キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

165件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

165件中 4160件を表示(新着順)

「福岡県大野城市」で絞り込みました

英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかいほうだとおもいます。でも料金に見合った先生方や教材だとお舞うので合格したいなら払う価値はあるとおもいまふ。

講師 中3の夏から行き始めました。最初の方は平均点以下でしたが宿題をし、先生の話をちゃんと聞いていたら偏差値が10上がっていました。

カリキュラム 英進館のテキストやテストは入試問題の分析をとてもしているので毎年入試でテキストでやったところやテストに出たところが出ます。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあります。生徒たちは自転車で通塾している人もたくさんいました。住宅街の中にあるって言う感じです。

塾内の環境 喋っている人がいたら先生方が注意をして静かになります。自習室もあり塾がない日でも自習室で勉強ができたりします。

良いところや要望 よいところや入試で的中が出ることです。入試まで残りにか月ほどになると毎週独自の入試予想問題をと来ます。毎年そこから当たっているも話題が難問もあります。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡なども専用のアプリがありとてもやりやすいです。入退室のときには、カードをタッチして、保護者に知らせることができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べ若干高く感じたが、これで成績が伸びれば評価は上がると思う。

講師 まだ通い始めて間が無いのでどのような講師がいるか把握していない。

カリキュラム まだ通い始めて間がないのでそれらについて十分把握していない。

塾の周りの環境 徒歩なので直接影響は小さいが、JRと私鉄両駅から近く交通の便は良い。大通りに面し、人目も多いため、治安は悪くはない立地だと感じる。

塾内の環境 教室の中には入ったことが無いので詳細はわからないが、ガラス張りのため外から見える印象だときれいに整理され勉強しやすい環境かと思われる。

良いところや要望 他の塾が入退室のメール送信が来るため、同じような仕組みがあれば便利だと思う。
入塾したての時に授業の曜日を早々に変えられたのが残念だった。

地の塩教育本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少は高いけど仕方がないのかなと思う。合格が出来たので安いに越したことはないが、何ともいえない。

講師 本人の弱点を的確に捉え苦手克服の方法などを親身になって相談に乗ってくれた。
何より目標にしてた高校に進学出来て良かった。

カリキュラム 定期的にテストを実施してくれたお陰で本番は緊張せずに普段通りの実力が出せたのではないかなと思います。

塾の周りの環境 車の送迎だったがそんなに遠くはなかったので。
行こうと思えば自転車でも行ける範囲だった。

塾内の環境 それぞれが自分のペースで勉強出来たので、特に問題はなかった。

良いところや要望 人数も多くはないので、先生の言葉がちゃんと集中して聞ける。要望は特になし。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ハッキリ覚えていないが、少人数制の為、それなりの料金設定だから

講師 あまり、覚えていないが、本人が集中して、勉強していた覚えがないことから

カリキュラム ほとんど、宿題を塾でやるといったものの為、カリキュラムなどが、あったかどうか

塾の周りの環境 歩いて5分ぐらいの距離の為一人で通え、雨の時でも安心できたから

塾内の環境 あまり覚えていないが、個別指導ではあったが、衝立などで隔てた環境

良いところや要望 本人の性格にもよるが、進み方ややる事を合わせてくれる所。また、近さ。

九大進学ゼミ白木原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較はすることが難しく、現在の料金が適性な料金は不明である

講師 きめ細やかに指導してくれ、親に対してのフィードバックもしっかりしている

カリキュラム 定期試験の直前など、別途に学校に合わせた授業を実施してくれる

塾の周りの環境 自宅から自転車で数分で通うことができ、夜が遅くなるが安心である

塾内の環境 教室は非常に少なく、狭いようであるが、勉強できる環境は整っている

良いところや要望 メール等での問い合わせに対しても速やかに丁寧に回答される。定期的な面談により状況等を報告してくれる。

九大進学ゼミ南ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習などは料金上がりますが他の塾に比べると断然安かったです。

講師 話しやすい先生が多くわからないことも個別で聞きやすかったと言っていました。

カリキュラム 毎回宿題が出てそのテストがあったので自宅でも勉強する癖がついた。
テスト期間は中学校別の授業があった。

塾の周りの環境 大きな通りにあるので夜でも明るく治安もいいのですが自転車停めるところがないため生徒の自転車が道に溢れていました。
駐車スペースもなく迎えや面談の際は困りました。

