プリンス英米学院 新松戸校の評判・口コミ
プリンス英米学院相模原校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃から英語に慣れて、英語に対する苦手意識を持たないで欲しかったので、いくつも教室を調べて、雰囲気の良いこちらに入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知りの激しい息子でしたが、教室の中では声を出せるようになりました。わりと声が大きく、積極的な子が多い中、声の小さな息子のことを気にかけ、しっかり対応してくれた先生のおかげだと思います。
子供が楽しそうだったか 勉強ばかりにならないように、授業の最後には遊びを取り入れたり、とても楽しそうに通っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子ども自身は楽しく通っていたのですが、コロナで振替をした時に振替の回数を先生が把握していなかったり、イベントごとに別途費用がかかるのに少し疲れてしまいました。
このスクールの雰囲気について 先生も優しく、子どもたちも楽しそうだと思います。 小さな教室ですが、先生と生徒の距離が近く、アットホームな感じでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 通っていたのが幼児期なので、遊びが多かったと思いますが、児童英検を受けてみたり、貴重な経験ができたと思います。
施設・設備について 古いビルの2フロアを使っていて、外をトラックが通る度にビルが揺れるので、大きな地震が来たら怖いと感じました。
改善を希望する点 駅前なので駐車場がなく、小さい子どもの送迎には毎回パーキングに停める費用がかかり困りました。 また、イベントごとに別途費用がかかり、子どもが毎回参加したがるので、子どもの人数が多い家庭には厳しかったです。
通っている/いた期間 2018年4月から
プリンス英米学院新越谷校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 2歳の時に、NHK、Eテレえいごであそぼの歌をぺらぺらと歌っていたので、英語の耳を成長させたいと思い、ネイティブの英語教師がいる、プリンス英米学園にてお試しレッスンを受けました。人見知りが激しい子でしたが、先生と楽しく時間を過ごせていたので、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2歳から週1で通わせましたが、発音の美しさは親である私ですら、びっくりします。 また、小学3年次で英検4級に合格。小学6年生までに、3級を受験する予定です。 小学校に来る外国人の英語教師と、英語で日常会話をしています。文法的には間違いが多いと感じますが、でも、会話できているので、良しとしています。 観光地で外国の方に次々と話しかけ、挨拶をしたり、道案内したりしています。
子供が楽しそうだったか 教室の先生以外の、外国の方と、意思疎通がとれると、やっぱりとてもうれしそうです。 海外旅行の時など、率先して会話しようとしてくれるので、助かります。
親としてうれしかった/気になったことについて 外国の人を見つけると、話しかける子になったので、大人が外国の人への躊躇があるなかで、異文化交流、異文化コミュニケーションを自らできる子になってくれたこどが、うれしいです。あと、外国旅行時の通訳。助かります。
改善を希望する点 イベントの料金がお高め。教室維持費が高い。コストがかかるのはしょうがないですが、企業努力を続けてほしい点です。
通っている/いた期間 2014年4月から
プリンス英米学院たまプラーザ校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園でこの英会話学校と提携しており、希望者が園内で習うことができた。その後、小学校入学後は同じ系列の近隣の教室に入って続けた。決め手は保育園でできることだったが、その後も続けたのはよく知っている教室の方が子供が安心なことと、振替授業などの融通が利くシステムだったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はネイティブによる英会話で外国人に対する抵抗感がなくなりました。その後、英検対策講座に切り替え、日本人講師になりましたが、英検2級の目標を達成することができました。中学で初めて英語を始める子供よりもアドバンテージがあったので、英語の成績だけは上位にいられたのもよかったと思います。
子供が楽しそうだったか 小学生まではハロウィンパーティーや遠足などのイベントにも参加して、楽しそうでした。その他、クリスマスにはクリスマスレッスンをしてお菓子をくれるなど、子供が喜ぶような仕掛けが色々ありました。中高生になってからは日本人の先生が対等に扱ってくれて、世間話などをして楽しんでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 英検を受けて合格できた時は嬉しかったです。合格者の写真を教室のチラシに載せてくれるので、それをたまたま見た同級生のお母さんが見つけてくれたりすると嬉しく思いました。
改善を希望する点 施設維持費が年に2回かかりますが、それが少々負担かなとは思います。
通っている/いた期間 2002年4月から15年8ヶ月間
プリンス英米学院新越谷校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 早めにネイティブの外国人と会話を楽しんで英語に慣れてほしかった
子供が出来るようになった/変わったことについて ヒアリングに関しては聞き取れる単語が多いと感じる。また外国人の友達ともコミュニケーションをとるのに躊躇しないように感じる。
子供が楽しそうだったか 9年間、毎週休まずに通えたのは、カリキュラムが楽しかったからだと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語のヒアリングに関しては期待通りの習熟度になったことは良かったと思うが、文法やテスト対策などでは苦手科目となってしまった。
このスクールの雰囲気について 教室の雰囲気や通いやすさは駅前なので続けられたことは良かった。また少人数であったことから一人ひとりの習熟度を講師が把握できているとも感じる。
コース・カリキュラム・指導内容について 楽しく英会話でコミュニケーションをとれるようなコースを選んだのですが、英検対策などの文法を理解したコースも選択したほうがテスト対策などにはよかったのかと後悔もしています。
施設・設備について 駅前なので駐車場がなく、送り迎えの際には近隣のイオンの有料駐車場に止めなければなりませんでした。
改善を希望する点 コロナ過ではオンライン授業が実施されましたが、対面の場合と比較して効果が薄いと感じてしまい、結局は振替して対面が可能となる時期までのばすことにしました。
通っている/いた期間 2015年4月から
プリンス英米学院綱島校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新聞に入っていた折り込みチラシを元に、綱島駅近辺の英会話スクールを何校か体験して決めました。 中学に入った時に(当時は小学校で英語の授業は無かったので)英語に苦手意識を持たないようにするためです。同じレベル、同じような学年の子どもで少人数のクラスだったことと、授業の振替や月謝、英検のフォローなど条件に合ったために決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語で話しかけられたり発言することに抵抗が無く、中学の授業でも楽しんで参加できているので通った成果はあったと思われます。
子供が楽しそうだったか ゲームを通して学ぶことができて毎回の授業が楽しそうでした。また、授業に出席したポイントでグッズと交換できるのが励みになっていたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回、授業に元気に参加して発言できていたのが成長が感じられてよかったです。 また、定期的にあるチェックテストの出来も良く身についているのが感じられてよかったです。
改善を希望する点 騒ぎすぎる子どもがいるクラスだと他の生徒に迷惑な感じがするのですが、なかなか保護者の方に指摘できないようで、その点がスムーズに解決してもらえると良かったかな?と思います。
プリンス英米学院センター南校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて これから、小学校でも英語の授業が必須科目になるということで習いはじめました。 子供の友達がすでに入会していたのと、体験レッスンがあったので試しに受けたところ、子供も楽しそうに授業を受けられたみたいだったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて この英会話スクールの子供が参加しているプログラムでは、ガンガン詰め込むような指導はしていないようなので子供もプレッシャーを感じずにのびのび楽しく勉強しているようです。
子供が楽しそうだったか 体験入学の印象も子供にとって楽しかったのか良かったのではないかとは思います。 なにより友達と一緒に勉強しながらステップアップしていっているのを確認出来るのか良いのではないかと思っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が覚えきたことを楽しそうに家でお話をしてくれるのがとても良い事だと思います。 習い事を通じて子供とのコミュニケーションがスムーズに取れるのもとても良い事だと思います。
改善を希望する点 こちらのプリンス英米学院 センター南校さんに対して、「教室が改善できる点」「教室に対して不満な点」を教えて下さいとありますが、特に不満がないから通わせています。
通っている/いた期間 2015年4月から3年間
プリンス英米学院新丸子校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて そろそろ英語の塾でもと思っていた矢先、お友達のお母さんに勧められたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通い始めて半年が過ぎた頃、英検に合格することができたので、実力が想定外についていると感じたから。
子供が楽しそうだったか 子供もやりがいのようなものを感じている様子で、目標に向かって指導して頂き、一度も嫌がることなくお教室に通えています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が満足げに帰宅する姿が嬉しいです。達成感があるのかなと、親としてはそのような子供の姿を見て安心します。ただ授業料が高いので、もう少し安くして頂けると助かります。
このスクールの雰囲気について レッスン後に、授業の様子をお聞かせ下さる等、細かいご配慮を頂き有難いです。ただ先生がその時々で変わるようで、先生が変わると当然指導方法も雰囲気も変わりますから、心配事もあります。
