- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.65 点 (597件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
中萬学院大磯スクールの評判・口コミ
投稿:2022年2月
-
- 2.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 他塾は在籍性はイベントは無料等あるので、イベントは無料だと嬉しい。
合格したらお祝いの商品券がいただけるなどご褒美があるとモチベーションにもなるので是非検討していただきたい。
講師 入塾後宿題が出た際にテキストがまだ手元になくどうしたらいいか分からない、
冬期講習に入るとスケジュールがイレギュラーになるが、まだ入りたてでよく分からず確認するが確実な情報が得られない等、こちらから確認しないといけない点、不安な点等がありましたが、
事務や受付など対応していただくの人不足が大きいのかなと感じました。
お忙しそうなので、電話も最低限にしてサブネットのメールで問い合わせして、適宜相談事項は解消しておりますが、使用しづらさがあるので、スクールごとのLINEツールなど使用できると、今後もより安心して通塾できるなと感じます。
カリキュラム 時々イベントなどの案内があるが、在籍生の申込要不要、必須など、パッと見てすぐわかるように表示記載してほしい。
在籍生は追加料金がないと嬉しい。
塾の周りの環境 コンビニ等が近くにあり便利です。
塾の裏に駐車場もあり、15分以内無料で横浜銀行 ATM 利用の際など大変便利です。
塾内の環境 広い塾ではありませんが、一つ一つの教室が区切られていて、自習室もあるので良いかと思います。
オープンスペースではない自習室専用の教室もあると良いと思います。あるのかよく分からない。
良いところや要望 塾への連絡を LINEなど、使いやすいツール にしてほしい。
改善検討お願いします。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中萬学院戸塚スクールの評判・口コミ
投稿:2022年2月
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 通常はそれほど高くなさそうです。長期休みの講習はそれなりな気がします。
講師 子供のことをよく見てくれているようです。親の要望も聞いてくれています。
カリキュラム 可もなく不可もなく、まだ通い始めて日が浅いこともあり特に不満もありません。
塾内の環境 特によくわからないですが、子供も授業以外でも行けるぐらい環境は良さそうです。
良いところや要望 自習室が使いやすく、子供にとってもちょうどよいみたいでよいです。
その他 授業に出られない時もオンラインで授業が受けられて良さそうです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中萬学院山手スクールの評判・口コミ
投稿:2022年2月
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 週3日通塾出来る事を考えれば悪く無い料金だと思いますが、成績に変化も無くまだ通い始めたばかりなので正直分かりません。
講師 まだ通塾して日が浅いので私は良く分かりませんが、本人が言うには説明が解りやすいと言ってました。
カリキュラム カリキュラム、教材は正直良く分かりませんが
学校でのテスト対策などして頂けて助かります。
塾の周りの環境 学区内で学校の友人も居て、無理無く通えそう。
ただ塾前の道が細いわりには交通量が多くて少し心配です。
塾内の環境 授業が始まる前から自習室へ行ったりしているので良い環境だと思います。
良いところや要望 自宅での勉強時間も増えて、勉強に対する意識が少し変わって来た様に感じます。
個別で頑張れるタイプではないので塾の仲間達と切磋琢磨しながら頑張って頂きたいと思います。
その他 自分なりに時間の使い方を考えて行動するようになってきました。塾に行き始めたばかりですが、
大きい変化だと感じています。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中萬学院菊名スクールの評判・口コミ
投稿:2022年2月
-
- 2.00点
講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 詳しく比較していませんが、オプションの講座が多く殆どの人が参加するのでほぼ必須参加の状態でした。
講師 講師の人数が少なく、授業中や前後の時間でもあまり質問などの対応をしてもらえなかった。
辞めようか悩みましたが、受験までの期間を考えると本人にあまり良くない為、通塾は継続しました。
カリキュラム 教材が多くこなす事で精一杯。
解説も短くあまり親切なものではない。
塾の周りの環境 駅から近いので途中からは自分で通っていました。
バス、電車ともに近いので便利です。
車は止めにくいので近くまで行って待機し、授業終了時刻に合わせて前まで行っていました。
塾内の環境 駅ぐ近く、コロナで換気をしていたので電車の音が気になりました。
良いところや要望 良い所は駅から近いだけで他にありません。
子供とは合わなかったようで、先生にもなかなか質問出来ず、6年後半には他の塾と掛け持ちしました。今後は先生の人数を増やし、きちんと生徒および保護者に対応してもらえる事を願います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中萬学院上大岡スクールの評判・口コミ
投稿:2022年1月
-
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 模試等によって月々の月謝が変わる点を入ってから知った。入塾時のキャンペーンを利用できた。
講師 時に厳しく、熱意をもって対応して下さいます。質問などもよく聞いてくださっている。
カリキュラム テスト形式でテストに慣れ、知識を増やしていく印象。やや難しいと感じました。
塾の周りの環境 駅から比較的近いので一人で通いやすい。お休み時のフォローがある点がよい。
塾内の環境 教室にはいるときにきちんと挨拶ができる。集中したり、自習できる雰囲気。
良いところや要望 難しいながら、できたことを認めてくれている。プリントの大きさが違うので資料として統一してほしい。