塾内の環境 教室は狭かったですが、その分先生の目が行き届いていたと思います。

良いところや要望 授業中だと電話に出ていただけないのでなかなか連絡が取れませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科なので、料金は普通なのかなと思います。季節講習は高く感じました。

講師 1人の講師に指導していただくため、得意不得意を把握してもらえる点は良かったと思います。大人しめの講師で、子供とは相性が合わなかったです。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて、5教科対応である点は良かったです。
季節講習は基本絶対参加ということで、送迎が難しく大変でした。

塾の周りの環境 バス停から3分程の距離で隣には交番があるため、安心して通わせることができる。

塾内の環境 教室は狭めです。
古めの建物でトイレが綺麗ではないため、子供はトイレ我慢していました。

良いところや要望 特にはありません。
連絡にはスムーズに対応していただけます。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のスケジュール変更にもスムーズに対応してもらえます。

秀英予備校大野城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休みの講習料として安く感じます。一教科だと俄然高く、じゃ二教科、三教科?となるとなんだかんだお高い月謝になります。

講師 春季講習、夏期講習、冬季講習と通いました。
講師の先生方は若い方が多く、気持ちの盛り上げ方が上手です。個別での指導もしていただきました。

カリキュラム 夏期講習の際、3分の2ほど休んでしまいました。行く回数が多いとポイント制で文具がもらえるシステムでしたが、だったらもう行かな?い!となってしまいました。
途中からでも行きたくなる方法があれば良かったなぁって思います。

塾の周りの環境 子どもが自分で自転車で行ける距離でしたので、送り迎えをする必要がなく助かりました。
雨の日に送迎をしました。先生方が外に出て、迎えと見送りをしてくれていました。ありがたかったです。

塾内の環境 エアコンは完備でした。
一度室内に入ったことがあるくらいで、少しの環境設備の理解しかありませんが、教室は広く感じます。
その教室に何名の生徒が入ったかわかりませんが、子どもの情報によるとそう多くなかったようで、この回答にしました。

良いところや要望 電話をかけても出れない感じが困りました。
一度、予約の面談に行った時、事務所にどなたもいなくて困りました。講師陣と連絡が取れた後も、結構待たされて予約の意味があったのか?と少々不満に思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 成績優秀な上位の生徒の名前が張り出されて、面談に行っただけの人が目にしていいのかな?と感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでお高め。ただ自習室は自由に使えたり、卒業後も自由に使えたりするので、決して高くは無い。

講師 相性の良い方が多かった。合わないと変更も可能。受講日変更もスムーズに出来た。

カリキュラム 教材を色々買ったが、使わないものも多かった。本人に任せていたのでそこを失敗の原因。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。ただし駐車場が無いので送り迎えは路上駐車。夜は大丈夫ですが、昼間はかなり大変でした。

塾内の環境 駅から近いので騒音が有る。コロナの為、換気の為窓を開けるので騒音と夏は虫が嫌だった様。ただ集中すると気にならなかった様。

良いところや要望 急なお休みにもすぐ対応して振替も可能なので大変助かりました。保護者説明も丁寧。
やるスイッチを入れてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の自腹でお菓子を準備してくれたり、夜遅くまで頑張って勉強できました。とにかく楽しく通えた。

DOゼミナール白木原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みなどの講習の際には別途コマ数に応じて料金が発生しますが、どこの塾も同じだと思います。

講師 いろんな説明をわかりやすくしてもらえます。
教え方もわかりやすいと言っていました。

カリキュラム 塾で教材も用意していただいたり、その子に合わせたものを選んでもらえます。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分で通いやすいです。コンビニやサーバまでも近くにあります。

塾内の環境 少人数ですが広い部屋を用意してあります。
自習室としても開放されている時間も多いです。

良いところや要望 面談も定期的にあり、相談もできました。
駐車場もあるため便利でした。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの時期でしたので、急な休講などはありましたが、LINEなどで連絡をもらっていました。

秀英予備校大野城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は普通のようだが、講習が多く、料金がそれぞれ負担は多かった

