- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.68 点 (278件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
興学社学園 プリンス進学院の評判・口コミ
「興学社学園 プリンス進学院」「東京都」で絞り込みました
興学社学園 プリンス進学院多摩境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金かと思いますが、指導科目が少ないので、多少割高感はあるかもしれません。
講師 塾長が良さそうな方だったのと、子供も通いたいと言ったので、入塾を決めました。
カリキュラム 教材はわかりやすいようです。アプリも使っているようですが、一見アプリで勉強しているのか、遊んでいるのかわからない為、学習時間が保護者にも見えたらいいのにと思いました。
塾の周りの環境 家から1番近い塾なので、部活動と両立させるにはベストでした。また、商業施設内にある塾のような喧騒が無いのも良いと思います。
塾内の環境 テナントビルの一階でワンフロアなので、商業施設にある塾のような喧騒も無さそうで良いと思いました。
良いところや要望 補習や自習など充実してもらえると嬉しいです。近隣中学校のテスト対策をしっかりしてもらえたら助かります。
興学社学園 プリンス進学院若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は割とシンプルで分かりやすいと思います。キャンペーンで入塾金が無料なのは助かりました。
講師 こちらの要望に、すぐに回答を頂けたのは良かったです。ただ、こちらから働きかけないと対応を忘れてしまわれる事もありました。
カリキュラム 夏期講習で参加できない日程では、マンツーマンで補習を行って頂けました。当日はオンラインでも対応して下さり良かったです。
塾の周りの環境 駅前でありながら、交通事情、治安の良い街なので安心して通わせられます。
塾内の環境 土足を脱ぐスタイルで清潔感があったと思います。線路沿いですが、音は気にならないです。
良いところや要望 専用のアプリで、塾とのやり取りができるのは便利だと思います。少人数なので先生と話しやすそうです。通常授業、定期テスト対策や英検対策はこれからなので、どの様な感じか見守ろうと思います。
興学社学園 プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間的にもしっかり学習出来ているようなので妥当な料金だと思います
講師 通い始めたばかりなので今のところ講師については普通の評価です
カリキュラム 夏季講習
1年生からの復習ができて良い
4時間続くと最後まで集中できない
塾の周りの環境 駐輪場が少し離れています
家から近く夜遅くても明るい場所なので安心です
塾内の環境 教室は綺麗にされていてとても良いです
クーラーが凄く寒かったけど改善されました
良いところや要望 学習意欲が出てしっかり理解し成績向上を望みます
定期テストの得点upを望みます
興学社学園 プリンス進学院鶴川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は、他に比べ高くないと思います。年に2回の教材費などはまだ支払い時期ではないですが、一気に大変になりそうで、心配があります。
講師 先生が親切に、教えてくれゲームでお菓子などくれたり楽しみがある。
授業が終わった後も自習室を使わせて、くれたり一緒にゲームをしたりして親の迎えまで、待たせてくれていてありがたいです。
カリキュラム 通っている曜日以外に月に1回程度無料講習が、受けられる。教室で、英語、漢字、算数など、検定が受けられる。
塾の周りの環境 車通りが激しいく、車のスピードが早い通りなので夜は心配がるが、先生が、危ない通りを見守ってくれたり、親の迎えまで、教室で待たせてくれてありがたいです。
塾内の環境 集中出来ると聞いている。雑音などもないと聞いています。人数も少く聞きやすい。
良いところや要望 先生が丁寧に教えてくれている。自習室を使わせてくれる。他の習い事に合わせて曜日が選べる。
興学社学園 プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾としては平均的なのかと思います。5教科希望だったので、我が家は個別より集団派です。
講師 やる気をおこしてくれる。授業がわかりやすい。入塾説明の際にとても親切で感じが良かった。
カリキュラム 5教科コースだが、在籍中のクラブチーム事情により夏までは3教科でお願いしたいと相談したところ、快く対応してくださりました。
塾の周りの環境 駅の近くなので、街は明るく安心。近くに駐輪場もあり通いやすい。コンビニも近くにあるので便利。
塾内の環境 清潔感があり明るくて良い。自習室もいつでも利用できる。同じ学校の生徒が少なかったようで、集中しやすく良いと言っています。
良いところや要望 集団だが、10人程度の少人数なので良いそうです。講師にも相談しやすいと言っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
興学社学園 プリンス進学院多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなのでよくわからないですがすごく安くはないです。
講師 まだ通い始めなのでよくわかりませんが子供は気に入っているようです。
カリキュラム まだよくわかりませんが遅れてる部分の補習をしてくれたり熱心で子供もやる気が出てるようです
塾の周りの環境 駅から少し離れるので騒々しくなくて良いと思います。
下は歯医者さんです。
塾内の環境 綺麗だと思います。集中できる環境です。大通り沿いですがうるさくは無い様です。
良いところや要望 本人が気に入ってるので概ね満足ですが、終了時刻が遅いので次の日の学校に支障をきたさないか心配。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多そう。
先生は熱心で子供はやる気が出てる様なので暫く通ってみようと思います。
興学社学園 プリンス進学院町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科での金額なので妥当だと思った。季節講習についてはまだ受けていないので不明です。
講師 カリキュラムについて講師の方の説明が熱心で理解しやすかったです。
カリキュラム 算数、国語、英語を40分づつで、満遍なくできるのが良いと思った。40分というのも集中力を考えてちょうど良い時間だと思った。
塾の周りの環境 バス停も近いし、通いやすく良い。駐輪場がないので、塾の前に停めるのは、防犯の点でも少し気になりました。
塾内の環境 静かで、清潔感があり、整理整頓もされていて勉強に集中できる環境だと思った。
良いところや要望 生徒も人数が多すぎず少なすぎずでちょうど良い環境だと思います。
興学社学園 プリンス進学院南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は妥当だと思いますが、施設費の支払い、テキスト代は高いと思います。
しっかり、最初ページから最後ページまでやって欲しいです。
講師 本人のやる気が出て成績が上がるのみです。
カリキュラム 携帯のアプリは意外と良いです。
やってない問題も出てくるみたいですが、コツコツが大事だと思います。
達成出来なければ親に連絡が入るのも良いと思いました。
塾の周りの環境 駅近なので通いやすいです。
部活が18:30まであるので、塾時間がもう少し遅く始まってもらえるとありがたいです。
塾内の環境 親は塾内の雰囲気は見る事がないのでよく分かりません。
塾内はキチっとしてると思います。
良いところや要望 とにかく成績が上がれば問題なしです。
やる気が出る塾での声かけだと思います。
興学社学園 プリンス進学院多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生は高いイメージがありますがその他の学年は安いほうだと感じました。
講師 内申点対策もして頂けるとの事で良かったです。
楽しく取り組めるような工夫もしてくれてると思います。
カリキュラム 学年などに関わらず季節講習に必ず参加しないといけないのは金銭的に負担だと思います。
塾の周りの環境 駅に近いのがいいと思います。
ただ自転車が停められないので家から歩いて行ってるので駐輪場が近くにあるといいなと思います。
塾内の環境 塾内は広くはないが楽しく通えているので良かったです。
集団のクラスも何クラスかに別れていて上のクラスに行きたくて勉強頑張っているので良い環境だと思います。
良いところや要望 授業の終わる時間が遅いので後30分位前倒しして早めに終わらせてほしいです。
興学社学園 プリンス進学院鶴川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の相場でまぁ妥当なのかなといった感じです。
夏期講習などは通常の塾料金ではなく特別料金でしたがびっくりするような高額ではなかったと思います。
講師 高校受験のため塾探しをしていて子供の性格から集団塾を希望していたのでこちらの塾に通うことにしました。
最初は厳しい言葉もあり子供が体調を崩すこともありましたが相談させていただき関係性も改善したかなと思います。
カリキュラム 夏期講習では特別なスケジュールで勉強漬けな夏休みでしたが一番効果があったのも夏期講習明けからだったので塾のお陰だと思っています。
塾の周りの環境 駅からはちょっと距離があるため歩くと徒歩10~15分くらいだと思います。
隣にスーパーがあります。
塾内の環境 あまり自習室を利用しなかったのですが雑音などもなく集中はできる環境だと思います。
良いところや要望 子供のタイプには集団塾が合っていたようで成績も上がったので良かったと思います。
他の子の努力する姿も見れるので刺激になると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
興学社学園 プリンス進学院八王子オクトーレ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月謝は少し高めだが、模試費用等の追加料金等ないのでわかりやすい。ただ季節講習が高い。
講師 先生方は、とても熱心で、且つ、授業も楽しいそうで良かった。また授業を欠席しても、後日フォローしてくれるので安心。
カリキュラム 課題が多いので、(特に今は部活もあるので)継続していけるか心配。また、夏季特訓会の受講時間が長いので、そんなに長い時間集中出来るのものなのかが少し気になるところ。
