- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,975件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 3年生でも泳げなかったので、4年生の夏に補習に呼ばれないように習った。全く泳げなくて、幼稚園の子達と一緒にやり始めたが、先生も丁寧に教えてくれて、子供も嫌がらずに通えている
子供が出来るようになった/変わったことについて クロールまでできるようになって、級があがるのを楽しみにしている。まだまだ自分より小さい子と受けているけど本人も全く気にせず前向きに取り組んでいる
子供が楽しそうだったか 泳げるようななった事。とくにクロールが手やばた足など形が綺麗に泳げているのを褒められた。
親としてうれしかった/気になったことについて 通い始めてから、子供自身が体力をきにするようになり、家でも筋トレのような物をしたりし出したのが嬉しい。スクール自体も嫌がらずに通えている事、泳げるようになった事が嬉しい。
このスクールの雰囲気について 近くにちがうスイミングスクールもあったけれど、イトマンは先生が厳しめなので敢えて選びました。一人っ子なので、甘やかしている部分がどうしてもあるかもしれないと思って、厳しめの所を選んだけれど、愛情をもって丁寧に指導して下さるので、安心してお任せできる。
改善を希望する点 月謝をクレジットカード引き落としにできるようにしてほしいです。イトマンだけ、別枠で管理しないといけないのと、クレジットカードだと多少なりともポイントが貯まるので、クレジットカード引き落としだとありがたい。
通っている/いた期間 2019年1月から
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校二年生の時に極度に水に入るのを怖がったので、このままではいけないと思い習い始めました。丁度、迷っていた時期にお友達から無料体験をやってるから一緒に行こうと誘ってもらったので、春休みに数日間ほど通いました。コーチの方々は小さな子に対しても厳しい指導でしたが、とても熱心で習得が早そうだったので、お友達と一緒に入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて クイックターンの指導で丁寧にわかりやすく教えていただき割と早くにコツを掴めていました。最初は顔に水がつくだけで怖がっていましたが、すぐに慣れていてびっくりしました。
子供が楽しそうだったか 時には厳しく、できた時はすごく褒めてくれたりとメリハリがあって子供のやる気を引き出してくれていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 目の前で泳いでいるのを観覧できるので、いつも一生懸命頑張っている姿を間近で見れたことがよかったです。何度も落ちた級に受かった時は親子で喜びを共有できました。級を落ちた時にコーチに理由を聞きに行くと、丁寧なアドバイスをいただけるのがありがたかったです。
改善を希望する点 コーチの方が厳しすぎて子供が怖がっていました。そのコーチにあたると子供が行きたくないと言って困ったことが何度もあったので、もう少し、言い方に気をつけていただけたらなと思っていました。
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水が怖くて習わしたかったが本人が嫌がるので中々行けずでしたが
保育絵のお友達の影響でスイミングしたい!と本人から言い出したので
体験に行くと思ってた以上に楽しかったようです。
何よりもコーチが優しくて安心していました。そこから習う!と本人の意思が固まったのでこちらとしても是非ならってほしい!ってなってすぐ入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 水が怖かったのが余裕になり今では少しずつ泳げるようになりました
子供が楽しそうだったか すごく楽しそうです。毎週スイミングの日は楽しみにしています
テストで合格すると更に頑張る意欲がつくようです
親としてうれしかった/気になったことについて 水が怖かったのがなくなりお風呂でも頭からかけれるようになり楽しそうに毎週行くので習って正解でした
このスクールの雰囲気について とってもいい雰囲気で子供たちも楽しそうに生き生きしてます。コーチは優しくていいみたいですが受付のスタッフは少し態度がふてこい感じはします
コース・カリキュラム・指導内容について できるようになるとどんどん級が進んでいき新しいことがたくさんできると思います
施設・設備について 少し更衣室が狭いかなと思います。。
あとは子供たちが濡れた足で上がってくるので保護者の靴下も濡れるのが問題かな
改善を希望する点 振替の日の期限が短い。もう少しながくしてほしいなと受付の人の対応をもう少し明るくしてほしい
通っている/いた期間 2020年7月から
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 友人が通っていて、 スイミングは身体の成長や発達に良いと聞いていたのでやりたいと思っていた。 週4日のうち好きな時に通えるのでここに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて はじめは水に顔がかかるのも嫌がっていたが徐々に潜ることも慣れてきたようで、 台などからの飛び込みも恐る恐るだったものが今ではジャンプで取り組めるようになった。 体力もついた。
