いしど式 石戸珠算学園 柏沼南教室の評判・口コミ
いしど式 石戸珠算学園牧の原教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分も習っていたから子供にも習わせたかったのが一つともう一つの理由はそろばんを出来るようにするといろいろな様々な計算が楽になるから
子供が出来るようになった/変わったことについて 私が思っていたよりかは上達はしませんでしたが通う前より計算が早くなりました
子供が楽しそうだったか 前向きには取り組んでいましたかあまり楽しそうには取り組んでいませんでした
親としてうれしかった/気になったことについて 姉妹二人でそろばんを通わせていたので二人で1から100までそろばんで足していって答えが5050になるかみたいなので競っていたのは個人的微笑ましかったです。
このスクールの雰囲気について 先生方の教えはとても良かったと思います。読み上げのときもしっかりと奥の方まで声が届くように言っていました。
コース・カリキュラム・指導内容について わからなければ個人的に教えることはとても良かったですが悪かった例を上げるならば厳しい先生と優しい先生で別れており子供は厳しい先生は嫌だと言っていました。
施設・設備について 整備に関してはとてもきれいで明るくて特に悪い点などは一切ございません。
改善を希望する点 今は習っていないので何も思っていませんが先生方すべての人が教えるのに優しく対応したら子供も怖いからあの先生はやだみたいなことはないと思います。
通っている/いた期間 2016年6月から
いしど式 石戸珠算学園新守谷教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉が通塾していて、先生が優しく指導して下さり楽しんで通っていたので、息子も通わせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算力はもちろん向上し、集中力もつきました。
間違っている問題は、『なぜ間違ってしまったか?』を追及し、次にミスしないように気をつけています。
子供が楽しそうだったか 進級に向け日々自宅でも練習し、合格できた時の喜びと達成感は格別です。
親としてうれしかった/気になったことについて 進級するにつれ、問題も難しくなり、思うように点数が取れなかったりで伸び悩んだ時期もありましたが、毎日自宅でも練習に取り組み、諦めずに努力している所は感心しています。
このスクールの雰囲気について 先生は、女性です優しいです。
わからない所は、挙手したら教えて下さるのでとても助かります。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一回コースです。
コロナの影響で、一時間→50分授業に短縮されたのは少し残念です。
施設・設備について 駐車場がないので、送迎の不便さを感じます。
コロナでの感染対策を徹底して下さっているので、安心して通塾できます。
改善を希望する点 その子のレベルにに合った指導をして下さっています。伸び悩みの時は、違った練習内容を変えて下さったり、アドバイスも頂け、自宅練習に役立ちました。
通っている/いた期間 2017年3月から
いしど式 石戸珠算学園緑が丘教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 母親自身が小学生の時、そろばんを習っており、子供には集中力計算力を見に付けてほしかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算力は小学校の先生にも褒められるくらい力が付いたと思う。集中力もそれなりに。
子供が楽しそうだったか できるようになってからは楽しく通った時期もあり、途中はやはりイヤになったこともあるらしい。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が生徒を下の名前で呼ぶのだが、同じ名前の子が同じ時間帯にいた場合、同じ名前の子への声かけで自分のことかと思って集中力が切れてしまうのはどうかと思う。
このスクールの雰囲気について 入室するきっかけのひとつになった教室長が別の教室に行ってしまい、その教室長に憧れで入った部分もあるので残念。
コース・カリキュラム・指導内容について 本人のペースでできるように週一コースです。先生方も全員のペースを把握しているわけでもなさそう。
施設・設備について 他校の子が多いのですが、その子たちの建物周辺での待ち時間のマナーが正直良くない。送迎する親も良くなく、同じビルのところから苦情が結構来てる感じ。
改善を希望する点 うちは週一コースとはいえ、もう少し状況を把握してほしいです。前は「え?まだ〇級受けてなかったっけ?」って放置気味にされたことも・・・
通っている/いた期間 2018年5月から
いしど式 石戸珠算学園緑が丘教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅だと下の兄弟もいるので長く集中できないことが多く、下の兄弟と離れた環境で集中力をつけたいと思って入会しました。そろばんは大人になっても計算に役立ちますし、私自身も小学生から習っていたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室ではいろんな級や年齢のお子さんがいますが、先生は大体二人か三人いて、それぞれ指導をしてくださいます。
子供が楽しそうだったか 小学校の授業で触りしかしなかったそろばんをきちんとした形で習うことができて楽しかったようです。また緊張しながら試験を受け、また合格する達成感を味わうことができて、そういった部分も楽しんでいるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて まず、我が家は道路事情の関係でバスで通わせていますが、そういった社会経験もできて良かったです。また入会して半年ほどなので具体的に成果は出ていませんが、週一の一時間でもきちんと集中できる環境をもつことが出来て良かったと思います。
改善を希望する点 今のところ特に要望はないです。まだ経験はありませんがネットで振替もできるので、他の生徒さんが集中しているであろう時間帯に電話をかけることもないので良いと思います。
通っている/いた期間 2019年5月から
いしど式 石戸珠算学園千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の友達のお姉ちゃんがそろばんに通っている話を聞いて興味を持ったようで、本人が習いたがったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎日コツコツと努力をすることができるようになった。検定に受かることが嬉しくなったようで、より一層練習に励むようになった。
子供が楽しそうだったか 気さくな先生が多いので、そろばん以外の話題(幼稚園・小学校)のおしゃべりをすることが楽しみなようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 数字に興味を持つようになり、積極的に時計を読むようになった。級が上がるにつれて、内容が少しずつ難しくなるが、一生懸命に計算している様子を見ると、集中力がついてきているように感じる。
このスクールの雰囲気について 同じような年齢の子が多いので、初対面であっても、和気藹々とおしゃべりをすることもある。一方で、授業中におしゃべりが止まらない子もいるが、先生としても、相手がお客様であるからか、なかなか注意しにくいように感じる。
改善を希望する点 授業中、他の子供の妨げになるくらいのおしゃべりをする子供に対しては、親に注意して欲しい。おしゃべりをしている子もお客様ではあるが、妨げられている側も授業料を払っているので。
通っている/いた期間 2019年6月から
いしど式 石戸珠算学園緑が丘教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お友達が通っているのを聞いて、本人がやりたがった。値段もリーズナブルだったので決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 級が上がることがうれしかったようで、やる気に繋がった。ただ、ソロバンによって数学が得意になったわけではないが、計算に対する苦手意識が少し減ったように思う。
子供が楽しそうだったか 初めの2、3年はとくに楽しかったようで、級があがることに喜びを感じていた。難しくなってくると、楽しさだけではなくなったようだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学生の間は続けようと決めていて、その目標は達成できたのでよかった。
このスクールの雰囲気について 先生はみんな感じよく接してくれて、なかなか級が上がらない時も励ましてくれた。
コース・カリキュラム・指導内容について 苦手な部分がなかなか上達しなかったのもあり、わかりやすかったかどうかはわからない。人数がもっと少なければもう少し見てもらえたように思う。
施設・設備について 集中してできる雰囲気ではあった。1クラスの人数がもう少し少ない方一人一人をもう少し見てもらえた気がする。
改善を希望する点 途中で先生が変わったが、優しく関わってくれたので通い続けることができた。人数が少なければもう少し上達したかもしれない。
通っている/いた期間 2015年7月から
いしど式 石戸珠算学園千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ちょうど学年の切り替わりで、家の近くの習い事であったことと、時間もよかったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 本当は週2が好ましかったようですが、他の習い事との関係で週1でしたが、一生懸命とりくんでいました。基礎的なことを教われてよかったです。
子供が楽しそうだったか 親が教えると反発しましたが、先生に教えてもらい子供は素直に受け入れて学習してました。またテストにも積極的にとりくんでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナかもあり、だんだんと授業の様子や中身がわからなくなり、仕方ないことですが、リモート等があればよかったです。
このスクールの雰囲気について 生徒数が多かったからか?見学の際に手を上げてずっと待ってる時間が多く、それがもったいないと思ってしまい、見学していてもそんなものなので普段はもっと待機してる時間が長いんだろうと思いました
施設・設備について 教室の広さはちょうどよかったのですが、先生の目が行き届いてないようにも感じてしまいました。騒がしい生徒に振り回されてる感があります。
改善を希望する点 振替ができるのでよかったが、長い休みに翌月への振替ができないのがやりづらかった。
通っている/いた期間 2016年7月から
いしど式 石戸珠算学園あすみが丘教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄が習っていたため、妹にも習わせたく、算数の計算も早くなって欲しかったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 兄の影響で頑張ってくれているし、本人もやる気が出てきて、試験で受かることが楽しみになってきた。
子供が楽しそうだったか 始めはいやいやだったけれども、時間が立つに連れて、本人がやる気が出てきて、試験に受かることが楽しみになってきた。
親としてうれしかった/気になったことについて 始めは、行くことが嫌なときもありグズったりしていましたが、塾に行く毎にやる気が出てきて、試験に受かることが楽しくなり、やる気が出てきたことです。
このスクールの雰囲気について 塾では先生も、よく教えてくれて、楽しく通っているので、満足しているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 週に2回、そろばんに行っているので、そろばんにも慣れ、試験に向けて頑張っています。
施設・設備について 場所が家からちょっと、距離があるので、本人は抵抗がたまにあります。徒歩圏内であればもっと何かがちがったかもしれません
改善を希望する点 計算が早くなってくれるし、算数を好きになってくれるかなと思いました。計算は、これからずっと使うものなので、いい刺激になるとよいです。
通っている/いた期間 2020年4月から
いしど式 石戸珠算学園我孫子教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ママ友の間で話題になっていて知りました。勉強に興味を持ってほしく、始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて すぐに上達して最終的には段を取れるようになりました。また、算数が苦手だったのに、始めて1年ほどするとクラスで上位くらいになりました。
子供が楽しそうだったか 毎週楽しそうに通っておりました。他の習い事と比べてもそろばんに行く時が一番楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 息子の楽しそうな姿を多く見ることができて嬉しかったです。息子から習い事について話してくれることが多くなり、会話が弾むようになりました。
このスクールの雰囲気について 先生は、生徒にいつも優しく接しておられてとても好印象でした。私たち保護者にも丁寧な対応でとても信頼できました。
コース・カリキュラム・指導内容について 生徒のレベルに応じて指導内容を分けており、全員が上達できそうなカリキュラムでした。
施設・設備について 教室は2階にありそこへ行くための階段が急で少し危険な感じはしました。ですが、教室内は概ね綺麗に整えられていて良かったです。
改善を希望する点 通っているお子さんが多いのでやや振替がしづらい点が気になります。
通っている/いた期間 2016年4月から
いしど式 石戸珠算学園柏中央教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 今まで特にやりたい習い事がなく、体験を繰り返しそろばんの試しが気に入った様子。 集中力 暗算力 算数嫌いに良いかな思った 本人のやる気
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、自分の気持ちを伝える事が下手な事を理解して頂いていて、集中力が切れた時も先生がまわってきてくれ声かけや励ましをしてくれる。 ポイント制で貯まると商品と交換が出来る。(子供が選ぶ) 目標に向かって頑張る事ができる。今までは、できなかった。まあいいや。だったが、頑張ったけどここが出来なかったから、できるように頑張るなど、諦めずに次の目標を自分で設定する事ができる
子供が楽しそうだったか ポイント制 そろばん独自の妖怪カードをくれる スタンプラリーを開催し、カードを沢山貰えるイベントなどを、定期的に開催している。
親としてうれしかった/気になったことについて 自分でやると決めたことに諦めず通う 試験がある時は受かるように頑張る。 試験当日緊張した、どんな気持ちで挑んだ、結果どうだったなど親子の会話も増え、子供に良い経験をさせられているなと実感
通っている/いた期間 2018年10月から
いしど式 石戸珠算学園柏沼南教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
いしど式 石戸珠算学園 柏沼南教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒277-0902 千葉県柏市大井748-2-2 中村ビル2F |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|