ラボ・パーティ 蔵垣内会館の評判・口コミ
ラボ・パーティさいたま市見沼区大和田町教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ポストに無料体験のチラシが入っており、自分も経験者だったので関心があり、体験参加した。子どもには早くから英語に触れ合わせたかったし、子どもが楽しんで参加できる時間があればと思い、入会を決めた。テューターも感じが良く、近所なので、通う決め手になった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い事中は積極的な感じではなく、英語の能力が身についているかは正直不明ではあるが、英語のテレビ番組を見ても抵抗感はなさそうで、英語の歌は好きな様子なので、多少は良い影響があるのではと考える。
子供が楽しそうだったか 同じ教室には同級生のお友だちが1人おり、プログラム自体は楽しそうに参加していて、はらぺこあおむしなどCDに合わせてお話を読んだりしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 同じ教室のお友だちの親御さん同士では気が合わない部分がないこともなかったので、付き合い方が難しいこともあったが、子どもたち同士は、楽しそうに遊んだり、ときには揉めたりしている。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく、教室では沢山のグッズ(物語に関係するもの)が出てくるので、子どもも楽しく自然に参加できている。
コース・カリキュラム・指導内容について 親と一緒に参加するコースで、楽しく和気藹々と参加できている。先生も積極的に声かけして下さり、参加しやすい雰囲気です。
施設・設備について 気兼ねなく過ごしやすい。もう少し、掃除と片付けを丁寧にして頂けるとより助かる。
改善を希望する点 同じ年齢のお友だちがおり、切磋琢磨にお互いに仲良く参加できているが、お友だちは教室に色々持ってくるので(アクセサリー、おもちゃなど)、教室には持って来ないで頂けるとありがたい。
通っている/いた期間 2018年5月から
ラボ・パーティ春日井市菅大臣町教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて チラシがポストに入っていたため。近くで体験会が開かれると書いてあったので気軽に参加してみたら、娘が楽しそうにしていたので、教室も近いしテューターも英語が、上手く発音されてて、まず一度入ってみようと思った。ラボに入る前には1歳半からペッピーに入っていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知りな激しい子だったが発表会などで一番元気良く歌っていて、英語が身についたとはおもわないが、これかはも続けていきたいと思っている。
子供が楽しそうだったか 物語りを良く聞いているので歌なども自然と覚えて発音している、まだまだ日本語の方しか理解出来ていないが今後が楽しみだ。
親としてうれしかった/気になったことについて テューターに一番積極的に参加していると聞いて嬉しかった、ただ教材が高く、メルカリで買ったりしている。
このスクールの雰囲気について 幼児グループは一緒に参加していたが、周りは進んで参加させて無いので奥で本を読んでいたりする。テューターは本当に良い方で娘にしっかり向き合ってくれている。
コース・カリキュラム・指導内容について 週に一回60分の教室とzoomや、施設での交流会などがある。これからはキャンプなども参加させてみたいと思っている。
施設・設備について いつも綺麗にしてあって、充分な広さもありとても快適だと思う。
改善を希望する点 アルファベットなども教えていだだけたら、もう少し英語教室の感じが有ると思うのですが、ラボの方針みたいなのでウチで慣れさせるしかないかな。と感じでいます。
通っている/いた期間 2019年6月から
ラボ・パーティ習志野市東習志野教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親に誘われたことがきっかけです。
最初は嫌々でしたが、歳を重ねるごとに楽しくなっていました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 引っ込み思案だった僕ですがラボパーティの活動柄、英語を喋るだけにとどまらず意見を出し合ったらみんなで一緒に活動していくうちにコミュニケーションを取るのが上達したと思います。
また、他の人を見ていると高校生や大学生まで続けている人たちは、表現力だったり発想力だったり、仕事などでも有用な、生きていく上で役に立つような力が身についてる人が多かった印象があります。
お子さんが幼い頃から始めると馴染みやすく、楽しくラボパーティを行えると思います。
子供が楽しそうだったか 歳を重ねるごとに徐々に前向きに取り組んでいっていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 月謝などのお金は大なり小なりともかかるけれど、それに見合うものはあるかなと思います。
このスクールの雰囲気について パーティや地区、県によってもそれぞれやり方や特色が違ったり、ラボキャンプなどの活動もあります。
みんながみんな楽しんでやっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 日本を含め、世界中の動揺などの物語を通じて、英語を身に付けていくようなカリキュラムです。
施設・設備について 各パーティごとにそれぞれ違いますが、ラボキャンプなどのキャンプ施設等は素晴らしいです。
改善を希望する点 題材になる物語が馴染みのあるものとかが多いので、一緒に聞いたり練習したりもできます。
通っている/いた期間 2011年4月から
ラボ・パーティ大垣市中野町教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 私自身が子どもの時長年ラボをやっていたので、娘にも始めさせてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ1歳ということもありますが、現状はまだ特別これができるようになったなどはありません。
子供が楽しそうだったか 歌や踊りが好きなので、英語の歌に合わせて手を繋いで踊ったりは楽しそうにしています。色紙など、何か物を使ってやることには、今は興味を持って楽しそうにやっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語もそうですが、縦長の異年齢活動に小さい頃から参加させたいと考えていて、正直まだ今は1歳でなかなか人見知りなども激しく難しいですが、今後、色んな活動に関わらせていけたらなと思います。今は、本来は、1歳児くらいの近い年齢だけの活動もできたら、なおよかったとは思っています。
このスクールの雰囲気について 先生は、良い距離感で少しずつ関わってくださり、よかったと思っています。
コース・カリキュラム・指導内容について コース、というか、本来もっと分かれてやる活動が、人数などの関係からできないのは残念には思います。
施設・設備について 沢山、皆が書いた絵があったり、今までの年表のような物を作成して飾ってあったり、素敵だと思います。
改善を希望する点 プレイルーム年齢だけのパーティ活動ができると、普段はいいかなと思います。ただ、色んなことに先生も積極的に取り組んでらっしゃり、長い目で見て、色々、良い環境にあると感じています。
通っている/いた期間 2021年1月から
ラボ・パーティ谷戸幼稚園 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 知り合いがやっていて、何度か見学をして決めました。とにかくテューターと、親御さん方が良い!
