すらら
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 教科
-
- 特徴
-
- 総合評価
-
4.03 点 (22件)
すららの評判・口コミ
すらら の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 うちは、子どもが拒否したので、サポートもあるのに、お断りをしましたが、あるのは良いと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分のやりたいところを選んでできるので、学年関係なく、自分のレベルにあってできるらしい。
教材・授業動画の難易度 自分でやってるから、よくわからないが、自分で選べるからか、サクサクサクとやって終わらせてたので、やさしいのかなと思う。
目的を果たせたか あってないわけではなかったが、結局は子どものやる気が、なく、なかなか声かけないとしないので、やめました。
初めは目標達成するとギフト券もらえるから頑張ったけど、結局、本人が学力向上する気がないと、続かない。
親の負担・学習フォローの仕組み LINEで個別に先生がついてくれたりするのに、うちは子どもが拒否したから、子どもだけのペースになってしまい、結局続かなかったけど、子どものせいかくによっては、サポートがあるので、良いと思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 今の子供は、なんでもすぐに使いこなすので、大丈夫です。ただ、すららは、パソコンがいるので、子どもと共有したくないので、新たに購入でした。
良いところや要望 チャレンジ目標があると頑張るので、初めは商品券ゲットのために頑張った。
単純だけど1番効果あると思います。金額も大きかったけど、小さくして、何回かにわけてたら、まだ頑張ってくれたかも。
総合評価 うちの子どもは、もともとヤル気が全くないので、通信教育と言うのは難しかったです。でも、きちんと出来る子は通信教育で十分だと思います。
すらら の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 ほかの通信教育と比べて、同じ程度です。いつでも休止が出来るということが安心感となった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 発達障がいの子供でも、視覚・聴覚から学習することができ、キャラクターもやる気につながった。
教材・授業動画の難易度 比較的易しく、学習が苦手な子供でも理解しやすい内容となっている。
演習問題の量 子供のやる気が続くような学習量になっているように感じる。演出をやってから問題を解く流れとなっていて、やりやすい。
目的を果たせたか 子供の学力に合わせて単元の目標を設定することができ、子供本人も無理なく進めることができていました。
親の負担・学習フォローの仕組み 目標設定にあたり、学習量や単元などのヒアリングをしてからとなった。開始して最初の頃は、学習量はどうだったかなど連絡があり、安心できた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットでやりたかったが、自宅にあるものでは対応不可で、パソコンからしている。タイピングの練習にもなり、結果的には良かった。
良いところや要望 比較的レベルは易しい教材ですが、子供のレベルに合わせることができるため、とてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと キャンペーンを定期的にやっているため、入会金無料のときを狙って入会するとお得感がありました。
総合評価 不登校のため、出席扱い制度を利用したかったのですが、すららは前例もあり、スムーズにお願いすることができました。
すらら の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 本気で取り組める子供なら、とてもリーズナブルでよいと感じた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は学習時間によって、キャラクターを育てたり楽しそうだった。
教材・授業動画の難易度 ポイントやキャラクターの成長のために学習している様子で、身についていたかは不明
演習問題の量 まず、単語を覚えていない子供には演習問題の量や質は関係なかった
目的を果たせたか 受験生なのに、まったく机に向かわない子供に学習習慣を付けさせたくて始めました。週一、先生から連絡があるためイヤイヤ取り組んでいた。
オプション講座の満足度 毎週、先生から取り組み状態や課題を聞かれ、それが学習しないと思う反面、ストレスになっていたらしい
親の負担・学習フォローの仕組み サポートは毎週連絡がきてすばらしかった。しかし、子供がやる気がなかったため、我が家には向かなかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 家のパソコンを利用したので、子供も使い慣れていたため、何も不便には感じなかった
良いところや要望 希望すれば、先生が週一で学習状況や課題を確認してくれるのでいいと思います。
総合評価 子供の学習習慣のために申し込みましたが、本人はあまり変わらなかったですが、自分が理解できてない事を自覚できた。
すららの詳細情報
サービス名 |
すらら |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。