- 対象学年
 - 
					
 
- 授業形式
 - 
					
 
- 特別コース
 - 
				
 
- 総合評価
 - 
				3.63 点 (20件)
 
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
 - 千葉県松戸市・野田市・柏市・流山市に6教室展開
 
お住まいの地域にある教室を探す
									指導方針
											講師1人対生徒8人の指導スタイルで、生徒一人ひとりのわからないことや苦手を徹底的に洗い出し、一つずつ克服します。最終的に「わかる」ではなく「できる」まで指導していきます。
カリキュラム
											学校での不明点をなくすための「学校授業の事前学習」から、忘れてしまった箇所をなくす「繰り返しの復習」や、しっかり定着させる「理解度チェック」のサイクルで、勉強に対する自信をつけていきます。
フラップ学習塾のポイント
- 学校授業の事前学習で、学校での「わからない」をなくします
 - 繰り返しの復習と理解度チェックテストで、学習内容をしっかり身につけます
 - 毎週の補講と自習室学習で、授業以外もしっかりサポートします
 
「できた」自信を育て、成績アップにつなげます
フラップ学習塾では、生徒一人ひとりの「わからない」を「できた」に変えることで、勉強に対する自信を育てます。「わかった」「できた」の自信をつけることで、学習意欲の向上や定期テストの点数向上などの成績アップにつながります。
【フラップ学習塾の特長】
▼ポイント1:予習・復習・理解度チェックで「わからない」をなくす
予習・復習・理解度チェックの3つのサイクルでわからない単元や苦手な単元を見つけ、できるようになるまで、繰り返し学習を行います。
<学校授業の事前学習>
学校で学ぶ2週間前に該当の単元を先行して学習します。事前に学習することで、学校授業を受けた際の理解度アップにつながり、「わかる」自信が身につきます。
<繰り返しの復習>
毎日の宿題・定期テスト前・季節講習期間と要所要所で復習を徹底的に行います。復習を繰り返し行うことで、忘れてしまった箇所や苦手単元を見つけて穴埋めを実施し、「できた」へ導きます。
<理解度チェック>
授業の最初には必ず、前回の授業に対する理解度を確認するチェックテストを行います。テストは合格するまで何度も行い、各単元の理解につなげていきます。
▼ポイント2:授業にプラスしたサポート
毎週の補講日と自習室を設けており、授業以外の学習時間でも「できる」自信を育てます。補講日では、不合格だったチェックテストの再試など、理解出来ていない単元の穴埋めと、宿題などの勉強のサポートを実施しています。
▼ポイント3:1対8の指導スタイル
フラップ学習塾では、1人の講師が生徒8人を指導するスタイルを採用しています。講師の目が生徒全員に届くことで、生徒一人ひとりへの細やかな学習サポートを可能にします。同じ場で一緒に勉強し、互いに切磋琢磨する仲間がいることでモチベーションも保てる最適な人数です。
フラップ学習塾の冬期講習情報(2025年)
1クラス8人までの少人数クラスだからできること
| 講習期間 | 12月22日(月)~01月05日(月) | 申込締切 | 12月25日(木) | 
|---|---|---|---|
| 対象学年 | 小1~6,中1~3,高1~3 | ||
フラップ学習塾のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
◆◇無料体験受付中◇◆
無料の体験授業を受け付けています。ぜひお気軽にお問い合わせください。
フラップ学習塾のコース
小学生コース
                
            
問題を解くまでの過程を大切にし、生徒が「なぜそうなるのか」を理解する指導を行います。
・基礎養成コース:計算・思考力・漢字語句/週1~週2
・レギュラーコース:算数・国語(読解・作文)・英語(ビギナー・ベーシック・スタンダード)/週1~週6
・中学受験コース:算数・国語/週2~週5、算数・国語・理科・社会/週4~週5
・個別指導:週1~週4
- <対象学年>小1~6
 - <授業形式>集団指導
 - <科目>英語、算数、国語、理科、社会
 - <授業時間>1回50分
 
中学生コース
                
            
基礎力の定着を図り、定期テストの点数アップを目指す”高校入試”を見据えた指導です。
・3教科:英語・数学・国語/週3
・5教科:英語・数学・国語・理科・社会/週5
・個別指導:英語・数学・国語・理科・社会/週1~週4
- <対象学年>中1~3
 - <授業形式>集団指導
 - <科目>英語、数学、国語、理科、社会
 - <授業時間>1回50分
 