子供が出来るようになった/変わったことについて 人前に出ると棒立ちだった子が、今では前に出てみんなをまとめる立場になりました。
子供が楽しそうだったか 異年齢の交流なので、慣れるまで時間がかかりましたが、さまざまな人との触れ合いで(特に年上の子)、憧れを口にするようになったときに成長を感じた
親としてうれしかった/気になったことについて 数多くの習い事の中でも、様々なことを学べる環境だと思います。子供だけではなく、私達大人も子供たちから教わることが多くあり、入ってよかったです。
このスクールの雰囲気について 一人一人のことをしっかり見てくれているテューターだからこそ、みんなから厚い信頼を得ていました。
コース・カリキュラム・指導内容について コロナ前は、最高の環境でやらせていただいていたのですが、コロナの中でやるのが難しいです。 赤ちゃんから大学生までが、多くの学びを得られる環境なので、コロナが落ち着き、伸び伸びと表現できるようになるといいです。
施設・設備について 公民館や幼稚園のため、可もなく不可もなくといったところでした。
改善を希望する点 グループによって、時間が決まっているものの、お迎えの時間が過ぎてしまった時は、次のグループを見学させてくれたりと、子供だけではなく、親のことも考慮してくださって、本当素晴らしいなと思いました。
通っている/いた期間 2015年3月から
ラボ・パーティさいたま市見沼区大和田町教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体験レッスンのチラシが家のポストに入っていたのがきっかけで、子どもと一緒に体験レッスンに参加しました。子どもは楽しそうに参加しており、クラスの雰囲気は良く、先生が明るかったのと、元々子どもに英語を小さいうちから学ばせたいと思っていたので、習い事として通うことにしました。母親である私自身も、小さいころにラボ教室に通っていた経験があったので、教室の雰囲気もわかっていたということも大きな理由だと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 0~1歳ころまでは、特段の変化は感じられませんでしたが、2歳になった今では、 教室で流れているのと同じCDの英語音楽を家で聴くと、子どももなんとなく口ずさんで歌っているようです。英語の能力向上はわかりかねますが、ジェスチャーのような音楽に合わせて動かす体の動きは機敏になったようで、週に一回のレッスンを楽しんでいるようです。
子供が楽しそうだったか レッスンでは、英語の歌や物語だけではなく、日本語の絵本の読み聞かせや工作的なこともやっていただけるので、子どもも飽きずに参加できているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもがとにかく楽しそうにレッスンに参加しているので、能力向上は関係なく、 人間性の成長という面でも通わせてよかったと思っています。
通っている/いた期間 2018年5月から
ラボ・パーティ和泉本町会場 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 友人がパーティを新規開講することになったので、入会しました。 教室も自宅から近く、英語も日本語もともに育つことを期待しています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めてから2年は母子同伴、3年目(年少)から母子分離になりました。 いっしょに通っていたころに教室の流れやラボの考え方を私自身が学び、今は帰宅した子どもから、今日の出来事を聞くのが楽しみです。 最初は日本語もままならないくらいでしたが、今は簡単な歌やお話のセリフは日英で口から出てくるようになりました。
子供が楽しそうだったか それぞれの年齢や教室構成メンバーの個性によって、歌や活動を変えてくださるので、毎回とても楽しそうです。 縦割りで異年齢の子といっしょに活動できるのも、ふだんの生活にはない刺激をもらえていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 私は英語が得意だ、と本人が思ってくれていることが良いなと思います。 自信がつくような褒め方をしてくださっているし、その自信がますますやる気につながっていると思います。
改善を希望する点 教室に、というより、ラボパーティの教材について、おうちで聞くものがCDのみなので、かさばるのが悩みです。 デジタル配信等のやり方を検討していただけるとよいなと思います。
通っている/いた期間 2017年4月から
ラボ・パーティ世田谷区上野毛教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 松本市の雑誌で知ったので体験してみて、先生がとても優しくて教室の雰囲気も良かったので入会しました。まだ始めたところですが、息子も少しずつ環境に慣れてきたので、これからの変化ぎ楽しみです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 息子はまだ緊張が解けず、何かに取り組むというより、その場の環境に慣れているところなので変わらないと回答しました。
子供が楽しそうだったか 息子は緊張していて楽しめていないとは思いますが、親としては家の外に出て色んな人と交流を持てるのでいいと思っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎日単調な日々と育児に追われているので、外に出ることで気晴らしになります。教材を使って家で息子と一緒に遊んだり、楽しく過ごせています。