子供が楽しそうだったか 水に潜っての水中パスも徐々に潜る距離が長くしていきたくさん潜れるようになった それぞれが好きなように動けるのでやりたいことができる
親としてうれしかった/気になったことについて 1日のリズムがとりやすくなった。 体力消耗に役立っている。 行き帰りを徒歩で行っているので運動不足解消にはなっています、ただ雨の日は行きづらくはなってしまいます。
このスクールの雰囲気について どの先生も明るく接していただけて先生に褒められると子供も嬉しいようです。 名札等がないため先生たちの名前がわからないのが残念です。
コース・カリキュラム・指導内容について 遊びがメインのため何かしらのことを習得しているかはわからないあ
施設・設備について 更衣室が少し小さめなところが日によって気になるときがあるがそれ以外はとくにはない
改善を希望する点 休校手続きがもう少し遅くまでやっていただけるとありがたい、長期休暇駐車場などでお迎えの方で駐車場が埋まってしまうと入れれないのは困る
通っている/いた期間 2021年6月から
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 別のスイミングスクールに長年通っていたが、引っ越しのために退会した。落ち着いてきたため、祖母の家に泊まりに行った時に近くにあったので、体験に参加してみて、とても気に入ったようなので、入会させてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 同年齢の子供が同じ指導場所に何人かいたらしく、参加しやすかったと話していた。入会後、コーチに一つ上の学年の子供がいるという説明を受けたし、仲が良くなったようなので、人間関係は良さそうに感じました。あまり、人間関係が難しい性格だったが、コミュニケーション能力が向上したかと思う。
子供が楽しそうだったか ゆったりとした雰囲気で子供も楽しそうにしていた。別の保護者の方も安心そうに見学していたので、問題はないかと思った。子供のペースで泳ぐことができたので、先生の対応も良かったのではないかと思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが楽しそうに泳ぐ姿を見れた事が一番良かった。先生もハキハキとした口調でテンポよく教えてくれていたようで、子供が終始笑顔だったのがとても嬉しかった。
改善を希望する点 体験は実際のクラスに参加するので、入会後のイメージがしやすいのがとてもいいと思った。体験のクラスは一日だったが、体験の日数を増やす事ができれば、もっと良いのではないかと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校入学時に姉が以前別のスイミングスクールで水泳を習っていて、それを毎回待っている間に観ていたためか自分もしたいと言い出したので、自宅近くのスイミングスクールに体験入学してみました。親切に教えてもらえていたようで、ここにすると本人が言ったため習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 個性にあった指導で一人一人フォームまでかなり詳細に見てくれていて本人もどこを直したら良いのか理解できるようになりました。また進級という目標ができた事でそれに向かって努力するようになり、習う以前よりも物事に積極性が表れるようになりました。
子供が楽しそうだったか とにかく褒めるようにしていただいているようでそれがうれしくて通う事が嫌にはなっていないように感じます。同じクラスの子と会話をしながら学べていることが楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて コーチが細かく一人一人を見ていてくれて良いところダメなところをはっきり子供に伝えているところが良いと思います。また子供も指摘された事をよく理解できて直そう努力している点に感心させられます。スイミングを習いだして物事に積極性が出てきていることにうれしさを感じています。
改善を希望する点 トイレや更衣室が少しづつ更新等をして改善していってほしいと思います。
通っている/いた期間 2018年4月から
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 両親も泳げないし泳げる方がいいということと、体を強く作るため
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングスクールでの友達もすぐに出来、自信もつき、我慢強くなった
子供が楽しそうだったか 月一の進級テスト前は凹みがちになるが、何回かテストをうけて進級すると喜んでいちもくさんに電話をかけてくれ、楽しそうに通っている
親としてうれしかった/気になったことについて 先生に怒られた。と帰宅することも多く、その都度凹んでいるが、親としてはちゃんと怒ってくれていることで信用もあがる。子供の周りは優しい人しかいなく、とても甘いので、そこだけででも怒られて絞られて強くなりなさいという感じで
このスクールの雰囲気について 綺麗な施設、先生、スタッフも明るく元気な方が多い印象。来ている生徒も健康的なので、そういった友達が周りにいたらいいなと思っていた
コース・カリキュラム・指導内容について 難しい級に上がる前には親を集めた説明会もあり、帰宅した子供に対し、どう接すればいいかなども教えてくれるので、熱心で丁寧な指導をしていると感じた