その他 ある程度振り替えや映像など臨機応変に対応して頂けるのがよかった。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院小田原スクールの評判・口コミ
投稿:2022年1月
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 高い気もするが、週3回5教科での値段なので安いかもしれない。
講師 どの先生も元気に挨拶をしてくれる。電話の対応も丁寧です。要望したらきちんと対応してくれそう。
カリキュラム 一コマで教える→ひたすら問題をとかせるをするため、覚えやすいらしい
塾の周りの環境 駅の近くで塾~駅の間に交番もあるので安心。
車での迎えがしにくい。
塾内の環境 教室内は掲示物もなく、勉強に集中できる。狭い教室は少し圧迫感があるかも。
良いところや要望 大きい駅の近くなのでいろんな学校の生徒が集まっていて人間関係など考えず、勉強出来る。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中萬学院逗子スクールの評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 同じグループで授業を受ける塾の中では同じくらいの料金なのかなと思いました。季節講習がある月には、月謝に加えてそれ以上の季節講習料がかかり、支払う料金が倍以上になるのでびっくりしました。他の塾でも同じようなシステムのようですが、塾に入るのは初めてなので驚きました。入る前に、季節講習の料金もしっかり確認すればよかったと思いました。
講師 授業は分かりやすいと言っています。勉強にあまり興味がなかったのに、嫌がらず通っているので助かっています。もっと熱心な塾もありましたが、厳しすぎてもついていけずやめてしまっても困ると思ったので、ちょうど良い距離感なのかなと思いました。
カリキュラム 教材は全部持っていこうとすると大人でも持ちきれないくらい重いです。テキストが分厚いので、テスト前には重そうに全部持って行っていますが、普段は2,3教科なのでそこまで大変ではないようです。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、明るくて人通りも多く安心と思いましたが、立ち飲み屋がとなりのビルにあり少し騒がしい雰囲気です。ファストフード店やコンビニがあったりで子供だけで帰るときには誘惑が多い環境とも言えます。
塾内の環境 小学生クラスが帰る時間帯には受付が騒がしい時もあるようですし、1Fがファストフード店で立ち飲み屋が近所にあるのでうるさそうなのですが、授業中はそこまで気にならないようです。
良いところや要望 テスト前には各学校のテスト時期に合わせて、テスト対策の授業に入るようです。主にプリントを自分で選んでの自習のようですが、学校の課題をすることもできるようで、他の塾ではできないところもあるようなので、良かったと子供は言っていました。親としては、学校の課題は家でして、塾ではしっかりテスト勉強をしてほしいですが、課題を出しかねているような子供にはいいのかもしれません。
その他 クラスが2つあるので学習レベルによって分けられるのは良いと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中萬学院二俣川スクールの評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 最初に問い合わせしたときに受け取った資料と電話でお話しした内容で入塾を決めましたが、入塾テストの後、冬期講習やパーフェクト特訓の料金を聞いて高額に感じました。問い合わせ時に大まかな金額を知りたかったです。
講師 体験入塾前から自習室利用の声掛けをしてくれたり、定期試験前に解けない問題があることを相談したらすぐに対応して頂けました。
カリキュラム 追い込み時期に入ってきて親子で不安に感じていました。特色検査対策、入試対策、パーフェクト特訓とカリキュラムがしっかりしているので良いと思いました。
塾の周りの環境 立地は駅から近く、電車で通塾するので問題ないと思います。人通りも多いので、治安も大丈夫だと思いました。
塾内の環境 全体的に整理整頓はきちんとされていてすっきりとした空間に感じました。自習室は狭くも広くもない印象でした。
良いところや要望 過去のオンライン授業を受けられること、わからない問題があったときに対応してくれるという点が転塾の決め手になりました。サポート、フォローを期待しています。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中萬学院逗子スクールの評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 1.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 高く感じる。
講師 試験前は完全に自習になる。
数学は分かりやすかったそう。
カリキュラム 季節講習はまだ受けていないので分からない。教材については平均的だと思います。
塾の周りの環境 駅近なので、明るいため夜に歩いていても安心である。車で迎えに行く際にも便利。
塾内の環境 塾横に立ち飲み屋があり騒がしい。教室内にまで騒ぎ声が聞こえるらしい。
良いところや要望 試験対策はただワークをやらせて自習てはなく、ちゃんと試験対策の授業をやって欲しい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
中萬学院三ツ境スクールの評判・口コミ
投稿:2021年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 授業体験料金があったのは良心的で有難く、塾選びに役立ちました。
講師 親とのコミュニケーションを大切にして下さり、話しを親身に聞いて下さいます。
カリキュラム 教材はきちんとポイントを押さえて学べるような内容になっていると思います。
塾の周りの環境 お教室がカルチャースクールと同じ建物内であり、塾生以外の人の出入りが多い出入口、共有空間を通ります
塾内の環境 各教室はドア、壁で仕切られているので問題は無いかと思います。
良いところや要望 講師の方々がとても真剣に向き合ってくださってフォローして下さる点は有難いです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 補習
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
お住まいの地域にある教室を選ぶ