小学館アカデミー 玉櫛教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 大阪モノレール線 南茨木
- 住所
- 大阪府茨木市玉櫛 2-28-14 地図を見る
- 総合評価
-
3.44 点 (236件)
※上記は、小学館アカデミー全体の口コミ点数・件数です
小学館アカデミーの評判・口コミ
小学館アカデミー玉櫛教室の評判・口コミはありません。
小学館アカデミーの他の教室の口コミ
小学館アカデミー茨木アルプラザ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ特に安価ではないが、学習法からみて問題ないと思われる
講師 子供の心をつかむマニュアルがあるのか非常にうまい。勉強をする習慣をつけさせるのには感心した
カリキュラム 非常に効率的な学習で、無理矢理詰め込む方法ではないところがよい
塾の周りの環境 自宅から距離があり交通の便はいまひとつよくないが周辺に自宅がある人には問題ない
塾内の環境 清潔感がある。外は車やトラックの交通量の多い道だが問題なかった。
良いところや要望 昔のスパルタと違い、効率的な学習ができ、また子供のやる気をおこさせる
小学館アカデミーメロード吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 明るく気さくで、子どもが楽しく勉強できる環境をつくれている。
塾の周りの環境 駅近くで人通りもほぼ絶えることがない。また家からも近く負担にならない。
塾内の環境 生徒が二人で楽しくできてるそう。
小学館アカデミーメロード吹田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾に対して月謝は安めで続けやすい。夏期講習やテストも必要な経費だと思えば負担になる金額ではなかった。
講師 私の学生時代の塾の先生でした。なので親身になって教えて頂き良かったのですが、子供の方がやる気がなくなかなか本気に勉強をしてくれなかった。先生に対して恥ずかしい思いがあり辞めたかったが先生に失礼と思い何となく中学卒業まで続けた。
カリキュラム 特に難易度の高い教材だとも思いませんので成績が悪い子供でも対応できると思います。
塾の周りの環境 メロード吹田というタワーマンションの一階で、駅くらも自宅からも近く通いやすかった。近くにパチンコ屋さんがあるが音は中に入ると気にならない。人通りも多く明るいので夜も安心。
塾内の環境 少人数で教室は明るく可愛らしく子供が通いたくなるような雰囲気。
良いところや要望 先生が少なくもっと色々な得意科目に対応できる先生を揃えたらと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と親の間でコミュニケーションが取りづらかった。子供達は仲良くしているように思うが先生から普段の態度や家庭での勉強方法などの指導はなかった。
小学館アカデミー玉櫛教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
小学館アカデミー 玉櫛教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒567-0895 大阪府茨木市玉櫛 2-28-14 最寄駅:大阪モノレール線 南茨木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。