ECCジュニア 胡屋教室の評判・口コミ
「ECCジュニア」「胡屋教室」の評判・口コミはありません。
ECCジュニアのすべての口コミ(3,503件)
ECCジュニア上乃木3丁目教室 の評判・口コミ
- 
                            
 - 5.00点
 
はじめたきっかけについて 仲良しのママ友に、体験レッスンに一緒に行かないかと誘われて、そのまま入会することにした。また、子どもも楽しめており、家から近いということがあったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて レッスンの度にどんどん上達し、発音が良いと先生にいつも褒められる。日常生活でも、英語で表せるものを話す姿が見られる。家でも進んでDVDを見るなど、楽しみながら学んでいる。検定でも、Aをとることができた。
子供が楽しそうだったか 英語の歌やダンスなどが好きで、すぐに覚えて、楽しんで学ぶことができている。先生のことも大好きで、毎週のレッスンをとても楽しみにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 2歳という小さなうちから、遊びを通して楽しく学ぶことで、日本語を覚えていくのと同様に自然と英語を学んでいる姿を見ることができてうれしい。
このスクールの雰囲気について フランクな対応をされる、子ども好きな先生なので、子どももとても懐いており大好きである。親としても、話しやすくて助かっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 今は、約1時間のコースで、内容は盛り沢山ではあるが、楽しんでレッスンを受けている。宿題も意欲的に取り組んでいる。
施設・設備について 教室が古いアパートの2階の1室であり、2階に上がる階段が急で子どもが1人で昇り降りができなくて危ない。
改善を希望する点 月謝が毎月現金集金なので、口座からの引き落としだととても助かる。先生が、先生に預けてあるシールなどの物をなくして探すことが度々あるので、物の管理をきちんとお願いしたいです。
通っている/いた期間 2018年12月から
ECCジュニア川原教室 の評判・口コミ
- 
                            
 - 5.00点
 
はじめたきっかけについて 保育所でもECCを習っていた(先生が保育所へ来てくれるスタイル)ので小学生になっても続けたいと本人の希望があったため。
                子供が出来るようになった/変わったことについて                学校や学習塾だけでは得られない成果が確実にありました。
英語は得意と言えるレベルまでなりました。
            
                子供が楽しそうだったか                高学年、中学生になるにつれ難易度が上がってくるとつまずくところも出てきて今まで通りにいかないのが歯痒かったようです。
苦痛ではなさそうでした。
            
親としてうれしかった/気になったことについて 親としては英語に苦手意識を持たないようにしてくれれば良いと思っていたのでその面では大丈夫でした。
                このスクールの雰囲気について                グールプ授業に申し込んでいますが同学年の生徒さんがいないのでマンツーマンで指導して頂いています。
子供は先生が好きで信頼しているので安心して通っています。
            
                コース・カリキュラム・指導内容について                文法的な事は学習塾や学校で教えてくれるので英会話にこだわってきましたが、受験を機に学校の授業に添ったコースの変更の提案をして頂きました。
テスト前など臨機応変に丁寧に指導していただけるので助かっています。
            
                施設・設備について                かしこまった雰囲気もなくて子供が緊張しなくていいです(凄く広いお部屋です)
季節のイベントごとに教室の飾り付けもされています。
            
                改善を希望する点                振り替えの授業の提案や勉強内容の変更など常に臨機応変に対応していただき本当に助かっています。
こちらの教室はECCジュニアまでしかやっていないようなので高校生になったらどうしようか悩んでるいます。
            
通っている/いた期間 2014年4月から
ECCジュニア平松本町教室 の評判・口コミ
- 
                            
 - 4.00点
 
はじめたきっかけについて 姉が入会していたから入会した。子どもも、自分が小学校にあがったら入会するものだと思っていたようだ。
子供が出来るようになった/変わったことについて 宿題を自分からする。やり方や内容は雑なので監視は必要だが、必ずやるものという意識はあるようす。
子供が楽しそうだったか コロナ禍で減ったが、クリスマスやハロウィーンなどのイベントがあり、プレゼント交換や仮装を楽しんでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 親からすると、これだけ通っているんだからもっと出来ても良いのでは?と感じるところもあるが、同学年の子どもたちよりは英語が出来ていると思うので、中学生になっても焦らずに済みそう。
このスクールの雰囲気について 毎週必ず送迎が必要なので、親もそれなりに熱心な人が多い。宿題をやってこないとか、レッスン中に騒ぐとかいった子どもはいない。(ごく稀にいることもある)
コース・カリキュラム・指導内容について カラー刷りの教科書や宿題、DVDやCDなど、良い値段がするものなのでクオリティは良い。テキストは毎年変わるが、1~2年生、3~4年生、5~6年生で2年間同じようなカリキュラムをするので、定着を目指しているのだと感じる。
施設・設備について 住宅街に教室がある。近隣の住民は迷惑だと思う。
改善を希望する点 英語に触れさせる、慣れさせるというのも目標のひとつなのかもしれないが、合格基準がやや甘い。宿題をやっても字が雑で、rとvの判定も出来ないのにマルだったり、発音や単語の読み方も曖昧にしてやり過ごそうとしたり、なんちゃって英語になりつつあり心配。
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニアはりま勝原駅前教室 の評判・口コミ
- 
                            
 - 5.00点
 
はじめたきっかけについて ECCがいいよと親戚に教えてもらったので、小1の学校に通うことが慣れた6月くらいからECC教室を探し始めました。2教室見学しましたが、はりま勝原駅前の先生が帰国子女の方で発音が本当に綺麗だったので、ここに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ヒアリング力が身につきました。先生が帰国子女の方なので本場の英語をしゃべって下さるので、聞く耳が育ったようです。学校でもらってくるヒアリングのテストは、いつも満点です。
子供が楽しそうだったか 時々、ハロウィンなど外国の行事を取り入れてくれて、仮装してレッスンに行ったり、お菓子をもらったりと、特にそういうのが楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて こんな単語習ったよとか、毎回話してくれるのがうれしかった。あと、学校のヒアリングのテストで毎回100点とってくるので、自信にもつながったようです。
このスクールの雰囲気について 先生が熱心な方で、宿題毎回出してくださるし、優しく指導してくださるし、明るく話しかけてくださるのでいいです。少人数制でだいたい持ち上がるので、違う学校の子達だけど、仲良くやってるようです。
施設・設備について 施設は綺麗で、冷暖房もちゃんとしてあるので、満足です。一時止める場所がないので、子供を下ろしたり、迎える間は、路上の端に止まってるような形になるので、大変です。
改善を希望する点 できれば、駐車スペースはんとかしてほしい。が、増設するわけにはいかないので、仕方ないかなぁって思ってます。
通っている/いた期間 2016年6月から
ECCジュニアくろせジュピター教室 の評判・口コミ
- 
                            
 - 5.00点
 
はじめたきっかけについて お店の前を通りかかる時に、いつもたくさんの子どもたちが通われているのを見ていてずっと気になっていました。子どもが習ってみたいと言ったことで通わせることにしました
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎週早くECCに行きたいと、楽しみに通わせていただいています。まだ半年ほどですがECCの英語の絵本をひとりで読むことが出来るようになり親が驚いています
子供が楽しそうだったか 単語を覚えることが楽しいようで子どもが夢中になっています。がんばって覚えていくと先生がたくさん褒めてくれるそうで励みになっているようです
親としてうれしかった/気になったことについて 習った単語や短い言葉ををふとした時に口にすることがあり、そういった時に身についているのだと嬉しく思っています
このスクールの雰囲気について 先生はとても熱心で多くの子どもたちがいますが、レッスンの様子を保護者にひとこと伝えてくださるので気配りが嬉しいです。また子どもたちも先生が大好きで帰りたくない!と言っているお子さんもよくみかけます。教室内も明るく、年齢に応じてそれぞれの学習スペースが確保されているのが良いと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 宿題は、低学年ということもありまだまだどうしても親が一緒にすることが多いですが、家庭での学習が大切だと思いますので、親子で楽しみながら取り組んでいます
                施設・設備について                年齢に応じて学習スペースが確保されているところ
きちんと研究された教科書とカリキュラムがあり学習の成果が親にもわかりやすいところ
            
