- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水に慣れることを中心に習わせることにしました。今ではクロールや平泳ぎも泳げるようになり、スイスイと泳いでます
子供が出来るようになった/変わったことについて 水を怖がらなくなりました。 いろんな泳法で泳ぐ事ができるようになり、素潜りしたり、水の中で遊んだりしています。
子供が楽しそうだったか 水の中でたわむれることが楽しそうです。 クロールもどんどんとタイムがちぢまり、記録を更新するのが楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 単純に水に慣れてくれたこと。泳ぎを覚えたこと。うまくいかなくても何度もトライして上手になっていったこと。
このスクールの雰囲気について 雰囲気は普通のでしょうね。 普通のスイミングスクールといった感じです。とりわけ特筆することはありません。
コース・カリキュラム・指導内容について そこらへんについての詳しいことはわかりません。 指導方針もお任せしてあります。泳げるようになれば、それでかまいません。
施設・設備について 施設に関しては、たぶんどこにでもある普通のスイミングスクールでしょうね。 とりわけ、なにかあるわけではありません。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 運動の習い事をさせたいと思って、夏の体験教室に参加して、そのまま通い始めました。学校では細かな泳ぎ方までは教えてもらえないので、高学年の水泳大会で問題なく泳げるようになって欲しいなと思って決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 細かな級の設定で、丁寧に指導して下さるので基礎的な泳ぎは出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか 級が上がったりするとうれしそうです。遊びの時間も少しあるので、低学年の子とも遊んで楽しい時もあるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 休日の午前中に通っているので、それまで休みの午前中はダラダラしがちでしたが、メリハリがついたように感じます。
このスクールの雰囲気について 先生は当たり前ですが泳ぎが上手で、見学に行った時、バタフライで泳いでいるのが印象的でした。、
施設・設備について バス通学も選べるので、初めはバスにしていました。親子で運動もかねて今は自転車で通っていますが、便利だと感じました。
改善を希望する点 休んだ日の代替え日をオンラインで申し込めたらありがたいです。
通っている/いた期間 2018年8月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 母が、スイミングのインストラクターをしていたこともあり、様々なスポーツが学べるスクールではなく、より本格的な指導を受けることのできるイトマンに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて はじめは泣いてばかりで先生に抱っこされていて、泳げるようになるのかとても心配でしたが、コツコツと努力を続けたおかげで、今ではタイムを競うレベルにまで成長しました。
子供が楽しそうだったか 友達がたくさん通っているのが楽しめるポイントのひとつでもありますが、先生と生徒の距離が近いのも、高ポイントです。 なにより、先生が優しく丁寧に指導してくださいます。
親としてうれしかった/気になったことについて はじめは泣いてばかりで行くことを嫌がっていたので、とても心苦しかったのですが、今では休むのも嫌がるくらい、楽しく通っています。
改善を希望する点 練習内容や先生には全く不満はありませんが、強いて言えば、車通りがかなり激しいので、交通事故がおきるのではないかと行く度にドキドキします。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お友達が赤ちゃんクラスから利用していて、男の子だし泳げた方がいいなと思って子供一人で入れる年齢から入会。 お友達からとて丁寧に教えてもらえて、フォローもしっかりしていると聞いたのが決め手です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは出来ないことも練習を重ねることで出来るようになるということを学んでいるように思う。同じ級を何ヶ月過ごしても丁寧に根気強く教えていただけるのはありがたい。
子供が楽しそうだったか 幼稚園のお友達が同じクラスにいるので、まだ競い合って練習するというレベルではないですが楽しんで通っている。 お友達がいることで嫌がることなく楽しんで通えていると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 出来るようになった時の子供の喜ぶ顔や、先生の驚いている顔を見ると、頑張って通わせていてよかったなと感じる。 先生も怒るところはしっかりと怒ってくれるので、ただ甘いだけの指導ではなくメリハリがあるのがとてもいいと思う。
通っている/いた期間 2015年11月から2年間
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて なにか運動を習わせたかったので、小学生になる前に泳げるようになっておくのが良いかと思い。
子供が出来るようになった/変わったことについて どんどん泳ぎが上手になっていきますし、おもっきり泳いでくるとスッキリて機嫌もよいです。
子供が楽しそうだったか いつも楽しそうです。先生方が優しいといっています。上達に応じて細かくやることが変わっていくので、負担なくスキル上達できています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しそうなのと、どんどん泳ぎが上達していく様子をみれて満足です。
このスクールの雰囲気について 先生方がやさしいと子供が言っています。親は遠くから見守るだけなので、先生の様子はこどもからしかわかりません。
コース・カリキュラム・指導内容について 徐々に上達していくようにレベルが組まれているので満足しています。
施設・設備について とくにありません。広いプールでしっかり泳げているので、全体的にすこし古い感じの施設ですが不便も感じません。
改善を希望する点 振替もしやすくし、コロナ時の休止の仕方もわかりやすい対応でしたので良いと思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて おむつが取れていなくても始められるスクールがイトマンだった為、ベビークラスから通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ベビーの頃はヘルパーを使用しても全く泳げなかったのですが、幼児クラスになると周りの刺激を受けて泳ぐようになりました。
子供が楽しそうだったか 子供の機嫌が悪くて泣いてしまっている時でもしっかりと見てくださり、終わる頃にはニコニコしながら帰ってきます。
親としてうれしかった/気になったことについて 元々水の中に入ることには抵抗がなかったのですが、スクールに通うことで益々水が好きになっているようです。
このスクールの雰囲気について ギャラリーからプール内が見えるのですが、同じ目線で見ることが出来ます。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビー・幼児クラス共に細かくクラス分けがされており、無理なく通えます。
施設・設備について 現在コロナ禍ですが、入り口に非接触検温が出来る機械が置かれており、安心できます。
改善を希望する点 時間も曜日も選ぶことが出来るので、入園など生活リズムが変わるタイミングでも続けやすい。
通っている/いた期間 2019年10月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 豊島区のスクールから成長を期待して変更したが、人数が多い場合があり、前が詰まってしまい練習としては以前のスクールの方が練習量が多い感じでしたので、戻しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 指導は良かった様で全ての泳法を出来るようになりましたが練習量が少なくなってしまいました。
子供が楽しそうだったか 丁寧に指導して頂いておりましたが、以前のスクールの方が良いとの感想でした。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールの待ち時間での観覧席から見る時に見え辛いコースがあるため、退屈になってしまう時がある。
このスクールの雰囲気について 観覧席も狭く、生徒の入れ替え時が混雑して雰囲気が良いとは言えません。
コース・カリキュラム・指導内容について 具体的なカリキュラムについては、理解していないのですが、練習量が少なく感じます。
施設・設備について 施設も古く感じますが、清潔感はあります。プールサイドが狭く、生徒数が多過ぎる感があります。
改善を希望する点 アクセスが良くないので、スクールバスのルートをもう少し増やして欲しかった。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて もともと私が水泳を習っていたこともあり、基礎体力や能力の向上のために通わせようと思っていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は気分次第でぐずるひもあったが、今では大好きで着替えると真っ直ぐにプール間に向かうように。
子供が楽しそうだったか アームヘルパーをつけるようになった頃から、自分で怖がらずにプールに飛び込めるようになった。、
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しく水と接してくれていることが何より嬉しい。友達と仲良くレッスンを受けれることも成長を感じる
このスクールの雰囲気について 程よく、付かず離れずで最初は物足りない感があったが、慣れてきたらこれくらいの距離感の方が気疲れしない。
コース・カリキュラム・指導内容について うちの子は特に新しいことをどんどんやりたがるタイプなので、もっといろんなカリキュラムをやってほしい
施設・設備について ジムのようなシャワールームなどはないが、逆にシンプルで通いやすい
改善を希望する点 人気のクラスで振替が難しいこともあるが、みんなで成長を共感できて楽しい
通っている/いた期間 2020年6月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供の運動と健康維持を目的として選びました。自宅から通える範囲にあったスクールを選びました
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動神経はよくない中、友達より得意になってできる運動なので、積極的に取り組んでいると思います
子供が楽しそうだったか 上手に指導していただき、なにより上達するスピードが速いのが良かったと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 小さい頃は必ず送迎をしていましたが、上達が目に見えてわかるのが良い点かと思います。また風邪をひかない体づくりがて来たのは満足です。
このスクールの雰囲気について 指導は別として、親しみやすい先生が多く、また友達もたくさんできる雰囲気はよかったと思います
施設・設備について 歴史もあるのか、更衣室や設備が古いので、大会等をできる設備ではく、大会等もすべて他のスイミングプールに行かなければならないのは不満でした。
改善を希望する点 家から通える距離で、バス等も運営されていて継続的に通わせられる環境だったのが唯一のいい点です。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 健康的な体つくり。 一通り泳ぐことができるように。 自分も通っていたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 昇級することから泳ぎを覚えることについて前向きな姿勢が見受けられた。
子供が楽しそうだったか 楽しく率先して行っており、泳ぎを覚えたくプールにも行くようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 健康のために始め前向きに取り組む姿勢ができて一定の満足はひている
このスクールの雰囲気について 生徒が多いため全員を見ることが全てできていない様子。昇級試験で何度も落とされることが多い場合もあり。 落ちた際のフォロー、練習をもう少し考えて欲しい。
コース・カリキュラム・指導内容について 一定の満足はあるのが、昇級試験の方法は見直しても良いのかとは感じる
施設・設備について 自分が通っていた時代からあるため非常に古い。
改善を希望する点 一通りの泳ぎを覚えることができた。昇級試験で落ちた際に子供は一度ではわからなため、何度も落ちる場合がある。その時のフォローや説明したを明確にした方が良いと感じた。
通っている/いた期間 2018年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