イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 1歳の時、親子スイミングの体験後入会。3歳までお父さんと一緒にスイミングが楽しそう。先生の指導も上手で、現在も楽しんで通っている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 四泳法の指導が的確で、きれいに泳げるようになった。泳ぐことが好き。ストレス発散にもなっているようです。
子供が楽しそうだったか 幼児期は先生方は優しく楽しめるように指導して頂いた。厳しい先生の指導は親子共にいやなので、曜日により先生(コーチ)を選べるので、本人のが一番信頼している、泳法指導や褒めるのが上手なコーチに習っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが好きで積極的になっているので、親子共に良かったと思う。送迎バス代が少し高いなと思いますが。
このスクールの雰囲気について 四泳法の指導が細かく確立されているので、正しい泳ぎを習得できる。正しい泳ぎ方だと、スピードの上達も早い。
コース・カリキュラム・指導内容について 四泳法の指導法が確立しているので、どの先生も泳法指導が上手です。体育会系の先生の指導法を、褒めて伸ばす指導法に変えて頂ければ良いなと思います。振替でまれに厳しい先生にあたってしまうことがありました。
施設・設備について 設備は古く、プールサイドが狭すぎる。生徒の人数が多すぎる。観覧席は狭く、夏はエアコンの効きが悪く暑すぎる。
改善を希望する点 四泳法の指導法が確立しており、正しいフォームで綺麗に泳げるようになる。すべての先生方は褒めて伸ばすように方向転換してほしい。
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 足の届かないプールに好んで入り、危険さを学んで欲しかったのと、泳げるようになり、自分の身を守ることを学んでほしかった。泳げるようになり自信をつけてほしかった。
イトマンスイミングは家の近くにあったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて イトマンは出来た事もたくさん褒め、自信に繋げてくれました。
事務の方々も非常に親切に対応してくださいました。最後まで楽しく学ぶことができました。
子供が楽しそうだったか 楽しく通ってました。泳げるようになった泳法を嬉しそうに教えてくれました。
親としてうれしかった/気になったことについて 進級テストの項目でマルが貰えるのが自信につながるようです。進級出来なかったけど、マルがいくつ貰えたというのは自信を失わず次に繋げるので素晴らしいシステムと思います。
このスクールの雰囲気について 受験もあり、途中で退会を考えました。
コーチから連絡をいただき、あと2ヶ月だけ頑張れば卒業単位が貰えるとお話しがありました。目処を貰えたのは区切りとして気持ち良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について やはり進級テスト項目のマルが見やすかったです。イトマンは出来なかったところを出来るようにしようという姿勢が素晴らしいです。
施設・設備について スイミングスクールも大きくはないですが綺麗でした。ただ場所が悪いです。
送迎バスか車でないと難しいです。
改善を希望する点 もう少しバスの範囲を増やして欲しいです。
バスも増やして欲しいです。
空きがない。
通っている/いた期間 2017年以前から2023年9月
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何か運動をやらせたいと思っていて、お友達が入っていたから、本人もやりたいと言っていたので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月テストがあり、その目標に向かって頑張ることができるようになりました。級が上がれば、喜びまた頑張ろうとし、ダメでも悔しい思いと、次こそはという、頑張りが見えてよかった。
子供が楽しそうだったか 泳ぐことができるようになっていって、どんどん楽しくなっていったようでした。テストに対しても、前向きに挑戦する姿が見えた。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回楽しみに行っていたのがよかった。1級まで頑張りたいと言っていたので、最後までやらせてあげたいという思いが強かった。受験で一旦退会したものの、再開をすると約束をして、また挑戦するようでまた楽しみです。
このスクールの雰囲気について 先生も受付の人も感じがよく、子供も大好きでした。顔もよく覚えてくれて、楽しく通えてよかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月のテストやそれに向けてのフォローもあり、よかったと思う。合格しなくても、どこが悪かったのかを教えてくれる。
施設・設備について 概ね良かったが、コロナの時期は、密にならないように、更衣室を分けていたのが、狭く、その時期はあまり良くなかった。見学の制限もあって、お迎え等は大変だった。
改善を希望する点 子供が安心に楽しく通えるのが1番だと思います。バスのルールが少しうるさく、子供ファーストではなかったかと思った
通っている/いた期間 2021年9月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私も幼少期からスイミングを習いました。長く続けられるスポーツだと思い、子供にも習わせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達せず、嫌がる時期もありましたが。とにかく先生方が笑顔。また、スイミングキャップに名前を記入してあるので、どの先生も子供の名前を呼んでくれてあたたかく接してくれるので継続できた。
