イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール富雄校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 月謝も高額でなく通いやすそうだったのと、何か運動する習慣をつけるのがよいとおもって、お試しをしてから入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 設備は少し古い印象を受けたのと、建物が狭いと感じましたが、全体の雰囲気はよく、
しっかり目的意識を持っていれば、楽しく通えると感じました。
子供が楽しそうだったか 水泳そのものへの興味があまり湧かなかったようで、プールに入らずにおもちゃ等で遊ぶことも目に付いた。暖をとるためのお風呂は楽しそうに入っていましたが。
親としてうれしかった/気になったことについて やはり子供が運動しているのをみると、楽しくなるし、できることが増えていくのを見ていると、成長を感じてうれしかった。
このスクールの雰囲気について 大きな施設ではないので、アットホームな雰囲気でしたが、レッスン内容はきちんとされていて安心して通えると感じた。
コース・カリキュラム・指導内容について イトマンとしてプログラム内容は決められているかと思いますが、しっかり考えられた内容でよかったと思います。
施設・設備について 設備が若干古く、スタジオなども少し手狭な印象を受けた。目的意識をしっかり持っていれば、気にならないと感じた。
改善を希望する点 しっかりしたレッスン内容でしたが、やはり基本的なことをきちんと教えてくれるのはよかったと思います。
通っている/いた期間 2019年5月から
イトマンスイミングスクール富雄校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 娘の友達に誘われて娘が興味を持ち、見学や体験の様子についてお話を伺った後、ここなら安心して通わせることができるかなと考え、入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 娘は人見知りな性格なのですが、習い事での友達やコーチの方と話す機会があることでその面に関して成長したと思います。また、コーチの方による、その子にあった優しい指導により、技術面でも成長が見られると思います。
子供が楽しそうだったか 階級制であることから、目標に向かって努力することの楽しさを学び、前向きに取り組んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 娘が努力をしていたり、習い事の様子を楽しそうに語っている姿を見て、入会してよかったと感じました。
このスクールの雰囲気について コーチの方は親身になって指導してくれておりますし、親から見た悩みにきちんと回答・対応頂いており、安心できます。
コース・カリキュラム・指導内容について 何度も言っておりますが階級制であることや、一人一人に合わせた親身な指導がなされていると想います。
施設・設備について やはり、親が見学できるスペースがあるのがいいと思いますし、施設に関しても不満は無いです。
改善を希望する点 習い事に通わせることにより、技術面だけではなく精神的な面での成長も見られるところが良い点であると感じます。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 何か習い事をさせようと思い、本人がプールが好きで泳ぐことに興味があったため、習い始めることにしました。家の近くの水泳教室をGoogleで検索して貴校があったため入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールのカリキュラムに沿ってレッスンしていましたがなかなか上達せず半年近く息継ぎの練習のみで本人疲弊してしまい、自己肯定感も下がったように思います
子供が楽しそうだったか いろいろ指導はしてくださったが、息継ぎの練習ばかりで上達せず楽しそうではなかったですが、水に入るのは楽しかったようです
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通うようになったが、上達があまりみられず本人もやる気をなくし、親としても楽しくなかった
このスクールの雰囲気について コーチは熱心に取り組んでくれていたように思うが、生徒の人数のわりにコーちが少なく感じました
コース・カリキュラム・指導内容について 半年程、息継ぎの練習のみで、半年も進歩が見られないので、少しカリキュラムを見直してもらいたかった
施設・設備について 生徒数が多いが施設内は狭く、また入れ替わりの時間になると、子ども、保護者が非常に密になることがあり、少し考えてほしかった。
改善を希望する点 全体的にコーチは子どもに優しく接してくれていたように思いよかったです
通っている/いた期間 2021年12月から
イトマンスイミングスクール王寺校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃から音楽に合わせて体を動かすことが好きだったので、お友達が通っているのを聞いて行き始めました。
先生方も優しく、いつも楽しく通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一年に一度大きな舞台で発表会があるのですが、その発表会に向けてみんなで練習をする楽しさや難しさ、発表会が終わった後の達成感や自信に繋がるものをいつも感じています。
