キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

253件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

253件中 6180件を表示(新着順)

「福岡県筑紫野市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 受験前の過去問など何回も繰り返しやって貰えたのは良かったです!

塾の周りの環境 塾の真横には広めの駐車場もあるし便利です!自動販売機も外にあり助かります。

塾内の環境 教室内は広く、個人個人で集中出来るような仕切りがしてあり、とてもいいなと思いました!

良いところや要望 アプリを通じてたくさん連絡を頂くのは有り難かったです!コロナ対策もしっかりとしてあったように思います!

その他気づいたこと、感じたこと 教室長が面談の時は感じ良かったのですが、普段の授業で怒ってて厳しいそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習は基本強制。
年間の料金表をもらいそれ以上の追加料金はないので急な出費がなく安心。

講師 自分の子供に問題があるが、宿題などしてなくても
優しい。
もう少し、厳しくされてもよかったかも。

カリキュラム 夏季講習。冬季講習は強制。
選択制ではないので、やる気のない子供には無駄金だった。
ただ、料金は最初に提示された金額から追加料金はかからないので、全体的みると個別塾にしてはリーズナブルな金額かと思う

塾の周りの環境 自転車で行ける距離で、近くにコンビニがある為軽食を購入するにはよい。

塾内の環境 大きな窓があり、中の様子が丸見えだった。
アットフォーム感があるように感じて、それは良かった。

良いところや要望 LINEで連絡ができべんり。
夏期講習、冬期講習など選択制だったらよい。

英進館二日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金は高いと感じるが1教科単位ではまあまあそれ相応な金額に思われる

講師 もう少しわかりやすく小学生にあった対応してほしいので、子供はまだ聞けないこともたくさんあるので丁寧にしてほしい

カリキュラム まだ、入ったばかりでよくわかりませんが宿題の場所もどこまでというようにわかりやすく対応してほしい

塾の周りの環境 迎えに行くのに駐車スペースやちょっとした乗り降りもできないので天候悪いなどどうにか対応できる体制にしてほしい

塾内の環境 どこなら教室で授業してるかなど書いてあるとわかりやすいような気がします

良いところや要望 最初入会するのにきちんと説明がされない部分があり不満に感じた

その他気づいたこと、感じたこと 最初が肝心なので不満な部分がきちんと解決してくれればいいかなと思っている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には適正かなとは思う。コマ数をまとめて購入することができる。また余れば返金いただける。

講師 キャンバスライフについても聞ける。

カリキュラム 費用対効果が適正なのかわからない。具体的な指導内容がいまいち伝わってこない

塾の周りの環境 通学て乗降する駅から、帰宅する道筋にある為、タイムロスが少ない

塾内の環境 娘の話では無駄話する人もおらず、教室も整理整頓されているとの事でした

良いところや要望 節目節目に塾長から連絡をいただけるので、見てもらえてる安心感は感じる

その他気づいたこと、感じたこと 自主性を重んじて、褒めて伸ばす方針との事でしたが、もう少しはっぱをかけて欲しい

英進館原田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高すぎる。中3はしかたないかもしれないが、他塾と比べて高すぎてびっくり。

講師 場所柄、あまり駐車場がなかったりして違法駐車が多く、交通整理など、いつも大変そうでした。
先生によって厳しさが違ったようです

カリキュラム 教材はよいと思うのですが、コロナ禍ということもあり時間数確保が難しいせいか、使っていないところも出てきたりして不満でした

塾の周りの環境 交通の便はよいが、違法駐車が目立ちすぎる。周知徹底はしているが、保護者のモラルが低すぎるのかもしれまさん。

塾内の環境 教室はうるさかったようです。

良いところや要望 入るときにエイカをすると思うのですが、やらなくても入れるのでめんどくさいと言ってしない子も多い。やるなら徹底して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎できるのであれば、他の教室のほうが静かで良いと思う。つられて騒ぐタイプは成績落ちる。

