アカデミーホットライン 本校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 東武宇都宮線 南宇都宮
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、アカデミーホットライン全体の口コミ点数・件数です
アカデミーホットラインの評判・口コミ
アカデミーホットライン本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 やはり料金は高いが、仕方がなく、逆に安価であれば少し心配かも
講師 講師によってスキルや教育に対する熱意が差があることが気になりました
カリキュラム お正月などの季節や時期を意識した指導(この時期はこうした学習法がよいなど)がよかった。
塾の周りの環境 交通手段は圧倒的に自転車が多い、次に車などの送り迎えなので、渋滞がはけしい
塾内の環境 自習室は整理整頓されており、静かで落ち着いており環境面の問題はない
良いところや要望 強制的に授業が組まれるので、よくも悪きも個人の意思が葉栄されない
その他気づいたこと、感じたこと 決して安くはないが、個人での対応は難しく、仕方がないと思う。
アカデミーホットライン本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 比較的高いんだと思います。結果的に良ければ不満はないのです。
講師 自宅からの距離がちょうどよいので、安心して利用できると思います。
カリキュラム カリキュラムは沢山あるので、選択できてよいと思います。期待します。
塾の周りの環境 交通は便利だと思いますが、狭いので圧迫感があります。レイアウトがきちんとしていたら良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないので、結果がでたら大満足です。
アカデミーホットライン本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 季節講習が高く、不明点を質問しても分からないとの回答で、コストパフォーマンスは悪いと思います。
カリキュラム 季節講習は実質必須で、受けないとその分、内容が抜けるので、その分料金がかかった。
塾の周りの環境 大通りに面しており、迎えの車の列が長く、もし、入れなかったら、再度大回りして並ばないといけないので、不便であった。
塾内の環境 ルールが厳しく、成績順で、席も決まっていたので、競争意識が高かったと思う。
良いところや要望 塾内のルールで、緊張感をもって授業を受けれたのがよかったのです
アカデミーホットライン本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | アカデミーホットライン 本校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒320-0831 栃木県宇都宮市新町1丁目2-9 最寄駅:東武宇都宮線 南宇都宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。