塾の周りの環境 駅チカなので通いやすい。ただ車で送迎となると近くに停められないので、その点では不便。ただ基本的には徒歩か電車通学なので、とても便利。
塾内の環境 駅チカなのに静かでよい。出来たばかりなのできれい。また、少人数制なので、座席に余裕がありとても良い。
良いところや要望 月謝は少し高めだが、少人数制なので納得はしている。だだ、季節講習をもう少し抑えていただけるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と授業はとてもいいと聞いていて入塾させて良かったと思っている。ただ兄弟が通っていた塾と比べるとかなり課題が多く、また季節講習の時間も長いので、モチベーションが保てるのかが少し心配。ただ本人が(今のところは?)大変かもしれないけど頑張りたいと言ったので入塾を決めた。
興学社学園 プリンス進学院八王子オクトーレ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。下の子供も入塾した際には割引も適用なるので助かる。
講師 苦手分野、得意分野をしっかりと把握して、今後の計画を立てていただけて、助かります。
カリキュラム 教材も良いと思うし、カリキュラムも、学校の進み具合に合わせてくれて助かる。
塾の周りの環境 駅近くということで最高の立地。大きなビルの中なので安心もある。ただ、自転車置き場がなく、お金がかかる。
塾内の環境 塾がない日でも、自習が出来る環境は助かる。非常に綺麗な教室なので、安心して通わすことが出来る。
良いところや要望 自習が出来て助かる。立地も良く、教室も広くて綺麗なので安心して通わす事が出来る。
興学社学園 プリンス進学院町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他は、知らないが、5教科なのでいいと思う。
もう少し兄弟割引があればいいと思う。
講師 身だしなみ、挨拶もよくて、とても分かりやすく教えてくれます。
塾の周りの環境 家から近いので、良いですが、歩道がない所もあるし、夜暗いので危ないです。
塾内の環境 小人数なので、集中できる。教室は、狭いみたいが。分かりやすい。
良いところや要望 面談もちゃんとしており、信頼できる。
休んだら、振替日があればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾したばっかりなので、分からない。
興学社学園 プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。兄弟や親が生徒だと割引してもらえます。合宿、季節講習は高かったような記憶です
講師 先生に質問しやすい環境でよく自習しに通っていました。小学生や中学生1.2年生の時は季節のイベントなどもあり、楽しく通えました。
カリキュラム 夏の合宿(中3)がきつかったです。先生は良かったですがタイムスケジュール的なことがしんどかったです。
塾の周りの環境 コンビニもすぐ近くにあるので、自習しやすいです。他の飲食店もあるので休憩に使えます。
塾内の環境 古い割に教室はすごく綺麗です。毎日掃除してくれているおかげです。
良いところや要望 塾の入退室の際に親にメールが行くシステムがあるので安心だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって厳しさは変わりますがどの先生も寄り添ってくれます。
興学社学園 プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾も検討した時に料金を比較しましたが、特に変わりないと思いました。
夏期講習会の中にある、特訓会が少し割高に感じましたが、+αで沢山無料の授業があるので活用しました。
講師 授業がとても楽しく塾に通うのが楽しいと言っていたのは何より熱心な先生方がいるからだと感じました。
集団塾ですが、個別に質問もしやすく優しく対応してもらえるので子供も安心して勉強に取り組めたと思います。
子供に目標を持たせ前向きに受験に挑める環境を作って下さいました。
カリキュラム 定期テスト前の対策や、英検や各種検定試験対策は無料で受けられます。
教材は、中1~中2の間は少し多いかな?と思いましたが、中3時は活用できました。
冬期講習は、年末年始塾がお休みになるので先生方、子供達もメリハリのある生活を送る事ができて良いと思います。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいですが、一番近くの駐輪場が夜は薄暗く少し心配になります。
居酒屋も多いですので、夜遅くになるとお迎えに行った方が安心です。
塾内の環境 清潔感のあるキレイな教室です。
授業がない時間帯は自習室として活用もでき、集中して勉強ができる環境です。
良いところや要望 先生方、事務の方みなさんが親切、丁寧な対応で安心して子供を通わせることができました。
子供達のことをよく観察してくださり、声掛けや面談、保護者への連絡、保護者会、年間月間スケジュール等授業以外にも沢山フォローしてくださります。
プリンス聖蹟桜ヶ丘校に通えることができて親子で大満足でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