施設・設備について 最近はめっきり行かなくなったものの、子供がまだ小さい時は送り迎えもしたことがあり、施設に入ることもありましたが、利用者の多さに驚いた。清潔感のある施設で言うことはない
改善を希望する点 バスの送迎もうちの近くから出ているし、満足している。要望や改善点は特にない
通っている/いた期間 2016年6月から
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校に入ってから学校の授業でほとんど泳ぎ方に触れないことを知ったのと、本人の希望で習い始めました。体験教室に何度か行きましたが、正しい泳ぎ方をしっかりマスターできることとフロントが広めで待ち時間を落ち着いて過ごせるため入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎの基本はもちろんですが、進級するために必要なことが明確に示されているので、今の自分ができること・もっと頑張るべきことが子供でも判りモチベーションを下げることなく努力できています。また現在だと1回の授業で100m以上は泳ぐため、体力がついて水泳以外のことも粘り強く取り組むことができて自信につながっていると感じます。
子供が楽しそうだったか 特に私自身はこれといってわかりませんが、できることが増えて上の級にジャンプアップするのが子供自身励みになりましたしスクールの指導力によるところが大きいと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 水遊びを怖がるところもあった子が、慣れてどんどん泳ぎをマスターしていくところが親としてもとても嬉しかったです。
改善を希望する点 人数が多いのとスクールバスがなかなか空きがないことがあります。そろそろ私が送るのをバスに切り替えたいのですがしばらくは無理そうです。
通っている/いた期間 2017年8月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年長になったので、スポーツ系の習い事をしたいと思い、体験教室に参加してから入会しました。毎月のテストで級を振り分けてレッスンされています。なかなか上の級に進めず、子どもなりにガッカリしていることもありますが、先生に褒めてもらった!同じ級の子と友達になった!と楽しんで通うことができているように思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い事に行く準備、プール前後の着替えなど自分でできるようになった。
子供が楽しそうだったか できなかったことができるようになると、必ず先生が褒めてくれるので、厳しい先生もいるけど頑張れると言います。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍で休校になったり、着替え時の密集で感染が心配されたりしますが、感染対策も施され安心しています。
このスクールの雰囲気について 厳しい先生もいるけど、それは自分たちのためと理解できているようなので、安心しています。あとは着替えなどを手伝う親のマナーがよければいいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について なかなか級が上がらないけれど、子どもの頑張りにはつながっていると思います。
施設・設備について なかなかスペース確保は難しいですよね
改善を希望する点 泳法のクラス?などがあるようですが、いまいちアナウンスが不足しているようなので、メールでもお知らせしてほしいです。
通っている/いた期間 2019年8月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 身体が弱く、風邪をよくひいていたため、少しでも強くなればと思い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎日お風呂で顔つけの練習をしたり、水中で目を開ける練習したり、とても前向きに取り組んでいる
子供が楽しそうだったか 初めはずっと泣いていたが、コーチが無理させず少しずつ水に慣れるよう誘導してくれ、今では毎日家のお風呂で顔つけやバタ足の練習をしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 少しずでもできる事が増えてきて、見学している私も楽しい。子どもが自分でクロールを泳げるよう目標にして頑張っています。
このスクールの雰囲気について 先生も明るく、終わった後も保護者に声をかけてくれ、今日はこんな事が上手だった、こんな事ができるようになったと教えてくれる。
コース・カリキュラム・指導内容について 他のスイミングに比べると、一つ一つの級が細かくなっているようで、進むのが遅いと言われた事があるが、うちのような水慣れからの子どもにはとてもいいと思う。
施設・設備について 今はコロナで各家庭1人までの見学になり、見やすくなった。また、お風呂もあるため、冬でもプールから上がった後はお風呂で温まるので風邪をひかない。
改善を希望する点 スクールバスが、希望の時間はいっぱいで乗ることが難しく、振替時のバスもいっぱいで難しい。もう少しバスを増やしてほしい。
通っている/いた期間 2019年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