イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分が習っていたこと、子供の習い事の人気ランキングに入っていたので自分の子供にも習わせようと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対しての抵抗が少なくなったように感じたのと定期的に通うことで積極的に取り組めるようになった。
子供が楽しそうだったか 最初の体操は最後まであまり興味ありませんでしたが、途中から自由に遊んだり滑り台滑ったりはいつも楽しく取り組んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は泣いていたことがどんどん自分から積極的に取り組むようになっていったことが嬉しかったですが、先生が個人的に話しかけてくる時は勧誘ぐらいであまりいい気はしませんでした。
このスクールの雰囲気について 他の保護者の方はあまり和気あいあいという感じではなく、グループができている感じで少し話しにくい雰囲気でした。
コース・カリキュラム・指導内容について トンネルだったり滑り台やボールなど毎回違ったコースを考えて準備してくださっていて楽しかったです。
施設・設備について あまり綺麗な感じはありません。
改善を希望する点 毎回子供が興味持って取り組みそうなカリキュラムを考えてくださるところがよかったですが、施設内が密状態になり不安になることも多くあり、感染症対策もしっかりしていただきたいです。
通っている/いた期間 2020年12月から
イトマンスイミングスクール大和郡山校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分が小さい時に通っていたため知っていました。仲のいい友達たちが同じ時期から通っていたので、一緒に、という感じではじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールの教え方などには不満はありません。こどもが顔が濡れるのが嫌で、なかなか上達しないので不安はあります。少しずつは積極性も育まれてきたので、もう少し様子を見ようと思います。
子供が楽しそうだったか 水に入るのはとても楽しそう。顔に水がかかること以外は、前向きに取り組んでます。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生などには満足しています。こどもが水に顔をつけるのが苦手で、なかなか上達しないのでこの評価にしました。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく優しいのでこどももなついてやりやすそうです。先生によって差はありますが、こちらで選べるので満足です。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回の指導はまだジュニアに上がったばかりなのでわかりませんが、今までは子どもが楽しんで取り組める工夫が見られました。
施設・設備について 建物は少し古い感じもありますが、設備には不満はありません。駐車場がもう少し広ければもっといいです。
改善を希望する点 あまり不満はありません。土日は駐車場が混むので、もう少し広ければもっといいですり
通っている/いた期間 2019年3月から
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水になれるためと子供とのスキンシップのために始めた。値段も安くいける曜日指定がなく自分で行く日を決めれたので入会した
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎは上達して選手クラスとして試合にも出ているが、指導と言うよりただただ沢山泳がせてるだけにしか思えない。
子供が楽しそうだったか 子供は頑張っているが、指導がイマイチなので、少し評価を下げた。
親としてうれしかった/気になったことについて 指導と言うより、センスや才能による上達といった感じであり、自分で考えれる子はどんどん速くなるが、そうでない子はあまり伸びない。
このスクールの雰囲気について 一人のコーチでみる人数も多く、個々の指導が出来ていない。ただ泳いでいるだけに見える
コース・カリキュラム・指導内容について 選手コースに入ってますが、個々に指導する訳でもなく、ただただ泳がされているだけに思える。才能のある子だけが速く泳げるような気がする。
施設・設備について 特別いい悪いもないが、もう少し人数を減らして指導してほしい。
改善を希望する点 試合には沢山出れるのでいいが、無観客開催なので終わった人から帰るのですが、大まかな時間しかわからず、待っている時間が長い。コーチから親への説明がなく、子供に口頭で言うだけが多く、わからない事が多い。
通っている/いた期間 2015年11月から
イトマンスイミングスクール富雄校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 本人が水泳をやりたいと言ったので、妻がチラシを見て体験入学をさせたことがきっかけです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一時期、水を怖がっていてテストもうまくいかない時期もありましたが、コーチからも熱心に指導してもらうことで 水への怖さもなくなりました。
子供が楽しそうだったか 毎月のテストで、以前出来なかったことが少しずつ出来るようになっていると自覚しており、本人も楽しく取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 一時期、水が怖くてプールが楽しくなさそう時もありましたが、それを乗り切り、楽しそうに通っているのを見ると子供の成長を感じられて嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 一時期、水が怖くてうまくいかない時期に、他のコーチから声を掛けてもらい、熱心に指導してもらったことで、水への恐怖心を克服することが出来ました。 他の生徒の親にもレッスン後に、コーチが話すことをしばしば見かけるので、指導熱心だと感じています。
施設・設備について コロナ感染拡大防止の観点から、子供たちのレッスン状況をみることが出来なくなったのは痛いところです。
改善を希望する点 子供と大人の下駄箱を分けても良いのではないでしょうか。
通っている/いた期間 2018年6月から
イトマンスイミングスクール富雄校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 違うスイミングスクールから移籍した。 より速く泳ぐため。 また、いろんな方の意見も参考にした。 学校からの距離も近くて利便性を考えました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 4泳法をある程度早く泳げるようになり、また学校や地域とは別に、スイミングスクールの友達もたくさんできました。 指導方法もしっかりしていて、クラスが上がるときの基準も徹底しており目標ができ子供も頑張っています。
子供が楽しそうだったか 上のクラスを目指してタイムを上げていく上で、練習に頑張っています。 定期的に記録会があり、それに向けて頑張る気持ちが出てくるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 何事にもあきらめずに、上を目指す気持ちが芽生えてきたように感じます。 そのために、練習にも進んで頑張っています。 そんな子供に成長できているところに、親として嬉しく感じています。
改善を希望する点 たまに、ひとつのクラスに対して子供の数が多いなと感じる時があります。 また、着替えるロッカー室が狭いのか、親が観覧する場所で着替える子供がいることがあります。そのほかには改善するようなところはありません。
通っている/いた期間 2018年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール王寺校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新型コロナで学校の水泳の授業が無くなってしまい、基本的な泳法の習得のために習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 短期間で劇的に泳げるようになったわけではありませんが、少しずつステップアップしていて、段々と泳ぐ姿が様になってきました。
子供が楽しそうだったか ときどき初級クラス対象のイベントの日があり、それを楽しみに通っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて なかなか昇級しなかったことがあり、やきもきすることもありましたが、子どもの頑張りを信じて見守ることができるようになりました。
このスクールの雰囲気について 待ち時間でふざけている子は特に見られないし、人数が多い割には落ち着いているという印象です。
コース・カリキュラム・指導内容について 水中ジャンプなど、基礎の基礎にすごく時間をかけます。良し悪しですが、一年程度で辞めてしまうとほぼ泳げないまま辞めることになると思います。
施設・設備について 駐車場からすぐプールに行けるのは良いですが、送迎の入れ替わり時間帯はすごく駐車場が混みます。
改善を希望する点 振替をネットでできるようにしてほしいです。また、自己都合の振替でも、当初レッスン日より前倒しで振替できるようにしてほしいです。
通っている/いた期間 2019年11月から
イトマンスイミングスクール王寺校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 喘息もちなので体力がつけばいいなと思った。水嫌いなので水に慣れるようになってほしくて入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初から水に顔をつけるなど結構がっつりだったのですが、褒めて伸ばしてくれるので、本人も泣きながらも早く慣れて楽しめるようになりました。
子供が楽しそうだったか 最初は泣いていたので嫌がるかと思っていましたが、先生の個別に対応したご指導や周りの影響もあり、楽しんで通うことができています。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人も楽しんで通えており、1ヶ月で今まで苦手だった水にも慣れたので満足はしていますが、いつも駐車場が混んでいること、月謝が高めなことが少しデメリットかなと思います。
このスクールの雰囲気について どの先生もとても明るく、フレンドリーに接してくれるのでとても印象が良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について コスパよりはきっちりとした指導、テストも厳しめだと聞いています。
施設・設備について 帰りのロッカーがいつも混雑しているのと、トイレがわかりにくいのが少しきになります。
改善を希望する点 体験から入ると、入会金がタダだったり、リュックや水着などがもらえたりするのはとてもありがたかったです。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール大和郡山校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 顔に水がかかるのも苦手だったので、克服する為に通わせるようになりました。今では楽しんで卒業するまで続けると頑張っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水が好きになり、プールなど好んで行くようになりました。泳げるようになって満足しています。
子供が楽しそうだったか 昇級試験も楽しんで学んでいます。25級から初めて現在は10級ですが、1級を目指して頑張っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 水に慣れてくれて助かっています。継続は力なりの通り、弱音を吐かず続けてくれることに大変満足しています。
このスクールの雰囲気について 25級から20級までは付き添っていましたが、とても丁寧に教えて頂きました。19級から付き添わなくなったので今はよくわかりませんが、息子の話では丁寧に教えて下さっていると聞いています。
コース・カリキュラム・指導内容について 1級づつ上がるたびに喜んでいます。指導内容もしっかりしていると思います。
施設・設備について 車で送り迎えしていますが利便性も良く、息子一人で着替えも出来ますので良いと思います。
改善を希望する点 病欠などでお休みした時の振替期間が2ヵ月しかないので、もう少し期間が長い方が共働きには助かります。
通っている/いた期間 2017年9月から
イトマンスイミングスクール富雄校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 父親がスイミングコーチをやっていたため、生まれた時から習わせようと思っていた
子供が出来るようになった/変わったことについて 0歳のまだわからない頃からやらせて沢山泣いたりもいたが、体力がついて、上のクラスに上がってからは合格したいという意欲が出てきた
子供が楽しそうだったか 泣いたことも多かったが、プールに入っての水遊び、泳ぐこと、お友達ができたことは楽しそうだった
親としてうれしかった/気になったことについて 幼稚園入園前から先生の指示に従ったり、順番に並ぶこと、お友達と仲良くすることを学べて満足している
このスクールの雰囲気について 先生方もベテランの先生から若手の先生までとても明るく優しく指導してくれてとても良かった。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビー、幼児で水に慣れること、楽しむことを学べて、その後ジュニアに上がってからはそれを活かしてレベルを上げていけたのが良かった。
施設・設備について 平日は生徒数も多く、見学する場所が取れなかったりもしたが、日曜日のクラスはゆっくり見学出来て良かった。
改善を希望する点 土日じゃなければ振替も取りやすかったし、先生方がとても丁寧に指導してくれて親にも説明してくださってとても良かったです。
通っている/いた期間 2016年10月から
イトマンスイミングスクール富雄校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水泳そのものには興味はそれほど無いがしれないが、兄や周りの友達と遊ぶ感覚でやらしてもらっているので、のびのびと楽しくやっている
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ水泳とも言えない水遊びレベルではあるが、楽しく学べるように指導してもらっているので、本人も楽しく通えている
子供が楽しそうだったか 遊びの要素を入れて楽しめるようにカリキュラムを組んでくれているので、本人も楽しんでやっている
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しそうにやっているのが、何より一番通わせてよかったと思える点である
このスクールの雰囲気について 気が散って、他のことに興味を持っても先生がそれとなく元に戻してくれるので、本人も自然と元のカリキュラムに戻れる
コース・カリキュラム・指導内容について 自分自身が素人なので、水泳としてのカリキュラムがいいのか悪いのかは分からないが、本人が楽しんでやっているのでそれだけで十分である
施設・設備について 立地柄、車での通いの方が多いが、駐車場がすぐにいっぱいになり、遠方の第二駐車場まで行かなければいけない点
改善を希望する点 特に感じないが、どうしても土曜日が混み混みになるため、振替をするタイミングが難しい
通っている/いた期間 2019年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