PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 第2あきる野教室の評判・口コミ
「PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)」「第2あきる野教室」の評判・口コミはありません。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)のすべての口コミ(3,872件)
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 3のタイミングで習い事をしても良いと思い、英語は機会を与えないと最も生活に取り入れるのが難しいと考えたため。
ペッピーはネットで調べて見つけた。
体験を踏まえ、通える範囲内では最もコスパが良いと考えた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教材を使用して遊んでおり、今後に期待。
まだ通い始めたばかりのため、そこまでの効果は感じていない。
子供が楽しそうだったか スクールに行くタイミングは泣いてしまうが、帰ってくる時は楽しそうなので問題ないと思っている。
音楽が好きで、良く教材を使って音楽を聴いて歌っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 特に不満はない。
強いて言えば、WEBが利用しづらいため改善してほしい。
教室情報にたどり着くまでに時間がかかる。
このスクールの雰囲気について 先生たちは明るい方ばかりで不安はありません。
引き続き楽しみにしています。
コース・カリキュラム・指導内容について 外国人講師の回が増えれば良いなと思います。
半々くらいが理想です。
施設・設備について マンションに組み込まれた教室のため、ドア前の廊下が狭く保護者の出入りが大変だと思った。
改善を希望する点 平日が難しいから土日のクラスに行っていますが、振替の際に土日にクラスがないと振替できず諦めることになるのが通う側としては損していると感じてしまう。
通っている/いた期間 2022年7月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 営業の方から、子どもは小さい頃が一番耳が良くその時に沢山の英語を聞くと良いと聞き実際に子どもが英語を聞いた時にどう聞こえるかと言う実戦をした時に、子どもの耳の良さを目の当たりにしてはじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自宅で自分でも出来るし、教室で先生やお友達と一緒にレッスンも出来るので、どちらも楽しくやっています。
自分から英語を学びたいと言う気持ちも芽生えて来ました。
子供が楽しそうだったか 出来たら褒めてもらえる、しゃべれたら嬉しいと言う気持ちあるのです、毎回楽しく通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に通う事で、英語って楽しいと子どもが思えてるのでそれが嬉しいです。教室に行く時の階段が怖いです。
このスクールの雰囲気について 子どもたちも楽しそうにやっていて、先生も子どものことを一人一人見てくれるので、とても嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢にあったコースが選べるのが嬉しいです。
先生も明るくて優しいので、とても嬉しいです。
施設・設備について 教室へいく階段が高くて危ないのです。
教室は人数の割に狭いのではないかと思います。
改善を希望する点 学年が変わる頃に、曜日や時間の変更の相談してくれる。
教室へ行けない時は、その都度zoomレッスンに切り替えられると嬉しいです。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英会話を習わせることは決めていて、イオンでイベントをしていて、体験をし始めることにした。、
子供が出来るようになった/変わったことについて 上の子は積極的に学んでいたが、下の子は、まだ小さい事もあり、他の友達とふざけたりするときもあったが、ちゃんと指導してくださり、少しは身についたのかなぁ?と思います。
子供が楽しそうだったか ハロウィンや、クリスマスなどのイベントは楽しんでやっていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生は、頑張って授業をしてくださったのですが、うちの子供の学習力が無いためあまり身に付かなかったように感じます。
このスクールの雰囲気について 最初の1年目は人数もそれほど多くなく、楽しそうにしていたが、2年目に人数がすごく増え、行きたく無いと言うことが増えた。
コース・カリキュラム・指導内容について コロナ化でなかなか授業風景を直接見る機会はなく、ズームによるものだったが、1人1人に当たるように質問したり、ゲームをしたりと楽しそうにしていた。
施設・設備について 2年目は、教室の広さの割に人数が多すぎだと感じました。狭かったのではないかも思います。
改善を希望する点 先生はちゃんと、ふざけている時には怒って、ちゃんと出来ている時には褒めてくれるとても親しみやすい先生でした。
外国人の先生もみなさんユーモラスで素敵でした。
通っている/いた期間 2020年2月から2年10ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校で必須科目なので、早いうちから慣れていてほしいとの思いから、習わせ始めました。
お試し授業に来てくれた営業さんの雰囲気がとても良かったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自ら教材を開き、カード遊びをするようになった。英語が分かったり、発音で褒められるのが嬉しいようで、以前より英語に関心を持ってるのが目に見えて分かるので親としても嬉しい。