興学社学園 プリンス進学院稲城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は高くもなく安くもなく普通だと思う。季節講習はまだ受講していないのでわからない。
講師 体験授業がわかりやすく、授業の雰囲気も良かったため入塾を決めました
カリキュラム 定期テスト対策をしっかりしてくれるところがよい。季節講習はまだ受けていないのでわからない。
塾の周りの環境 駅前であるが、少し暗いと感じる。同じビルに他の塾も入っているので小中学生は多い。他に気になる点は今のところない。
塾内の環境 今のところ集中できている。整理整頓もされていて、掲示物も多いので刺激になると思う。
良いところや要望 定期テスト対策をしてくれるところがよい。定期テスト前に日曜日も自習室が空いているのがとてもありがたい。
興学社学園 プリンス進学院八王子オクトーレ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2月中に申し込めば、3月の春期講習、授業料、入学金が無料になるので、とても家庭の負担軽減になる。
講師 講師陣の方がスーツ着用して身なりがきちんとしていて、清潔感ある。情熱あふれる講師陣の方々と期待しています。
カリキュラム 春期講習が無料になる事が家計に優しい。
カリキュラムはこれから、子供がその日数についていけるか楽しみです。
教材が前行って所より少ないと感じたが、宿題が多すぎてもこなすだけになるため、選択し、きちんとこなせる量で定着性を求めるのか、今後評価していきたい思います。
塾の周りの環境 車での送り迎えの際は、駐車料金が発生するので小銭の用意を忘れずに。
オクトーレ内はWi-Fi完備のため、便利である。
塾内の環境 防音が効いているのか、子供は特に雑音は感じていない様子です。
自習室もあり、iPadもありわからない時は調べる環境もあります。
教室も綺麗で学習環境は大変良いです。
良いところや要望 新しくできたばかりなので、教室も綺麗で、自習室も完備していて良いと感じた。
わかるまで、できるまで、教えるとの事なので期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良の際の振替ができない事が残念です。
インフル、コロナ等で濃厚接触の場合などはzoomを取り入れてくれれば、良いと感じた。
興学社学園 プリンス進学院高尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の冬期講習がもう少しお安かったため、他の塾と迷いました。
講師 勉強以外にも、生徒同士が関わり合いがもてるように講師が働きかけてくれたため
塾に通いやすくなりました。
カリキュラム 実力以上のものを教材にしたかったが、教材は一般レベルのものでした
塾の周りの環境 駐車場がないため、送り迎えがしづらい面がありました。また交通量が多い場所でした。
塾内の環境 教室がとても狭かったです。授業中の子供同士の私語はすくなく勉強に集中できました。
良いところや要望 講師が生徒と親しく接する事ができる環境にあったため、塾に行く事をいやがりませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習の日程も個人で考える事ができ、都合をみながら受講することができました。
興学社学園 プリンス進学院八王子みなみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまとめて支払ったこともあり、もう少し抑えることができると嬉しいです。毎月の授業料以外にも、いろいろと必要なのですね。
講師 まだ数回しか登校していないですが、毎回楽しかったと帰ってきます。授業内容も工夫されているのではないかと思います。中学へもスムーズに進学できることを期待しています。
カリキュラム 小学校のまとめもコンパクトに振り返る教材で、集中して取り組めたようです。
塾の周りの環境 落ち着いた住宅街にあるので、安心して通わせることができます。
塾内の環境 整理整頓されています。教室内もシンプルで授業に集中できると思います。
良いところや要望 資料送付→面談と、入室の案内もスムーズでした。入室に際し子どもへのフォローも安心できました。
興学社学園 プリンス進学院町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他は良く分かりませんが、分かりやすい内訳で、納得がいく価格だと思います。
講師 若くて元気がある方が多そうでした。礼儀も正しく、挨拶もきちんとされていました。
カリキュラム まだ分かりませんが、中身の濃い、夏期講習みたいで、とても期待ができます。
塾の周りの環境 車の通りが多いので少し心配ですが、帰りは先生が外に出て見てくれたりしてて安心しました。
塾内の環境 室内は綺麗で整理整頓もきちんとされていました。コロナ対策もきちんとされていました。
良いところや要望 雰囲気が良い、活気がある。講師の方の表情が穏やかでした、期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がフレンドリーで面白くて、また尊敬できると息子が言ってました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