Sports Club AXTOS [スイミングスクール] 【アクトスWill松山】の評判・口コミ
「Sports Club AXTOS [スイミングスクール]」「【アクトスWill松山】」の評判・口コミはありません。
Sports Club AXTOS [スイミングスクール]のすべての口コミ(505件)
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 運動神経があまりよくないのと、気管支が弱い体質のため、丈夫な体作りか^_^できたらいいなとおもって始めた。先生は無理にはさせず、ゆったり見守ってくれる印象。厳しすぎないので、うちの子にはよかったです。
子供が出来るようになった/変わったことについて フォームを片手づつ、など、ゆっくり着実に教えてもらった。その分、クロールの完成にはとても時間がかかったけど、親から見てもとてもフォームがらきれい。アクトスでよかったとおもう。
子供が楽しそうだったか 技術を詰め込むばかりではなく、楽しくゲームを取り入れたりしていたので、低学年の頃は楽しそうだった。最後はタイムを縮める段階にはいったのでやめた。
親としてうれしかった/気になったことについて コーチへあいさつしたり、基本的な姿勢が身についたことがよかったとおもう。子供が学校終わってから疲れているとおもうけど、がんばっている様子みれてよかった。
改善を希望する点 生徒の親がおしゃべりがうるさい。いつも同じ親がテーブルを占領し、皆が座れなかったりした。先生はどこまで進んでいるか、もっと親に知らせて欲しかった。昇級テスト以外でも。
通っている/いた期間 2016年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 家の近くで通いやすかったし、体験の時の先生や雰囲気が良かった。小さい頃から水泳は習っていたので引っ越しした後も続けたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生が褒めてくれるので本人のやる気にも繋がり、前向きに取り組むようになった。
子供が楽しそうだったか 教え方が上手で子どものやる気を出させてくれるような指導で、うちの子供に合っていると思った。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が前向きに取り組み、向上心を持ち始めたので、水泳をきっかけに色々なことに楽しんでやっていって欲しいと考えています。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接してくださるようで、また周りの生徒とも少しずつ打ち解けているようです。またスタッフの方々の対応も良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生は保護者に対しても個々に進捗状況を話してくださり、直接話を聞ける点が安心できます。
施設・設備について 1人の先生が受け持つ生徒が多すぎる気がします。しっかり見ていただいていますが、もう少し少人数ならいいなぁと思いました、
改善を希望する点 振替レッスンがないところが不便で、体調不良があればキャンセルをしなければならないところが困る。
通っている/いた期間 2020年9月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 先生にもよりますが、去年の先生はとても親切で分かりやすく満足でした。今年からの先生は宿題も多く子供に合っていないので教材の事もあるので来年4月には違う塾を検討中です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少ない人数での指導なので広々と泳げるのが気に入ってます。コーチも優しくて、終わってからお見送りに出てきてくれて『今はこうゆう指導してます』とか『ここをこうすると良いですよ』とか『これからこうゆう指導していきます』とか都度説明していただけます。 年に何度かコーチと子供だけで旅行に行くプランナがあったり、とても楽しく通っています。
子供が楽しそうだったか 小さい子から大きい子までコーチも含めてリレーで競争したりして、競う事や勝つ喜びを教えていただきました。
親としてうれしかった/気になったことについて 上手に泳げなかった時にマンツーマンで教えていただきました。 他の生徒さんにも迷惑かけないよう対処までしてもらってました。
改善を希望する点 子どもなので、急に熱をだしたり学校行事で行けなかったりするので、振り替えができるようにして欲しいです。
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 家族でプールへ遊ぶに行っても、なかなか水泳を教えられなかったので水泳教室へ通うことにしました。体験教室へ行って、子供も続けたいと言ったので通うことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 進級テストがあるので、そのテストに向けて目標をもって水泳に取り組んでいるように感じます。同じクラスの子たちがライバルにもなるので、競争心を持って取り組んでいるようです。
子供が楽しそうだったか 進級テストが定期的にあるので、自分の成長度が分かるみたいでやる気が出るようです。一緒のクラスの子が仲間でありライバルみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 進級テストに合格すると賞状をもらえるのですが、嬉しそうに見せてくる姿を見ると親もうれしいです。また、先生がココがちょっと直した方が良いと説明してくれる点も助かります。
改善を希望する点 進級すると先生が変わるのですが、経験の少ない先生にあたると、変な癖がついてしまって、今まで培ってきたものが無駄になっったように感じることがありました。その先生もしばらくすると辞めていて・・・。
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 年長の時に、本人の意思で習い始めました。顔に水を浸けるのが怖がるので、少しでも水に慣れるようになって欲しいのと、人並みに泳げるようになって欲しくて週一回通いました。コーチは、本人に寄り添い、終わった後もアドバイスをくれました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 顔に水をつけるのが怖かった本人は、今ではお風呂で顔をつけるのも抵抗なく、潜る練習をするようになりました。
子供が楽しそうだったか 体験入学の時に、怖がる本人にコーチはずっと寄り添って、一緒に入ってくれました。本人も少しずつ慣れてきました。
親としてうれしかった/気になったことについて コーチは二人いるのですが、一人は超ベテランで終わった後に、的確なアドバイスをくれます。子供のことをしっかり見てくれているので、安心して任せれます。
改善を希望する点 ゴーグルをつけるのに、階級がクロール泳げるようになってからとゆうルールがあります。うちの子は、潔癖気味で、プールサイドにゴミが溜まっているのが気になるらしく、まだゴーグルはつけれないので、誰でもつけれるようにして欲しいです。
通っている/いた期間 2018年9月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水泳は学校の授業でも十分習わないし、出来ないと学校にいくモチベーションも下がるため、最低限の泳ぎの習得をさせたい、と親が思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 比較的やる気をもって臨んでくれており、先生にもよるが、楽しく通ってくれている。
子供が楽しそうだったか 先生の褒められると、うれしそうに報告してきた。また、テストに合格すると一層やる気をだしていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しそうにしてくれていることが第一。家からは車での送迎が必要だが、妻が対応してくれている。
このスクールの雰囲気について テストが2か月に1度のため、もう少し頻度があると良いとは感じている。とはいえ、週1回しか通っていないため。上達スピードも速くはないのが現実ではある。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供から聞いている限りは雰囲気も悪くない印象。
施設・設備について コロナの影響もあるが、待合スペースは狭いと聞いている。車で待っている形になり、その点は妻に不便をかけている。
改善を希望する点 特にないですが、先に書いたように、ソーシャルディスタンスも考慮すると、スペースに余裕は欲しいと感じています。
通っている/いた期間 2019年1月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 5歳の時に体力をつけるために始めた。水遊びしかできなかったけど、体験スクールに入ったら楽しくてやりたいと言ったので始めました。子供に合わせて、一人一人のことをしっかり見てくれて丁寧に教えてくれた。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、水に顔をつけることも出来なかったのにコーチと一緒に何度も練習して出来る様になった。一つ出来る様になったら、頑張る意欲も出てきて息継ぎも積極的に出来る様に練習し、積極性が出てきた。
子供が楽しそうだったか コーチに教えてもらえるのが嬉しく、いつもコーチの前にいた。友達とも仲良く協力して出来るようになった。出来る事の喜びを感じる事が出来る様になった。
親としてうれしかった/気になったことについて コーチが子供と向かい合って教えてくれた。子供も楽しむだけではなく、上手くなれるように頑張る事ができた。親も成長を感じる事ができた。
改善を希望する点 子供は楽しんで頑張ってはいるが、もう少し頑張って取り組めると思う。優しく教えてもらえるのは良いが、もう少し厳しくても頑張れると思う。
通っている/いた期間 2018年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新聞の折り込みチラシを見て入会を考えていました。学校のプール授業で泳げないことをきっかけに入会を決めました。同じ小学校の同級生が通っていたのでそこに決めました、
子供が出来るようになった/変わったことについて しっかりと指導してくれるようで、クロールも25m泳げるようになりました。今は、昇級するのが楽しみになっているようで、一生懸命に頑張っています。他のことでも、少しづつですが頑張るようになってきていると思います。
子供が楽しそうだったか 専門的な言葉が出てきているので、ちょっとわかりません。出来るようになるまでしっかりと指導してくれているようです。他校の子供たちと接するのも楽しみのようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 出来るまで指導してくれるところが良いです。昇級した時に喜んでいます。次の目標に向かって進んでいく楽しさがあるようです。
改善を希望する点 生徒の人数が多い時と少ない時で倍くらいの差があるので、教え方にもムラが出ると思います。その辺をスクールで平均になるように改善してほしいです。
通っている/いた期間 2016年7月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 年中の秋に入りました。息子は小児喘息持ちで、スイミングは喘息の体に負担かけずに体力をつけられると聞いて入りました。体験会をしたら、本人が楽しかったと好印象だったので入会しましたが、今も楽しく続けています。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく一番は、以前より体力がついたようで、風邪をひかなくなりました。喘息の発作もぐんと減りました。それだけでも十分なのに、挨拶もしっかり出来るようになり、体の動きも良く、本人のストレス発散の場にもなっているようです。
子供が楽しそうだったか 月に一度の進級テストがあり、級が上がると本当に嬉しそうです。また、上がれなくても、その仮定を丁寧に説明してくれて励ましてくれたり、誉めてくれたりします。スイミング時のお友達も増えて、楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 何より子供が毎週、嬉しそうに楽しそうに通ってくれることは、親として嬉しいです。また、生き生きと泳いで、上手になっていく成長する姿はみていて、嬉しく感じます。
通っている/いた期間 2015年10月から2年1ヶ月間
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 上の子と体験教室に行ってみたのがきっかけ。本人も楽しかったようだし、続けられそうかなと思い入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は楽しそうに通っていたが、今はただなんとなく続けている感じ。親としても、別に選手とかを目指してほしいわけじゃなく、本人も楽しくできればそれでいいかな、という感じで特に向上心もないようす。
子供が楽しそうだったか みんなと一緒に泳いだりおしゃべりしたり、マイペースにできてていいと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 体力はついたかなと思う。他の学校の子たちとも友達になれたようで、よかったと思う。
このスクールの雰囲気について 先生もフレンドリーな感じで優しく指導してくださり、和やかな雰囲気が良いと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のレベルや希望、親の希望に寄り添ってコース内容を選べるのが良いと思う。
施設・設備について きれいだし、いろいろ設備や道具なども整っていて良いと思う。駐車場も広くていい。
改善を希望する点 休会の間の休会費をもっと安くしてほしい。それと休会中にまで別途施設管理費を徴収するのは納得しかねる。
通っている/いた期間 2015年4月から
Sports Club AXTOS [スイミングスクール]【アクトスWill松山】の詳細情報
ブランド名、教室名 |
Sports Club AXTOS [スイミングスクール] 【アクトスWill松山】 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒790-0066 愛媛県松山市宮田町5-6 キスケアクトス館 3F 最寄駅:伊予鉄道1系統(伊予鉄道環状線(1系統)) 松山駅前 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|