個別指導塾スタンダードの塾PR

指導方針

お子さまの個性を認め、褒めて伸ばすことで、成績アップ・志望校合格へと導きます。
スモールステップ方式で一人ひとりに合わせた目標を達成することで、「わかる!」「できる!」という実感を大切にしています。
カリキュラム

志望校合格・目標達成に向けて、お子さまのレベルに応じたオーダーメイドカリキュラムを作成します。
自分のペースで、効率よく着実にステップアップできます。
お子さま一人ひとりのやる気を引き出す個別指導塾
個別指導の学習塾「個別指導塾スタンダード」は、
小学校・中学校・高校の全学年、全教科に対応した完全マンツーマンの個別指導塾です。
学校や集団指導の学習塾・進学塾では、お子さまが講師を選ぶことはできません。
しかし、やる気を引き出すには、講師との相性が大切です。
個別指導塾スタンダードでは、お子さまにピッタリの学習環境をご用意します。
●小学生は、学習する楽しさを感じ、学習習慣を定着しましょう!
お子さま一人ひとりに合わせた指導カリキュラムを作成し、授業フォロー・復習・宿題のチェック等を行っています。お子さまの学習習慣が定着するよう指導を行い、私立中学の受験をご検討の方にも対応しています。
個別授業以外にも速読講座や英語講座も開講しており、お子さまの集中力を高め、中学進学への準備としても受講いただいております。
●中学生には、定期テスト・高校受験対策もしっかり指導!
中学校に上がると、部活に入ったり、授業数も増えたりと、「授業についていけない」「定期テストの点数が上がらない」といった勉強への悩みが増えてきます。まずはお子さまの学習習慣を見直し、学校の授業対策・定期テスト対策をしっかり行います。お子さまの苦手な教科、つまずいているところを講師が認識してサポートしています。
自習室も完備していますので、自宅ではなかなか勉強が捗らないお子さまでも、自習室で集中することで自発的に勉強に取り組めるよう環境作りにも配慮しています。
●大学受験を控えた高校生。第一志望の大学合格に向けて、全力でサポートします!
個別授業に加え完全個別映像授業の「ウィングネット」講座を実施しています。
ウィングネットは、お子さま一人ひとりが必要な授業を選択して受講することができますので、お子さまのレベルや志望大学に合わせてお選びいただくことが可能です。将来について不安に感じるこの時期、入試情報の相談にも対応しています。
また、高校生には専用の授業スペース、自習スペースを整え、お子さまが静かに集中できる学習環境を整えています。
お子さま一人ひとりのレベルや目標に応じたオーダーメイドカリキュラムと、選択できる時間割で対応いたします。
個別指導ならではの対応で、お子さまのステップアップをサポートしていきます。
個別指導塾スタンダードの教室画像
個別指導塾スタンダードのキャンペーン

【期間限定】入会感謝キャンペーン実施中!
【入会感謝キャンペーン実施中】
☆個別指導塾スタンダードでは日ごろの感謝の気持ちを込め、
4月・5月に入会頂いた方の中から抽選で、14名様に豪華景品をプレゼント!
※キャンペーンの詳細はお問合せ下さい。
※当キャンペーンは第二弾を6月、第三弾を7月に実施いたします。
スタンダードのデビュープラン 初めて割
【初めて割】
☆1ヵ月分(4コマ)の授業料が無料!
スタンダードのお得なデビュープラン!
※週1回(月4回)の4コマ分が無料となります。※詳細はお問合せ下さい。
↓↓ スタンダードの入会特典 ↓↓
☆無料体験授業or教室見学
無料体験を受けて正式にスタートするまで一切料金はいただきません。
※入会前に無料体験を受けられます。
☆3ヵ月体験コース
3ヵ月体験コースをお申し込みの方全員に、授業料最大15,000円OFF!
