ラボ・パーティについて
ラボ・パーティは1966年から続く、子どもの英語教育を行うスクールです。母語と英語といった言語はもちろん、コミュニケーション力、想像力など、社会で必要とされる力を総合的に身につけるためのプログラムを行っています。「聞く→想像する→考える→話し合う・協力する→共有・共感する→表現する→聞く」というように、それぞれがつながり、循環していくようなレッスンで、言語力、社会力を幅広く身につけていきます。年齢の異なる子どもたちと接したり、異文化交流の機会も積極的に設けており、日常生活ではなかなか体験できないプログラムが豊富にあります。ここでしかできない一生モノの経験を通じて、お子様の未来の可能性を大きく広げてみませんか。
特徴・レッスンの様子
ラボ・パーティの大きな特徴のひとつに「テーマ活動」があります。これは教材としている世界の物語について、子ども同士が話し合い、協力して配役や流れを決め、みんなで英語劇を演じる活動のことです。テーマ活動を通して、子どもたちは豊かな母語と生きた英語を学ぶだけではなく、自主性や表現力、リーダーシップを自然と育むことができます。また、仲間と協力することの大切さを学ぶこともできます。
また、このクラスではあえて年齢差のあるグループをつくることで、年齢を越えた仲間づくりができたり、お互いに学び合う中で自身の客観視、協調性などの力を養っていきます。
ラボ・パーティのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
ご入会時に、教材が最大25%オフで購入できます!
ご入会者全員特典(期限なし)
教材(絵本とCDのセット)の特別割引購入(最大25%)ができます。
(ご入会後半年間有効)
きょうだいでご入会の場合は、2人目から入会金無料。会費の割引制度あり。
※きょうだいで教材を共有できます。
ラボ・パーティのコース
幼児~中学生コース(東京都狛江市元和泉1丁目8-12)
・対象年齢: 3歳 〜 15歳
・開講曜日: 火
・入会費: 6,600 円
・月会費・月謝: 8,800 円
ラボ・パーティの評判・口コミ
ラボ・パーティ泉の森会館(狛江駅北口)の評判・口コミはありません。
ラボ・パーティの他の教室の口コミ
ラボ・パーティ和泉本町会場の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 友人がパーティを新規開講することになったので、入会しました。 教室も自宅から近く、英語も日本語もともに育つことを期待しています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めてから2年は母子同伴、3年目(年少)から母子分離になりました。 いっしょに通っていたころに教室の流れやラボの考え方を私自身が学び、今は帰宅した子どもから、今日の出来事を聞くのが楽しみです。 最初は日本語もままならないくらいでしたが、今は簡単な歌やお話のセリフは日英で口から出てくるようになりました。
子供が楽しそうだったか それぞれの年齢や教室構成メンバーの個性によって、歌や活動を変えてくださるので、毎回とても楽しそうです。 縦割りで異年齢の子といっしょに活動できるのも、ふだんの生活にはない刺激をもらえていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 私は英語が得意だ、と本人が思ってくれていることが良いなと思います。 自信がつくような褒め方をしてくださっているし、その自信がますますやる気につながっていると思います。
改善を希望する点 教室に、というより、ラボパーティの教材について、おうちで聞くものがCDのみなので、かさばるのが悩みです。 デジタル配信等のやり方を検討していただけるとよいなと思います。
通っている/いた期間 2017年4月から
ラボ・パーティ今寺教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 歌を覚えるのが好きなので歌いながら英語とコミュニケーションの練習が出来るので習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子どもの性格に合わせてきめ細かに指導して頂けたので、いききとして通っています。
子供が楽しそうだったか いろんな学年の子と協力しなら仲良く半分遊びながら練習している
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が子どもの性格に合わせてきめ細かに指導しているのがたすかります
このスクールの雰囲気について 学年の隔たりなくなかよくやっているのがいい。みな協力的でいい。
施設・設備について 現在はコロナ対策で広い場所を借りているので評価はできません。
改善を希望する点 すべてに納得していますので改善していただきたい点は特にありません。
通っている/いた期間 2016年5月から
ラボ・パーティ世田谷区上野毛教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 松本市の雑誌で知ったので体験してみて、先生がとても優しくて教室の雰囲気も良かったので入会しました。まだ始めたところですが、息子も少しずつ環境に慣れてきたので、これからの変化ぎ楽しみです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 息子はまだ緊張が解けず、何かに取り組むというより、その場の環境に慣れているところなので変わらないと回答しました。
子供が楽しそうだったか 息子は緊張していて楽しめていないとは思いますが、親としては家の外に出て色んな人と交流を持てるのでいいと思っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎日単調な日々と育児に追われているので、外に出ることで気晴らしになります。教材を使って家で息子と一緒に遊んだり、楽しく過ごせています。
このスクールの雰囲気について 先生が優しく接してくれるので、息子はまだしゃべりませんが、特に困ったことはなく、周りの方々も温かく迎え入れてくれたのでよかった。
コース・カリキュラム・指導内容について それぞれの子どものペースもあり、息子のペースもある中で、困らないよう指導してもらえている。
施設・設備について 教室は小さいけれど、少人数で行っているので特に今コロナの時期ですが、不安はありまけん。
改善を希望する点 要望は特にありません。子どもが楽しめる環境を積極的に提供してもらえているので満足です。
通っている/いた期間 2021年3月から
ラボ・パーティ泉の森会館(狛江駅北口)の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ラボ・パーティ 泉の森会館(狛江駅北口) |
|---|---|
住所 |
〒201-0013 東京都狛江市元和泉1丁目8-12泉の森会館(狛江駅北口) 最寄駅:小田急小田原線 狛江 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
東京都にあるラボ・パーティの教室を探す
- 和泉本町会場
- 狛江・東野川会場
- 菊野台教室
- 国領教室
- 佐須教室
- 給田3丁目教室
- 用賀駅前教室
- 下連雀教室
- 調布市下石原教室
- 八幡山会場
- 世田谷区上野毛教室
- 世田谷区弦巻教室
- 練馬区立野町教室
- 向陽台2丁目教室
- 常徳幼稚園
- 練馬区関町北教室
- 練馬区関町北4丁目教室
- 下高井戸教室
- 是政二丁目公会堂(鶴巻公園)
- 上石神井幼稚園
- 杉並区桃井三丁目教室
- 永福町会場
- 柳沢会場
- 妙福寺保育園教室
- 杉並区成田東教室
- 練馬区西大泉教室
- 小金井市梶野町教室
- 方南和泉会場
- 目黒区緑が丘教室
- 田無富士見幼稚園
- 石神井公園会場
- 東高円寺教室
- 谷戸幼稚園
- 桜通り教室
- 阿佐ヶ谷会場
- 谷戸町会場
- 府中市美好町教室
- 東大泉教室
- 大田区南千束教室(ラボ・ルーム)
- 杉並区和田教室
- 貫井南町教室
- 日鋼町集会所
- 鷺宮会場
- 練馬白菊幼稚園
- 榛名坂クラス
- こひつじ幼稚園
- 国分寺市泉町教室
- 渋谷区神宮前教室
- 中村橋教室
- 向南幼稚園
















