北大学力増進会 美幌会場
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR石北本線 美幌
- 総合評価
-
3.47 点 (863件)
※上記は、北大学力増進会全体の口コミ点数・件数です
北大学力増進会美幌会場のポイント
北大学力増進会は、目標計画・実行・実行、継続は力であることを規範に地域に密着した指導・運営をしています。授業の質を
第一に考え、生徒の可能性や能力を引き出すために日々わかりやすい授業を実施しています。
特徴の一つとして予習から復習、テストまでのサイクルを効果的に回し定着を図れるような仕組みに強みをもっています。
指導方針
北大学力増進会では、「自ら学んでいける力」を身につけるために中長期、短期的な学習計画を自らててて講師自身が確認しサポートをする、
コーチングシステムを取り入れています。
カリキュラム
繰り返しの学習で定着をさせることを強みとしたカリキュラムであり、予習、授業、復習、テストの
サイクルを効果的に回すようになっています。普段の継続授業だけでなく、各期の講習会や年間の行事についても
導入されています。
対象学年
対象学年は、主に小学生から高校生のお子様にまで幅広く対応をしています。
授業コース
小学生では小学4年生~小学6粘性までのマスターコース、中学受験コースがメインとなりますが、他にも小学1~3年生向けの
コースも用意されています。
中学生では、マスターコース、セレクトコース、エクセルコースに分類されています。
授業内容
入試や学校の定期試験対策を地域ごとに分析したオリジナルテキストや試験直前の対策講座、
などのサービスが多く、反復学習に適した内容となっています。
また実績のある講師陣の指導により効果的に学習を進めることができます。
料金
料金は各教室やコースによって異なるので、お近くの教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た北大学力増進会のポイント!
北大学力増進会は、学力に応じたクラス編成となっているため常に向上心をもって授業に取り組むことができることが特徴の1つです。
また、入塾前にテストがあり、子どもの苦手な分野を把握できその部分を集中的に指導することができるので、効果的な学習ができます。
そのような苦手な単元についてしっかりと宿題でカバーができ、指導内容も連絡ノートに記入されているので、親としても安心して任せら
れるのではないでしょうか。
北大学力増進会の評判・口コミ
北大学力増進会美幌会場の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 どこの塾も大きくは変わらないと思いますが、自身の収入からするともう少し安いとありがたかったです。
講師 初めての塾なので最初は子供も不安があったようだが、講師の方の指導が明確で良かったようでした。
カリキュラム 具体的な内容は分かりませんが、学校の成績が少し上がったので良かったのだたと思います。
塾の周りの環境 田舎なので元々治安に問題はないので特にえびそーどはあらません。帰りは車で迎えに行っていました。
塾内の環境 静かな雰囲気で授業に集中できたと子供から聞いていましたので良かったのだと思います。
良いところや要望 概ね満足していました。料金的にもう少し安いと通わせやすいと思います。
その他 家での勉強への取り組む姿勢にも変化が見られたので良かったのだと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
北大学力増進会美幌会場の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 3.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 夏期講座を受講しました。料金はたぶん妥当な感じです。普段から利用してたわけではないので毎月の料金は忘れました
講師 特に印象に残ってる事はなく 可もなく不可もなく普通でした 塾の先生の事は子供も何も言ってません
カリキュラム それぞれの学年の復習が出来ればといれたのですが 本人にとっては個別指導の方が合っていた見たいでカリキュラムも興味のわく内容では無かったようです
塾の周りの環境 田舎の町なので自分で自転車に乗り通える位近くに有ったので場所的には治安も良いし良かったです
塾内の環境 小さい会場ですし、住宅地だったので教室内は静かで勉強ははかどりそうな雰囲気です
良いところや要望 内容は高校入試に焦点を絞ってやっていた内容だったと思います 三者面談はありました
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
北大学力増進会美幌会場の評判・口コミ
投稿:2016年
-
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 基本的には良心的な設定です。講習やプログラムや受験対策などで、その都度別に料金が掛かります。内容的には、良かったので満足しています。受けるか受けないかは、自分で選べるのでプリントをしっかり見て、決めると良いと思います。
講師 子ども達が何が得意で何が苦手かを理解して、苦手教科に対しての対策を一人一人に対応して下さいました。また、子ども達とコミュニティーを取り、話しやすい環境を作ってくれました。
カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれて、基礎を徹底的に叩き込まれ、しっかり覚えてから応用問題に取り組んだので、スムーズに覚える事ができ、受験対策もしっかりできました。
塾の周りの環境 国道沿いにある環境のわりには、授業に静かに集中出来ます。夏は自転車で通えますが、冬は車での送迎になりました。駐車場が無いので、塾が終わるまでの間どこに止めていようか困りました。
塾内の環境 決して新しい建物ではないですが、きれいに整頓されていて明るい雰囲気で、授業を受けやすい環境かと思います。狭すぎず広すぎず丁度良い感じですね。
良いところや要望 講師との距離感が良かったです。近すぎず、遠すぎず程よい感じの距離感で、先生と話が出来、解らない事を教えてもらえるのは本人のやる気にも繋がり良かったです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
北大学力増進会美幌会場の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 北大学力増進会 美幌会場 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒092-0011 北海道網走郡美幌町東2条南1丁目 最寄駅:JR石北本線 美幌 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。