子供が楽しそうだったか まだ通いだして間もない。歌やダンスで英語を学べるのが楽しいよう。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供自ら英語の問題などを親に出してくれるようになったので、楽しんで学べているのだなとわかって嬉しい。
駐車場がもう少し近くて広いと送迎しやすくて助かります。
このスクールの雰囲気について 授業を直接見たことがないが、レッスン後に先生がその日した授業の内容や、子供の学びの様子を教えてくれるので有難いです。
施設・設備について 授業は10人程度で子供がのびのびレッスンを受けられているようで良いと思う。建物が少し古く、お手洗いもないようなのでそこが気になる。
親が外から授業の様子を覗けるような窓でも少しあればいいなと思った。
改善を希望する点 1ヶ月休講したかったときに、先生に一言言うだけですぐ対応してもらえたのは良かったです。
通っている/いた期間 2022年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅にワンコイン体験レッスンの方がきて、受けた時に、楽しかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音の良さと、聞き取りがすごく上達しました。話す事は、すごく苦手なので、あまり上達してないかもしれません。親の協力も必要だと思いました
子供が楽しそうだったか 授業は、基本的に子供のみのレッスンなのでよくわかりませんが、迎えに行った時に、楽しかったと言ってくる事はありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が生徒に寄り添い、親にも寄り添い、アドバイスをしてくれたので、安心して通うことが出来ました。
このスクールの雰囲気について 先生がとても明るく、一生懸命なのでとても良かったです。クラスがまだ幼い時は、色々な子がいるので、そこは、集中力がもちませんでした。
コース・カリキュラム・指導内容について そのに合った内容で、色々な対策をして頂きました。体を動かしながら学ぶというのは、理に適っていると思います。
施設・設備について 教室は割に広く、綺麗でした。
印象は普通かなという印象です。
改善を希望する点 先生がちゃんと教育を受けられているのでそこはすごく安心でした。教室の中には、よく騒ぐ子が必ずいるので、一緒に学ぶのは難しいので、クラスを分けて欲しかったです。今は、コロナの関係もあり、ウェブレッスンでお世話になってます。
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ショッピングセンターで案内があり、興味を持ったから体験授業を利用し入会
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生はあまり子どもを見てくれず、子どもは遊んでばかりであまり理解も上達もしなかった。そのため同じカリキュラムを2年することとなり、本人はつまらなさそうだった。
子供が楽しそうだったか ゲームなどを交えながら楽しく授業に取り組めていた様子だった。
親としてうれしかった/気になったことについて カタカナ英語ではなく、耳から入る音を重視すると聞いていたが、実際教室に行くと、あちこちに貼られている英文にカタカナでふりがながしてあったので、最初に聞いた内容と違うと思った。
このスクールの雰囲気について 月1回ネイティブの先生が来てくれるのでよかった。でもネイティブの先生は日本語が不得意で、走り回っている子供への対応が難しそうだった。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢とレベルに応じたカリキュラムをしているが、理解できないと再度同じカリキュラムを履修することになり、無駄に感じた。また、やたらと文法のクラスの利用(別料金)を勧めてくる。
施設・設備について 教室が入っている建物がとても古く、耐震性に不安があった。駐車場は広いのでよかった。
改善を希望する点 全体的にあまり良い印象がなく、入会時に高額な教材を購入したのでやむなく通っていた。
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供の人見知りを改善するため
親子教室なので私の気分転換も含めて
少しでも英語に慣れてくれたら良かったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供の年齢や性格のせいもあるかと思いますが、あまり授業に参加できたとは言いづらいかな。
もう少し大きくなってからの方が良かったかも
子供が楽しそうだったか 前向きではなかった。
ずっと私の抱っこが基本
身体を動かすリズム体操は好きだったみたい
親としてうれしかった/気になったことについて 日本の先生はとても言い方でした。
カリキュラムがただ娘に合わなかっただけでした。
外国人の先生は当たり外れがあります。
このスクールの雰囲気について 先生はよく子供の扱いをわかっており、対応もうまかった。また、娘には合わなかったけど、同年代の子でもしっかり参加できてる子はいた。
コース・カリキュラム・指導内容について 音楽を使ったリズム体操は、娘に合っていました。
他にも遊びながら学ぶカリキュラムになっているので、好奇心旺盛な子はどんどん吸収していけるでしょう
施設・設備について 設備で良かったと思う点もないが、悪かったという点もない。
もう少し広さがあってもいいかも
改善を希望する点 年齢によってスクール時間が移動され確定されてしまう。
グループカリキュラムだから仕方ないのだが、もう少し自由に時間を選べると助かる
通っている/いた期間 2020年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家でお試しレッスン試してみて
英語は耳の吸収がいいうちに習わせた方がいいと勧められたため。
今は小学生から英才教育がはじまっているので
はやいうちに習わせたら子供の自信にもなると思ったので
子供が出来るようになった/変わったことについて たまに、こんな単語も覚えてるの!?