通っている/いた期間 2022年4月から
ECCジュニア都賀の里教室 の評判・口コミ
- 
                            
 - 4.00点
 
はじめたきっかけについて 7つ上の姉が幼い時から現在に至るまで習っているので、その影響もあって、自然と習うようになった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室では英語が周りの子供たちより上達しているせいか、先生も認めてくれているので、リーダーシップを任されるようになり、自分自身に自信を持てるようになったと感じる。
子供が楽しそうだったか 周りの子供と切磋琢磨しながら教えてもらえるので、良い意味での競争心が持てるようになり、ますます英語に対する考え方が良くなったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 絶対に休まないと決めていて、楽しみながらももっと上達したいとやる気を見せてくれるところが、親としては嬉しくも成長を感じることができるので満足です。
このスクールの雰囲気について 一緒に始めた同級生とは切磋琢磨しながら仲良くやっているが、4月から1学年下の子供が入ってきたことにより、真剣に取り組みをしていない、ふざけているので、自分の子供の妨げになっていないか心配になる。
コース・カリキュラム・指導内容について リスニングや発音に関しては良いと思います。ただ、学年が上がるにつれて、文法や単語書き取りが他の英語塾と比べるとやや劣るような感じがすると思いま。
施設・設備について 人数的には仕方ない思いますが、やる気のないふざけている子供が同じ時間にレッスンしているのが気になる。
改善を希望する点 同年代のクラスが他の曜日でやっているので、急な用事ができた時に振替えを対応して頂けると良いですが、そこができないところが少し残念に思います。
通っている/いた期間 2015年4月から
ECCジュニア高野教室 の評判・口コミ
- 
                            
 - 5.00点
 
はじめたきっかけについて 今英才教育が学校でも進んでいるし、英語を話せると視野が広がると思ってどこかで英語は習わせたいと思っていた
子供が出来るようになった/変わったことについて 未だに毎週楽しんでいるようですし、小学1年生から早速ネイティブの先生との授業があるが、先生とも会話ができ、みんなに褒められると喜んでいる。
子供が楽しそうだったか 毎週楽しそう。宿題は自分からすることはまだないが、こっちから言って一緒にすればすらすらしてくれる。
                親としてうれしかった/気になったことについて                今はコロナ禍でイベントがないが、コロナ禍の前は色んな教室が集まってハロウィンイベントなどあって楽しかった。
ホームステイもしていたようなのでコロナ禍が落ちついたらいかせたい。
            
                このスクールの雰囲気について                無理やりさせることはなく、子供があまり乗り気ではない時はそっと、元気な時は明るく、その時のテンションに合わせてしてくれ、子供も先生のことが好きみたいです。
人数が増えてくると少し賑やかそうですが、それも楽しそうにしてます。
            
                コース・カリキュラム・指導内容について                教材にそって、ダンスやゲームを取り入れている。
宿題の内容もCDやDVDをかけながらするものが多いので楽しくしている。
            
                施設・設備について                駐車の出し入れがしにくいが、仕方ないと思う。
特別駐車場はあまり数がなく、敷地内の通路に停めていく。
            
                改善を希望する点                親の相談にも乗ってくれるし、ご褒美シールなのがあるのでそれも子供のモチベーションになっていると思う。
先生の大らかな性格が子供たちを惹きつけていると思います。
            
通っている/いた期間 2018年4月から
ECCジュニア川辺教室 の評判・口コミ
- 
                            
 - 5.00点
 
はじめたきっかけについて YouTubeなどで英語に興味を持ちはじめたので、主人が習わせたいと言いました。 CMで見たことのある有名なところなので安心感もあったし、体験に行った時、一対一で先生も優しく本人も楽しんでいたので教室に通うことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の歌や踊りやゲームなどから始まり、1年毎に年齢に見合った内容に変わっていきます。今は長編の英語の物語を聴いて問題に答えたり、色ぬり、線引きなど知育のようなこともやっているようです。 園で英語の時間もありますが、園では習っていない単語も話したりして先生にすごいと言われ自信がついたようです。
子供が楽しそうだったか イースターやハロウィン、クリスマスなどイベント毎に教室で発表会を兼ねたパーティーがあり、普段一対一でやっていますがその時は用事から高校生まで生徒全員参加するので、刺激になり毎回楽しみにしています。 普段の教室も一対一なので、先生が子供のペースに合わせて進めてくれるので分からないなどがありません。
親としてうれしかった/気になったことについて つまづいているところなど、迎えの時に先生が詳しく話してくださるので家でも対応しやすいです。小学校でも英語の授業があるようなので、2歳からずっとやっているというのは一つの安心材料でもあります。
改善を希望する点 先生もよく指導してくださっているし、子供も楽しんで行っているので特に不満だと思う点は今のところありません。
通っている/いた期間 2016年8月から
ECCジュニア豊田寺部教室 の評判・口コミ
- 
                            
 - 5.00点
 
はじめたきっかけについて 英語の塾を探している時に、近くに開校したのがきっかけで体験に行きました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎日やる宿題があるため、スクールに慣れてくると面倒くさがってやらなくなったりしていましたが、単語や英文を聞いてわかるようになっていく楽しさを感じるようになったのか、自分からやるようになりました。
子供が楽しそうだったか 発音や質問に上手く答えることが出来ると褒められることが嬉しいので、意欲的に取り組むことが出来ているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、親子で英語について話す機会が増えました。 教材費が年更新の時にかかってくるので、お高くなってしまうのが難点だと思います。
このスクールの雰囲気について 先生が優しく接してくださるので、子供がわからないことがあっても質問しやすい環境にあると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 1年毎に区切られて授業内容が進められていくので、進捗状況がわかりやすいです。 学期ごとに通知表のような物も貰えるので、子供がどのような姿勢で学んでいるのかよくわかります。
施設・設備について 住宅の1部を教室として解放しています。 部屋自体はそんなに広くはないですが、少人数制ですくない人数で授業が行われているので、子供にはいい環境だと思います。
改善を希望する点 振替が出来るのかどうかが、先生に確認しないとわからないのが少し不便なところだと思います。 子供はゲーム遊びも交えながら授業を進めて貰えるので楽しく通えると思います。
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニアアルティプラザ教室 の評判・口コミ
- 
                            
 - 3.00点
 
はじめたきっかけについて これからの時代に英語が話せる方が、可能性が広がると思い、英語を嫌いになって欲しくなかったから
子供が出来るようになった/変わったことについて リスニング力はつきました。話せるようになるには、ネイティブの先生との会話がもう少し必要かと思います。
子供が楽しそうだったか 講師によって、子供の積極性や楽しむ様子も変化していました。講師がどれだけ子供とコミュケーションを取ろうとしてくれるかによるところも大きいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 時おりある参観やイベントの時に楽しそうにしている子供を見ることができ、嬉しかったです
このスクールの雰囲気について 先生は皆さん明るいし、マネージメントしてくださる受付のかたは、子供だけではなく、親の顔も覚えていてくださり、子供の性格に合った声かけをしてもらっていたので、とても良かったです
コース・カリキュラム・指導内容について 歳が大きくなるにつれて、文法の時間が増え、ネイティブの先生との会話の時間は変わらないのに、習い事の拘束時間は長くなり料金も上がるので、続けるのに疑問をもちました。結局、中学生で塾に通い始めるタイミングでやめざるをえませんでした
施設・設備について 駅前なので、駐車場も駐輪場もあり、通いやすかったです。ただ、商業施設の中だからなのか、英検受験が出来ず、不便さを感じたこともあります。
改善を希望する点 中学生でもバイリンガルの文法時間のない、ネイティブとの会話の授業だけのカリキュラムが欲しかったです。中学生になって塾に通い始めると両立ができないです。
通っている/いた期間 2011年2月から
ECCジュニア胡屋教室の詳細情報
ブランド名、教室名 | 
				ECCジュニア 胡屋教室 | 
|---|---|
| 教室画像 | 
						 | 
				
住所 | 
					
						 〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目1-1 ステータスコザ403  | 
				
対象年齢 | 
				
					 | 
			
カテゴリ | 
				
					 | 
			
講師紹介 | 
                    
                        
  | 
                
沖縄県にあるECCジュニアの教室を探す
- 室川教室
 - しまぶく教室
 - 宮里教室
 - 北谷町吉原教室
 - 比屋根教室
 - 江洲教室
 - 泡瀬小前教室
 - 高江洲小前教室
 - 嘉手納教室
 - マインハウス教室
 - うるまいりばる教室
 - 渡具知古堅教室
 - みどり町教室
 - 宜野湾教室
 - 東恩納教室
 - 真栄原教室
 - 宇地泊教室
 - 塩屋教室
 - 前兼久教室
 - 港川教室
 - 牧港教会教室
 - 前田教室
 - 城間教室
 - 浦城小前教室
 - 首里石嶺町教室
 - 与那原東浜教室
 - 友愛保育園教室
 - 経塚教室
 - 新開教室
 - 鳥堀4丁目教室
 - 首里城北教室
 - 内間小前教室
 - 松島保育園教室
 - A.K.DANCE教室
 - おもろまち教室
 - 上間教室
 - 若狭教室
 - 東風平教室
 - 開南小前教室
 - 金武教室
 - 友寄教室
 - 嘉数教室
 - 金城教室
 - 具志頭教室
 - 赤嶺教室
 - 西崎教室
 - 豊崎A街区教室
 - 西崎親水公園前教室
 - 潮崎教室
 - 宮里キリストの教会教室
 
						























			