- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.65 点 (597件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
中萬学院秦野スクールの評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 高いかなと思います。仕方がないのかもしませんが、夏季講習などの集中講座がある月は、たまりません。
講師 予定にない面談など実施いただき、誠実な対応をしていただいた。
カリキュラム 夏季講習、冬季講習など、充実しており、子供よ実力に合わせたクラス編成も魅力的だった。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあり、空腹時などに対処できる環境だと認識している。
塾内の環境 自習室には、個々に敷居があり、勉強するのにはよい環境だと思います。講義がない日でも自習室のみ解放していればよいと思います。
良いところや要望 インフルエンザの蔓延やコロナウィルスの感染などの報告はなく、安全な環境であることは評価できる。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中萬学院上大岡スクールの評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.30点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 一般的な塾の料金だとは思うが、長期休暇時の特別講座は時間数が増える分多く取られる。
講師 子どもの話では、面白い話をしてくれたりする先生もいらっしゃり、楽しく受講できていたようです。
カリキュラム 長期休暇になると特別時間割になって、いつも以上に勉強する体制になりますが、曜日もいつも通っている日とは違ってくるので、他の習いごとと被ったりもします。(申し出ればある程度は対応してくれます。)長期休暇の時間割がなかなか決まらず、決まってもところどころ変更があったりもしてちょっと迷惑でした。
塾の周りの環境 駅に近く、学習塾が密集したエリアではあるものの、近くにはパチンコ屋とか飲み屋もあり、日暮れ時に子ども一人で行かせるのは少し不安。
塾内の環境 教室が少し狭いような気がする。休憩時には子供が溢れて活気があるというかうるさいというか。
良いところや要望 行き帰りにポイントカードを機械に通して、親のメールに入退室を連絡してくれるシステムはありがいが、時々先生がまとめてやると退室時刻が早めに知らされたりして、正確な時刻が分からず困ることがある。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中萬学院根岸スクールの評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.30点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 プラン変更した際の料金が不明確ではあったが、料金については妥当なレベルであり問題なし。
カリキュラム 入試問題を分析しながら教材を作成しているようであるので直接受験対策になる。
塾の周りの環境 駅近で人通りもあるので大通りに面している。立地に対しては問題ないと考える。
塾内の環境 実際に授業を受講していないのでわからないが、子供から話を聞いている分には問題ないと判断している。
良いところや要望 タブレット学習は不要である。オプションにして必要な生徒のみにするべきである。
その他 テキスト教材が多数あり。しかしまだタブレットまで手がつけられていない。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中萬学院二俣川スクールの評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 2.50点
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金は、全体的に高いです。通常の授業に加えて、季節授業があり、その料金も高いです。
講師 いい講師もいたようですが、そうでもない講師がいたようです。相談のってもらった話は聞いたことがありません。
カリキュラム 教材そのものは、まあ良かったようです。ただ、問題が多く、解説が少なく感じました。
塾の周りの環境 駅から近い場所にあります。途中の道も暗くなく、治安は大丈夫です。
塾内の環境 自習室は、勉強できる環境ようです。壁が、薄いのか、他教室の声が聞こえるようです。
良いところや要望 正直なところ、可もなく不可もないところだと思います。生徒学力まちまちです。
その他 季節講習や正月等の特別講習が多すぎます。それが、ほぼ強制のようで、いかがかと思いました
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中萬学院上永谷スクールの評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 住宅地に近い塾から移りましたので、メジャー塾のためか少々高額に感じました。
講師 基礎をしっかりと教えることを重点に考える方が多いと思います。
カリキュラム ある程度通学している中学を考慮した教材を使用していた塾から移ったので、標準的と感じました。
塾の周りの環境 駅前にあり、バス便が少なく、商店街経由で自転車通学させていました。
塾内の環境 電車線路の近くにあるのですが、新しい建物のためか、騒音は気になりませんでした。
良いところや要望 確か、塾の本社教室であったと記憶しており、それなりの設備と講師がそろっていると感じました。
その他 塾の前の道路が、時間により交通量が大きく変化するため、自転車通学の場合、注意が必要です。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院藤沢スクールの評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 料金は妥当だと思います。宿題や確認テストなど定期的に行って頂けているので特に不満はないです。
