児童くらぶ 笹塚教室の評判・口コミ
児童くらぶ常久教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私が小さい頃にそろばんを習っていて、その後役に立ったことから、是非息子にも習わせたいと思い、近くで口コミひょうかの良い教室を選択した。
子供が出来るようになった/変わったことについて そろばん塾に行くことを一度も嫌がった事がなく、宿題も厭わないから。
子供が楽しそうだったか 30分の授業で長さも丁度よく、ほぼワンツーマンに近いから、上達が早い
親としてうれしかった/気になったことについて 自転車で通えて、授業開始時刻がある程度自由に決めることができる。
このスクールの雰囲気について 息子は気になっていない様子だが、ちょっと騒がしい。
コース・カリキュラム・指導内容について 基礎を繰り返し行うテキストで、しかも初歩の初歩レベルのテキストがある。
施設・設備について 児童公園の中にあるので、ちょっとだけ騒がしく感じることもある。
改善を希望する点 毎週金曜日のみ開催の教室だが、最近、事前に休みがわかっている場合のみ、前後の学習時間を延長できることになった
通っている/いた期間 2022年7月から
児童くらぶ中村橋教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて そろばんをしたいと本人が言い出したので。また自宅から近い場所を選んだ。
子供が出来るようになった/変わったことについて そろばんの基本を身につけることができた。計算力が速くなった。
子供が楽しそうだったか 毎週楽しいと言って通っている。妹と一緒に行っているからなおさらやる気に繋がっている。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室の場所が学校から近いことはいいが、坂が激しくその点だけが危険を感じる。先生は丁寧で優しく子供に合っている。
このスクールの雰囲気について 皆が集中して取り組んでいる。試験を行っている生徒もそれぞれいて、それが刺激になっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 分かりやすくその子のレベルに合ったものを教えてくれている。。
施設・設備について 夏場は蚊がすごく、たくさん刺されて帰ってくることが悪い点である。
改善を希望する点 振替はないが,その分他の日に長い時間教えてくれるなど臨機応変に対応してくれる。
通っている/いた期間 2020年9月から
児童くらぶ荻窪教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 親がそろばん経験があり、家から近いのでかよわせることとした。
子供が出来るようになった/変わったことについて ゆっくりだが上達している。あまり、厳しくない指導方針のようです。
子供が楽しそうだったか 週に一回、時間も45分なので、疲れなくかよっている。上を目指すなら不向き。
親としてうれしかった/気になったことについて 計算が早くなった。一年生で掛け算九九はもうらしているので、学校の計算問題がスムーズに解けている。
このスクールの雰囲気について 教室がとても狭く、周りの声で、集中しずらい。他の生徒との距離も近くぶつかる。
コース・カリキュラム・指導内容について 個々に合わせた進捗なので,コースは時間に差があるのみで、少ない。
施設・設備について 狭い。周りの声が聞こえて集中しずらい。また、ぶつかるので、致命的。
改善を希望する点 そろばんをやるちょっとした環境を,用意して頂いているイメージ。ガツガツ指導するようではない。
通っている/いた期間 2022年8月から
児童くらぶ荻窪教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 親がそろばん経験があり、家から近いのでかよわせることとした。
子供が出来るようになった/変わったことについて ゆっくりだが上達している。あまり、厳しくない指導方針のようです。
子供が楽しそうだったか 週に一回、時間も45分なので、疲れなくかよっている。上を目指すなら不向き。
親としてうれしかった/気になったことについて 計算が早くなった。一年生で掛け算九九はもうらしているので、学校の計算問題がスムーズに解けている。
このスクールの雰囲気について 教室がとても狭く、周りの声で、集中しずらい。他の生徒との距離も近くぶつかる。
コース・カリキュラム・指導内容について 個々に合わせた進捗なので,コースは時間に差があるのみで、少ない。
施設・設備について 狭い。周りの声が聞こえて集中しずらい。また、ぶつかるので、致命的。
改善を希望する点 そろばんをやるちょっとした環境を,用意して頂いているイメージ。ガツガツ指導するようではない。
通っている/いた期間 2022年8月から