施設・設備について 最初はマンツーマンでしたが、最近は人数が増えているそうです。お部屋はそんなに広くはないので、あまり生徒の数が増え過ぎることは反対です。
改善を希望する点 振替をしてくれるのは有難いですが、一度の授業で生徒数が増え過ぎることだけは避けて頂きたいなと思います。
通っている/いた期間 2018年10月から
プリンス英米学院新丸子校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校から、英語学習が始まるので英会話として英語そのものに触れさせたかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ習い始めたばかりですが、楽しく通っています。
特に先生が外国人なので、ネイティブの発音が身につくのではないかと期待大です。
子供が楽しそうだったか 個人ではなくてグループレッスンなので、楽しく通っており、宿題もついていけています。
親としてうれしかった/気になったことについて 初めて習う英語なので嫌悪感があったらどうしようと心配していましたが、毎週元気に楽しく通って学んでいるので、まずはそれだけでも嬉しく思っています。
このスクールの雰囲気について 先生をはじめ、スタッフさんも笑顔で元気があり、丁寧に教えてくれるので雰囲気は良いと感じています。
グループレッスンですが、皆が発言出来るように工夫もして下さっています。
コース・カリキュラム・指導内容について グループレッスンを選択しています。
同じ年代の子供達で、レベルも近いので学びやすいのが良い点です。
施設・設備について 教室が狭いのは、残念な所です‥
また、駅から近い事もあり、騒音が気になります。
改善を希望する点 要望としては、長く続けていきたいので、費用をもう少し安く設定して欲しいです!
通っている/いた期間 2019年4月から
プリンス英米学院たまプラーザ校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて まわりで英語を始める子供が多く、学校の授業についていけるように始めました。自宅から通いやすく、お友達も居たので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語にほとんど触れて来なかったので不安でしたが、楽しんで通っていました。簡単な単語などどんどん身に付いていました。
子供が楽しそうだったか 最初の頃、課題をクリアするとシールを貰えるのが嬉しかったようです。ゲームや手遊びのようなことをしながら英語に慣れていくスタイルが子供には楽しかったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで高学年から始まった英語の授業にスムーズに入れたようで良かったです。
このスクールの雰囲気について 先生は楽しく優しい雰囲気でした。低学年の頃は多少騒がしくなることもあったようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のレベルにあった指導をしてくれるので、とても良かったです。
施設・設備について 教室の様子を少し見ることは出来ました。広々している訳ではないですが、各教室がしっかり分かれていて良かったです。
改善を希望する点 振替の対応はしていただけますが、なかなか希望の曜日と時間にならなかったような気がしますが受付の方は親切です。
通っている/いた期間 2017年5月から
プリンス英米学院相模原校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仕事の関係でアメリカにしばらく住んでいて、帰国してからも英語を忘れないようにしてもらいたかった為。他と比べて月謝も高く無く、英検の対策などもしっかりしてもらえて良い。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英検を受験し、受かっていくことによって、子供の自身に繋がっているように思える。また試験を受けることにも慣れていくのは将来の受験においても有利になると思う。
子供が楽しそうだったか グループで授業を行い、比較的年齢の近い同性の友達が多いので、楽しく友達を作りながら通えているので、そこが良かったと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 英検を受験して合格したこと。英語圏で生活をしていたが、ネイティブじゃないことに引け目を持ち、自分から発することを臆していた子供が面接などでもうまく喋って合格しているのを見ると嬉しく思う。
改善を希望する点 会話と主な英検対策の文法と両方の面で通わすことは非常に効率的にスキルアップしているように見えるが、費用面では英会話だけの他のスクールよりもやはり高くなってしまうので、どこかのタイミングで英検対策は辞めようと思う。
通っている/いた期間 2018年4月から
プリンス英米学院新松戸校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
プリンス英米学院 新松戸校 |
|---|---|
| 教室画像 |
|
住所 |
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸4-35 興学社学園新松戸ビル2F 最寄駅:流鉄流山線 幸谷 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|










