PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 市川大野教室の評判・口コミ
「PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)」「市川大野教室」の評判・口コミはありません。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)のすべての口コミ(3,863件)
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ショッピングセンターでの勧誘で私も英語は苦手で教えられないから、習わせようと思ったのと、3つ離れた兄妹と同じ場所で同じ時間で習わせることが出来るというので兄妹揃って通うようにしました
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校で外国人の先生と英語で会話ができるようになったようで、本人もやる気になっているようです。
子供が楽しそうだったか サマースクールには行きたがらないけど、ハロウィンレッスンやクリスマスレッスンなど季節のレッスン、月一のネイティブレッスンと変化のあるレッスンを楽しんでいます
親としてうれしかった/気になったことについて 英語力がついたのか、私が教えてもらったり、親子で英語を楽しめることができています。
このスクールの雰囲気について 異学年の子達とも交流できていて、先生もとても明るい方なので、学校行けなくても英語は行くって楽しみに行っています
コース・カリキュラム・指導内容について 初めは会話だけ習っていましたが、中学から文法もやらなきゃならないが、小学生のうちから、先取りで文法をやれているので、助かっています。ただwritingが苦手なようで、語彙力が伸びません
施設・設備について 駐車場が少ないのでいつも、争奪戦になります。
少人数でやってるからとてもいい
改善を希望する点 日曜日や祝日に振替レッスンはちょっと厳しいです。
休みなどアプリを使って連絡できるのは良いです
通っている/いた期間 2019年10月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 出先で勧誘され子供が乗り気で通い始めた。
先生たちはとても明るく好印象だが子供が小さい為すくぐに飽きてしまい今は無理矢理通わせている現状です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 理解した単語は少しずつ増えた気がします。
だが、すぐ忘れてしまう為、日々の予習が必要だと思っています。
子供が楽しそうだったか 夕方の時間帯の為、まだ子供の体力が持たず眠くなってしまうのでグズりだします。
行ってしまえば楽しいみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が行きたがった為もっと楽しく通ってくれると思っていましたが年齢が低すぎて実際は無理矢理連れて行く感じなので始めるのが早過ぎたと感じています。
このスクールの雰囲気について 先生もみなさん明るく授業も楽しそうな雰囲気はしましたが子供の年齢的に集中力が続かず飽きるのが早いのでどちらとも言えません。
コース・カリキュラム・指導内容について 他の教室の経験がない為、よくわかりません。
年齢や能力ごとに分かれているのは良いと思っています。
施設・設備について 人数に対して駐車場に停められる台数が合っておらず大渋滞で困っています。
改善を希望する点 授業中に転んだりした場合は迅速に電話で報告をしてくれる為、安心して通わせています。
ただ送迎の問題が大きくお迎えの際は駐車場の取り合いになる為、人数をもう少し考えてクラス配分をしてほしいです。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 新しく教室ができるということで、家に営業の方が来られて、体験で英語を教えてもらったら、息子が気に入ったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 低年齢の頃はとても楽しく英語に触れ合えていたのでよかったです。今も英語は好きなので、成果はあったと思います。
子供が楽しそうだったか 先生は褒めてくださるので、本人も楽しんで学べてると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 参観の日が設けられてるので、授業内容が知れて良かったです。ただ、ネイティブの先生が非常に癖のある発音の方が多くて聞き取りにくいので、できればアメリカ人の先生にしてもらえると嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 年齢が上がってくると、子供たちがやる気がなさそうな態度や、声が小さすぎたりするので、とてももったいないと思います。もっと活気がある授業をしてもらえるといいなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話コースと文法コースがありますが、今は英会話コースのみに通っています。小6で英検3級に合格したので、中学校の英語はもうカバーできたと判断しました。
施設・設備について 特に設備よかったり、悪かったりするとは思いませんが、狭い部屋なので、コロナ対策をもっと厳しくしてほしいです。
改善を希望する点 そんなにありませんが、授業の時間帯がもう少し選べたら良かったかなとおもいます。
通っている/いた期間 2016年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 習い事として将来最低限必要であるものを考え、また子供も興味を持ったため入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小学校での外国人教師との会話も積極的で怖じけない(外国人というと頭ごなしに話せない)環境が身に付いた。
子供が楽しそうだったか 子供も得意分野があるので、無理には強要せず悔しいと思う時に手を差し伸べています。子供の性格にもよるが理解出来る→楽しい→継続に繋がっており、集中力に大きな影響があると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 通知簿に英会話授業で皆と理解が深まるように積極的に取り組んだ事が嬉しかった。自分の子だけでなく協調性も身に付いている事。