児童くらぶ荻窪教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅から近くて通いやすく、先生が親切に教えてくれそうだったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 宿題が毎回出されるので、家で練習をする習慣が出来た。また、自主的に練習もするようになった。
子供が楽しそうだったか 上達に合わせてテキストを与えてもらえるので納得するまで練習ができる。
親としてうれしかった/気になったことについて 頻繁に検定試験や大会があり、子どもの練習のモチベーションにつながっている。
このスクールの雰囲気について 好きな時間に通えるので通いやすく、混んでいない時間帯を選んで通うことができる。
コース・カリキュラム・指導内容について 教室で必要なだけテキストが与えられるので、マスターするまで十分練習ができる。
施設・設備について 生徒数に見合った教室の広さが確保されており、混雑していないので良い。
改善を希望する点 指導時間をもう少し長く取ってほしい。上達するには練習量が少なく感じる。
通っている/いた期間 2022年4月から
児童くらぶ西国分寺教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて なんとなく、体験会に参加したが、子供が興味を持ったため習うこととした
子供が出来るようになった/変わったことについて 算数は好きではなかったが、そろばんを習うことで計算が好きになった
子供が楽しそうだったか 宿題も自主的に行い、集中して行えているので良いと感じている。
親としてうれしかった/気になったことについて 算数が好きになり、計算も得意になったので、おすすめであると思う。
このスクールの雰囲気について いつも授業を見ていても真剣に取り組めており、効果が高いと思う
コース・カリキュラム・指導内容について できるようになれば、レベルを上げてくれるので、適切に進められていると思う
施設・設備について 駅からも、家からも近く、誰が通うにも便利なのでおすすめである。
改善を希望する点 短時間で効果的な授業が行えているので、良いと思うが、日時の選択があまりない
通っている/いた期間 2023年5月から
児童くらぶ千歳船橋教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて インターネットで調べて体験に行ったところ、娘が気に入ったので始めました。 親としても先生方が育児経験のあるベテランの女性であることや、おおらかでありながら改めるべきことについてはしっかり指導してくださることにも安心感を抱き、娘に合っていると思い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 年中から一桁の足し算引き算と平行して九九も覚えていきました。 年長の現在は三桁の足し算引き算と暗算に取り組んでいます。 苦戦した時期もありましたが、今は宿題にも自分から最後まで一人で取り組むようになりました。
子供が楽しそうだったか レッスンの時間が固定ではなくて、開講日の時間内であれば何時に行ってもいいことがのんびり屋の娘にはハードルが低く無理なく続けられる一因であるように思います。 また検定毎に賞状が増えていくことで自分のレベルアップが目に見えることも、娘のやる気に繋がっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 詰め込むのではなく、娘の状況に合わせて無理なく指導してくださることに有り難さを感じています。 弟が生まれたことで赤ちゃん返りによって集中力が欠けて情緒不安定な時期があったのですが、無理に課題を進めるのではなくてなかなか頑張れない状況にある娘にはない寄り添って指導してくださったことに感謝しています。
改善を希望する点 夏場、親の待っている場所が猛烈に暑いことだけがしんどいです。 時によってはエアコンのついた空き教室で待てるのですが、そうでないと窓のない廊下で待つため、座って待つのは困難です。
通っている/いた期間 2018年7月から
児童くらぶ豊田教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて そろばんを早めに始めると計算が速くなるという事で、友達に紹介されて始めました。本人がやる気になった事と家から近い事、またお月謝がリーズナブルだったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初歩的な計算から指導してもらい、ゆっくりではありましたが級を上げていく事ができました。暗算が得意になるかと思いましたが、残念ながら算数の成績には結果が反映されなかったように思います。でも継続できた事が我慢強さに繋がり、良かったと思います。
子供が楽しそうだったか 毎回時間内に問題を解く事を目標にするので、挑戦が楽しく感じていたようです。進み方が遅いように思えて、進級にはあまり積極的ではなかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて あまり進級できなかった事と暗算ができるようにはならなかったのが残念でした。でも子供が継続する事ができたので概ね満足です。