子供が楽しそうだったか コーチ方も優しく丁寧に教えてくださるので、どんどん泳げる楽しさを知って練習に励んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 曜日や時間のコース変更に手数料がかかるのでもっと気軽に変えれるように無料で手続きがしたいです。
このスクールの雰囲気について コーチ方は元気で優しい方が多い印象です。
受付の方もいつも優しく対応してくださります。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級テストに対していつもしっかりチェックしてくださってる印象です。
基礎をしっかり身に付ける為に指導してくださっているように思います。
施設・設備について 送迎の時間は車が混雑するので、もう少し停めれるスペースがあれば行きやすいなと思うことはあります。
改善を希望する点 コース変更の際の手数料がかかるのが難点です。無料でコース変更できるようになって欲しいです。
通っている/いた期間 2019年3月から
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 冬休みの体験教室に通い、本人の希望で始めました。
入会金無料や水着のプレゼント等もあり、入会キャンペーンに合わせて申し込みました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は幼児コースでの参加で水に対しての抵抗がなくなりました。
5歳になると進級コースへ切り替わり、本人も水泳の基礎が身につくいてきてることをとても喜んでいます。
子供が楽しそうだったか 友人ができて、毎日楽しく通っています。
先生も丁寧に教えてくれるので、お風呂での復習を楽しんでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しんでいる様子が見学席からも参観できるので親も楽しむことができます。
このスクールの雰囲気について 入口でのあいさつもそうですが、スタッフ皆さんがとても元気よく接してくれるので、気持ちがいいです。
コース・カリキュラム・指導内容について はじめは幼児コースに通っていました。5歳になると必然的に進級コースへと切り替わります。このことが本人には少しお姉さんになったと自覚できたことがよかったです。
施設・設備について ショッピング街に併設されているので、駐車場も停めやすく、また空き時間の利用もしやすいです。
改善を希望する点 急な用事で休む場合にも振り替えが電話一本で簡単にできるのでありがたいです。
通っている/いた期間 2021年12月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール富雄校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園でお友達が習っている子が多く、本人が習いたいと言ったのでまずは体験教室に参加した。
体験教室を終えても本人の習いたい意思が変わらなかったため入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は水に顔をつけるのも怖がり周りの子と同じことができなかったりしたが、水への恐怖心がなくなり少し泳げるようになった。
子供が楽しそうだったか 初めてのことをする際には不安だったり怖い時もあるようだが、コーチがよく見てくださりフォローしてくれるので最終的には乗り越えて楽しくできるようになっている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しく前向きに通えているので、それだけで親としては満足です。
このスクールの雰囲気について できなかったり怖がったりしている時もコーチは慣れているのかうまくフォローしてくださり少しずつできるように導いてくださる。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かく級が分かれていて子供のレベルにあったコースで受けられるし、進級テストが月一回ある。
施設・設備について 清潔だが建物が古いのは否めなく、地震などの際に大丈夫なのか不安がある。更衣室が狭いので小さい子の着替えの際などは大変。
改善を希望する点 更衣室やトイレが狭く使いにくいので改善されればいいなと思います。
通っている/いた期間 2022年4月から
イトマンスイミングスクール大和郡山校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃からスイミングを習うと健康に育ったり、体力向上に繋がると思い無料体験が2回できるこのスクールに入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水にわもともと抵抗がなかったので楽しそうにしていましたが、引っ越しをきっかけにやめざるを得なくなったので変化はわかりません。
子供が楽しそうだったか 親子でのスイミングだったので楽しそうにしていました。子供の年齢的に他の子と関わることは難しかったですが、もっと水に浸かっていたそうにしてました。
親としてうれしかった/気になったことについて 長く続けていたわけではないので楽しいでしかありませんでした。ただ、冬場は寒かったです。体の冷えも心配ではありました。
このスクールの雰囲気について 先生も子供に慣れている方でしたし周りのお母様方も優しい人でした。
コース・カリキュラム・指導内容について もう少し選択出来る時間の枠が多ければなと思いました。親子参加なので親の予定に特化した枠があるとありがたいです。
施設・設備について 着替えのブースに子供が座るスペースなどあればなお良かったかなと思います。
改善を希望する点 今は子供が1人ですがこれから増えることも考えるとやはり着替えてる間退屈しないスペースを設けることは重要かなと思います。
通っている/いた期間 2020年10月から
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 親が水泳が好きで、ベビースイミンをしてみたかった為。体が強くなり風邪をひきにくくなると聞いた為。
子供が出来るようになった/変わったことについて ベビーからかなり長いこと通ったにもかかわらず、最終的に水に顔をつけるのがやっとだった。
子供が楽しそうだったか 親子で入水していた頃は楽しそうだったが、ジュニアコースになり顔付けの練習を繰り返すのを嫌がるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて いつも泣いていたり困った顔をしたりして見学している親の方を見てくるのが段々と苦痛になっていた。自分の子だけが級が上がらないのも辛くなっていた。
このスクールの雰囲気について 顔をつけるのが苦手だったが、同じやり方で延々と繰り返すだけで進歩が見られず歯痒かった。
コース・カリキュラム・指導内容について 同じやり方で他の子はどんどん上達していたので、決して指導方法は間違っていないのだと思うがただただうちの子には苦痛なだけだったのかなと感じる。
施設・設備について 人気で、いつも人数が多いので更衣室のロッカーがなかなか使えず毎回の着替えが大変だった。
改善を希望する点 人数が多いし、子どもの能力の問題もあると思うがいつまでも先に進まない親の不安をもう少し感じ取ってアドバイスがほしかった。
通っている/いた期間 2016年8月から
イトマンスイミングスクール王寺校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 基礎体力をつけたかったから。
小さいうちに水慣れして欲しかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い始めた当初に比べると、水濡れもしっかりできた。
進級する目標を持って自分で努力するようになった。
子供が楽しそうだったか はじめは泣きながら泳いでいましたが、雰囲気に慣れ、友達もでき今は楽しそうに泳いでいます
親としてうれしかった/気になったことについて はじめの一年はほぼ進級せず、お金がもったいなかった。
週2回にすると、進級でき、子供も自信がつき始めた。
入会するなら週2回がオススメ
このスクールの雰囲気について 年配の先生は一生懸命教えてくれるが、子供には怖くて不評。親には好評
コース・カリキュラム・指導内容について 19級からはようやく水泳を習い始めたと言う感じ
20級までは水慣ればかりだし、なかなか進級しないのでもどかしい。
施設・設備について コロナ対策でプールサイドでの見学日暑くて大変だった。
更衣室の光にならないように男の子は廊下に作った簡易更衣室だったのが不満だった。
改善を希望する点 土日の会員が多く集中しているので土日に通わせると泳ぐ時間が少なく、進級が遅い。
もう少し平日と分散させる案を考えてほしい。
通っている/いた期間 2020年7月から
イトマンスイミングスクール富雄校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お友達が通っていて自身の子もプールに行きたいと言っていたから
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は先生に手を持ってもらって軽いジャンプしかできなかったが今は自分で頭が浸かるくらいにおもいっきりジャンプできるようになり本人もそれがすごく楽しいと言っている
子供が楽しそうだったか プールに浸かっただけでお友達とキャーキャー笑いながら楽しそうで毎回1時間ニコニコしている
親としてうれしかった/気になったことについて 体力が少しついたような気がします。
何より楽しそうに通ってる姿が親としても嬉しい
このスクールの雰囲気について 担当の先生が私も子供も大好きでお友達がお休みで知らない子と一緒でも先生が一緒の一人なら大丈夫と!
最近では他の生徒さんに自分から話かけたり新しいお友達を作って帰ってきます
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児クラスに通っていて遊びながら水に慣れるようにしてくれているので無理なく通わせられています
施設・設備について 2階から窓越しに見れるのですが、幼児クラスは真下なので今は見やすいですがクラスが上がっていくと遠くて見にくい
改善を希望する点 駐車場がいっぱいになるから台数を増やしてほしい
更衣室が狭い
通っている/いた期間 2022年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