このスクールの雰囲気について 先生が優しく接してくれるので、息子はまだしゃべりませんが、特に困ったことはなく、周りの方々も温かく迎え入れてくれたのでよかった。
コース・カリキュラム・指導内容について それぞれの子どものペースもあり、息子のペースもある中で、困らないよう指導してもらえている。
施設・設備について 教室は小さいけれど、少人数で行っているので特に今コロナの時期ですが、不安はありまけん。
改善を希望する点 要望は特にありません。子どもが楽しめる環境を積極的に提供してもらえているので満足です。
通っている/いた期間 2021年3月から
ラボ・パーティ大府市朝日町教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 私は習っていませんでしたが私の家族が子どもの頃習っていてその家族が息子に習わせたいと言ったので体験に行きました。テューターとパーティの雰囲気もよかったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 特に変わったと思うところはありません。入会した時は入園する前だったのでプレイルームで親子でやっていましたが入園してからもプレイルームの流れでお友達も親子でやっていたのでそれが当たり前になり親子で行っていましたが次第に母子分離できるようになり今は1人で行くようになりました。
子供が楽しそうだったか 異年齢の子たちと関われるところ。普段のパーティは同じメンバーですがイベント時などは自分より小さい子から大学生まで関われるので楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 今は母子分離で通ってるので様子が全くわかりませんが凄くよく活動出来た時などテューターから連絡があるので助かります。親としてはこの先キャンプや国際交流などでたくさんの人と関わっていってくれたらと思っています。
改善を希望する点 自分が苦手なのもありますが親子で行う時の親の負担がキツいです。パーティによって親の輪が出来ているので馴染みにくいです。
通っている/いた期間 2017年7月から
ラボ・パーティ弥富市子宝教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学校で仲の良かった友達からの紹介で入会しました。
教室内はとても雰囲気が良く会員同士がとても仲良かったです
子供が出来るようになった/変わったことについて 年に3回全国ラボキャンプが開催され、そこで初対面の子たちと四日間生活を共にするのですが、そう言う行事が多いこともあり社交的になったと感じています。
子供が楽しそうだったか 英語で劇を発表するのでまだ習っていない単語などが多い中シャドーウィングをしながらCDを聴くのでリスニング力が他の子と比べてラボっ子は飛び抜けていいと思います
親としてうれしかった/気になったことについて ママ友も増えて交流がたくさん広がりました。ただ共働きで土日などもいそがしい方は行事とかにもなかなか参加できないと思います。
このスクールの雰囲気について 教室内の子達はみんな仲が良くとても協調性のある子が多いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 行事がとても多く四季に合わせて多くの体験ができます。みんなとても楽しいそうです。
施設・設備について 先生の自宅でやるのですがとても広くお庭が森みたいなので子供たちもとても喜びます。涼しい季節などは庭に出てゲームをすることもあります。
改善を希望する点 上の世代になるにつれて見方などがどんどん変わっていくのて通わせてよかったなと感じています。
通っている/いた期間 2015年3月から
ラボ・パーティ蔵垣内会館の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ラボ・パーティ 蔵垣内会館 |
---|---|
住所 |
〒567-0878 大阪府茨木市蔵垣内3丁目11-23蔵垣内会館 最寄駅:JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 千里丘 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
大阪府にあるラボ・パーティの教室を探す
- 茨木市奈良町教室
- 摂津第9集会所(月1回穂積コミュニティセンター)
- 春日文化会館
- 畑田コミュニティセンター教室
- ジオMコミュニティ棟
- 豊中市上新田教室
- Colorful
- 唐崎西1丁目教室
- せきめ教室
- 郡家新町自治会館
- ハルフィー江坂604
- 東北コミュニティーセンター教室
- 寝屋川市明徳教室
- 石橋教室
- 池田市旭丘教室
- なかつ教室
- 北区民センター教室
- アルビオヒルズ集会所
- 高津自治連合会館
- 天王寺区民センター内チャレンジスペース教室
- 高槻市上牧北駅前町教室
- 大阪市西区本田教室
- 北花田会場
- 恵我ノ荘・高鷲クラス
- 北野田会場
- ファミールハイツなかもず
- 羽曳が丘クラス
- 堺 上野芝教室
- 大阪狭山大野台会場
- 堺市南区三原台教室
- 堺市南区和田東教室
- 河内長野市栄町教室
- 取石教室
- 河内長野市大矢船中町教室
- サザンパーク I(アイ)棟集会所
- 日根野教室
- 尾崎教室