能開センター【広島県・香川県】のポイント
- 高い第一志望校合格率を誇り、豊富な受験情報と徹底した入試対策・分析力
- クラス担任制による学習管理と授業の無い日も通える自習・質問教室の設置
- 高いコーチングスキルを持つ講師によるわかりやすく面白い授業
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
※適用条件あり。通信教育はプレゼント金額が異なります。
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
第一志望校合格を目指す生徒をサポートする集団指導型学習塾
能開センターでは、創業から長きに渡る教育指導実績と豊富な入試情報を強みとしており、時代の変化に合わせた新しい教育サービスを提供しています。
「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人材育成」を教育理念としています。
◆能開センターの特長
<高いコーチングスキルを持つ講師による質の高い授業>
わかりやすく学ぶ面白さが伝わる授業を通して、学ぶ楽しさを実感してもらいます。授業は「説明→演習→解説」の3ステップ学習サイクルで、類似問題を繰り返し解くことで知識定着を促し、『わかる』から『できる』へつなげます。
<クラス担任制の導入>
クラス担任制を導入しており、他の科目担任とも連携を図りながら、それぞれの学習状況を分析・把握します。
目標達成のために適切な道筋を立て、保護者の方とも親睦を深めながら二人三脚で学力向上と志望校合格までをサポートしています。
<サポート体制の充実>
授業前後の質問対応をはじめ、曜日・時間を指定した「自習・質問教室」を設けています。
質問だけでなく、わからない根本を明確にし、わかるまで丁寧に指導します。宿題の取り組み方や復習の仕方まで指導していきます。
<伸び続ける力の育成と受験生の意識改革>
年に数回、県内の能開生を交えて「集結特訓」を開催しています。ライバルと切磋琢磨することでモチベーションを高め、自己課題の発見にもつなげていきます。
また、中学受験・高校受験対策で培った学習法と基礎学力を通して、高校生活をスタートできるようサポートします。
◆高い志望校合格率と徹底した入試対策の実施
入試傾向に合わせて毎年カリキュラムを見直すことで、時代に合わせた対策指導を行うことができるようにしています。
豊富な入試情報と徹底した分析により、毎年多くの生徒が第一志望校合格を実現しています。
◆指導方針
高い指導力で学ぶ楽しさを実感できる授業を展開します。担任制を導入し、適切な学習管理と分析を通して、課題の改善やアドバイスを実施します。自習・質問教室を設置し、丁寧な学習フォローも行います。
◆カリキュラム
それぞれの目的に合わせたコースを選択して学ぶことができます。徹底した演習による知識定着と、週・月単位に行う目的別テストで習熟度を把握します。テスト対策はもちろん、季節講習も対応します。
能開センター【広島県・香川県】のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
◆無料の学力診断テスト&個別学習相談 受け付け中◆
能開センターでは、 無料の学力診断テストと個別学習相談を実施しています。
希望の方は、各校舎へお問い合わせください。
能開センター【広島県・香川県】 三原校の合格実績
中学校の合格実績
-
広大附属福山中
72名 -
広大附属三原中
14名 -
県立広島中
13名 -
市立福山中
18名
【2024年度合格実績】※2024/04/01 時点
広大附属福山中 72名【No.1】
広大附属三原中 14名
県立広島中 13名
市立福山中 18名
※No.1表示は、実績を公表している塾との比較です(当社調べ)。
※合格実績はワオ・コーポレーション全体の正会員のみの数値です。テスト・講習のみの参加者は一切含みません。
高校の合格実績
-
広大附属福山高
41名 -
福山誠之館高
48名 -
尾道北高
15名 -
県立広島高
14名
【2024年度合格実績】※2024/04/01 時点
広大附属福山高 41名【No.1】
※内部進学含まず
福山誠之館高 48名
尾道北高 15名
県立広島高 14名
※No.1表示は、実績を公表している塾との比較です(当社調べ)。
※合格実績はワオ・コーポレーション全体の正会員のみの数値です。テスト・講習のみの参加者は一切含みません。
大学の合格実績
-
東京大
16名 -
京都大
19名 -
大阪大
57名 -
九州大
37名 -
岡山大
97名 -
広島大
60名
【2024年度合格実績】※2024/04/01 時点
東京大 16名
京都大 19名
大阪大 57名
九州大 37名
岡山大 97名
広島大 60名
※合格実績はワオ・コーポレーション全体の正会員のみの数値です。テスト・講習のみの参加者は一切含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
能開センター【広島県・香川県】 三原校の教室画像
能開センター【広島県・香川県】のコース
広大附属福山中学受験コース/県立広島中学受験コース
広大附属福山中、県立広島中への合格を目指すコースになります。
高校受験準備コース※三原校のみ
将来の公立トップ高校合格を目指す高校受験準備コースになります。
難関高校受験コース
広大附属福山高や県立広島高への合格を目指すコースになります。
公立高校受験コース
福山誠之館高や尾道北高をはじめとする公立高校への合格を目指すコースになります。
市立福山中受験コース/県立広島中受験コース
市立福山中、県立広島中の合格を目指すクラスです。年々難化傾向にある適性検査の対策を年間を通じて行っていき、問題解決能力の養成を図っていきます。福山校では市立福山中適性検査対策を、三原校では県立広島中対策をおこなっています。