子供が楽しそうだったか スポーツの上達には、あまり関心がないようだが。泳げる種目が増えるので喜んでいる。また、順番待ちをしながらお友達とおしゃべりするのが楽しいそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 全種目が泳げるようになった。個人メドレーがわかる。海でも川でも積極的に過ごせる。風邪をひかない。
このスクールの雰囲気について 先生が笑顔。名前で呼んでくれる。レッスン中でもうまく泳げたときには、良かった!と声をかけてくれているそうで、嬉しそうに話してくれる。
コース・カリキュラム・指導内容について ここまで早く全種目マスター出来ると思っていなかった。それが、もう個人メドレーまできているので、カリキュラムが良いのだと思う。
施設・設備について かなりの大人数で泳いでます。でも、コースロープで仕切ってクラス分けして。こどものいるクラスは1時間でかなりの距離を泳がせて貰っている。
改善を希望する点 週一回と二回で月謝の額があまりかわらない。週二回コースがおすすめです。振替が、電話か直接窓口なので、スマホから申し込めるようにして欲しいです。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お風呂に入る際いつも泣いて怖がっていたので、水に慣れてほしかったので始めました。また、産後の運動として自分自身の運動にもなりました。
自宅から近く、料金も安かったので、イトマンに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 顔が水で濡れるのを怖がっていましたが、水にも慣れて、パチャパチャするのを楽しむようになりました。ボールを掴むのも最初はできませんでしたが、徐々にできるようになり、成長を感じました。
子供が楽しそうだったか 先生も子供に慣れた方が多く、子供が怖がることなく取り組めた。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで楽しい時間を過ごし、いい思い出ができた。また、全身を動かすので、少し引き締まった気もします。
イベントも多く開催していたので、それも良い体験になった。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく、いろんな子供の個性を拾ってくれるので、他の子供のほのぼの可愛い姿も楽しめた。
コース・カリキュラム・指導内容について 曜日の設定も3日あり、振替もできるので、体調や急な予定に合わせて柔軟に出席できた。
施設・設備について 更衣室は埃が溜まっていて、子供が触ってしまわないか、心配だった。掃除が行き届いてない印象。
改善を希望する点 振替制度はありがたかったが、振替後の受講は毎回電話するので少し面倒だった。ロッカーの掃除をもっとしっかり行って欲しい。建物が古いのはしょうがないけど、掃除の管理には不安があった。
通っている/いた期間 2022年8月から7ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 平日は保育園に行っておりら土日はお父さんが公園に連れて行ってくれていました。しかし、お父さんの腰が悪くなってしまい、腰に負担がかからずかつ子供の体力を削る習い事を探し、見学に行ってみて合いそうなところに入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知り、場所見知りがひどく、最初は立ち尽くしているだけだったのですが、通ううちに準備体操やプールへのジャンプなど笑顔で自分からできるようになりました。
子供が楽しそうだったか プール自体は楽しそうですが、講師の先生が怖いようで講師の先生に触れる行う練習ではまだ泣いてしまっています。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ泣くこともあるのですが、お家に帰ると「プール楽しかった」と言っているので通わせて良かったかなと思っています。
このスクールの雰囲気について 先生もスタッフさんもみんな笑顔なのですが、担当講師の先生がどうしても怖いようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 週末に通えるベビープールがそもそもとても少なかったので比較していません。
施設・設備について 女性更衣室は広いのですが、男性更衣室が少し狭く、見学時に中が見えてしまいそうでハラハラします。
改善を希望する点 欠席連絡を電話出したいのですが、いつ電話しても通話中で繋がらないので結果的に無断欠席になってしまいます。
電話をもっと繋がりやすくするか、オンラインで欠席連絡ができるようになると助かります。
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 生まれる前からベビースイミングをずっとやりたいと思っていた。赤ちゃんとのスキンシップを増やしたい事や、自分の産後の運動にもなると思って。
子供が出来るようになった/変わったことについて はじめは抱っこされてるだけでしたが、最後の方は自らジャンプしてプールに飛び込み、潜り、泳ぎ…水が好きになった。
赤ちゃんだったのに、今は平泳ぎ習ってます。
子供が楽しそうだったか プールを嫌がる日はなく、とても楽しそうだった。自ら水に潜ったり、泳いだり!
