- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,975件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 上の子は友達に誘われて、体験に行き、通い始めた。下の子は上の子をみてやりたいと言ったから通い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 進級すると難しくなるから進級のたびに行きたくないと言っていたが、今ではやる気になり楽しく通っている。
子供が楽しそうだったか 友達ができ、一緒に頑張る仲間ができたかとが嬉しいようで、前向きに取り組むようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 体力がつき、休みの日にも体を動かすので、健康的だと思う。設備が整っていて、感染対策もしっかりととられている。
このスクールの雰囲気について しっかりとキレイなフォームで泳げるように丁寧に教えてくださるので、習っている甲斐があります。先生たちはみなさん優しく時には厳しく指導してくださり、いい雰囲気です。
コース・カリキュラム・指導内容について ジュニアコースに変更してから、はじめは遊ぶ時間がなくなり、楽しくないと言っていたが、次第に目標をみつけてがんばるようになった。
施設・設備について 観覧席の人数が多く、密であったが、現在は感染対策で観覧禁止となり、消毒や検温もきちんと行われている。
改善を希望する点 祝日は休みで第五の週も休みなので、祝日がある週は第五の週を空けてもらえれば、振替をとらなくていいので、振替で曜日や時間が違う時に行くことが減るのにと思います。
通っている/いた期間 2018年4月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学一年生の時に、泳げないなが理由でイトマンを習い始めました。ちょっとずつですが、泳げるようになってきてます。同じ級でもコーチによって言う事が違ったりするみたいで、またに混乱しています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初、顔を水につけるのも怖がっていましたが、ちょっとずつ水に慣らして泳げるようにしてくれました。
子供が楽しそうだったか たまにものすごくしんどくなるみたいで、もう行きたくないと洩らすことがあります。
親としてうれしかった/気になったことについて 急に休んだ日でも必ず振替をしてくれます。電話の方もかなり柔軟に対応してくれます。
このスクールの雰囲気について 最初の頃は近くで見学していたのですが、見学出来るスペースが狭いので、夏はかなり蒸し蒸しするのですが、子供が頑張っている姿は見れます。
コース・カリキュラム・指導内容について 週2回行っているのですが、同じ級でもコーチによって言う事が違うので、戸惑う事があるみたいです。
施設・設備について 駐車場があままり無いので、すぐ車がいっぱいになります。だいぶ遠い所まで停めに行かないと駄目なので、もう少し近くであったらなぁーと思います。
改善を希望する点 もう少し休んだ日の振替期間を延ばしてくれたら嬉しいです。他の習い事との関係で振替が出来ない日もあって、もったいないなぁーと。
通っている/いた期間 2018年5月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 知ったきっかけはありません。 通うことにした理由は心身共に強くなってほしいと思い入会しました。 体験でも良い印象であり、抵抗はなく、スムーズにはじめられたと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今はひとつひとつ出来ない事に取り組んで、成果が出た事に喜びを感じて取り組めています。 潜ることができるようになり、心身ともに成長出来てると思います。 家でも練習し、楽しみながら出来ているため、続く限りは応援するつもりです。
子供が楽しそうだったか 自身の階級に応じて出来そうなことをコーチが、上手く教えてくれているのではと思います。 先生は褒めて伸ばしてくれてるように思います。 子供は出来ないことが出来るようになっていく過程に楽しみを感じていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 熱心に丁寧に教えてくれているように思います。 楽しみながら出来てることでしょうか。 まだ習い始めたばかりでタイミングは分かりませんが、根気がつけば、そこでそのように感じると思います。
改善を希望する点 見学スペースがやや狭く、椅子が少ないため、1時間立ちっぱなしで見学しています。 改善は難しいと思いますが、感じた内容を記載します。
通っている/いた期間 2019年9月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 兄が習っていました。連れて行っているうちに、自分も習いたいと言い出しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて コツコツ続けることで、一級に合格し、四泳法全て泳げるようになりました。本人の自信にもつながったようです。