※スタンダードの「3ヵ月体験コース」は、3ヵ月で指導を終了される場合は、もちろん特別な費用はかかりません。
※3ヵ月未満で指導を終了された場合は、割引サービスは無効になります。※地域及び学年により割引額は異なります。
個別指導塾スタンダードの料金体系
小学5年生以下:8,200~
小学6年生:8,800~
中学1年生:9,800~
中学2年生:10,000~
中学3年生:11,000~
高校1年生:12,000~
高校2年生:12,000~
高校3年生:12,800~
【ポイント指導コース】
小学5年生:6,152~
小学6年生:6,600~
中学1年生:7,352~
中学2年生:7,500~
中学3年生:8,252~
※表示は税抜価格です。別途消費税がかかります。※1コマ75分授業です。
※補習は無料で行います。※テスト前に授業を追加することもできます。
※中学受験料金、短期の割引料金については別途お問い合わせください。
※ポイント指導コースは1対4指導、月8回からの受講になります。
個別指導塾スタンダードのコース
速読講座 | 対象学年:小1~高3 速読のトレーニングを行うことで、文章の処理能力も上げることが出来ます。大量の情報を理解し処理することで学習能力がアップします。早めにトレーニングを行うことで、受験の際にも有利になります。 |
---|---|
子供英語教室Lepton(レプトン) | 対象学年:小1~小6 レプトンは、英語の聞く・話す・読む・書くを総合的に学習していきます。生徒のレベルに合わせてスタートすることができるので自分のペースで受講することができます。TOEICやTOFELの対策としてもご利用頂くことが可能です。 |
映像授業ウイングネット | 対象学年:高1~ 個別に仕切られたブースでパソコンに向かい受講する映像授業です。映像授業とは異なり、VOD(Video On Demand)システムのため生徒が受講日時を決めることが出来ます。同じ単元を何度も受講するが可能で、弱点克服にも最適で、早送りで受講することもできるため、急いで振り返りを行うなども対応可能です。 志望校受験に向けて、生徒一人ひとりの受講ペースで志望校合格を目指します。 |
個別指導塾スタンダードの安全対策
個別指導塾スタンダードの評判・口コミ
個別指導塾スタンダード直方教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 2.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 料金の割に内容がたいしたことがない。塾自体がシステム化されており、例えばちょっと電話して聞きたいことがあっても、塾へは直接連絡できず、本部に連絡しなければならず、面倒である。その分、塾の先生は授業や指導に集中できると思われるが、その割に料金が安いわけでもなく、保護者としてはその恩恵を受けている感じがしない。
カリキュラム システム化されており、自宅からでも質問が可能であった(画像または映像?で質問を送り、後日回答を映像でもらう)。しかし、質問したいことがあっても、このサービスを進んで利用していなかった。面倒であるとともに、回答が後日となるところが合っていない模様。
塾の周りの環境 駅、交番から近いため、環境が良いといえます。ただ、塾はビルの上層階にあり、同ビルの他テナントの方と共通で使用するエレベータがありますが、心配です。
塾内の環境 しゃべっている塾生が結構いるので、静かではないときがあります。
料金 料金は高めだと思います。塾の連絡先等が統一されている等、システム化されているところがありますが、その恩恵を受けられているとは感じられません。
良いところや要望 良いところは駅から近いので電車で通う人としては交通の便が良いところです(ただし、田舎なので電車の本数は少ないです)。また、交番も近いため安心感があります。要望としては、もう少し気軽に連絡できる仕組みが欲しいです。また、塾生が時間外に質問できる機能がありますが、塾生としては宝の持ち腐れになっています。
その他 結局は本人のやる気次第ですので、なんともいいがたい部分がありますが、やる気を引き出してくれるようなところではなかったように思えます。もちろん、自宅で親がやることではありますが。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:46~55
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導塾スタンダード直方教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 自分は塾に関して何も関与してないので正直わからない、講師の先生も誰だかわからない。
カリキュラム 自分は塾に関して正直関与してないのでわからない。カリキュラムや教材、期間講習なども何があるのかわからない。
塾の周りの環境 個別指導塾スタンダード直方教室は駅、バスターミナルの近くにあり交通の便はいいと思う。治安に関しても目の前に交番があるので心配ないと思う。
塾内の環境 自分は個別指導塾スタンダード直方教室の塾内は見たこともないので塾内の環境がどうなっているのか正直わからない。