と親もびっくりしています。
色など英語で答えれていて英語行っているからかなと。
友達とも楽しそうです。
子供が楽しそうだったか レッスンはとても楽しそうにしていて
宿題も欠かさずしています。
親としてうれしかった/気になったことについて きっと少しずつですけど
英語も覚えていっていて
英語の単語が子供が自分から言っていたら
親も嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生たちはみんな明るくて優しく接してくれています。
ただ先生がよく変わる印象です
コース・カリキュラム・指導内容について コースなどは、よくわかりませんが
子供をレベルに合ったクラスを薦めてくれました。
施設・設備について ビル自体はいいと思うのですが
駐車場が近くにあればいいなと感じます。
小さな子供兄弟児さんたちも送迎で連れて行く場合いつも危ないなと感じます。
改善を希望する点 体調崩したりして休んだ後振替レッスンなどあれば嬉しいです。
休ませてもレッスン費の金額が変わらないの
なるべく休ませたくないので。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家にセールスで来た。
レッスン体験を自宅でできると言うので、やってみたところ子どもがとても楽しそうだったので始めることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室では月に1回ネイティブレッスンがあって
それがとても楽しみだったようです。
リスニングが割と得意に感じます。
子供が楽しそうだったか 初めはなかなか行きたがらなくて
毎回泣いているところを無理やり連れて行っていたのですが、先生がとても優しく面白い方で
レッスンが終わる頃にはケロッとしていて
楽しかった!といつも言っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 4ヶ月に1回ぐらい参観日があり親も一緒に楽しめる時間があります。駐車場が少ないのでそこが少し難点です。
このスクールの雰囲気について 先生はいつも明るく元気で優しい先生です。
ずっと七年ぐらい同じ先生だったので親子共々やりやすかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話コースと文法コースがあります。
厳しい指導はないのでやりやすいみたいです。
お休みした時も動画配信があったりするので便利です。
施設・設備について 駐車場が少ないので参観日の時とかは
困ります。
教室は広くて使いやすそうです。
改善を希望する点 入会時に高額なセットを買わないといけないのですがなかなかかつようできていません。
通っている/いた期間 2017年以前から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて チラシを見て、子供が興味を持ったため。教材は高いが、下の子にも利用可能であるため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語での挨拶がスムーズにできるようになったこと。わからないところは積極的に周りに聞く力がついたきがする。
子供が楽しそうだったか 英語で色の授業があり、その色を指さしたり、触ったり、体を動かす授業は楽しそうにやっていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 授業参観があり、子どもの様子を見れたのは良かった。でも、他の子との相性によって本人がやる気が変わってくるのが、少し大変だった。
このスクールの雰囲気について 先生は、優しく明るい女性の先生だった。本人がわからないことも積極的に教えてくれたと思います。帰りの際には、声をかけてくれ、安心して預けることができた。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児クラスなので、本人たちが苦痛がないように楽しいカリキュラムを組んでくれたと思います。遊びが多いですが、楽しんでいってくれてました。
施設・設備について やや施設が古く、トイレが古いのが不便だった。子どもも、トイレが怖いと言ったおり、気にしていた。
改善を希望する点 他の子どもとのやりとりで、本人が嫌な気持ちになり、辞めてしまいました。もう少し、授業参観を増やしたり、保護者が自由に見れる環境だといいと思います。
通っている/いた期間 2018年4月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)第2あきる野教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 第2あきる野教室 |
|---|---|
住所 |
〒 東京都あきる野市秋川5-1-10 あきる野ビル101 最寄駅:JR五日市線 秋川 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|