ちくしの進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生はバイトなどいなく、相談しやすい先生方でしたが、うちの子に関しては結果が出なかった

カリキュラム うちの子に合っていたのかよく分からない。
他の塾などのカリキュラムもわからないしなんともいえない

塾の周りの環境 塾の立地は駅前なので、送り迎えできなくても自分の足で行く事ができる

塾内の環境 教室は普通の広さでしたが、個別に勉強する場所もありよかったなでないかと思います

良いところや要望 最初は、休む際も電話連絡しなくてはいけなかったが、塾のラインができ休む際などラインで連絡できる様になり便利だった。
希望すれば、リモートでの授業も対応してくださりありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 以前は行われていた合宿授業がコロナの影響でなくなり残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方がないとは思うが、やはり月々の塾の料金に加えて教材費などは負担があった。

講師 年齢の違い講師も多く、高校受験に関しても本人と近い感覚で教えてもらえたのではないかと思う。

カリキュラム 受験校に沿った問題を解いたり、過去問を準備していただき目標に応じて勉強できたと思う。

塾の周りの環境 比較的駅は近いが田舎。我が家は自転車での通塾だったので、実際の交通の便は不明。

塾内の環境 空いている時間には自由に自習もできたり、パソコンで自由に問題プリントを印刷して解くことができたりと、本人のやる気さえあれば、環境は整っていたと思う。

良いところや要望 必要に応じて定期的に面談も行いながら、丁寧に指導して頂けたのではないかと思う。大勢での授業形式に比べて、個別である事で気負うことなく質問などもしやすかったよう。我が子の性格的に、他の生徒に惑わされる事なく自分のペースで取り組めた。

英進館二日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思います。中3になると夏期講習や特別講習などでどんどん料金がかさんで高くなっていくようで、かなりの負担があります。テキスト代も学期はじめに徴収されますが、そんなに高いのかと思います。

講師 授業内容は、わかりやすく説明しているようです。本人もきちんと理解して次の単元にうつっていけてると思います。

カリキュラム 教材もクラスによって分けられているので、簡単すぎたりすることなく勉強を進めていくことができていると思います。

塾の周りの環境 駅から近く、教室に通いやすいです。しかし、駐車スペースがなく、乗り降りするのに大変です。あと、電車の音が気になります。

塾内の環境 教室は、駅近く線路がすぐ横にあるため、電車、踏切の音、揺れが気になります。本人はもう気にならなくなったようですが。

良いところや要望 テストの結果もきちんとメールで教えてくれます。夏休みなどの講習日程も早めに教えてくれるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 一回休んだら、振替などが無いのでもったいないです。テストを受けたら受けっぱなしのようなので、もう少しテストの内容をきちんと説明ややり直しをしてもらえるといいと思います。

ちくしの進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間が他の塾に比べて短かったりしますが、その分費用としては良心的と思います。

講師 とても親切で、子供の様子や理解の程度をよく見てくださってると感じます。もっと早く入塾していれば良かったと思いました。

カリキュラム 冬期講習がもう少し多かったらよいなと思います。それと宿題をもっと増やしてほしいです。

塾の周りの環境 自転車で通える距離で、治安も悪くなさそうです。明るい道を選べば少々遅い時間でも心配なく通えそうです。

塾内の環境 静かすぎると緊張して落ち着かないそうで、ちょうど良い程度に物音や他の教室の気配などを感じて、リラックスできるそうです。

良いところや要望 講師の方々がとても親切で、丁寧にいろいろ説明してくださいます。入退室の通知やLINEも活用されていて、連絡も取りやすいし、安心です。要望としてはもう少し家での勉強時間を設けたいので、宿題を増やしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室が少し狭いようなので、時間によっては混雑していたり少し騒がしくなる時があります。

武田塾二日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですが、しっかり管理して頂けそうなので良いと思います。頑張って欲しいです。

講師 まだ始めたばかりで、よくわかりません。いつめ塾長がみてくれてる様なので安心できそうです。

カリキュラム 教材をしっかり理解するまで見てくれるので安心です。
カリキュラムもしっかりしてます。

塾の周りの環境 学校にも近いし、最寄りの駅も近いので安心です。コンビニエンスもあるので問題無しです。

塾内の環境 自由室が使えるし、椅子の座り心地がよいです。
仲間も、沢山いて良かったです。

良いところや要望 わかるまで教えくれるので、自分の力になると思います。三年後が楽しみです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1週間に一回にしては、料金的に少し高いかなと思います。他の塾は入学金無料の所が多いのに、入会金まで支払うのはどうかな?

講師 丁寧に説明してくれて、質問もしやすいです。コミュニケーションもとれて楽しく勉強出来ます

カリキュラム 専用の教材がなく、いままで使っているテキストなどを利用して勉強できるため、新たに教材の費用が、かからない

塾の周りの環境 駅前で利用しやすく、人の通りが多いため、暗くても安心して行く事が出来ます

塾内の環境 各机に仕切りがあり、集中して勉強出来ます。塾生が騒がしくなくとても静かな環境です

良いところや要望 塾の日以外でも自主出来るし、定期テスト前では無料で5教科の勉強を教えていただく事ができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かに全体として高いですが、個別指導なので相応ではないかと思います。短期決戦の我が家には有り難いです。

講師 まだ通い始めたばかりなので先生方の評価はできかねますが、入塾についての説明はとても丁寧でした。 
どう対策するか、どういうカリキュラムが良いか、値段などきちんとヒアリングしながら考えてくださります。

カリキュラム 通常のコースに加え冬季講習などもその月だけでなく前後で調整して必要な所に補填できます。

塾の周りの環境 JRの駅のすぐ側です。
人通りも多く、日中ならば一人で行かせても安心かなと思います。

塾内の環境 まだできてそんなに経っていないこともありきれいです。駅の側ですが騒音など気になりません。

良いところや要望 レッスンのない日も自習に来て!言ってくれます。出入り自由です。

全教研原田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思う。近隣の塾と比較はしていないのでわからないが安くはない

講師 先生によって当たり外れがあり、良い人と、そうでもない人が分かれている

カリキュラム 夏期講座などはよかったと思うが、毎週の授業は何をやっているのかよくわからない

塾の周りの環境 自宅から近いし学校からも近いため、特に問題はない。ただ高すぎるのもよくないか

塾内の環境 普通である。外見は良かったが中に入ると散らかっていたりもするので、普通である

良いところや要望 本人が友達と一緒に行っているので立地含めて良いところ。ただ講師の良し悪しが運なのでそこはこれからの課題か。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの時の振り替えやリカバリーに関しては、こちらから言わないと何も言われないため、積極的に話す必要あり

英進館原田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思います。クラスにもよりますが、負担が大きいです。兄弟割引をもう少ししてくださると嬉しいです。

講師 一人一人にあった具体的なアドバイスをもらうことがあまりない。また、学校の定期テストの見直しに関してのフォローはないため、復習という面で少し不足しているように感じるため。

カリキュラム 季節講習では、クラスにあった教材を用意してくださるのがいいと思います。

塾の周りの環境 駅近で交通量も多く、人目につきやすい立地のため、犯罪面で安心できる。駐車場が狭いのが困ります。

塾内の環境 教室内は余計なものがなく、勉強に集中できるようになっていると思います。

良いところや要望 定期試験対策の時は、クラス合同で行うため、教室が騒がしいそうです。質問をする教室と、集中部屋に分けた方がいいと思います。
また、個人個人にあった勉強ついてのアドバイスをもう少ししていただきたいです。

英進館原田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてかなり割高。地域では、有名な塾なので、それでも入塾希望者は多いようだ。