今はバスで通ってくれて、親もらくちん
親としてうれしかった/気になったことについて プールを楽しんでいる可愛い顔を近くで見られるのは、ベビースイミングのうちだけ!楽しみでしたね。
このスクールの雰囲気について 先生は体育会系の頼れる先生から癒し系の先生までいましたよ。赤ちゃんの成長は個人差あるので、周りと比べずマイペースにやっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 月齢でクラスも別れているため、その時にあったことができたむいたと思います。悪かった点はとくにありません。
施設・設備について 古い施設ですが、頑張って補強したり掃除されてましたよ。オモチャも手作りのものもありアットホームでしたよ。
改善を希望する点 スクールに上がると、25級から始まり細かくカリキュラムが別れているので、泳ぎの完成度が高いのかと思います。キレイに泳げると、本人は楽ですよね!私は競泳しているので、オススメします。
通っている/いた期間 2015年9月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供には泳ぐことを覚えて欲しかったのと、体力作り目的で習わせました。最初は体験から初めて楽しそうにしていたので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、泳ぎ方の基礎を中心に指導していただいたと思います。子供があまり積極的ではなかったので、後半は行くのを嫌がっていました。
子供が楽しそうだったか テストの時に返却されるシートには何ができていないのかちゃんと記載していだけるとこれを直したら合格とわかると思うのですが、あまりありませんでした。楽しいと聞くことは、級が上がるにつれてなくなりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 基本的に一人で、スクールのバスに乗って通っていたので、一人で行動できるようになったのと、体力が付いたのはよかったと思います。フロントの方やスタッフの対応は普通です。
このスクールの雰囲気について 教えてもらってるコーチは変わるのでなんとも言えませんが、数年前のコーチの方が、名前もきちんと覚えてくださってよかったかなという印象です。
コース・カリキュラム・指導内容について きちんと指導を受けていたとは思いますが、スタッフによりけりです。
施設・設備について 施設はとても狭くあまり整ってるとは言えないです。コロナになってから、更衣室が使えないなど、不便が多かったと思います。
改善を希望する点 振替は、希望日があってもいっぱいのクラスがあったりするので、やりずらいです。
通っている/いた期間 2017年以前から2020年3月
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 将来なんのスポーツをやる事になっても良いように体作りをさせたかった。また水難事故のニュースもよく見かけるため、命を守るためにも水泳はやらせたかった。家の一番近くのスクールがイトマン横浜校で、送迎も楽だったためこのスクールに入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に潜る恐怖心がなくなりました。ギッチリ授業だけではなく遊びの時間もあるため、授業を楽しんで通えています。
子供が楽しそうだったか 授業内で遊びの時間もあるので楽しく通えるようです。
また毎月のテストを目標に頑張っていく事でやる気にも繋がっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 苦手だった水に潜る事がてきるようになったのは嬉しかったです。今進級停滞していますが、先生が親身になって苦手克服できるよう取り組んでくれて、親にも声がけしてくれるので安心して子供を任せられます。
このスクールの雰囲気について 先生が授業の様子や今後の課題の話しを帰り際してくれます。遊びの時間では子供達と一緒に遊んでくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 各進級の目標が細かく設定されていて今何ができていないのか親でもわかりやすい。
施設・設備について 観覧席が広く取られているのは良い。古い建物ではある。全体的には狭く授業前、授業後の子供でごった返す。
改善を希望する点 スクール都合休校などが書かれているカレンダーの掲示が小さく見落としやすい。
通っている/いた期間 2022年10月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもの運動能力の発達には幼少期からの運動がいいと思ってスイミングをさせてみることにしました。先生方が丁寧に指導してくださり、今のところ子どもの発達に大きな影響を与えていると感じています。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは水に慣れるという視点でさまざまな遊びをしていただいており、未知の体験をできているのが子どもにとってすごくいいとかんじています。
子供が楽しそうだったか 水といえばお風呂に浸かるだけの経験だったのが、水を顔にかけたり、バタ足のようなことをしてみたりできるのがありがたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで親子でスイミングをするきっかけになり、すごくよかったです。
このスクールの雰囲気について 通い慣れている保護者さんとそうでない人との隔たりがあるように感じています。
コース・カリキュラム・指導内容について 六ヶ月からのラッコクラスは本当に子どもに合っているようなカリキュラムになっていて継続して通わせたくなると感じています。
施設・設備について 敢えていうならば、着替え場所の動線がたまに窮屈になるので、どうしたらいいかわかりませんが、工夫していただくこともできるのではないかと思います。
改善を希望する点 まだ数ヶ月なのでなんともいえませんが、今のところ子どもは必死にスイミングに取り組めているようなのでいいカリキュラムだと思っています。
通っている/いた期間 2023年1月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ







