セイハ英語学院の評判・口コミ
セイハ英語学院イオンモール香椎浜 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 早くから英語に触れる機会を増やし、将来に役立てば良いと考え始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 新しい単語や文章を口ずさんでいるのを見ると少しは意味があったかなと感じる。
子供が楽しそうだったか そもそも本当に興味を持っているかは分からない。友達がやってるから。という理由もあった。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供にもよるが、前向きかどうかで取り組む姿勢は大きく変わる。
このスクールの雰囲気について グループで取り組んでいるのを見ると、子供の成長にとって必要だと感じる。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回のカリキュラムの内容はしっかり考えてあると感じる。丁寧な教え方も素晴らしい。
施設・設備について イオンモールということもあり、いろいろな用事を済ませられる。
改善を希望する点 講師の方なりの子供の評価あれば客観的な意見として参考になると思う。
通っている/いた期間 2023年4月から
セイハ英語学院イオン原 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さいうちから英語と外国人との触れ合いを身近に感じてほしくて、上の子が1歳になる直前にセイハの体験に行ってみた。親子レッスンだし、体調不良等で欠席しても振替レッスンができるし、外国人講師の方もフレンドリーで良かったので入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 親子レッスンのうちは、楽しそうに歌に踊りにゲームと参加しており、外国人講師の方も人によるが子どもを楽しませることが上手だった。1〜2歳のうちに数字1〜10とA〜Z、色や天気などの単語は話せるようになった。年少になってから子どもだけでレッスンを受けるようになったが、友達と張り合うように大きな声で単語を発してる様子だった。子ども相手なので、うまくレッスンに集中させられるかは講師によりけりだと感じた。
子供が楽しそうだったか レッスン中毎回ゲームを取り入れてくれていたのが楽しそうだった。
年少になってからは、ワークブックの時間が集中して取り組めていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 英単語をたくさん覚えてくれたので通わせて良かったと思った。
辞める前は教室に嫌がって入ることができずグズグズしていたので、先生がうまく連れて行ってくれたらな…と思うことはあった。保育士ではないのでそこまで望めませんが。
このスクールの雰囲気について 4〜5人でのレッスンなので、子ども達が悪ふざけしだすと、レッスンに集中できないことがマイナス。また遅刻してくる方もいて、その都度レッスンが中断されるのも残念だった。
コース・カリキュラム・指導内容について 体調不良等で欠席しても振替レッスンができる点はとても良かった。また家庭学習用のDVDは子どもは好きでよく見ていた。
英会話のレッスンについては、リズムで覚えさせるところもあって、実際に海外でレッスンで覚えた話し方をするかというと疑問はあったが、小さい子向けの勉強方法なんだろうと思う。
施設・設備について 全国にたくさん教室があり転勤族の我が家には助かった。またショッピングモール内にある教室が多いのでついでに買い物ができるのも魅力的でした。
改善を希望する点 家庭学習用にもらったワークブックやテキストがうまく使いこなせなかった。アドバイス等欲しかったが、先生と話せる時間もほぼなく残念だった。
通っている/いた期間 2019年3月から4年4ヶ月間
セイハ英語学院イオン戸畑 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英会話は、将来、受験や就職、仕事などの役に立つと思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 外人の先生に自分から声をかけれるようになった。違う小学校の子もいるので、学校を超えた友達ができた。
子供が楽しそうだったか 文法や書き取りばかりではなく、レッスンの初めにゲームをして盛り上がったりしていて、前向きに取り組んでいて、楽しそうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 嬉しかったことは、嫌がらずに毎週通ってくれたことです。嬉しくなかったことは、教材費がちょっと高いことです。楽しみだったことは、いい発音が少しずつ身についていったことです。楽しみではなかったことは、スピーチ検定の前に、お手本の動画を見せたりして、めんどくさかったことです。
このスクールの雰囲気について 先生がいい人ばかりで、子供も楽しくかよえました。高学年か低学年で分けられていたので、同学年ではない子とも接して、いい勉強になったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは特に分かれてなく、教室に通うか、オンラインかを選べましたが、人と対面して英語を会話するのが一番の目的だったので、迷わず教室に通っていました。曜日変更などの融通がきいたので、他の習い事とかぶらず、予定が立てやすかったです。
施設・設備について 教室はイオンの中にあるので、駐車場もたくさんあり、待つ間は買い物をしたりしていました。駐車券のサービスもしてもらえるので、何も買わない日でも駐車場は無料だったのがよかったです。
改善を希望する点 一番いいのは、イオンで買い物をして待ち時間をつぶせることです。教材が高いのでもっと厳選して安くしてもらいたいですが、自宅学習に活用できる子供なら、損はしないかと思います。
通っている/いた期間 2017年以前から2023年3月
セイハ英語学院イオンマリナタウン第1 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校の友達で英語を習っている子が数人いて習いたいと本人の希望。幼稚園時代に該当スクールの講師が園で英語教室をしていた。費用、通いやすさ、読み書きメインではなく英会話にふれられる、という点で選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日常生活に簡単な英単語を口にするようになった。英語に興味を持てているかは分からないが楽しいようなのでまぁよかった
子供が楽しそうだったか 毎回折り込まれているゲームが楽しいようで盛り上がっている。最後にもらうカードも嬉しいよう
親としてうれしかった/気になったことについて 本人は楽しそうでよいが、時間的に日曜日の昼下がりに通っているので他の予定が入れづらい。週末の午前中の時間帯であったらなお便利。普段の行動範囲から外れているのでわざわざ感がある。商業施設内なので待ち時間退屈はしない
このスクールの雰囲気について レッスン中はみんな明るく元気でよい。その後は先生は人による。毎回次のレッスンまでの空き時間か10分しかないので、最後の挨拶を超高速で終わらせる人もいた。欠席の連絡や振替はアプリでできるので効率的だが、時間に追われているようでちょっとした些細なことを聞こうとしても聞きづらい。良くも悪くもレッスン外では事務的
コース・カリキュラム・指導内容について 日本語講師と外国人講師の両方のレッスンが交互に受けられるのは魅力のひとつ。
施設・設備について 教室はカラフルで楽しい雰囲気で、靴下を着用となっている点も衛生的でいい。
改善を希望する点 必ずやる宿題がない点。他の習い事や学校の宿題もあるので毎回の宿題がない分負担が少ない
通っている/いた期間 2021年10月から
セイハ英語学院イオンタウン黒崎 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語は早いうちから耳に慣れさせることが大事だと考え、赤ちゃんから通えるセイハに入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて セイハ内での英検があり、それに合格していた。英語の文章を覚えて、すらすらと話せていた。
子供が楽しそうだったか 教室では真面目に取り組んでいましたが、学年が上がるにつれて内容も難しくなっていき、座学が増えて楽しくないと感じていたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 単語をたくさん覚えたり、短い文章が言えるようになったことが嬉しかったです。
子供の教室が終わるまで待っている必要があったのですが、商業施設内の教室だったのでショップを見ながら時間を潰せたのは良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 日本人の先生は明るくて優しかったのですぐに慣れましたが、外国人の先生は苦手だと言っていました。レッスン中は皆集中して取り組んでいたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一回コースと二回コースがありましたが、週一回コースにしました。ほとんどの方がそうだと思います。レッスンでは毎回あいさつ、フォニックス、ミニゲームをします。ハロウィンやクリスマスなど特別なイベントレッスンもありました。
施設・設備について 施設内は特に狭いこともなく、ちょうどいい広さだったと思います。商業施設内にあるので駐車場が多くて良かったです。
改善を希望する点 通っていた頃の振替はレッスンの前後に先生に相談する形式でやりづらかったですが、その後はネットのシステムで行うようになっていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
セイハ英語学院ゆめタウン筑紫野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 両親で、この先の未来では国境無く生活する時代になる。英語ぐらいは話できないと、困る事が多くなるのではないだろうか。と言う思いがあり小学生になったら英会話を習わせると決めていました。よく行くゆめタウンのセイハ英会話に体験させた際、息子が家に帰っても英語を聞いてきたので、すぐに習わせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでの指導は、学習終わりに毎回説明があります。どんな風な雰囲気で習っているかわ最近見ていませんが、息子の反応を見るかぎり、楽しい時もあれば、テンションが低い時もあります。時々では、ありますが街中に出かけた時など英語を話す時があるので、驚く事があります。
子供が楽しそうだったか 学年が上がるにつれて、やはり家庭学習の宿題が出るようになり、それを家庭でする事は嫌がっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で何かを楽しめたとかはないです。少しでも頭の片隅か、少しでも英語に幼い頃から触れていれば良いとしか思っていません。
このスクールの雰囲気について 先生は元気で明るそうな感じなので、良い印象です。他の生徒さんも真剣に学習している様にみえます。
コース・カリキュラム・指導内容について コースや、カリキュラムとかは、息子が選んでしたい様にしているので、わかりません。
施設・設備について これと言ってない。面談でちゃんと話し合って決めれているので問題はありません。
改善を希望する点 こうしてほしい。とかはないです。要望があれば面談で話して聞いていただけているので問題ないと思います
通っている/いた期間 2017年4月から
セイハ英語学院ゆめタウン久留米 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 買い物に来て教室がある事を知りました。子供に英会話を学ばせるのに、入り口として入りやすい教室を探していたので入会しました。最初体験してみて、英語のネイティブの先生がいたので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は遊び感覚でしたが、徐々に発音が良くなっていきました。家でも英単語をリピートするようになり、大分英語に慣れてきたなと分かりました。英語に慣れるきっかけになった事が1番良かったですね。
子供が楽しそうだったか その後従兄弟のお兄ちゃんも一緒に入って来たのでかなり楽しくやっていました。また、周りの子達がいる事も競争意欲を煽られたようで良かったのかなと思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて 買い物ついでに英会話を学ばせる事が出来て一石二鳥でした。この時期は子供がまだ親にべったりなので、1時間弱でも開放されて私達は少し楽だったと思います。
このスクールの雰囲気について 先生がたまに変わったりするので、内部のゴタゴタ?が見える感じがしました。そこだけ若干不満でしたね。段取りが悪くなってる感じでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 内容はよくある子供向け英会話教室です。特徴はモールの中にある事ですね。普通に良いです。
施設・設備について モールの中なので、普通です。先生の部屋などなく、オープンスペースでした。
改善を希望する点 とにかく、モールの中にある事が最大ね長所です。内容はネイティブの先生がいるのが評価出来ます。英語学習の入り口としてはとても良いと思います。
通っている/いた期間 2019年9月から
セイハ英語学院ららぽーと福岡 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 同級生が通っていたので興味を持ち、体験に申し込みました。すでに苦手意識を持ち始めていたので不安もありましたが、いざ行ってみると、楽しくていねいな先生の指導に、本人もやりたい!という気持ちになったようです。
子供が出来るようになった/変わったことについて いろいろな単語を覚え始めたので、生活面では英語を意識するようになったと思います。目にしたものを英語で口にしたり、外国の文化にも興味を持ち始めました。
スクールでは、細かい部分の発音指導からやっていただけます。
子供が楽しそうだったか 少人数制での指導なので、質問しやすく、1人1人に丁寧に指導してもらえるのが、子供にとっては良かったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 苦手だった英語を楽しみに学習している様子が、一緒にいてとてもよく伝わります。自分から英語の話をしてきたり、学習したことを話してくれることが何より嬉しいです。
このスクールの雰囲気について みんな意欲的に取り組んでいるので、それが伝わってプラスになっていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について まずは基本のコースから入会しました。教室の雰囲気や先生に慣れ、本人の希望があれば徐々にコースを上げていったらいいかなと思っています。
施設・設備について 教室は清潔感があり、少人数制なので、アットホームな感じです。
改善を希望する点 あまり使わない教材があるようです。
その点は少し気になりますが、こちらとしては、料金を支払って購入しているので、活用させてほしいです。
通っている/いた期間 2018年5月から
セイハ英語学院ゆめタウン筑紫野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語の力を失わせたくなかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 帰国したときに、せっかく話せるようになった力を失わせたくなかったこともあり、通わせることにしました。楽しいプログラムで子供が、毎週の教室を楽しみにしていました。
子供が楽しそうだったか 日常会話に重きを置き、子供が興味を持つ楽しいプログラムを行っていただきました。子供のレベルに合わせてプログラムを進めて頂いたので楽しく取り組んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室の最後に、親に向けて「今日はここまで話せるようになりました」と
成果を披露してくれました。子供がこのフレーズを使って、ここまで話せるようになったことが親として嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生の子供を引き付ける技術をもっているので、子供が目を輝かせて話を聞いていました。先生によって多少差があることは仕方ないですね。
コース・カリキュラム・指導内容について テキストがとても見やすくてよかったと思います。歌あり、ゲーム有りなので、子供が飽きず楽しく取り組むことができました。
施設・設備について ショッピングモールの中なので、駐車場の心配をしないで済むのが良かったです。ですから、開始時刻に遅れることなく送迎をすることができよかったです。
改善を希望する点 何らかの形で、成果を披露できる場があればよかったなと思います。やはり目的意識が高くなればそれだけ熱心に取り組むと思うからです。
セイハ英語学院サンリブシティ小倉 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 祖母から勧められ、本人には祖母から話をしていたみたいで、本人も行く気になっていたので、入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールに行きたくないと言う日もありましたが、お友達が出来てからは、自ら進んで行くようになっていたと思います。
子供が楽しそうだったか 基礎から教えて頂き、歌ったり、踊ったりして体を使って、単語を言ったりして楽しそうにしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールの先生によって、レッスンの方法も若干違ったりする様でしたので、娘も混乱する感じでした。また、曜日や時間によって先生が違うので、同じ先生から習うのに仕事の都合も付けないといけない所が少し不便でした。
このスクールの雰囲気について スクールの担当して頂いた先生は、凄く優しくて親身になってくれていたのですが、どうしても行けなくて、違う曜日に連れて行った先生は、すごく冷たい感じの先生で印象が悪かったです。
施設・設備について 子供のレッスンの様子を見に行った時、部屋が狭く、先生や生徒達が踊ったりしてウォーミングアップをしている時、見学の保護者との距離が近すぎて、子供が集中出来てない感じがありました。
改善を希望する点 先生が曜日や時間によって違うので、振替がしづらかったです。
同じ年齢で人数の多い日等は、部屋を2つに分けてレッスンをするなどして欲しかったです。
通っている/いた期間 2019年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