講師 夏季講習や冬季講習など説明会名目での営業が強い印象。必須なのか自由なのか分かりにくい。

カリキュラム 内容はよく理解が及んでいないが、本人のモチベーションにつながっていた。

塾の周りの環境 駅から10分以内。車での送り迎えだけでなく、本人も自分で通えた。

塾内の環境 自習できるスペースがあり、授業がない日も塾に行って勉強できた。

良いところや要望 環境面にはある程度満足できるが、講習の頻度と料金は改善できれば良い

学思館大野城教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに大手の塾ではないのですが、高い!です。
でも目が行き届いていることを考えると、こんなもんかなともおもいますが、教材費もほとんど使ってないものもあるので、もったいないです。

講師 塾生も少ないのもあり、ひとりひとりに行き届いている。我が子のようにとても親身になってくれて、相談も沢山のってくれます。高いところを目指していけるよう、チャンスが少しでもあれば、高いところを目指していけるようサポートします。おのずと、希望していた学校に合格できます。

カリキュラム 学校の宿題をまず、しっかり終わらせるよう壁に名前がかいてある表がありどこまで宿題がおわっているか、丸をつけていきます。テストの成績も上位は、張り出されて、ヤル気をだしてくれます。
購入した教科は、どのようにつかわれているのかちょっと不明。やってないところも沢山あったので。

塾の周りの環境 駅からは遠いかもしれません。大通りから一本入ったところで、車の通りも普通。車の送迎も講師のかたが外にでて誘導してくれます。

塾内の環境 教室がたくさんあり、机は感染対策で、ガードしてあります。ひとつの教室に15人ぐらい、はいるので、大人数ではないところが、集中しやすいポイントだとおもいます。
自習室もあり、個別にわかれており、講師の目もあり、静かな環境で自習できます。

良いところや要望 とても良いです。文句なしです。
素晴らしい講師陣で、こどもたちは、尊敬しています。
成績別にクラスをわけており、こどものモチベーションも保てるし、良い!です。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、オンラインしてくれたり、ポストにプリントをいれにきてくれたり、地域の学習塾だけど、とても親身になってくれます。こんな講師は他にいないのではないでしょうか。とても熱心です。

九大進学ゼミ白木原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的良心的。
初めての季節講習は安いしそのまま入塾すれば入学金も要らない。

講師 塾長は熱心、生徒に慕われている。
しっかりとしたサポートをしてくれる。

カリキュラム しっかりカリキュラムが組まれている。
独自の教材でよいと思う。

塾の周りの環境 交通の便はいい。
回りはお店、マンションなど多いので夜遅くても心配ない。

塾内の環境 教室は狭い階段を登った2階以上になっているが問題ないと思う。

良いところや要望 希望校へ合格できるかどうか資料で示してくれるのでわかりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマ50分で少人数の個別、月20コマなので妥当な金額だと思います。

講師 毎回先生が変わるので、相性のいい先生と当たるととても理解が進むようです。相性が悪いとちょっと…という感じですが、めったにはないみたいです。

カリキュラム 教材が子どもに合っているようで、教材だけでもある程度の理解ができるようです。

塾の周りの環境 夜でも人通りが多いので徒歩や自転車でも防犯上の心配はあまりありません。

塾内の環境 自習スペースで喋っている子がいるらしいです。ただ、先生は注意されているみたいなのでそこまで本人も気にしていません。

良いところや要望 教材の相性が良かったことが、勉強するモチベーションに繋がっているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてもわかりやすい料金設定だと思います。そこまで高くないと思います。

講師 子供の状況をきちんと聞いてくれて、ペースを考えてくれました。

カリキュラム 無理に教材を買うことなく、その都度必要な教材だけを進めてくれる感じで助かります。

塾の周りの環境 人通りもあり安心です。子供ひとりでもとても通いやすい場所です。

塾内の環境 チャイムと同時に急に静かになって集中できるようです。先生の説明もわかりやすく安心して受講できるようです。

良いところや要望 学校のクラスに出れない子ですが、声をかけて頂ければもっと学習意欲が出てくるのではおもいますので、よろしくお願いします。

九大進学ゼミ白木原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は個別指導塾に通塾しており、とても高額でした。個別指導塾に比べると、集団塾ということもあり、比較的安価な方だと思います。

