七田式 栗東教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR草津線 手原
- 住所
- 滋賀県栗東市上砥山821-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (351件)
※上記は、七田式全体の口コミ点数・件数です
七田式栗東教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学2年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学3年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学4年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学5年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学6年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・A地区は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・名古屋市・滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡市・糟屋郡、B地区はA地区以外全域となります。
・各料金には教室維持管理費が含まれます。
七田式の評判・口コミ
七田式栗東教室の評判・口コミはありません。
七田式の他の教室の口コミ
七田式びわ湖大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。料金に見合う効果はあるように感じたが、教材費の負担が大きい。
講師 フレンドリーな感じで生徒に接する講師が多いと感じた。子供は楽しく通っていたように思う。
カリキュラム 反復して勉強をするので内容が身につきやすいと感じた。覚えやすいように工夫されている。
塾の周りの環境 駐車スペースは無い
塾内の環境 教室は生徒の人数に対して余裕のある造りになっていると感じた。
良いところや要望 スケジュール変更の連絡がし辛いと感じた。連絡が取れないことがたまにあった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策や学力向上と言うよりは能力向上を謳っている塾なので効果が今ひとつ分かりにくい。
七田式ひまわり教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安かったと思います。ただし、先生による授業のばらつきがありました。
講師 宿題ばかり出して、子供が考える力をつける教え方にみえなかった。
カリキュラム カリキュラムがWebでも見れるシステムは見やすかった。同じような資料が紙で郵送されるのは戸惑った
塾の周りの環境 教育環境として考慮が不足していると感じました。駅から近い教室の設置は利点になっていた。
入塾理由 受験対応だけでなく、社会生活参加への教育理念がしっかりしていたからです。
定期テスト 時期がずれていて、役に立たなかった。塾標準の問題はしっかり用意されていた
宿題 とにかく枚数が多い。
連続性が感じられない出題構成で、子どもも困惑していた
家庭でのサポート 雑居ビルのフロア前まで、お迎えと見送りを欠かさず対応する必要があった
良いところや要望 コンテンツのネット配信が充実していたため、復習はやりやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 受験実績を表に出さない点は、信頼が持てた。
複数学年の授業があるのは疑問だった
総合評価 プロジェクト学習としては魅力だか、受験対策には厳しいプログラムに感じた
七田式春日部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金設定に関しては、気にはしていないため、高いのか安いのかはわからない。
講師 マンツーマンでやって頂けたので、子供の性格や様子をみて、やり方をすぐに変更するなど、柔軟に対応してくれた、
カリキュラム 常に子供に合わせた学習を行なってくれていたが、時間内に色々な事をやるため、忙しい感じがした
塾の周りの環境 駅ちかではあるが、意外と車通りが多く、近くのコインパーキングも高い。エレベーターが2階まで行かないと使えない。
塾内の環境 教室は広かった。室内環境は悪くないが、空調はあまり使用していなかった。
入塾理由 発達が遅れていたため、学校とは違う学習方がないか、検討していた時に、行っていた方からの話を聞いたため
良いところや要望 休んでも振替ができたので良かった。教材も多く、子供に合わせやり方をしてくれる。
総合評価 子供に合わせて、教えてくれるのはよいが、教材が多く、時間内に色々やるため、発達の遅れている、私の子供には合わなかった。
七田式栗東教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
七田式 栗東教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒520-3004 滋賀県栗東市上砥山821-1 最寄駅:JR草津線 手原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。