このスクールの雰囲気について 英会話だけにガチガチの勉強ではなく、フランクにコミュニケーション能力(話せないとしても相手が何を言ってるかを理解出来る)が身に付いている。自分の子も含めて中には集中力が欠けている時もあるが環境が大事だと考えている。
コース・カリキュラム・指導内容について 小学三年生だが英会話だけでなく、読み書きが出来るように文法も習わせています。例文と同じで資格試験の理解度の進捗状況も分かるので良い。
施設・設備について 教室は一つだが、時間毎にクラス分けされており少人数制で良い。
改善を希望する点 送り迎えに時間が取られるので送迎バスがあれば助かります。その他に関しては問題なしです。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語の体験を家でやってくれて、楽しかったし、私たちの時代よりも英語は会話重視になっていて難しいと聞いたので、やらせようと思った
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語をたくさん話させようとしてくれるが、本人があまりその気がなかったようで小さい声でしか会話してないのが残念でした。ただ、聞き取りはできているようでペッピーの5級のテストは受かったので良かったかなと思います。
子供が楽しそうだったか ゲームをしたり楽しい授業内容にしていてくれたが、本人があまり乗り気ではないような感じでした。
親としてうれしかった/気になったことについて もう少し英語に興味を持つかなと思ったが、本人がやりたいといって始めたのではなく、親がやった方がいいと思って決めたので、家ではDVDを見たり、モラモラを使って学習してりする姿が見られなかった
このスクールの雰囲気について ゲームをしながら話したりするので、楽しく会話してる子も多くいました。
コース・カリキュラム・指導内容について 授業ように聞くばかりではなく、たくさん話すようにしているところがいいなと思いました。コロナのせいもあり、先生がずっとマスクをしているのは気になりました。
施設・設備について 家から近いので通わせやすかったです。人数もちょうど良かったと思います。
改善を希望する点 振替ができないのは、困りました。高い月謝なので振替できたら良かったです。
通っている/いた期間 2022年5月から11ヶ月間
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて スクール内で英検3級まで受験できること・留学体験ができる・将来的に役に立ちそうだから
子供が出来るようになった/変わったことについて オールイングリッシュの環境ですが、喋れるかと聞かれると簡単な挨拶しかできません。なんとなく場の雰囲気で単語を読み取ることはできるようになりました。簡単な英語の歌も歌えるようになりました。
子供が楽しそうだったか お友達もでき、楽しく取り組めています。ハロウィンやクリスマスにはコスプレしてスペシャルカリキュラムに取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 娘が英語教室を楽しみにしている姿を見るのが嬉しいです。ただ、土日の授業が減っているらしく共働きの我が家では送り迎えが厳しく感じています。
このスクールの雰囲気について 娘は1年生ですが、幼児クラスなので全体的に年齢層低めで、イヤイヤ期の子がいたり何かと大変そうです。娘は楽しく取り組めています。
コース・カリキュラム・指導内容について オールイングリッシュなのは英語に馴染むには良いと思います。ただ、ネイティブ過ぎて言葉が聞き取れない外国の先生もおり、外国人講師の日は娘が嫌がります。
施設・設備について 普通のアパートなどの1室を借りているような感じです。壁に英語がいっぱい貼られているので、お教室の雰囲気はあります。
改善を希望する点 共働きのご家庭も多いと思うので、土曜日授業を増やしてほしいです。
通っている/いた期間 2017年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて この塾の広告を見て知りました。月に何回か外国講師が来ることにも興味を持ちました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 場所によって変わりますが、先生が頻繁に変わるのであまり満足できませんでした。ごく僅かですが、てきとうに教える教師もいます。
子供が楽しそうだったか 休み時間がとても自由で、幼児・低学年の子どもらは休み時間はしゃいでいたので楽しさは申し分ないと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 現在娘は中3ですが、幼い頃からこの塾で英語に触れて、ネイティブの発音を真似していたため、単語を覚えるスピードがものすごく速くなったと言っています。しかし、先生が変わっては辞める又は転勤が多くあまり満足できませんでした。
このスクールの雰囲気について 私はペッピーキッズクラブ木津以外に、もう一つのペッピーにも行きましたがそこでは集中してる生徒がほとんどいませんでした。なので、場所によると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容は結構ゆるゆるといった感じで自分から学ぼう!英語を上手くなりたい!という意思がなければ成長できないところだと感じました。
施設・設備について トイレが寒かったといつも聞いていました。暖房なかったのかなと思います。
改善を希望する点 季節の行事ごとに特別レッスンがあるのがいいなと感じました。低学年の子らはハロウィンの時に仮装したりします。
通っている/いた期間 2012年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて たまたまスーパーでペッピーの勧誘ブースで話をきいて、子供本人がやりたい!と意欲的だったので入会いたしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 1人っ子なので教室に行くのもママ~と甘え全開でしたが、楽しくなったのか元気に通っています。また英語も覚えたものは家でも使ってみたり、習い事がない日に教材を使ったりと、勉強する時間や机に向かう時間が少々ですが増えました。
子供が楽しそうだったか コロナでオンラインレッスンが続いてましたが、自粛が明けてみんなと一緒に大きな声で発声しながら取り組むのが楽しいようです!