講師 通塾し始めたばかりなので、詳しくはわかりませんが、少人数の集団塾ですので、細かい配慮をしていただけるようです。
本人に聞いたところ、生徒に寄り添ってくれると話していました。

カリキュラム 日々宿題という毎日1教科1頁の宿題があり、その宿題をわかるまで何度も繰り返し復習するようです。それにより学力の定着をはかるようですが、入塾間もないこともあり、まだ習慣化されていないので、日々宿に追われている感じもしますが、慣れてくると自然と机に向かう時間が増えるのではないかなと思っています。

塾の周りの環境 電車で通塾するには、駅から大通りを歩いて5分の距離にあり通塾しやすいと思います。
車で送迎するには、駐車スペースが限られているため、少し不便かもしれません。

塾内の環境 大通りに面しており、車の騒音などどうかなと思っておりましたが、本人も私も気にはなりませんでした。
教室は、こじんまりとしており、アットホームな印象を受けました。

良いところや要望 集団塾で苦手なところは、+αで個別指導を受講することも出来るようです。
平行して出来るようなので、今後お願いするかもしれません。もちろん+αでまた別料金が発生しますが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高いかなと思います。
夏期講習なども必須なので予定が組みにくいです

講師 苦手が減ったのかよくわからない
家以外で勉強する場所ができたのはよかった

カリキュラム 子供に任せているのでよくわからない。
進捗も子供と相談して進めてくれているようです

塾の周りの環境 近いので安心です。
遅くなった時も迎えに行きやすい

塾内の環境 入ったことがないのでよくわからない。
外から見た分にはきれい

良いところや要望 友だちと勉強できるのがいいと思います。
得意な教科や分野の時は先生が難しめの問題を出してくれたりして子供の興味をひいてくれるのはいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 同じような問題を間違えることが減っていくといいなと思います。

英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座などその都度料金がかかり、思いの外支払いが発生しました。

講師 あまり具体的にはなかったと思います。たまたま理科の講師が怪我で代わったくらいだったくらいしかなかったと思います。

カリキュラム 実績があり、しっかりとしたカリキュラムがあるような感じを抱いています。

塾の周りの環境 自宅からかなり近い所にあり、ほぼ直線に近い所に所在してた。安心して通わせていました。

塾内の環境 設備に関しては、不安に思う事はこれと言って思う事はありませんでした。

良いところや要望 便利な部分もありましたが、デジタルでの情報発信があり、不慣れなのか面倒に感じる事ありました。

英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高めで、夏期講習を受講する追加でテキスト代も必要となり、結構無理をした

講師 本人の性格をよく理解し、ハッパをかけてくれていたが、本人の気持ちの切り替えが出来ておらず・・・

カリキュラム レベルが高い人に向いていて、進行スピードも速く、追いつけるように季節講習も参加したが、ますます差が開いてしまった

塾の周りの環境 家から近く、住宅街にあって静か。子供の足で通うにはちょっと不便

塾内の環境 整理整頓もされており集中できる環境にはあった。自習室も有功につかえた

良いところや要望 レベルは更に高められるが、ギリギリついていく人間にはつらい

九大進学ゼミ乙金校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習は安かったです
通常こ料金もそんなに高くはなかったと思います

講師 中学入学前の春期講習のみに行きました
先生がとても声が大きく(大きすぎ?)一生懸命でした。
子供の学習意欲は高まったと思いますが、中学になると部活が始まるため、子供が塾の継続を望まなかったです。

カリキュラム 春期講習だけだったので、あまり分かりませんが、子供は楽しいと言ってました

塾の周りの環境 立地はいいと思います
うちは近所ですので、子供は歩いて行けましたが、駐車場もあります

塾内の環境 開講してすぐの入塾だったので、設備はきれいでした
ただ教室は狭いと感じました
コロナ禍なので窓がないことが気になりました

良いところや要望 先生が一生懸命、前向き
ただ少し声が大きすぎるかなと思います
数学専門の先生がいるともっと良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、入塾の希望後の対応が早くて良かったです
入塾直前に家族がコロナになり、相談したらzoomでの、対応をしてくれました

「福岡県大野城市」で絞り込みました

条件を変更する

165件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。