高校生コース
                
            
予習型指導と個別のテスト対策プランで学校の成績を伸ばす指導を行います。
・個別指導:週1~週4
- <対象学年>高1~3
 - <授業形式>集団指導
 - <科目>英語・数学
 - <授業時間>1回80分
 
お住まいの地域にある教室を選ぶ
フラップ学習塾の評判・口コミ
フラップ学習塾まばし校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
- 
                            
 - 3.50点
 
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生~高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立専門学校
 - 学部・学科:教育・福祉・医療
 
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりよく分かりませんが他の塾に比べたら安い方だと思います。
                                                講師                        いろいろ気にかけてくれていたので話しやすかったです。
進路のことも親身になって話をきいてくださいました。
                    
カリキュラム 基礎内容を授業で教えて頂きました。定期テスト前などになるとテスト対策の勉強を行っていました。
塾の周りの環境 駅からも近く、交通便はいいと思います。周辺にお店があるのであまり暗くなかったです。
塾内の環境 勉強に集中できる環境でした。授業がない日も自習はできるのでよく行って勉強していました。
                                                良いところや要望                        個別指導で理解できるまで教えてくださったところです。
自分の満足が行くまで勉強ができるところが良かったです。
                    
フラップ学習塾三矢小台校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
- 
                            
 - 3.50点
 
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生~高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立高校(難関校)
 
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        親からの意見を聞いていないのでわかりません。
相場くらいだとは思う。
                    
                                                講師                        自分の学習意欲に沿って学力向上を導いてくれたから。
質問しやすい。
                    
カリキュラム 基礎、基本を徹底した内容が多い。発展や応用問題は自分の成績と相談して問題集を買って取り組むと良いと思う。
塾の周りの環境 コンビニやスーパーに行くことはできるが駅から遠いことを考えるとちょっと来づらい可能性がある。
塾内の環境 自分の代では目標とする存在がいたので授業やテストなどで張り合いが出て集中できた。
                                                良いところや要望                        融通が利きやすい
難しい問題をもう少し取り入れてほしいと思った。
                    
フラップ学習塾北小金校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
- 
                            
 - 3.75点
 
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生~高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立高校(難関校)
 
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別指導の塾に比べると少し安い方なのではないかと思います。
講師 見てもらっている教科以外にも質問するといつも丁寧にわかるまで教えてくださります。
カリキュラム 学校の定期テストの時期に合わせて先取り学習とテスト対策の復習を切り替えてくれます。
塾の周りの環境 大通りぞいなので人通りも多く明るいので、安心して通えます。自転車もとめるスペースもあります。
塾内の環境 自習室があり、どんな時に行っても自分のスペースを持つことができて集中して勉強できます。
良いところや要望 個別指導なのでわかるまでしっかりついて見てもらえるので自分の満足のいくまで勉強できます。
塾ナビから見たフラップ学習塾のポイント!
勉強に対する自信を育むことを大切にした指導を行うフラップ学習塾。「わかった」「できた」の自信がつくことで、学習意欲を高め、定期テストの点数アップや成績アップへと繋げています。
フラップ学習塾の指導形態は、1人の講師が生徒8人を指導する独自のスタイル。講師の目が行き届く人数に絞り、生徒一人ひとりへの細やかな指導とサポートを行うことができます。共に学ぶ仲間がいることで、学習に対するモチベーションアップに繋げています。
フラップ学習塾では、学校授業の事前学習を行っており、学校で習う2週間前に該当単元を先行して学習しています。事前学習することで、学校授業の理解が深まり、自信をつけることができます。忘れてしまった部分は繰り返し復習することを徹底しており、理解度チェックも授業のはじめに実施しています。理解度チェックは合格するまで何度も行うことで、知識定着を促してます。毎週補講日と自習室を設けており、チェックテストの再試験や理解不足の単元の復習、宿題のサポートも実施しています。
このように予習・復習・理解度チェックの3ステップで、わからない単元や苦手単元を見つけ出し、できるようになるまで導き、自信に繋げている塾であると言えるでしょう。
(2025年09月05日時点)
フラップ学習塾の詳細情報
塾、予備校名 | 
							フラップ学習塾 | 
|---|---|
対象 | 
							
								 | 
						
授業形式 | 
							
								 | 
						
特別コース | 
							
								 | 
						
科目 | 
																		
										小学生
										 | 
								
| 
										中学生
										 | 
								|
| 
										高校生
										 | 
								
お住まいの地域にある教室を選ぶ
					

						
						





			