このスクールの雰囲気について 先生の人数が少ないのでじっくりみて頂くのは難しいようでしたが、子供とも仲良く接する方ばかりで楽しく通えて良かったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 級別のテキストでわかりやすく進められたと思います。進みが遅かったのが少し残念でした。
施設・設備について 古いビルで専用の教室でなく貸し教室のような感じだったのであまり良くはなかったです。そろばん教室がある事もわかりにくかったので、まさかそろばん教室があるとは思いませんでした。
改善を希望する点 振り替え制度をきちんとして頂けたらありがたかったです。欠席連絡や振り替え連絡できるサイトのようなものがあったら良いと思いました。
通っている/いた期間 2015年4月から
児童くらぶ豊田教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 低学年の頃から「塾」というイメージはなかったが、何かしら頭を使う物には通って欲しいという考えがあった。自分のように計算がパッと出来ないと困るという思いもあり体験をさせてみた。教室が開いている時間に来て勉強していくというスタイル。どうしても混み合う時間帯があり質問したり見てもらいたいが、なかなか来てくれないという時もあるようだ。が、教えなれているベテランの先生方が少し時間を延ばしてくれたりして調整しながら対応してくれている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少しは計算できるようになったという印象。自分のように数字が苦手・・というイメージはないので安心している。
子供が楽しそうだったか 年に二回くらいか、商品が出る検定が教室内で行われている(有料)。自分の目指している級ではなく学年で内容が決められており満点賞・参加賞といった形で何かがもらえるテストは楽しいらしい(実際の様子は忘れたが、例えば1級を取っている児童であっても2年生であれば5級程度の問題といった具合)。
親としてうれしかった/気になったことについて 検定に向けて少しは頑張ろうという前向きな姿勢を持つことができるようになったと思う。これくらいまで出来る様になったら受験してみようと先生から提案してくださるので本人も自信をつけて臨めているようだ。
改善を希望する点 混み合う時間帯が出てしまい、待ち時間が長くなる時は指導者を増やすとか、低学年は帰宅時間が早いから推奨時間は この辺り・・など提示があると より快適かなとは思っている。
児童くらぶ上荻教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 1年生の時、繰り上がり繰り下がりの足し算引き算でつまずいたのでこちらでお世話になり始めました。先生方が優しく丁寧に教えてくださったので楽しく通う事ができ、計算が得意になった事で算数が好きになりました。学校でもソロバンの授業があるので、他の子に教えてと言われ嬉しかったようです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算が得意になった。集中力がついた。分からない時に手を挙げて質問できるようになった。
子供が楽しそうだったか 親がソロバンができないので心配でしたが、先生に宿題で分からないところは無理にやらなくてよいと言っていただき助かりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 割と短いスパンで検定を受ける事ができ、立派な賞状をいただけるので親子共々励みになりました。
このスクールの雰囲気について 先生が複数名いらっしゃいます。代表の先生はとても優しいです。ハキハキサバサバしている先生もいらっしゃり、子供にはその先生は少し怖いと感じたようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 日商や全珠連ではなく、独自の連盟の検定を受けます。他の児童くらぶは週2のコースもあるようですが上荻は週1のみです。
施設・設備について みんな集中していてよい雰囲気です。区の施設なので、コロナの時は閉まってしまいなかなか開かなかった。
改善を希望する点 振替はできませんが、休んでしまった時は次回長めにやってくれました。
宿題が物足りなかったのでもう少し増やしてほしいと伝えましたがあまり変わらなかった。
通っている/いた期間 2019年2月から
児童くらぶ笹塚教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
児童くらぶ 笹塚教室 |
---|---|
住所 |
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-28-6 笹塚幼稚園 多目的室 最寄駅:京王新線 笹塚 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|