料金 個別指導塾スタンダード直方教室は単位1つに対していくら、夏期講習、冬季講習などそのつどお金がいるので正直高いと思う。
良いところや要望 個別指導塾スタンダード直方教室に対して要望は夏期講習、冬季講習など別料金とゆうのはわからないでもないけど普段の授業料をもう少し安くしてほしい。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:45以下
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導塾スタンダード直方教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 2.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 内容の割に価格が高い。教室は一般的な教室と異なり、ビルの一室に机と椅子があり、片隅には先生が作業する机・スペースがある程度で、一見すると塾の教室ではない感じがする。
カリキュラム 授業内容はよくわからないが、わが子のやる気がなかったのか、成績は一向に上がらなかった。塾のカリキュラム云々よりも、子供のやる気を如何に出すかが重要かと思われる。
塾の周りの環境 駅前にあり好立地です。駅前であるため、送り迎えの駐車スペースがないこと、田舎ですが通勤時間帯は車が混むことがあります。
塾内の環境 整理整頓されていますが、そもそも設備自体が安っぽく感じるため、キチッとしている感じがしません。
料金 料金の割には設備・内容ともに普通であり、この料金なら別の方がよいのでは?と思います。
良いところや要望 別の塾ではレベルが低かったため、塾生のレベルは低くないと思います。定期的に面談があり、受験に関する情報を得られましたのでよかったです。
その他 スマホで質問できて、映像で回答がもらえるものがありますが、あまり活用していませんでした。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
取材レポート
- ハイレベルな講師と指導。低価格の個別指導塾スタンダードを取材。
- 全国で人気の個別指導を運営する個別指導塾スタンダード。 豊富な講師数を誇り、生徒一人ひとりに講師・教材を使用。 全国的に教室数を増やしている個別指導塾スタンダードにお話をお伺いしました。…詳しくはこちら
個別指導塾スタンダード直方教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 個別指導塾スタンダード 直方教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-606-262-598(通話料無料) 8:00~23:00(年中無休) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒822-0024 福岡県直方市須崎町3-37 竹田ビル6F 最寄駅:JR筑豊本線(折尾~桂川)(福北ゆたか線(折尾~桂川)) 直方 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室長からのメッセージ |
皆さんこんにちは!個別指導塾スタンダード直方教室です。「勉強の仕方がわからない」「何から手をつけたら良いのかわからない」「成績をあげたいけどどうやって?」「志望校に合格するには?」…など困っていることはありませんか?スタンダードでは、一人ひとりのお悩みに合わせた個別のカリキュラムで、テストや受験対策、日々の勉強法を提案し、学生生活をサポートします。勉強のことで一人で悩むよりも、一緒に目標達成を目指しませんか?いつでもご利用いただける自習室も完備しており、誰でも集中して学習に取り組めるよう全力でサポートしています。無料体験授業や教室見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す
福岡県にある個別指導塾スタンダードの教室を探す
- ショッパーズモールなかま教室
- 永犬丸教室
- 産医大前教室
- 新飯塚駅前教室
- 飯塚横田教室
- コムシティ黒崎教室
- コムシティ黒崎教室高校部
- 水巻教室
- 遠賀教室
- 岡垣教室
- 田川伊田駅前教室
- ゆめタウン宗像教室
- 若松教室
- 守恒教室
- 戸畑教室
- 戸畑教室高校部
- アーバンモール福間教室
- 小倉原町教室
- サンリブきふね教室
- 城野駅前教室
- ゆめタウン行橋教室
- 古賀駅前教室
- サニーサイドモール小倉教室
- 苅田教室
- 新宮中央駅前教室
- 和白駅前教室
- 香椎教室高校部
- 須恵中央教室
- 多々良教室
- 志免教室
- イオン甘木教室
- 五条駅前教室
- 吉塚駅西口教室
- 朝倉街道教室
- 白木原教室
- 白木原教室高校部
- 諸岡教室
- 呉服町教室
- 呉服町教室高校部
- イオン下大利教室
- 美しが丘教室
- 高宮教室
- 南ヶ丘教室
- 薬院教室
- 薬院教室高校部
- 大橋教室
- 春日教室
- 六本松教室
- 六本松教室高校部
- スタンダードジュニア六本松