
児童くらぶ そろばん教室について
児童くらぶは、神奈川・東京・静岡を中心に約120教室のそろばん教室を開校しています。
子どもたちに集中力や計算力だけでなく、あいさつや返事をはじめとした「しつけ・作法」を身につけてもらえるよう取り組んでいます。
あいさつや姿勢などの基本動作やけじめのある言動の大切さを伝えながら「こころの教育」ができるように指導しています。
【基本理念】
〇おけいこを通して社会性を身につけさせ、礼儀正しい、落ち着きのある子どもに育てる。
〇おけいこをする喜びを子どもに伝え、学習の基本を身につけさせ、学校教育につながるよう指導する。
〇正しい姿勢、あいさつに気を配り、家庭教育を手助けする。
〇集中力やおけいこの技能だけでなく忍耐力を育てる。
〇明るく元気にあいさつができ、思いやりのある優しい子どもに育てる。
〇将来、世界に通用し、世の中に役立つ人材を育てる。
特徴・レッスンの様子
■ 【児童くらぶのメリット】
〇年長から入会できます。数字をきれいに書くところから指導し、数の概念、そろばんの指づかいから徐々に足し算・ひき算を学びます。また九九の暗唱も取り入れています。
〇講師はすべて女性です。優しく丁寧に指導します。
〇一斉授業ではないので、一人ひとりに合わせて進めます。
■ 児童くらぶでは年に4回、新日本教育珠算連盟公認の珠算・暗算検定を行っており、各教室で試験が受けられます。
また、年に2回、国際珠算暗算技能検定も実施しています。
この国際検定は台湾省商業会が主催し、世界十数カ国が参加している40年の歴史がある検定です。
日本では唯一児童くらぶが参加できます。
児童くらぶ そろばん教室のキャンペーン
兄弟・お友達を紹介で図書カードプレゼント! そろばん4,620円相当をプレゼント!
きょうだい・お友だちをご紹介していただいた方には図書カードをプレゼント♪
更にご入会いただいた方に、そろばん4,620円相当をプレゼント!
児童くらぶ そろばん教室のコース
アバカスコース |
年長さんから6年生までが対象です。 1回のおけいこ時間は60分で静かに集中して問題に取り組みます。 教材は、児童くらぶのカリキュラムに基づいたテキストを使用しています。 先生から指づかいを教わる時間と、生徒がそれぞれ自分のペースで問題を解く時間とをくりかえして進めていきます。 検定試験は、珠算検定と暗算検定共に年に4回、教室で受検できます。 ・対象年齢: 5歳 〜 12歳 ・開講曜日: 木 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 5,280 円 |
---|
児童くらぶ そろばん教室の評判・口コミ
児童くらぶ そろばん教室星川教室の評判・口コミはありません。
児童くらぶ そろばん教室の他の教室の口コミ
児童くらぶ そろばん教室上星川教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 仲良しのお友達が誘ってくれた。元々算数が苦手だったので、計算スキルを上げたくて入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めてのことにチャレンジする勇気、出来た!という達成感、なかなか家にいるだけでは出来ない体験ができた。
子供が楽しそうだったか 先生も優しく教えてくださり、何より1番仲良しのお友達と一緒に通っていたこともあり、とても楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 娘にとって、◯級合格!の賞状が、とても嬉しかったみたいで、部屋に飾っています。何事もチャレンジすることの楽しさを教えていただけた気がします。
このスクールの雰囲気について 授業中に多少うるさい子も居たみたいですが、先生がしっかりと注意してくださったみたいなので、安心でした
コース・カリキュラム・指導内容について レベル別にテキストがあり、集団でもやってる内容は皆バラバラで個別指導でした。それがとても良かったです。
施設・設備について 畳の部屋で落ち着いて取り組む事ができる教室でした。家からも近く迎えに行くのも楽でした。
改善を希望する点 全体的に不自由はなく、児童くらぶ本部にもすぐ連絡がつくし、欠席もメールで出来るのが助かりました。
通っている/いた期間 2021年6月から
児童くらぶ そろばん教室平沼橋教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学校に上がったので、何か習わせようと思った。自分がそろばんをやっていたので、それでいいかと。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算能力はやはり高い。やはり、そろばんは数学センスを上げる一員になると思う。
子供が楽しそうだったか 楽しそうとまでは言わないが、それなりに上達してきたあたりからは、前向きになったと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて たまに暗算の問題を出すが、あっという間に答えてしまうので、親としてはちょっと嬉しかったり。
このスクールの雰囲気について みんな真剣。計算するときに余念があってはいけない。これぞ習い事って感じ。
コース・カリキュラム・指導内容について そろばんは、手を使って、道具を使ってやるものなので、初めは普通に説明されるだけじゃあ理解できなかったようだが、手取り足取り教わっていたので、それは良かった。
施設・設備について 普通です。これと言って特別なにかがあるわけではありませんが、そろばんと先生があれば十分です。
改善を希望する点 とにかく同年の子達が多いこと。学校の友達もいたようで良かったです。
通っている/いた期間 2017年5月から
児童くらぶ そろばん教室屏風ヶ浦教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 一緒の学校に通う娘の友達から聞き色々聞いているうちに興味を持った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 特に数学が得意になったと思う。計算が早くできるようになっていた。
子供が楽しそうだったか 友達と仲良く通っていてとても楽しそうだった、ほとんど毎回前向きに取り組んでいたと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 昇格していく子供の姿を見てとても嬉しかった。頑張り続ける子どもの姿をもっとみたいと思った。
このスクールの雰囲気について とても丁寧に教えてくださって、誰もが熱心に取り組んでいたと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 実力に見合っているカリキュラムで生徒に寄り添っているなと感じた。
施設・設備について とても落ち着いていて、安心して子供たちを通わせられると感じた。
改善を希望する点 学校や塾での数学の勉強にとても役立ちスムーズに計算できていると感じた。
通っている/いた期間 2020年5月から
児童くらぶ そろばん教室星川教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
児童くらぶ そろばん教室 星川教室 |
---|---|
住所 |
〒240-0006 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川3-17-2 星川3丁目町内会館 最寄駅:相鉄本線 和田町 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
神奈川県にある児童くらぶ そろばん教室の教室を探す
- 上星川教室
- 平沼橋教室
- 日ノ出町教室
- 六角橋教室
- 室の木教室
- しのはら幼稚園教室
- 鴨居教室
- 下野庭教室
- 北新横浜教室
- 妙蓮寺教室
- 新羽教室
- 屏風ヶ浦教室
- 三ツ境教室
- 菊名教室
- 大倉山教室
- 庄戸教室
- 戸塚教室
- 大曽根教室
- 綱島西教室
- 富岡北部教室
- 鶴見東台教室
- 汲沢教室
- 中田教室
- 鷺沼教室
- 綱島東教室
- 宮前平教室
- 桂台教室
- フォンテーヌ教室
- 能見台教室
- 立場下村教室
- 並木教室
- レイディアント教室
- 町屋教室
- 末長教室
- 南加瀬教室
- 元住吉井田教室
- 尻手教室
- 六浦教室
- 柴町教室
- 武蔵新城教室
- 宿河原教室
- 矢向教室
- 塚越四丁目教室
- 鹿島田教室
- 中原今井西教室
- 武蔵小杉教室
- 北見方教室
- 追浜教室
- 川崎宮本教室
- 向ヶ丘教室