間の負担額は安くはありません。
講師 子供が理解しやすいように指導が行われているように思います。成績もしっかり上がっており、満足しています。
カリキュラム 教材は塾独自のものがありますが、学年に応じて子供の興味をひくように工夫されているように思います。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分ほどで、送り迎えも短時間ですむため、非常に便利です。駐車スペースがないことが唯一不便な点です。
塾内の環境 教室は人数に相応で広くも狭くもありません。自習室もしっかり整っており、個別の指導も行われているようで、良い環境だと思います。
入塾理由 入塾するにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、集団指導が本人に合っていると思い決めました。また、自宅からの距離が近かったのも理由になります。
定期テスト 定期テストは小学校にありませんが、塾で定期テストがあるので、中学校以降の定期テストの練習になっていると思います。
宿題 量は適切ですが、難易度は少し易しいと思います。次の授業までに終えれる分量で、コツコツやっていれば問題ない量です。
良いところや要望 講師から定期的に進捗や、問題点について直接話す機会があり、取り組むべき点が明確化されて良いと思います。
総合評価 学力の向上には適している塾だと思います。子供の興味をひくように教えてくれるので、学習に取り組む姿勢がつき、良いと思います。
エディック・創造学園エディック須磨海浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の値段が高い。授業数がいつもと変わらない割に値段が高いので割高
講師 良い先生もいるが、生徒との距離が近すぎて威厳のない先生がいる。もっとしっかりしてほしい。
カリキュラム 良い先生もいるが、授業が適当で講師として教壇に立ってはいけないレベルの先生もいるのが残念
塾の周りの環境 通塾バスがあるので助かった。送り迎えをするのが難しいので、そこはとても良かった。自転車が適当に置いているときが多く、入口前にとめている自転車はちゃんと整備してほしい。
塾内の環境 自習室がうるさいときがあった。厳しく注意してくれる先生もいるが、一緒になって笑ってる先生はどうかと思う。
入塾理由 評判が良くて、先生の面倒見が良い。
大手なので安心という部分もあった。
定期テスト 土日に五教科の授業を無料でしてくれるのは助かった。
ただ、プリント演習だけなど自習のような授業もあった。
良いところや要望 先生次第である。当たり外れがあるので、通塾して違うと思ったら早めに決断すべきだと思う。
総合評価 うちの子は良い先生にあたったので良かった。
微妙な先生もいるので、当たり外れは多いと思う。
エディック・創造学園エディック舞多聞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすくとても丁寧に授業をしてくれるから、勉強もはかどるし、楽しく学ぶ事ができる。
カリキュラム 教科書はやや見えにくいところがある。ぎっしりと文字があるため分かりにくいところと分かりやすいところがある。
塾の周りの環境 バスがあるため、安心して通学できるし、治安もとてもいいため困ることがない。しかし、車が多いため、少し心配なところがある。
塾内の環境 中もきれいで環境が整っている。そのため、みんなが勉強を楽しく学ぶ事ができるし、勉強もやりやすい。
入塾理由 中学生になると勉強をする時間を増やさないといけないし、身につけておかないと、困ってしまうから。
宿題 2つ宿題があって、あわせて1時間でできる量になっていて、やりやすいし、分かりやすい。
良いところや要望 先生が通学路を見まもってくれている。しかし、あともうちょっと明るくしてほしいです。
総合評価 勉強をするチャンスが増えるし、する時間も増えるからいいと思う。
エディック・創造学園エディック西神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は標準的かなと思います。ただ、そこへ別にオンライン講座などの追加講座が確実についてきます。
講師 最近、英語の先生が新しい人に変わりました。かなり若めの先生だったので不安でしたが、学校のおばちゃん英語教師よりわかりやすいみたいです。
カリキュラム カリキュラムの進度はほかの塾とさほど変わりありません。常に学校の少し先をいき、学校のテストの前に塾でテストをします。
塾の周りの環境 西神中央なので治安はいいと思います。そもそもバスの送迎もありますが、車での送迎はやりやすいです。また、コンビニや飲食店も近くにあるため自習室も使いやすいです。
塾内の環境 塾の中はかなり綺麗です。塾の玄関ふきんの窓からも様子がわかります。階段教室などもあるそうです。
入塾理由 頭のいい友達が塾にいきはじめたから。また、他のじゅくもありましたが兄弟が以前習っていたので弟もならうことになりました。
定期テスト 定期テストの一週間前ほどから、テスト対策授業が始まります。
宿題 私の家の子は一番上のクラスでしたが、数学は予習してが宿題として毎回出されます。塾の授業ではその分応用問題の演習に時間をさいているようです。
家庭でのサポート テスト期間になると先生から電話がかかってくるなど、思ったよりとまめです。息子も中いい先生からかかってきて意外とうれしそうでした。
良いところや要望 この塾にはいろいろな学校から子供が集まります。なので学校ではなく塾でしか会えない友達もいて楽しそうでした。ただもう少し夏の冷房は頑張って欲しいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人の頑張り次第だと思いますます。自分の子が少しでもやる気を出してもらえるよう子供の気に入った方に通わせるのが大前提だと感じました。
総合評価 高校受験に備えて行きましたが、やはり模試は頼もしかったですね。他の塾でも模試はあると思いますが、やはり流石のデータ量だと思いました。また、塾長の先生がそういうデータの管理を自分でしているほどそういう分野に強い先生だったので頼もしかったです。
エディック・創造学園エディック舞多聞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などは別料金なので結構かかる。思ったより金額は高い。
講師 自分とあっている、あっていないというのはよく言っている。
カリキュラム とにかく、ネットでの授業や集会はやめて欲しい。中2が家でちゃんとできるわけがない。通塾の講座しか受けさせないし、通塾が少ないようなら他に変える。
塾の周りの環境 住宅地の中にあるので静かで環境はいいと思う。交通の便は良くないがスクールバスがあるので問題ない。遅れたときは自転車でも通える距離なのでいいと思う。
入塾理由 近所に通っている友人もおり、バスが迎えに来てくれるから。また、通っている子供も多いから。
定期テスト テスト対策はやってくれているようだが身についていない。なんとかもっと定着しているかどうかの確認はできないものか。
宿題 数学を一緒にやっているがレベルはまあまあだと思う。宿題の量を増やしてチェックもして欲しい。
家庭でのサポート 数学は土日に一緒にやることにしている。他の教科はできないので不安である。
良いところや要望 多くの生徒が通っていること。多くの人の中で色んな意味でもまれて欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