子供が楽しそうだったか 行く前は、面倒くさそうにしているのですが、泳いだ後はいつもスッキリしたと機嫌が良くなります。
親としてうれしかった/気になったことについて 正直、なかなか進級せず、一級までいかないかもしれないと思っていましたが、根気強く教えていただき、上達することができました。疑問点や要望があるときはすぐに対処してもらえます。おやすみが続いた時は、休会の期限までに電話で連絡していただき、助かりました。
このスクールの雰囲気について スクールに通う中でお友達もでき、楽しそうでした。また、進級時にみんなに拍手してもらう事が励みにもなったようです。
施設・設備について プールについては充分設備が整っていると思います。送迎時の駐車場が、混雑し、マナー違反の車がいるので、改善されるともっと良いと思います。
改善を希望する点 良い先生の指導法を、共有して、スキルアップすると、もっと良くなると思います。見ていただくと、グッと上達する先生もいらっしゃるので。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 育休中に出かける機会も少なかったので出かけるきっかけ作りと体を鍛える目的ではじめました
子供が出来るようになった/変わったことについて 1歳なので泳げるようになったりはありませんでしたが、水を怖がることがなく良かったです。自宅でのお風呂などの時も怖がらないので助かりました
子供が楽しそうだったか 行っている間は楽しく過ごせていました。先生も優しく声をかけてくれて、ほかのお友達とも遊べていました
親としてうれしかった/気になったことについて バスの送迎があり、すっぴんでも良かったので助かりました。また他のお母さんとも話せたりしてうれしかったです。寒い時期はプールサイドでの着替えも許可してくださり、子どもへの配慮もありました。しっかり運動した後にお昼寝もしてくれるようになったのでリズム作りの意味でも良かったと思いました
このスクールの雰囲気について 先生は話しやすかったです。保育園に入るためやめてしまったのですが、またきてねと言ってもらえてよかったです
コース・カリキュラム・指導内容について サーキットを組んでくださる先生がおり、その日はとても成長を感じられてよかったです
施設・設備について 更衣室が少し古かったです。でもきれいに掃除してあり清潔感はありました
改善を希望する点 週4回通い放題であったのでよかったです。
通っている/いた期間 2019年12月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 1年生の時に体験に行って楽しかったので始めました。何軒かスイミングスクールを見に行って検討しましたが、教え方が上手なことと、他のスイミングスクールよりもフォームが綺麗に泳げるようになることが決め手でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて とても綺麗なフォームで泳げるようになりました。楽しく通えたので、一度も嫌がることなく続けていました。スクールバスもあったので、途中からはバスで一人で通ってくれて、共働きなのでとても助かりました。自信を持って川や海で遊べるようになりました。体育の授業でも褒められて嬉しそうでした。
子供が楽しそうだったか 一人ひとりきちんと見てくれたこと。ほめてくれたこと。コーチが優しかったことが良かったです。終わった後に自由に遊べる時間があったので、それが楽しかったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて とにかくコーチがほめてくれたことが嬉しかったです。子どものやる気がみられることと、どんどん泳ぎが上達しているのがわかったので良かったです。実家に帰省した際に、海や山で楽しそうに泳いでいる姿を見て、良かったなと思いました。
通っている/いた期間 2012年4月から4年11ヶ月間
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 他スクールに通っていて上達しなかったので、こちらにうつった。体験からやってみて、本人もこちらの方がいいというので。
子供が出来るようになった/変わったことについて クロールがうまくできずだったが、基本から教えてもらい出来るようになった。
子供が楽しそうだったか 最初は、楽しく行っていたが、コーチにより厳しい人にあたると嫌がることもあった。
親としてうれしかった/気になったことについて 他スクールから変わってきたので、クロールまで泳げるようになるまで頑張ってほしかった。バスで通っていたが、学年があがりバスの時間が合わなくなり辞めた。他スクールよりは、割高だと思う。