講師 経験が少ない講師が多かったように思う。

カリキュラム 標準的なテキストだと思います。

塾の周りの環境 駐車場がなく、送り迎えでは、近隣に迷惑をかけている。

塾内の環境 自習室がふるく、使い難いと聞いた。そのため、あまり利用していなかった。

良いところや要望 特にないが、駐車場、自習室、値段が解消されれば、高校生でも通わせても良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。

武田塾二日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、かなり高いです。夏期講習とかはないので、追加の料金はありません。

講師 基本的に授業ではなく、1週間で範囲が決められて習熟度テストを受けて合格点を取って次の範囲への繰り返しのため、先生がどうあるのかはわからない

カリキュラム 教材は基本 本屋さんで自分で購入する。
本人のレベルがどうかというより受験に必要なものを都度都度購入していくみたいです。

塾の周りの環境 駅前にあり、自転車置き場も確保されているため、便利です。
駅前で道が狭く、割と渋滞している道なので、車を停めて待機はできません。
近くにコインパークもあるので、駐車場には困りません。

塾内の環境 教室がなく、自習室と先生に教えてもらう机がある場所に仕切があるのみです。
静かに自習ができる環境ではあると思います。
ロッカーもあるので、便利かも。

良いところや要望 教室長の先生とLINEで連絡をしています。
こまめに連絡してくださいます。

その他気づいたこと、感じたこと 前日の夜までに連絡をしておけば、振替をしてくれます。講師の時間に合わせての振り替えになるので先生が変わることはありません。

九大進学ゼミ朝倉街道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、そこそこかかりますが、有名塾と比べるとお手頃かもしれない

カリキュラム 教材に関しては、手頃な価格だと思います。
分厚いだけでほとんど手つかず

塾の周りの環境 お迎えに行っても駐車場がないため、他の車に迷惑になります

塾内の環境 塾自体の建物が小さいため、教室も窮屈で通りも狭い。集中できるのか心配

良いところや要望 良いところは、送り迎えが少なくていいところです

個別教室のトライ二日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでそれなりの金額を払ったが、講師は何度も代わる

講師 講師本人の人柄はよかったが、塾の都合で半年に3回講師が代わった。

カリキュラム 特に可もなく不可もなくといった感じ。子どもに合った内容にはなっていたと思う。

塾の周りの環境 駅近だった為、送迎時に車を寄せる場所がない。電車通塾の子にはいい場所だと思う。

塾内の環境 個別指導をお願いしていたが、見た限りでは個別指導できるほど教室が広くない。

良いところや要望 担当の講師は3回代わったが、どの講師も子どもにとっては接しやすい感じだった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合でも振り替えがしてもらえるのはよかった。振り替えられる曜日は限定されていたように思う。

英進館朝倉街道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
大手ならではの充実した内容のため、安くはなかったが仕方ないのかなといったところです。

講師 同じ学校に通う子供が多かったため、なじみやすかった。
宿題が多く、学校の宿題と両方に追われて忙しかった。

カリキュラム 大きな塾だったので、きちんとカリキュラムが組まれていて安心感があった。

塾の周りの環境 駅からとても近く、通学路沿いにあったため、通いやすく便利だった。

塾内の環境 塾専用の建物だったので、広さも充分で、とても清潔感があって良かった。

良いところや要望 講師、事務の方教育が行き届いていて、とても心地よい対応をしていただけて、安心感がありました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満な点はありませんでした。生徒一人ひとりに寄り添った指導をされていて、良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとうたっていて決めましたが結果的に他と変わらないぐらい高い

講師 人によって子供が愚痴を言っていた
料金が安いと言いながら他と変わらない

カリキュラム 全てを子供のやりたいようにやらせていたのでよくわかりません。

塾の周りの環境 徒歩で行ける距離だったので通いやすかったし近くにコンビニもあります

塾内の環境 新しく出来たところで綺麗でしたが照明が明るすぎてきつかったです。

良いところや要望 室内の照明をもっとくらくしてほしい
なぜあんなに明るいかわからない

「福岡県筑紫野市」で絞り込みました

条件を変更する

253件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。