親としてうれしかった/気になったことについて 私も英会話を習いたくなりました!しいていうなら、お迎えが外で待つことになるので、冬場が大変でした。
このスクールの雰囲気について どの先生も明るく元気です。また教室に通う子供達も元気な子が多くて良い雰囲気でレッスンできるてると感じました。
コース・カリキュラム・指導内容について とにかく英語にずっと触れられるのが良いです。また月1でネイティブの先生のレッスンがあるのも嬉しいです。
施設・設備について 教室が小さいなと思いました。また換気をしているのかわかりませんが、夏は暑く、冬は寒そうな環境でした。
改善を希望する点 本人が楽しめているので、まだ要望はありません。これから長い年数通わせて行って子供の英語力がどこまであがるのか楽しみです。
通っている/いた期間 2020年8月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体験コースを試してから
子供がやってみたいと言ったので。
小さい頃に英語を始めると嫌いにならないかなとおもったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい頃は楽しく通っていたが
3年生くらいから嫌々になった。でも辞めずにまだ通っていて英語の点数はとても良いです。
リスニングが得意です。
子供が楽しそうだったか 保育園の頃はダンスしたりゲームしたりがメインで楽しそうでした。小学生になったら英語を楽しむというよりテキストを使った勉強のようになり、あまり楽しくは無さそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて リスニングが得意で外国人に話しかけられても動じなかったり、言ってることが分かったりするようでそこは良かったです。
このスクールの雰囲気について 先生が子供が興味を持つように色々工夫してくれていました。
迎えに行くと教室での様子をていねいに教えてくれました。
コース・カリキュラム・指導内容について 外国人が月一でした。外国人が日本語ペラペラだったのが残念。その時間は日本語を使わないなどして欲しかった。
施設・設備について 外国の写真など明るく鮮やかに掲示されていて元気が出る雰囲気で良かったです。
ダンスやゲームをして汗だくになるほどでした。小さい学年はもう少し涼しくてもいいのかも。
改善を希望する点 学区外の友達が出来て良い
教材費が高すぎたのでそこをやめて欲しい。
通っている/いた期間 2014年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英会話はなるべく幼い頃から習うのが良いと思い、通い始めました。少し不安もありましたが優しく丁寧に教えてくださり、入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 聞く力と読む力は、毎週の根気強いご指導によりかなりついてきたように思います。
子供が楽しそうだったか クラスの雰囲気も良く、毎回「今日はこんなゲームしたよ」と話してくれるほど、楽しく授業を受けられているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 英会話で習ったことが学校の授業にも役立っているし、テストにも積極的に取り組んでいます。
このスクールの雰囲気について 講師の方は何度か変わられましたが、どの方も丁寧に教えてくださいました。ただ、学年によっては不真面目な発言をするお子さんがいて、それが集中力を削いでいるように思うこともありました。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは、子どもに合ったコースを講師の方が決めてくださるので、自分で選ぶことはありません。
施設・設備について 部屋が施設の奥にあるので、迎えのときの保護者の待機所が少し狭いです。また駐車場も、他の施設と共有なので足りなくなるときがあります。
改善を希望する点 教材のカードは、通い始めた頃は使っていましたが最近は使っているかどうかよく分かりません。家でも使わなくなっているので、ノートだけでなくカードも使った宿題などあれば良いですね。
通っている/いた期間 2016年10月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)市川大野教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 市川大野教室 |
---|---|
住所 |
〒272-0804 千葉県市川市南大野3-8-5ハピネス南大野 101号室 最寄駅:JR武蔵野線 市川大野 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
千葉県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- 鎌ヶ谷教室
- 松戸教室
- カワチ船橋坪井教室
- 柏北教室
- 流山教室
- ゆりのき教室
- 我孫子教室
- 新検見川教室
- 印西教室
- ワンズモール稲毛教室
- ワンズモール稲毛第2教室
- 野田南教室
- 四街道教室
- 佐倉教室
- 蘇我教室
- 若葉教室
- 第2若葉教室
- 野田北教室
- 第2袖ヶ浦教室
- 袖ヶ浦教室
- 市原姉崎教室
- 五井駅前教室
- 第2木更津教室
- イオンタウン木更津朝日教室
- 富里教室
- 市原五井教室
- 成田教室
- 第2おゆみの教室
- おゆみの教室
- 第2八街教室
- 八街教室
- 君津教室
- 第2君津教室
- 土気教室
- イオンモール富津教室
- 大網白里教室
- 成東教室
- 第2東金教室
- 東金教室
- 茂原北教室
- 八日市場教室
- 茂原中央教室
- 茂原教室
- 佐原教室
- 旭教室
- 第2旭教室
- 鴨川教室
- 館山教室
- 銚子教室
- 大原教室