講師 所定の内容だけでなく、子どもたちの興味のある授業などがあり子どもも楽しんで就学できています。個人面談もあり子どもの様子をしっかりみて頂けている印象でした。
カリキュラム 割りと宿題の量が多めですが、反復して問題を解いているので問題に慣れることが出来ていたり、理解につながっているように思います。
塾の周りの環境 交通手段は電車の方が大半だと思います。駅から近いので割りと通いやすいです。また大通りに面している訳ではないのでそれほど騒音も気にならないかと思います。
塾内の環境 集団での授業なので学校の教室のようなイメージです。割りと狭めかと思います。
良いところや要望 立地が比較的通いやすく、また入退室時間が自動的にわかるシステムがあり安心して通わせることができています。講師陣の対応も良いです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中萬学院根岸スクールの評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 料金は一般的な金額だと思われる。他と比較しても、高すぎるとは思わないが、もう少し安くてもいい
講師 講師の人数は少ないものの、可もなく不可もない体制となっている
カリキュラム 教材は十分な内容だと思う。加えて、宿題も課されるため、一般的な内容だろう
塾の周りの環境 宿の周りは、一部人通りが少ないところはあるものの、おおむね環境としてはよい
塾内の環境 教室内部は細かく仕切られているため、少々雑然とした印象を受ける
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中萬学院本郷台スクールの評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 4.30点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 以前体験で通った学習塾より多少高め。5教科必修は決まっていて、教科単位では選べないので、夏期講習や冬季、直前講習と続くとかなりの負担になる。2年生から数回、3年生は毎月模擬試験費用もかかる。
講師 入塾してすぐ異動してこられた塾長さんは文系担当の中年の落ち着いた方で、子どもの性格をよく把握してくださり程よい声かけで無理なく成績アップに繋がるよう指導していただけた。文系の先生だけに保護者面談のお話しもわかりやすく、不安になることは一切なく志望校選択に於いても信頼のおける方でした。若い理系の先生は少々空回り的なテンションでしたが、人数が少なめのスクールでしたので少数精鋭的な講師の方でした。
カリキュラム 普段は学習程度で2クラスに分けられた指導、定期テスト前はそれぞれの中学校のスケジュールに合わせたカリキュラムで指導していただけた。3年生の長期休暇の講習は基幹スクールに集められ、成績別のクラスに分けられ午前から夕方まで。コロナ禍で夏期宿泊講習はなくなり通いになった。テキストの他、オリジナルの印刷プリント(かなりの量)。
塾の周りの環境 自宅から徒歩、自転車で通える場所。住宅地でそこそこ大きな道路沿いで街頭もあり、人通りもある。近所の友人複数人と通っていたので、心配の無い環境だった。
塾内の環境 大きなスクールではなかったが、室内は清潔で整理整頓できており、住宅地で向かいは公園ということもありほぼ静か。新しい建物ではないが、冷暖房も問題なく感染対策もしっかりできていた。
良いところや要望 欠席連絡や休講の課題連絡などスマホのオンラインでできるようになった。もともとタブレットの貸し出しがあったので、緊急事態宣言下のオンライン授業に移行できた。
その他 急病で入院し、受けらず、キャンセルも出来なかった外部の模擬試験をスクールで実施していただけた。結果も分析を独自にしてくださりとても助かった。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中萬学院二俣川スクールの評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 高くもなく安くもなく。問題はありません。
講師 特筆すべきことは特にございません。可もなく、不可もなく。至って極々普通です。
カリキュラム 期待もしていていなかったため、失望もありませんでした。
塾の周りの環境 普段過ごしている環境と変わらないので、何にの心配もありませんでした。
塾内の環境 可もなく不可もなく、極々普通でした。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
中萬学院上大岡スクールの評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 入塾の申込書をいただいたのですが最初、公立中高一貫校の金額ではなく普通の金額を提示されてしまいました。お金を払う前だったので新しい金額のご請求明細書と払込書をもらいました。
講師 子どもの相談に親身になって応対してくれます。子供にもわかりやすい解説で良いです。
カリキュラム 夏期講習は夏休みに入ってすぐではなかったので少し余裕があり良かったです。教材は教科によって分厚いので毎回持っていくのが重いみたいです。2冊に分けていただけたら重くなく子どもの負担が軽くなります。
塾の周りの環境 交通の便は良いのですが駅やバス停から少し歩くので悪天候の時は少し大変です。他の塾もたくさん立地していて人通りも多いので安全だと思います。
塾内の環境 京急線が近くに通っているので電車の音が気になりますが、本人はあまり気にしていたいみたいです。廊下等は広々していないのですが整理整頓されてると思います。
良いところや要望 先生方が厳しくなく、宿題も多すぎず、子どもも安心して楽しく通えています。夏休みによく自習室に行っていたみたいですが、エアコンの調子があまりよくないのか暑かったみたいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
お住まいの地域にある教室を選ぶ