このスクールの雰囲気について 熱心なコーチが多いと思う。子供が楽しく頑張っていたらいいのだか、たまに厳しいコーチがいて、嫌だと言っていた。でも、コーチの問題ではないと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かいカリキュラムで、丁寧に教えてくれるのはいいと思う。ただ、生徒が多すぎるように思う。
施設・設備について 特に問題ないが、着替えの場所が狭いのか外までごった返しになる。
改善を希望する点 コーチ陣が熱心で、受付の人の対応もいいし、さすが大手のスクールだと思う。人気なので、人が多すぎで狭いように思う。
通っている/いた期間 2019年8月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家の近くのスイミングを探してた結果、ここのスイミングスクールが目に入った。オリンピック選手を輩出しており、水泳技術だけでなく人として成長できるような目標を設定している事からここのスイミングスクールを選んだ。
子供が出来るようになった/変わったことについて 当初は物事をすぐに諦める事が多かったが最後までやり遂げるようになった。
子供が楽しそうだったか やはり、試験に合格できなかった時は楽しくなさそうだったが合格し、練習の成果が出てくると楽しそうになった。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで自分でこれをやってみようというのが増えた。
このスクールの雰囲気について 先生が何かあったときはこういう理由でこういう指導をしたと教えてくれる所が良い。
コース・カリキュラム・指導内容について 一級を目指す!と具体的な目標があり、それになったらどうなるのかという指針がある為親としてもお金を出す価値があると感じている。
施設・設備について 設備は古くそして狭い 。対策は色々と打っていただいているが、コロナ禍というご時世には不向きかもしれない。
改善を希望する点 振替をネットで出来るようにしてほしい。電話だと営業時間以外にできないから時間の制約がある。
通っている/いた期間 2020年10月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 他の習い事をしていましたが辞めることになり、体を動かす習い事をさせたかったので選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校では習っていないターンなど楽しいようで、家で実践しながら説明してくれます。楽しいのが伝わります。
子供が楽しそうだったか レッスンが終わった後にお風呂に入り、新しくできたお友達とお話しするのがたのしいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生との会話をたまに教えてくれます。先生の一生懸命さがそれが子供に伝わるのがわかったからです。
このスクールの雰囲気について 観覧したこともありますが、どの先生も一生懸命しどうし、子どもたちもついていってるのがわかるからです。
コース・カリキュラム・指導内容について 詳しくはわかりません。ですが、クロール、平泳ぎ、背泳、バタフライと基本の種目が習えるからです。
施設・設備について 全て揃っている施設だと思います。ただ、全体的に古くてくらいです。トイレなども昔の感じがするので、もっと綺麗だったらなおいいとおもいます。
改善を希望する点 お休みした際振替制度がありますが、いつまで後何回かわかりにくいです。自分で覚えておくしかないです。他に管理の仕方はないでしょうか。
通っている/いた期間 2019年5月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃、喘息気味だったので、体力をつけるために年中のときに体験教室に行きました。水の中は楽しかったようで、通う!と本人が言ったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 月一回のテストで合格できなかったとき、何が出来てなかったのか、どうすればいいのかを考えれるようになりました。合格したい、あの子には負けたくないという向上心も培っています。 そのため、自宅の浴槽で練習をしたり、物事に対して努力することができるようになってきたと感じています。
子供が楽しそうだったか 子供が喜ぶツボをコーチが押さえていた。プールの中の台を、滑り台にして、滑って入水。1時間の授業を頑張った最後の数分は自由に遊ぶ時間がある、など些細なところですが、息子は楽しいと授業終わりにいつも話しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 出来たら、息子の頭を撫でたりハイタッチして一緒に喜んでくれるところ。テスト合格したときの嬉しさ。 何度も練習をしたら、出来るようになるという実感を感じれるところが、通わせていてよかったなと思います。
通っている/いた期間 2015年6月から2年5ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