能開センター【広島県・香川県】の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-713
電話受付 14:30~21:00(月曜定休)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
※適用条件あり。通信教育はプレゼント金額が異なります。
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
能開センター【広島県・香川県】の評判・口コミ
能開センター【広島県・香川県】三原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通ぐらいでどちらとも言えないかもしれない。我が家にとってはあまり関係ない事です。
講師 成績は伸びていくので本人からは詳しく聞いていませんがいい塾であると思います。
カリキュラム 一般の塾と同じ認識で大丈夫です。基本的に授業の先取りをしてたまに復習するくらいです。
塾の周りの環境 車でのアクセスがやりやすく、駐車場もあったので車での送り迎えもたまにしていました。徒歩でも通える場所ならなおさらオススメです。
塾内の環境 本人曰く静かな環境で集中して取り組めるとのことでした。恐らく塾の中ではいい方だと思います。
入塾理由 通いやすい所が良かったです。家からそう遠くないところにあるので長期に通わせるのに適していました。
良いところや要望 自習室もあって、息子はよくそこへ行っていました。強いて言うならもっと遅い時間まで相手いて欲しいと本人曰く。
総合評価 通いやすさで選びましたが結果的に息子の学力を上げてくれてとてもいい塾であると思いました。
能開センター【広島県・香川県】三原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の料金が分からないので何とも言えないが、長期休みの講習料金を見て高いと思った
講師 うちの子は実際に成績も上がったから良かったが、他の生徒への悪い評判も聞こえた。
カリキュラム 受験校向けの過去問を何度も解かせ、傾向と対策を打ち出していた
塾の周りの環境 人通りは多いのだが、飲み屋の通りに面しているので、送迎した。
塾内の環境 ビル内なので騒音は無い。自習室にも通っていたので、良い環境だったのでは。
良いところや要望 難関校向け対策はしっかりさえていたと思います。本人のやる気次第で十分伸びます。
能開センター【広島県・香川県】三原校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと母が良く言ってました。
けど、授業内容はとても良いです。
講師 お願いすれば過去問もたくさんくれるし、一人ひとりに直すといいとことかを教えてくれる。
とても面白い先生ばかり
カリキュラム 偏差値ごとに問題が分かれていて、自分のレベルごとにとく問題を変えれる
塾の周りの環境 駅近で、遠くから電車で来る生徒もいた。近くに図書館もあり、保護者を待つこともできるし、勉強もできる。自習室が空いていない時期に来ても、そこで勉強して自習室が開いたら自習室に行くこともできる。
塾内の環境 駅近なので仕方ないかもしれないが、うるさい。
車の音などもとてもきこえる。
テスト中あまり集中できないこともあった
入塾理由 友達に誘われて入塾した。
教室の雰囲気が良く、みんな仲が良かったから。
宿題 とても量が多く、難易度も高かった。
塾がある前日に徹夜することもあった
良いところや要望 先生が、生徒に親身になってくれるところ。
合格の報告の時も自分ごとのように喜んでくれた。
総合評価 少し雑音もあるけど、先生も優しく面白いし、自習室もあるから。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-713
電話受付 14:30~21:00(月曜定休)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
※適用条件あり。通信教育はプレゼント金額が異なります。
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
能開センター【広島県・香川県】三原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター【広島県・香川県】 三原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-470-713(通話料無料) 電話受付 14:30~21:00(月曜定休) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒723-0014 広島県三原市城町1-9-7 城町Tビル 2F 最寄駅:JR山陽本線(岡山~三原) 三原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
広大附属福山中学・福山誠之館高校への高い合格率を誇る地域に根差した集団指導型進学塾です。学ぶことが面白いと実感してもらえる授業と担任制を導入しており、一人ひとりの学習時状況に合わせたサポートを行っています。徹底した演習学習と受験対策を実施し、志望校合格を目指した学習に取り組みます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-713
電話受付 14:30~21:00(月曜定休)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる
※適用条件あり。通信教育はプレゼント金額が異なります。
9/30までにお問い合わせの方限定!
入塾で全員に5,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる